ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 674738
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

涼を求めて蓼科山へ 大河原峠〜双子池〜蓼科山を周回

2015年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
10.6km
登り
826m
下り
810m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:01
合計
6:51
6:06
27
6:33
6:36
29
7:05
7:09
0
7:09
7:10
42
7:52
7:56
20
8:16
86
9:42
9:45
37
10:22
10:23
6
10:29
11:05
3
11:08
5
11:13
11:15
4
11:19
1
11:20
11:21
4
11:25
11:26
30
11:56
1
11:57
11:58
8
12:06
12:07
45
12:52
12:55
2
12:57
ゴール地点

6:05 大河原峠出発
6:35 双子山
7:05 双子池ヒュッテ(約5分休憩)
7:50 亀甲池(約5分休憩)
8:15 天祥寺原
9:40 蓼科山荘(約5分休憩)
10:30 蓼科山頂(約50分休憩)
11:55 蓼科山荘
12:50 大河原峠到着
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【大河原峠】
20台程度駐車可能な無料駐車場あり
溢れた車は、林道沿いに路駐していました
この日(7/11(土)夜)は10台弱が停まっていました

【アクセス】
中央道諏訪ICから白樺湖経由、県40号から夢の平林道を利用します
夢の平林道は片側1車線の2車線道ですが、7合目登山口を過ぎてから最後の数キロは1車線の舗装林道になります
案内標識が見づらかったりするので、運転の苦手な方は夜間に移動しないほうが良いかと思います
コース状況/
危険箇所等

人気コースのため、全体的にしっかりとコース整備がされています
案内板もあり、地図持参で行けばほぼ迷うことはないかと
笹が多かったですが「笹刈り?」もしていただいていて、笹漕ぎしなくてもよくて助かりました(笑)
コースは全体的に岩や砂礫が多いことが特徴的です

【大河原峠〜双子山〜双子池】
大河原峠付近も案内板が整備されていて、コースの確認ができます
大河原峠付近は笹が多く、明け方は夜露で濡れること必至です
双子山までは全体的に緩やかな登りでウォーミングアップに最適です
双子山山頂付近でようやく蓼科山山頂を拝むことができます
双子山から双子池までは樹林帯の中を歩きます
目の前の大岳に圧倒されながら底に近づくと双子池ヒュッテが見えます
ハイカーは少なめでした

【双子池〜亀甲池〜天祥寺原】
双子池から亀甲池の間は小さな鞍部があるためどちらの方向からでも登りと下りがあります
足元は川兼用の道のため、雨天後は注意が必要と思います
こちらも道路整備がされており、倒木類の切断跡もあちこちにあります
双子池からは大岳が、亀甲池からは北横岳の勇姿を拝むことができます
亀甲池から天祥寺原までは整備された下り道で、このルートで唯一ぐらいに足元が土のコースでした
途中から蓼科山山頂も見えます
こちらも全体的にハイカーが少なく、静かなコースです

【天祥寺原〜将軍平(蓼科山荘)】
案内板に従って登りましたが、GPSを確認すると地図の分岐点よりわずかに北東側からアクセスしていました
天祥寺原の原っぱ地帯はぬかるみが多く要注意です
樹林帯に入ってしばらくすると河原が本コースになるので要注意です
案内板がないので、赤テープやペンキを見失わないようにチェックする必要があります
道中はひたすら樹林帯の間の1mほどの幅、足元は岩ばかりが続き、景色がほとんど変わりません
めげそうになり、めげてきた頃にようやく稜線が見えて蓼科山荘に到着です
今まで鳥の声しか聞こえなかったのに、いきなり人の声が多く聞こえてびっくりします

【将軍平〜蓼科山頂】
一番人気の七合目登山口からのコースと合流したため、ハイカーの数が一気に増え、百名山であることを実感します
コースは今までよりも大きな岩が多く、高度が増すに連れて岩のサイズが大きくなり、斜度も上がっていくような気がしました
個人的には3段階あるような気がして、序盤は樹林帯の中の岩の登山道、中盤は急角度でストックを使わず手足での登山、終盤は大きな岩のコース取りを考えながら、というものではないでしょうか
森林限界を超えると周囲の景色がバーンと広がってきます
大河原峠からの周回路、北横岳、さらに八ヶ岳の主峰(硫黄岳や赤岳)が姿を表します
蓼科山頂ヒュッテが見えると広い岩場の山頂に到着
山頂からは360度の大展望が広がります
さらに山頂の西側まで歩くと、足元に白樺湖や車山、霧ヶ峰がバーンとしています
このコースはハイカーが多いので、自分のペースで歩くことは不可能です
譲り合いをしながら緩く登り降りするのがよいのではないでしょうか?

【将軍平〜大河原峠】
ひたすら樹林帯の中を、途中には縞枯現象もありますが、他はあまり眺望もなくてたんたんと砂礫の中を歩きます
笹が増えてきたらようやく大河原峠に到着です
こちらのコースもハイカーが少なく、自分のペースで歩けます

※個人的には、最後に登り返しがない今回の時計回りコースがおすすめです
静かな山頂を楽しみたい方は、反時計まわりで先に山頂に上ったほうがよいでしょう
その他周辺情報
【コンビニ】
白樺湖のローソンが最終コンビニだと思います

【トイレ】
大河原峠には無料の水洗トイレがあります
その他、コース上の施設には有料のトイレがあります

【温泉】
茅野市内の河童の湯(400円/人)を利用しました
晴天の中、スタートです。
2015年07月12日 06:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 6:07
晴天の中、スタートです。
双子山へは笹地獄です。朝露でびちょびちょです。
2015年07月12日 06:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 6:08
双子山へは笹地獄です。朝露でびちょびちょです。
山頂があんな遠くに…。
2015年07月12日 06:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 6:27
山頂があんな遠くに…。
ほどなく双子山頂上です。中途半端なポーズと山頂方面。
2015年07月12日 06:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
7/12 6:37
ほどなく双子山頂上です。中途半端なポーズと山頂方面。
新芽。
2015年07月12日 06:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 6:41
新芽。
立派な木ですね。
2015年07月12日 07:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 7:00
立派な木ですね。
スタート地点より下ってませんか??
2015年07月12日 07:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 7:00
スタート地点より下ってませんか??
双子池ヒュッテです。
2015年07月12日 07:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 7:07
双子池ヒュッテです。
雌池。
2015年07月12日 07:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 7:10
雌池。
雄池。テント泊はこちらの湖畔におられました。
2015年07月12日 07:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/12 7:13
雄池。テント泊はこちらの湖畔におられました。
静かな湖です。
2015年07月12日 07:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 7:17
静かな湖です。
お花が少ない道です。
2015年07月12日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 7:25
お花が少ない道です。
亀甲池への道は倒木とコケだらけ。
2015年07月12日 07:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 7:25
亀甲池への道は倒木とコケだらけ。
たくさん咲いてました。
2015年07月12日 07:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 7:34
たくさん咲いてました。
まぁまぁ登ります。
2015年07月12日 07:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 7:39
まぁまぁ登ります。
亀甲池です。
2015年07月12日 07:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 7:50
亀甲池です。
山頂が遠くに…。
2015年07月12日 08:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 8:03
山頂が遠くに…。
数少ないお花その◆
2015年07月12日 08:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 8:05
数少ないお花その◆
ここまでは下ります。
2015年07月12日 08:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 8:17
ここまでは下ります。
青い空と山頂方面。
2015年07月12日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 8:22
青い空と山頂方面。
下るだけ下ったので、登りますよー。
2015年07月12日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 8:26
下るだけ下ったので、登りますよー。
最初は意気揚々と沢沿いを登ります。
2015年07月12日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 8:26
最初は意気揚々と沢沿いを登ります。
まだこの辺りまでは元気だったはず。
2015年07月12日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 8:32
まだこの辺りまでは元気だったはず。
ここを登るのですか!?
2015年07月12日 08:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 8:56
ここを登るのですか!?
お花でも見て。。。
2015年07月12日 09:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 9:01
お花でも見て。。。
ガレ道を延々と登ります。景色もなく同じような道が続き、ここが1番辛かったです。
2015年07月12日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 9:42
ガレ道を延々と登ります。景色もなく同じような道が続き、ここが1番辛かったです。
蓼科山荘。マイナールートから登場。急に賑やかです。
2015年07月12日 09:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/12 9:44
蓼科山荘。マイナールートから登場。急に賑やかです。
ここからもうひと踏ん張りです。
2015年07月12日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 9:55
ここからもうひと踏ん張りです。
この辺りは暑いし、急だし、結構足元にも気を使います。
2015年07月12日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 10:14
この辺りは暑いし、急だし、結構足元にも気を使います。
頂上ヒュッテです。思った以上に時間がかかりました。
2015年07月12日 10:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 10:22
頂上ヒュッテです。思った以上に時間がかかりました。
ヒュッテから頂上へはもう少しだけがんばります。
2015年07月12日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 10:23
ヒュッテから頂上へはもう少しだけがんばります。
山頂到着!
2015年07月12日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 10:27
山頂到着!
北アルプス方面はばっちりと。
2015年07月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 10:28
北アルプス方面はばっちりと。
御嶽山も。
2015年07月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 10:28
御嶽山も。
むー、他は雲に隠れてしまいました。
2015年07月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 10:28
むー、他は雲に隠れてしまいました。
八ヶ岳方面。
2015年07月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 10:28
八ヶ岳方面。
休憩したので、山頂を散策?です。
2015年07月12日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 11:09
休憩したので、山頂を散策?です。
こちらもいい景色が広がっていました。
2015年07月12日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 11:13
こちらもいい景色が広がっていました。
一瞬だけ独占。バックに八ヶ岳と。
2015年07月12日 11:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
7/12 11:14
一瞬だけ独占。バックに八ヶ岳と。
帰り道は登りの渋滞とかぶってしまい、待ちました。
2015年07月12日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 11:30
帰り道は登りの渋滞とかぶってしまい、待ちました。
賑やかなのは小屋まで。
2015年07月12日 11:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 11:55
賑やかなのは小屋まで。
小屋からはまたもや静かな道。
2015年07月12日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 12:08
小屋からはまたもや静かな道。
立ち枯れというか、倒れているというか。。。
2015年07月12日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 12:11
立ち枯れというか、倒れているというか。。。
下るのはあっという間ですなぁ。
2015年07月12日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 12:14
下るのはあっという間ですなぁ。
ここからガンガン下ります。
2015年07月12日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 12:15
ここからガンガン下ります。
最初は緩かったのですが、後半は急でした。
2015年07月12日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 12:51
最初は緩かったのですが、後半は急でした。
そこそこ満車の駐車場へ帰ってきました。
2015年07月12日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7/12 12:53
そこそこ満車の駐車場へ帰ってきました。
今日も無事でなによりです。
2015年07月12日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
7/12 12:54
今日も無事でなによりです。
撮影機器:

感想

急に暑くなった週末。
日曜日しか時間がなかったので、遠出は無理かと思っていましたが、あまりの暑さに避暑しに行きました。

プランはfutoにお任せでしたが、晴天の中、楽しく登ることができました。

ただ、暑さバテをしてしまい、蓼科小屋から山頂はすごく辛かったです。
観光客っぽい人もいて、かなりペースは乱れました。

山頂は岩だらけ、でもすごく広くて、ここは混むことはありませんね。
景色も楽しめました。

大河原峠のトイレは普通の公衆トイレです。
暑すぎたのか、今回は道中トイレに行くことがなかったので、小屋は不明です。
でも、要所に小屋があるので安心ですね。

さてさて台風も来ていますが、三連休は重いものをかついで行けるのでしょうか。


猛暑になった週末の日本列島
日曜日の日帰りのみの山行きですので色々と考えましたが、涼しく山歩きができそうで未踏の地なので蓼科にしました

夜中に大河原峠に到着、気温は12度で風が強くて寒いぐらいでした
天の川がキレイでした

翌朝は睡眠不足でしたので、少し遅目の6時に出発
昨晩の寒さに対して服装が足りないかなぁと思いましたが、歩き出せばいつものように汗が噴き出してきます
もう、すっかり夏山になってしまいましたね

八ヶ岳はハイカーが多いような気がしましたが、今回の周回コースはハイカーが少ないようで、鳥の声しかしない静かな山歩きを楽しめました

蓼科山は、その姿は素晴らしい山ですが、登るのは大変な山でした
天祥寺原からの登りは景色が変わらずにひたすら登らされるので、本当に心が折れそうになりました
蓼科山頂までの岩場は人が多すぎることで渋滞が発生して、とても殺伐とした感じになります
そんな苦労して登った山頂なので、この山頂からの景色は素晴らしかったです
八ヶ岳の山々はもちろん、北アルプスも南アルプスも、御嶽山もバーン、バーン、バーンですよ

山頂からの下りは悟りを開いたような気持ちになって、登りの方に道を譲りながらゆるゆると降りて行きました
大河原峠までの樹林帯の道も景色が変わらずしんどい道でしたね

大河原峠まで降りてきた時には、標高2100mぐらいなのに、暑さでグロッキー気味でした
その後はいわずもがな...自宅に戻ってからはすっかり夏バテです(泣)
すでに高山の涼しさが懐かしいです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら