記録ID: 674322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・常念岳・大天井岳・燕岳(上高地〜中房温泉)
2015年07月11日(土) ~
2015年07月12日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 16:23
- 距離
- 34.8km
- 登り
- 2,890m
- 下り
- 2,945m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 11:00
距離 23.0km
登り 2,389m
下り 1,019m
5:19
7分
上高地バスターミナル
16:19
2日目
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:23
距離 11.8km
登り 502m
下り 1,926m
11:22
ゴール地点
コースタイムは、標準タイム比で、1日目は0.72、2日目は0.67程度。上高地〜常念小屋は0.68程度。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.meitetsu-bus.co.jp/express/kamikochi/ 帰り:中房温泉12:35ー穂高駅13:30(南安タクシー定期バス) http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/nakafusa/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険箇所なし ・残雪も通行に支障がないものが僅かだけ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
今までで最もハードな山行となりましたが、最高の絶景を楽しむことができました。
当初は常念小屋で宿泊の予定でしたが、思いのほか早く着いたので大天荘まで足を延ばしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
mondo20000さん、はじめまして
常念ピークでの写真に、2枚も写りこんでおり、何かのご縁とコメントさせていただきました。ピークで会った方と山談義に花を咲かせていたところでした。
上高地〜燕とはロングコースですね〜。ずっと青空の入った写真で、見ていて気持ちよいです。
pewa-lakeさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
あの2日間は天気に恵まれて素晴らしい景色でしたね。2枚も写りこみとはびっくりです。
コースタイムを拝見しましたが、たぶん常念小屋の手前付近で私が追い抜かれていますね(^^; 常念岳で疲れ果ててバテていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する