ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6724382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主脈縦走 檜洞丸から塔ノ岳へ

2024年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:52
距離
22.4km
登り
2,148m
下り
2,407m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
1:00
合計
8:52
8:33
8:36
27
9:03
9:06
33
9:39
9:39
45
10:39
10:54
2
10:56
11:01
21
11:22
11:22
2
11:24
11:24
17
11:41
11:42
21
12:03
12:04
16
12:20
12:20
37
12:57
13:11
2
13:13
13:14
1
13:15
13:15
8
13:23
13:24
4
13:28
13:29
3
13:32
13:32
10
13:42
13:42
8
13:50
13:50
8
13:58
13:58
6
14:04
14:05
15
14:20
14:20
1
14:21
14:21
12
14:33
14:33
1
14:34
14:34
12
14:46
14:46
1
14:47
14:47
1
14:48
14:48
10
14:58
14:59
16
15:15
15:15
5
15:20
15:28
11
15:39
15:40
2
15:42
15:43
19
16:02
16:03
13
16:16
16:16
6
16:22
16:22
6
16:28
16:28
10
16:38
16:38
9
16:47
16:47
2
16:49
16:50
9
16:59
16:59
5
17:04
17:04
5
17:09
17:09
6
17:15
17:15
5
17:20
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:新松田7:15発 西丹沢VC行き FujiQバス
帰り:大倉17:35発 渋沢駅北口行き 神奈中バス
コース状況/
危険箇所等
全体に危険箇所はほとんどありません。
檜洞丸から蛭ヶ岳までは人も少なくアップダウンも激しいタフな区間。しかし崩落個所の補修や急坂のクサリなどがしっかり整備されており不安なく歩けました。
その他周辺情報 大倉バス停に売店あり。
バスで1時間余りで、スタート地点の西丹沢VCに到着。
2024年04月29日 08:20撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 8:20
バスで1時間余りで、スタート地点の西丹沢VCに到着。
近くのキャンプ場は連休で大賑わい。
2024年04月29日 08:28撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 8:28
近くのキャンプ場は連休で大賑わい。
檜洞丸への登山口、いよいよスタート。
2024年04月29日 08:33撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 8:33
檜洞丸への登山口、いよいよスタート。
新緑がまぶしい。
2024年04月29日 08:45撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 8:45
新緑がまぶしい。
ゴーラ沢出合。ここで沢を渡り少し上流側に進む。
2024年04月29日 09:02撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 9:02
ゴーラ沢出合。ここで沢を渡り少し上流側に進む。
ツツジ新道の取付きは立派な階段が目印。この先急登の連続。
2024年04月29日 09:06撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 9:06
ツツジ新道の取付きは立派な階段が目印。この先急登の連続。
アセビの新芽がお出迎え。
2024年04月29日 09:35撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 9:35
アセビの新芽がお出迎え。
しばらく登ると展望台ですが、
2024年04月29日 09:39撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 9:39
しばらく登ると展望台ですが、
今日は雲がよく見えました^^;
2024年04月29日 09:39撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 9:39
今日は雲がよく見えました^^;
さらに登ると少し傾斜が緩くなり、
2024年04月29日 10:14撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 10:14
さらに登ると少し傾斜が緩くなり、
平らな木道に。
2024年04月29日 10:28撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 10:28
平らな木道に。
ヤマザクラのお出迎え
2024年04月29日 10:27撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 10:27
ヤマザクラのお出迎え
木のアート
2024年04月29日 10:30撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 10:30
木のアート
本日1座目の檜洞丸に登頂。
2024年04月29日 10:39撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 10:39
本日1座目の檜洞丸に登頂。
少し下りると青ヶ岳山荘。100円トイレあり。
2024年04月29日 10:58撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 10:58
少し下りると青ヶ岳山荘。100円トイレあり。
ミヤマキンバイ
2024年04月29日 11:06撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 11:06
ミヤマキンバイ
タチツボスミレ
2024年04月29日 11:17撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 11:17
タチツボスミレ
今日のハイライト、蛭ヶ岳が目の前に
2024年04月29日 11:22撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 11:22
今日のハイライト、蛭ヶ岳が目の前に
崩落個所も補修されており、通行に支障なし。
2024年04月29日 11:24撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 11:24
崩落個所も補修されており、通行に支障なし。
これもタチツボスミレ(?)
2024年04月29日 11:43撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 11:43
これもタチツボスミレ(?)
アセビ
2024年04月29日 11:46撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 11:46
アセビ
檜洞丸の振り返り
2024年04月29日 11:50撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 11:50
檜洞丸の振り返り
標識はないけど、ここが臼ヶ岳(のはず)。
2024年04月29日 12:02撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 12:02
標識はないけど、ここが臼ヶ岳(のはず)。
昼過ぎて、ガスが出てきた。
2024年04月29日 12:18撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 12:18
昼過ぎて、ガスが出てきた。
アセビが見頃です。
2024年04月29日 12:19撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 12:19
アセビが見頃です。
蛭ヶ岳への急登が始まる
2024年04月29日 12:32撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 12:32
蛭ヶ岳への急登が始まる
イワザクラ
2024年04月29日 12:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 12:34
イワザクラ
檜洞丸の振り返り
2024年04月29日 12:37撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 12:37
檜洞丸の振り返り
熊木沢の深い谷。
2024年04月29日 12:40撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 12:40
熊木沢の深い谷。
蛭ヶ岳手前の看板。
確かに体力は必要と感じました。
2024年04月29日 12:48撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 12:48
蛭ヶ岳手前の看板。
確かに体力は必要と感じました。
2座目、丹沢の最高峰の蛭ヶ岳に到着
2024年04月29日 13:11撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 13:11
2座目、丹沢の最高峰の蛭ヶ岳に到着
蛭が岳の山頂広場
2024年04月29日 12:56撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 12:56
蛭が岳の山頂広場
蛭ヶ岳山荘
2024年04月29日 13:12撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 13:12
蛭ヶ岳山荘
宮ケ瀬湖方面の展望
2024年04月29日 13:13撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 13:13
宮ケ瀬湖方面の展望
丹沢山への稜線と大山
2024年04月29日 13:15撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 13:15
丹沢山への稜線と大山
蛭ヶ岳の振り返り
2024年04月29日 13:30撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 13:30
蛭ヶ岳の振り返り
マフラーを纏う?富士
2024年04月29日 13:33撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 13:33
マフラーを纏う?富士
不動ノ峰休憩所
2024年04月29日 13:54撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 13:54
不動ノ峰休憩所
丹沢山から塔ヶ岳への稜線
2024年04月29日 13:57撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 13:57
丹沢山から塔ヶ岳への稜線
丹沢山への登り
2024年04月29日 14:02撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 14:02
丹沢山への登り
3座目、百名山の丹沢山(と富士山)
2024年04月29日 14:34撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 14:34
3座目、百名山の丹沢山(と富士山)
丹沢山山頂広場
2024年04月29日 14:20撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 14:20
丹沢山山頂広場
みやま山荘
2024年04月29日 14:22撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 14:22
みやま山荘
2024年04月29日 14:35撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 14:35
桜街道を塔ノ岳へ向かう
2024年04月29日 14:41撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 14:41
桜街道を塔ノ岳へ向かう
大山が間近に
2024年04月29日 14:48撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 14:48
大山が間近に
本日のラスボス、塔ノ岳
2024年04月29日 15:06撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 15:06
本日のラスボス、塔ノ岳
4座目、塔ノ岳に無事登頂
2024年04月29日 15:21撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 15:21
4座目、塔ノ岳に無事登頂
尊仏山荘
2024年04月29日 15:17撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 15:17
尊仏山荘
2024年04月29日 15:28撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 15:28
遠くに相模湾
2024年04月29日 15:29撮影 by  SO-52C, Sony
2
4/29 15:29
遠くに相模湾
下山開始、あと7km
2024年04月29日 15:29撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 15:29
下山開始、あと7km
今日の見納め富士
2024年04月29日 15:30撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 15:30
今日の見納め富士
分岐を大倉方面へ
2024年04月29日 15:38撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 15:38
分岐を大倉方面へ
堀山の家
2024年04月29日 16:16撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 16:16
堀山の家
この辺りは紅葉の名所
2024年04月29日 16:33撮影 by  SO-52C, Sony
1
4/29 16:33
この辺りは紅葉の名所
観音茶屋、ここまで来ればあと少し。
今日は脚がよく動いてくれました。
2024年04月29日 16:58撮影 by  SO-52C, Sony
4/29 16:58
観音茶屋、ここまで来ればあと少し。
今日は脚がよく動いてくれました。

感想

丹沢主脈4座をつないで歩いてみようと、密かに温めていた日帰りプラン。
始発バスでスタートして順調に進んでも大倉下山は17時過ぎになりそうなので、日が長くて暑くなる前のこの時期がベストと思い行ってきました。

連休で賑わう西丹沢のキャンプ場を背に新緑の登山道へ。ゴーラ沢出合は幸い水量が少なく容易に渡れました。ツツジ新道の登りはきつく汗が止まらない状態でしたが問題なく1座目の檜洞丸に到着。
ここから蛭ヶ岳までは本ルートの中では人も少なく最もタフな区間。しかし崩落個所の補修や急登のクサリがしっかり整備されていたので、安心して通過できました。
2座目の蛭ヶ岳で13時、ここまでかなり体力を使い疲労感も。時間的には全行程の約半分でまだまだ先は長いが、ここからは先は道はより整備され、ハイカーも増えてくる。丹沢までは展望もあり気持ちよい稜線だがかなりアップダウンもあり、風も強かった。
3座目の丹沢山で14時半でほぼ計画通り。途中何も補給していないけど、2Lの水と行動食の残りで何とか足りそう。
ラスボスの4座目、塔ノ岳には15:20、すでに閑散とした頂上で最後の休憩を取り、大倉に向けて下山開始。脚は最後までしっかり動いてくれてほぼ計画通りの17:15に大倉の到着でした。

体力的にタフなコースを計画通りに歩けたので、これからの登山シーズンに向けてよいシミュレーションにもなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら