ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 676755
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

【百名山紀行:74座目】羊蹄山。暑さでダウン!。

2015年07月12日(日) ~ 2015年07月13日(月)
 - 拍手
GPS
27:25
距離
17.0km
登り
1,710m
下り
1,691m

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
1:15
合計
6:20
8:55
15
羊蹄自然の家入口
9:10
9:20
20
9:40
9:45
40
10:25
10:25
25
真狩コース2合目
10:50
10:55
40
真狩コース3合目
11:35
11:50
45
真狩コース4合目
12:35
12:45
35
真狩コース5合目
13:20
13:40
25
真狩コース6合目
14:05
14:10
30
真狩コース7合目
14:40
14:45
20
真狩コース8合目
15:05
15:05
10
真狩コース9合目
15:15
2日目
山行
6:07
休憩
1:43
合計
7:50
4:40
6
4:46
4:46
69
5:55
5:55
5
真狩岳
6:00
6:20
4
6:24
6:24
56
7:20
7:10
28
7:38
7:38
22
8:00
8:00
20
8:20
8:20
20
8:40
9:10
22
9:32
9:32
15
9:47
10:00
60
11:00
11:40
40
■距離:17.03km
■累積標高差:1791m/1773m
■行動時間:1日目 8時55分-15時15分(6時間20分)
      2日目 4時40分-12時20分(7時間40分)
■歩行時間:11時間12分(時速1.54km)
*1日目は、暑さのために軽い脱水症状を起こしてペースが上がりませんでした。
天候 1日目:晴れ(暑かった)。2日目:曇り時々雨。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
■往路:倶知安駅(8:15-8:47)羊蹄自然公園BS
■復路:羊蹄登山口(13:02-13:16)倶知安駅
*全体の日程は、以下の旅行記を参照願います。
http://tabisuke.arukikata.co.jp/schedule/69969/
コース状況/
危険箇所等
■真狩コースを登って倶知安コースを下りましたが、どちらも所々にザレ場がありますので滑り安くなっています。それ以外には、特に危険に感じる所はありませんでした。
その他周辺情報 ■新千歳空港内のSNOW SHOPでガスボンベを購入できます。
■倶知安駅前にはビジネスホテルが幾つかあります。今回はビジネスホテル・ナンコウに宿泊しました。
■羊蹄山避難小屋は管理人が常駐しています。詳細は以下のサイトを参照願います、
http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/tourism/yoteizan/tozansya/lodge_info/
■日帰り温泉は新千歳空港の4階に温泉がありますが、そこを利用しました。
前日倶知安に来る途中の車窓から見えた羊蹄山。
2015年07月11日 16:14撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/11 16:14
前日倶知安に来る途中の車窓から見えた羊蹄山。
今日のスタート地点。登山口まで車道歩きになります。既に気温は上がって来ています。
2015年07月12日 08:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:54
今日のスタート地点。登山口まで車道歩きになります。既に気温は上がって来ています。
道端に咲いていた花。
2015年07月12日 09:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:07
道端に咲いていた花。
キャンプ場に着きましたが、
2015年07月12日 09:31撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:31
キャンプ場に着きましたが、
その先が登山口になっています。ここで登山届に記入します。既に下って来る人がいますが、小屋泊まりの人です。
2015年07月12日 09:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 9:40
その先が登山口になっています。ここで登山届に記入します。既に下って来る人がいますが、小屋泊まりの人です。
1合目です。この先も合目表示がありますので、目安になります。
2015年07月12日 10:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:03
1合目です。この先も合目表示がありますので、目安になります。
2合目。
2015年07月12日 10:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:24
2合目。
2015年07月12日 10:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:36
3合目に着きましたが、ここから4合目までは、まともに太陽の直射日光を浴びます。
2015年07月12日 10:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:50
3合目に着きましたが、ここから4合目までは、まともに太陽の直射日光を浴びます。
洞爺湖が見えてきました。
2015年07月12日 11:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 11:30
洞爺湖が見えてきました。
形の良い山も見えています。
2015年07月12日 11:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 11:30
形の良い山も見えています。
4合目に着きましたが、なかなかピッチが上がりません。この先は、休み休みの歩行となります。
2015年07月12日 11:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:36
4合目に着きましたが、なかなかピッチが上がりません。この先は、休み休みの歩行となります。
歩いてきた軌跡が良く見えます。
2015年07月12日 11:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 11:57
歩いてきた軌跡が良く見えます。
ザレた急坂も時々出てきます。
2015年07月12日 12:28撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:28
ザレた急坂も時々出てきます。
5合目。
2015年07月12日 12:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 12:33
5合目。
6合目に着きましたが、この辺から足が攣るようになり、一気にピッチが落ちます。
2015年07月12日 13:18撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 13:18
6合目に着きましたが、この辺から足が攣るようになり、一気にピッチが落ちます。
存在感のある木です。
2015年07月12日 13:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 13:47
存在感のある木です。
7合目。
2015年07月12日 14:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:05
7合目。
花の名前は判りませんが、清楚な感じの花です。
2015年07月12日 14:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:13
花の名前は判りませんが、清楚な感じの花です。
2015年07月12日 14:22撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:22
8合目に着きました。小屋まではもう少しです。
2015年07月12日 14:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:38
8合目に着きました。小屋まではもう少しです。
洞爺湖が大きく見えます。
2015年07月12日 14:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 14:39
洞爺湖が大きく見えます。
2015年07月12日 14:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:45
イワブクロ?
2015年07月12日 14:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:46
イワブクロ?
岩場に群生しています。
2015年07月12日 14:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 14:53
岩場に群生しています。
シラネアオイ?
2015年07月12日 14:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 14:55
シラネアオイ?
9合目。小屋への分岐地点です。
2015年07月12日 15:06撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:06
9合目。小屋への分岐地点です。
ウコンウツギ?
2015年07月12日 15:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 15:09
ウコンウツギ?
小屋が見えてきました。
2015年07月12日 15:12撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 15:12
小屋が見えてきました。
夕日に映える小屋。
2015年07月12日 17:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 17:40
夕日に映える小屋。
こういう風景が眺められるのが小屋泊まりの良い所ですね。
2015年07月12日 17:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 17:42
こういう風景が眺められるのが小屋泊まりの良い所ですね。
幻想的でした。
2015年07月12日 17:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 17:56
幻想的でした。
翌朝は4時に起きて5時前には出発します。幸い今の所は雨が降っていません。
2015年07月13日 04:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 4:48
翌朝は4時に起きて5時前には出発します。幸い今の所は雨が降っていません。
2015年07月13日 04:57撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 4:57
小屋からヒラフへの下山路と山頂への道の分岐点に着きました。山頂に立ってから、この下山路を下ります。
2015年07月13日 05:05撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:05
小屋からヒラフへの下山路と山頂への道の分岐点に着きました。山頂に立ってから、この下山路を下ります。
2015年07月13日 05:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:10
2015年07月13日 05:10撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:10
標識は、下山路が書かれています。
2015年07月13日 05:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:26
標識は、下山路が書かれています。
外輪山が見えてきました。
2015年07月13日 05:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:26
外輪山が見えてきました。
2015年07月13日 05:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:33
2015年07月13日 05:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:44
2015年07月13日 05:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:44
京極への下山路です。
2015年07月13日 05:53撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 5:53
京極への下山路です。
真狩岳。三角点があります。
2015年07月13日 05:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:55
真狩岳。三角点があります。
左手のピークが山頂です。
2015年07月13日 05:55撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 5:55
左手のピークが山頂です。
洞爺湖が見えています。
2015年07月13日 06:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/13 6:01
洞爺湖が見えています。
山頂に到着です。
2015年07月13日 06:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/13 6:03
山頂に到着です。
セルフタイマーで撮りましたが、カメラの置き場がなくこんな格好になりました。風も強く雨も混じって来ましたので、ほどほどに下ります。
2015年07月13日 06:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/13 6:08
セルフタイマーで撮りましたが、カメラの置き場がなくこんな格好になりました。風も強く雨も混じって来ましたので、ほどほどに下ります。
2015年07月13日 06:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 6:24
2015年07月13日 06:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 6:40
ここは右に向かいます。
2015年07月13日 06:42撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 6:42
ここは右に向かいます。
コメバツガザクラ?
2015年07月13日 06:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 6:46
コメバツガザクラ?
この先は、アンヌプリを正面に下ります。
2015年07月13日 06:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 6:47
この先は、アンヌプリを正面に下ります。
2015年07月13日 07:16撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:16
9合目:標高1700m。ここで女性とすれ違いましたが、下山後バス停で会うことになります。この先は、ただただ下るだけです。
2015年07月13日 07:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 7:20
9合目:標高1700m。ここで女性とすれ違いましたが、下山後バス停で会うことになります。この先は、ただただ下るだけです。
2015年07月13日 07:36撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:36
8合目:標高1600m
2015年07月13日 07:38撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:38
8合目:標高1600m
カラマツソウ?
2015年07月13日 07:39撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 7:39
カラマツソウ?
こちらのコースもザレ場が時々出てきます。
2015年07月13日 07:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:56
こちらのコースもザレ場が時々出てきます。
7合目:標高1400m
2015年07月13日 07:59撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 7:59
7合目:標高1400m
6合目:標高1200m
2015年07月13日 08:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:21
6合目:標高1200m
5合目:標高1000m。ここで雨が本降りになって来ましたので雨具を着用します。今までにも20名ほどの人とすれ違いましたが、まだまだ登って来ます。
2015年07月13日 08:41撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 8:41
5合目:標高1000m。ここで雨が本降りになって来ましたので雨具を着用します。今までにも20名ほどの人とすれ違いましたが、まだまだ登って来ます。
4合目:標高800m
2015年07月13日 09:32撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:32
4合目:標高800m
3合目:標高700m
2015年07月13日 09:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 9:47
3合目:標高700m
2合目:標高600m。この辺から道はなだらかになって行きます。
2015年07月13日 10:09撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:09
2合目:標高600m。この辺から道はなだらかになって行きます。
1.5合目。
2015年07月13日 10:21撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:21
1.5合目。
1合目。この先は、ほとんど平坦な道です。
2015年07月13日 10:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:33
1合目。この先は、ほとんど平坦な道です。
2015年07月13日 10:49撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 10:49
ようやく登山口に(標高350m)に着きました。
この案内では、ここから山頂まで4時間20分となっています。
2015年07月13日 11:03撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:03
ようやく登山口に(標高350m)に着きました。
この案内では、ここから山頂まで4時間20分となっています。
ここには、トイレと駐車場もあります。ここからまだバス停まで舗装道路を歩きます。
2015年07月13日 11:08撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/13 11:08
ここには、トイレと駐車場もあります。ここからまだバス停まで舗装道路を歩きます。
半月湖を過ぎて、さらに舗装道路を歩いていきます。
2015年07月13日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/13 11:46
半月湖を過ぎて、さらに舗装道路を歩いていきます。
バス停に着きましたが、羊蹄山が大きく見えます。無事下山出来て良かったです。お疲れさまでした。(終わり)
2015年07月13日 12:26撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/13 12:26
バス停に着きましたが、羊蹄山が大きく見えます。無事下山出来て良かったです。お疲れさまでした。(終わり)

感想

標高差1600mを日帰りするには不安があるのと、避難小屋に泊ってのんびりしたいとの思いもあり、小屋泊まりでの計画としましたが、悪い予感が的中しました。そもそも、富士山タイプの登るだけの山は苦手としており、歩きだした時刻も9時近くで、一気に気温も上がっています。暑さにまいるかも?との不安がありましたが、案の定なかなかピッチが上がりません。6合目付近からは、足も攣るようになり、休み休みの登頂になりました。過去にも、暑い時の登山で脱水症状を起こしたことがありますので、今回も軽い脱水症状を起こしたみたいです。但し、今回は、とにかく小屋まで着けば良いとの安心感があり、慌てずにのんびりと小屋を目指します。小屋の手前に雪渓が融けて水場になっているところがあり、そこで水を補給して小屋に入りましたが、この日は二十数名が泊っているとのことです(この雪渓は、もうすぐに無くなってしまいますので、当てにはしない方が良いです)。食事をして日の入りを待ちましたが、この日は生憎雲が掛かっていて日没は見れませんでしたが、幻想的な景色は見られました。

翌日は、前が降りそうとの予報でしたので、右回りの岩場は避けて左回りで山頂を目指します。山頂付近は、風がつよく雨も混じりはじめましたので、長居をせずに下ることにします。下りは倶知安コースを下りますが、至る所にすべりやすところがあり、何度も転びそうになりました。5合目付近からは本降りになり雨具を着けましたが、そんな中でも多くの人が登って来ます。30人ぐらいとはすれ違ったと思いますが、ほとんどが日帰りの人達でした。2合目付近から道はなだらかになりますが、バス停までは本当にうんざりするほどの距離でした。バス停でバスを待っていると女性が来ましたが、その方は9合目ですれ違った方でした。何と4時から歩き始めて今下山したとのことです。タフな人もいるものです。

今回は、真狩コースで登って倶知安コースで下って来ましたが、コースの雰囲気はどちらも変わりはないようですが、距離としては、真狩コースの方が短い様に感じました。また、ほとんど樹林帯をあるきますので、道中はさほど展望はありません。これで、山頂で何も見えなかったら最悪かもしれません。とにかく、無事下山出来てホッとしています。今回歩いての感想ですが、登山口を早めに出発して、その日の内に山頂を踏み、小屋に泊って次の日に下山するのが一番楽そうに思いました(終わり)。

<参考までに>
百名山の山行履歴と今後の計画を次の日記で整理しています。興味のある方はご覧ください。
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-111830

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 支笏・洞爺 [日帰り]
後方羊蹄山 倶知安ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら