ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6735414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

祖母山・阿蘇山(中九州遠征その1)

2024年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
14.3km
登り
1,843m
下り
1,825m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:21
合計
9:51
5:21
2
スタート地点
5:23
5:23
10
5:33
5:36
7
5:43
5:45
5
5:50
6:05
67
7:12
7:13
20
7:33
7:33
16
7:49
8:11
9
8:20
8:20
12
8:32
8:33
42
9:15
9:16
4
9:20
9:21
4
9:25
9:25
9
9:34
9:34
111
11:25
11:26
43
12:09
12:10
13
12:23
12:31
27
12:58
13:09
17
13:26
13:40
9
13:49
13:49
83
天候 曇り、ときどき晴れ。
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
レンタカー: 博多駅からトヨタシェアのレンタカー利用。割高ですが、真夜中でも利用開始できるのがメリット。
駐車場(祖母山): 神原登山口第1駐車場を利用。午前4時前で最後のスペースに滑り込みました。
駐車場(阿蘇山): 仙酔峡駐車場。ビジターセンターからひとつ下の、未舗装(砂利)の登山者用駐車場に案内されました。満車で駐車できないということはまずなさそうです。
コース状況/
危険箇所等
祖母山: 神原渓谷の左側を通りましたが、五合目小屋に戻る場所がわかりにくかったです。前日は雨ではありませんでしたが、少し泥濘んでいる箇所がありました。
阿蘇山: すずめ岩までの大部分は溶岩が敷かれた遊歩道。仙酔分かれから仙酔峡までの仙酔尾根は、少し神経を遣う下山となります。
その他周辺情報 アゼリア21長者の湯: 予定していた亀の井ホテルの日帰り入浴がGWで15時までだったため、急遽探してすぐ近くにあったここに行きました。市営のため、阿蘇市外の利用者400円と破格の安さ。いっぱいで利用できませんでしたが、サウナもありました。
阿蘇神社: 熊本地震被害からの復旧工事で、楼門がきれいに修復されていました。
真夜中からレンタカーで移動。
2024年05月03日 00:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 0:11
真夜中からレンタカーで移動。
神原登山口第一駐車場。
2024年05月03日 05:17撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/3 5:17
神原登山口第一駐車場。
登山開始!
2024年05月03日 05:23撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 5:23
登山開始!
渓谷トレッキングコースを選びます。
2024年05月03日 05:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/3 5:25
渓谷トレッキングコースを選びます。
2024年05月03日 05:32撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 5:32
2024年05月03日 05:36撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 5:36
御社の滝。
2024年05月03日 05:42撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 5:42
御社の滝。
2024年05月03日 05:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/3 5:43
2024年05月03日 05:48撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 5:48
2024年05月03日 05:49撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 5:49
本登山道に戻る場所がわからず、最初から迷いました。
2024年05月03日 05:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 5:51
本登山道に戻る場所がわからず、最初から迷いました。
2024年05月03日 06:00撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/3 6:00
五合目小屋に戻るのに苦労しました。
2024年05月03日 06:04撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:04
五合目小屋に戻るのに苦労しました。
2024年05月03日 06:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:30
ミツバツツジ。
2024年05月03日 06:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:35
ミツバツツジ。
2024年05月03日 06:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:42
2024年05月03日 06:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:48
2024年05月03日 06:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:56
シャクナゲ。
2024年05月03日 06:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:57
シャクナゲ。
2024年05月03日 06:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 6:58
国観峠から山頂を仰ぐ。
2024年05月03日 07:12撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 7:12
国観峠から山頂を仰ぐ。
8合目。
2024年05月03日 07:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 7:16
8合目。
2024年05月03日 07:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 7:26
9合目小屋には寄りませんでした。
2024年05月03日 07:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/3 7:34
9合目小屋には寄りませんでした。
2024年05月03日 07:44撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 7:44
アケボノツツジ。
2024年05月03日 07:45撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 7:45
アケボノツツジ。
祖母山山頂。
2024年05月03日 07:52撮影 by  iPhone 15, Apple
5
5/3 7:52
祖母山山頂。
三角点どら。
2024年05月03日 07:54撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 7:54
三角点どら。
2024年05月03日 07:58撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
5/3 7:58
曇っていて展望は今ひとつ。
2024年05月03日 07:59撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
5/3 7:59
曇っていて展望は今ひとつ。
障子岩尾根。
2024年05月03日 08:00撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 8:00
障子岩尾根。
天狗岩。
2024年05月03日 08:01撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 8:01
天狗岩。
2024年05月03日 08:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 8:02
阿蘇山方面。
2024年05月03日 08:02撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
5/3 8:02
阿蘇山方面。
石祠は健男霜凝日子神社の上社。
2024年05月03日 08:08撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 8:08
石祠は健男霜凝日子神社の上社。
鹿さん発見。
2024年05月03日 08:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 8:21
鹿さん発見。
国観峠まで戻って山頂を振り返る。
2024年05月03日 08:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 8:32
国観峠まで戻って山頂を振り返る。
2024年05月03日 08:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
5/3 8:34
2024年05月03日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 9:12
五合目小屋まで降りてきました。
2024年05月03日 09:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 9:15
五合目小屋まで降りてきました。
2024年05月03日 09:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 9:17
2024年05月03日 09:28撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 9:28
次なるターゲット、阿蘇山。
2024年05月03日 10:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 10:41
次なるターゲット、阿蘇山。
仙酔峡の登山者用駐車場。
2024年05月03日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 11:21
仙酔峡の登山者用駐車場。
舗装された階段から登ります。
2024年05月03日 11:26撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 11:26
舗装された階段から登ります。
登山口周辺にはミヤマキリシマの群生。
2024年05月03日 11:28撮影 by  iPhone 15, Apple
4
5/3 11:28
登山口周辺にはミヤマキリシマの群生。
2024年05月03日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 11:32
最初は楽勝コース。
2024年05月03日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 11:39
最初は楽勝コース。
やはり火山です。
2024年05月03日 11:58撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 11:58
やはり火山です。
4月26日に噴火警戒レベル1に引き下げられたので、すずめ岩を直進します。
2024年05月03日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
4
5/3 12:01
4月26日に噴火警戒レベル1に引き下げられたので、すずめ岩を直進します。
2024年05月03日 12:08撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 12:08
火口が見えてきました。
2024年05月03日 12:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 12:18
火口が見えてきました。
2024年05月03日 12:20撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 12:20
火口東展望所まで。
2024年05月03日 12:22撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 12:22
火口東展望所まで。
登山中ずっとヘリコプターが飛んでいて、監視されている(^^;)のかと思っていたら、遊覧飛行でした。
2024年05月03日 12:24撮影 by  iPhone 15, Apple
4
5/3 12:24
登山中ずっとヘリコプターが飛んでいて、監視されている(^^;)のかと思っていたら、遊覧飛行でした。
2024年05月03日 12:24撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 12:24
吊尾根を歩き、中岳を目指します。
2024年05月03日 12:26撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
5/3 12:26
吊尾根を歩き、中岳を目指します。
2024年05月03日 12:27撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
2
5/3 12:27
2024年05月03日 12:32撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 12:32
2024年05月03日 12:33撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 12:33
2024年05月03日 12:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 12:35
2024年05月03日 12:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 12:40
中岳山頂。
2024年05月03日 13:01撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 13:01
中岳山頂。
2024年05月03日 13:03撮影 by  ILCE-7CM2, SONY
3
5/3 13:03
明日登る九重連山。
2024年05月03日 13:04撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 13:04
明日登る九重連山。
2024年05月03日 13:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 13:17
高岳山頂。
2024年05月03日 13:27撮影 by  iPhone 15, Apple
5
5/3 13:27
高岳山頂。
三角点タッチ。
2024年05月03日 13:36撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 13:36
三角点タッチ。
2024年05月03日 13:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 13:37
2024年05月03日 13:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 13:38
2024年05月03日 13:38撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 13:38
2024年05月03日 13:42撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 13:42
2024年05月03日 13:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 13:46
仙酔分かれ。
2024年05月03日 13:48撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 13:48
仙酔分かれ。
2024年05月03日 14:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 14:03
2024年05月03日 14:03撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 14:03
一気に高度を下げます。
2024年05月03日 14:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 14:16
一気に高度を下げます。
2024年05月03日 14:32撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 14:32
ミヤマキリシマ。
2024年05月03日 14:45撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 14:45
ミヤマキリシマ。
2024年05月03日 14:52撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 14:52
火山らしいです。
2024年05月03日 14:58撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 14:58
火山らしいです。
長い仙酔尾根の下山が終わり、
2024年05月03日 15:02撮影 by  iPhone 15, Apple
5
5/3 15:02
長い仙酔尾根の下山が終わり、
ミヤマキリシマの群生地。
2024年05月03日 15:03撮影 by  iPhone 15, Apple
5
5/3 15:03
ミヤマキリシマの群生地。
2024年05月03日 15:07撮影 by  iPhone 15, Apple
4
5/3 15:07
仙酔峡ビジターセンターを後にします。
2024年05月03日 15:21撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 15:21
仙酔峡ビジターセンターを後にします。
急遽利用することになった日帰り温泉。
2024年05月03日 16:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
5/3 16:55
急遽利用することになった日帰り温泉。
阿蘇神社の楼門。
2024年05月03日 17:04撮影 by  iPhone 15, Apple
3
5/3 17:04
阿蘇神社の楼門。

感想

 博多行最終の新幹線に乗り、九州入り。今回の山行では中九州の百名山三座を登る予定です。天気予報と駐車場台数などを考慮して、直前まで登山する順番を迷いました。

 真夜中の博多を出発し、最初の目的地に選んだのは祖母山。深田久弥も歩いた神原コースと決めていました。午前4時前で、第一駐車場はほぼ満車。最後のスペースに駐車し、夜明けを待って登山開始。神原渓谷トレッキングコースで左側を選び、滝を見ながら歩いたのは良かったのですが、五合目小屋を超えたはずなのに本登山道に戻るルートを見落としたようです。慌てて急な斜面を登ろうとして滑り、最初から泥だらけになってしまいます。

 本登山道に戻ってからは、急坂ではあるものの気持ちの良い樹林帯を登っていきます。開けた国観峠に出ると祖母山の山頂が目に入りました。山頂に近づくにつれ、控えめに咲くアケボノツツジも目につきました。山頂は結構な登山者で賑わっていて、当日5月3日は祖母山の山開きだったと後で知りました。曇り空で展望は今ひとつでしたが、歴史のある山頂に立ち、満足しました。「火を噴く阿蘇、高原の美を持つ九重」に対して地味とは言われますが、渓谷や樹林帯など変化に富んで飽きることはありませんでした。

 金沢から九州遠征しているソロの男性と前後するように下山。駐車場でジーンズに履き替えて出発。次を目指します。

 この日の二座目は阿蘇山。ドライブして仙酔峡まで移動し、11時半から登山開始。溶岩を敷き詰めた遊歩道を歩きます。4月26日に噴火警戒レベル1に引き下げられたので、すずめ岩を直進します。ここからヘルメットをかぶりましたが、かぶっていたのは僕だけでした。火山東展望所まで来ると流石に大迫力でした。月面のような景色を見ながら中岳を目指します。

 中岳山頂は、草木が少ないのになぜか昆虫が多かったです。阿蘇最高峰の高岳山頂まで来て、日本百名山50座目となりました。仙酔尾根の下りはゴツゴツした岩場続きで、傾斜もかなりあって神経を遣いました。長い下山が終わるとミヤマキリシマの群生地が待っていて、ホッとできました。

 下山後、市営のアゼリア21長者の湯で汗を流し、阿蘇神社に参拝。コンビニで買い出しをして、やまなみハイウェイを牧ノ戸峠まで移動します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら