記録ID: 6764330
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
夫婦で登山 残雪期の硫黄岳【南八ヶ岳】
2024年05月05日(日) [日帰り]
BlueR
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 7:15
距離 12.6km
登り 1,093m
下り 1,096m
ログ COROS PACE2
荷物重量 10kg
荷物重量 10kg
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
60台駐車可能。 前日23時に到着で車は十数台あるのみ。下山後も結構空いていた。 駐車場にはトイレが設置されているが、閉鎖されていました。理由は凍結のためとなっていましたのでそのうち開けるのかもしれません。 夏沢鉱泉までトイレなしです。気を付けてください。 駐車場までの道中はかなり荒れた林道。道幅狭くすれ違い出来るポイントを抑えながら走る必要があります。また、車の底を打たないように慎重に走りましょう。パンクにも注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【桜平駐車場→夏沢鉱泉】 林道。歩く分には快適です。舗装未舗装ありますが、石が多いところがあるので下りは滑らないように注意。 【夏沢鉱泉→オーレン小屋】 ここから登山道。最初はガレた道を登ります。樹林帯の中は足元がぐじゅぐじゅ。 【オーレン小屋→赤岩の頭】 登山道に入って間もなく固く締まった雪になります。赤岩の頭までずっと雪です。チェーンスパイクがなくても登れましたが、装着を推奨。下りにこのルートを使うなら必須です。 【赤岩の頭→硫黄岳】 雪なし。特に問題になるようなところはなし。 【硫黄岳→夏沢峠】 下のほうで少し雪が残っているが、慎重に歩けばチェーンスパイクなしでも大丈夫でした。下りで崖に面しているところもあるので滑落注意。 【夏沢峠→オーレン小屋】 登山道には雪が残っているが、慎重に歩けばチェーンスパイクなしでも歩けました。雪に登山道が埋まっている赤岩の頭より、こちらから降りるほうが断然安全でした。 |
その他周辺情報 | トイレ料金 夏沢鉱泉 100円/人 オーレン小屋 200円/人 両方とも清潔なトイレで快適に使えます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
手袋
帽子
行動食
昼食
飲料水1.5L
コッフェル
救急セット
ヘッドライト
予備電池
GPS
熊鈴
コンパス
地図
時計
携帯
財布
保険証
筆記用具
一眼カメラ
レンズ
ジオライン
フリース
ズボン
登山靴下
予備紐
ビバークシート
防寒着
カッパ
ミニ三脚
ココヘリ発信機
カップラーメン×2
|
---|
感想
昨年妻を天狗岳と黒斑山の2度(だと思う)山に連れて行ったが、いずれも天候不良。妻はイマイチ景色が眺められず、ボヤいていた。
今年のGW後半は天気が良い予報だったので、眺望がよく楽に登れる硫黄岳をチョイス。
この時期の八ヶ岳はまだ雪が残っているで少し心配しましたが、さほど問題なく登ることが出来ました。
雲一つない青空の下、山頂から日本の名山をずらりと眺められて妻もご満悦でした。
私は足底筋膜炎で登山を控えていましたが、少し良くなってきた感じなので試運転がてらののんびり登山。
しかし、下山中に足の裏が痛くてやっぱり厳しい状況でした。軽い登山なら何とか行けるけど、重い荷物を背負った縦走は厳しい状況です。おまけに腸脛靭帯まで違和感が出る始末…。
ちゃんと治るのか不安です・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する