ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6767780
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

【前袈裟丸山】次々現れるアカヤシオに狂喜乱舞

2024年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
11.4km
登り
1,004m
下り
987m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
1:16
合計
6:52
5:48
50
6:38
6:48
19
7:07
7:27
22
7:49
7:50
14
8:04
8:04
36
8:40
8:45
10
8:55
8:55
39
9:34
10:05
32
10:37
10:37
17
10:54
11:02
33
11:35
11:36
13
11:49
11:49
51
12:40
折場登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折場登山口駐車場:(無料)朝5時半でほぼいっぱいでラスト2台のスペースに駐車できましたが、出発までに続々と車がきました。下山後は路駐多数でした。
コース状況/
危険箇所等
登山口~ハサミ岩~ツツジ平:ここ数年、人が入るようになったバリエーションルートで自分も今回初めて歩きました。踏み跡薄いところありますが、基本尾根を行けば間違いないです。
ツツジ平~小丸山~前袈裟丸山:明瞭な登山道ですが、小丸山への登りはいくつも踏み跡あり、ロープを越えないように注意。前袈裟丸山への最後は急登。
その他周辺情報 日帰り温泉:庚申の湯・四季の彩りに風薫る足尾の宿かじか(宿名長すぎ…)800円
※日帰り入浴は11:00~15:00(14:30最終受付)
折場登山口は6時前ですでにいっぱい
アカヤシオ見頃とGWが重なって大盛況
折場登山口は6時前ですでにいっぱい
アカヤシオ見頃とGWが重なって大盛況
林道を少しくだって、ここからバリエーションルートに入ります
2024年05月05日 05:55撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 5:55
林道を少しくだって、ここからバリエーションルートに入ります
最初に現れたのはトウゴクミツバツツジ
2024年05月05日 06:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:00
最初に現れたのはトウゴクミツバツツジ
踏み跡少ないですが、尾根沿いに登っていきます
2024年05月05日 06:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:24
踏み跡少ないですが、尾根沿いに登っていきます
登っている時は袈裟丸山だと思ったが、小丸山でした
手前の白樺に陽が当たってきていい感じ
2024年05月05日 06:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:27
登っている時は袈裟丸山だと思ったが、小丸山でした
手前の白樺に陽が当たってきていい感じ
はさみ岩?
途中でご一緒した人はクジラ岩と呼んでました
2024年05月05日 06:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:41
はさみ岩?
途中でご一緒した人はクジラ岩と呼んでました
これから歩く山々
前袈裟丸山まで遠いなあ
2024年05月05日 06:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:42
これから歩く山々
前袈裟丸山まで遠いなあ
岩の上から赤城山
2024年05月05日 06:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:42
岩の上から赤城山
アカヤシオがポツポツ現れ始めます
2024年05月05日 06:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 6:53
アカヤシオがポツポツ現れ始めます
ツツジ平から袈裟丸山
この辺りは終盤です
2024年05月05日 07:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:07
ツツジ平から袈裟丸山
この辺りは終盤です
遠くバックに皇海山に咲くアカヤシオ
2024年05月05日 07:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:08
遠くバックに皇海山に咲くアカヤシオ
青空に良く似合います
2024年05月05日 07:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:26
青空に良く似合います
濃いピンクの花
2024年05月05日 07:34撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:34
濃いピンクの花
賽の河原で折場からの道と合流
おなじみ関東ふれあいの道
2024年05月05日 07:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:48
賽の河原で折場からの道と合流
おなじみ関東ふれあいの道
賽の河原のような雰囲気のところが何か所かあります
2024年05月05日 07:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 7:53
賽の河原のような雰囲気のところが何か所かあります
逆光に輝くアカヤシオ
2024年05月05日 08:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:23
逆光に輝くアカヤシオ
小丸山への登りは左右にアカヤシオがたくさん
でもちょっと遠いのが多い…
2024年05月05日 08:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:26
小丸山への登りは左右にアカヤシオがたくさん
でもちょっと遠いのが多い…
小丸山山頂
大勢の人が休憩していました
前袈裟丸山まで行かずに、ここで引き返す人も多いみたいです
2024年05月05日 08:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:39
小丸山山頂
大勢の人が休憩していました
前袈裟丸山まで行かずに、ここで引き返す人も多いみたいです
鋸山の奥に皇海山
遠く残雪の日光白根山
2024年05月05日 08:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:40
鋸山の奥に皇海山
遠く残雪の日光白根山
袈裟丸連山(前袈裟丸山、後袈裟丸山、中袈裟丸山)
2024年05月05日 08:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:48
袈裟丸連山(前袈裟丸山、後袈裟丸山、中袈裟丸山)
小丸山から少し進んだところに小さな避難小屋
向かいに一応トイレもあり
緊急避難用ですね
2024年05月05日 08:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 8:56
小丸山から少し進んだところに小さな避難小屋
向かいに一応トイレもあり
緊急避難用ですね
笹と白樺の回廊
2024年05月05日 09:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:06
笹と白樺の回廊
前袈裟丸山に取り付くと急登が続きます
2024年05月05日 09:25撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:25
前袈裟丸山に取り付くと急登が続きます
前袈裟丸山山頂
アカヤシオの撮影でウロウロしてた割に早く着いた
2024年05月05日 09:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:35
前袈裟丸山山頂
アカヤシオの撮影でウロウロしてた割に早く着いた
少し北側に進んだところに展望地
この先、後袈裟丸山方面は通行禁止になってます
2024年05月05日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:38
少し北側に進んだところに展望地
この先、後袈裟丸山方面は通行禁止になってます
先週登った至仏山
2024年05月05日 09:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:38
先週登った至仏山
手前に鋸山と皇海山、遠く日光白根山
2024年05月05日 09:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:43
手前に鋸山と皇海山、遠く日光白根山
武尊山
だいぶ雪が少なくなってます
2024年05月05日 09:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:44
武尊山
だいぶ雪が少なくなってます
ちょっと霞んでますが、谷川岳を中心に右側には馬蹄形縦走路の白毛門・朝日岳など、左側に谷川主稜の万太郎・仙ノ倉岳など
2024年05月05日 09:44撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 9:44
ちょっと霞んでますが、谷川岳を中心に右側には馬蹄形縦走路の白毛門・朝日岳など、左側に谷川主稜の万太郎・仙ノ倉岳など
遠く男体山
その手前に、昨日登った社山と黒檜岳への稜線
2024年05月05日 10:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:03
遠く男体山
その手前に、昨日登った社山と黒檜岳への稜線
再び山頂
この看板、向きを変えられるみたいです
2024年05月05日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:06
再び山頂
この看板、向きを変えられるみたいです
赤城山
2024年05月05日 10:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:08
赤城山
帰りももちろん急な下り
慎重に、気を付けながら
2024年05月05日 10:13撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:13
帰りももちろん急な下り
慎重に、気を付けながら
小丸山の斜面がアカヤシオでピンク色に染まってます
2024年05月05日 10:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:24
小丸山の斜面がアカヤシオでピンク色に染まってます
急な登り返しもアカヤシオに励まされます
2024年05月05日 10:46撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 10:46
急な登り返しもアカヤシオに励まされます
この花は薄いピンク
2024年05月05日 11:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:03
この花は薄いピンク
青空に向かって咲く
2024年05月05日 11:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:07
青空に向かって咲く
フレッシュな花々
2024年05月05日 11:11撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:11
フレッシュな花々
ロープの向こうにアカヤシオがたくさん
ロープは超えちゃダメですよ
2024年05月05日 11:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:14
ロープの向こうにアカヤシオがたくさん
ロープは超えちゃダメですよ
裏年とはいえ、これだけ見られれば満足
2024年05月05日 11:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:17
裏年とはいえ、これだけ見られれば満足
雨量観測所の広場は一面アカヤシオ
2024年05月05日 11:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:35
雨量観測所の広場は一面アカヤシオ
帰りもアカヤシオの撮影でなかなか進まない
2024年05月05日 11:39撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:39
帰りもアカヤシオの撮影でなかなか進まない
賽の河原まで戻ってきました
2024年05月05日 11:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:49
賽の河原まで戻ってきました
綺麗な花はアップで撮りたい
2024年05月05日 11:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:52
綺麗な花はアップで撮りたい
平成元年に設置されたらしい展望台
2024年05月05日 12:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:00
平成元年に設置されたらしい展望台
もちろん上って、展望台からの眺め
袈裟丸山は樹々が邪魔して見えにくかったです
2024年05月05日 11:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 11:56
もちろん上って、展望台からの眺め
袈裟丸山は樹々が邪魔して見えにくかったです
何人かが立ち止まっていたので何かと思ったらカモシカでした
人がいても全然逃げない、むしろカメラ目線
2024年05月05日 12:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:06
何人かが立ち止まっていたので何かと思ったらカモシカでした
人がいても全然逃げない、むしろカメラ目線
突然一面笹の拡がる見通しの良いところに出ました
2024年05月05日 12:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:10
突然一面笹の拡がる見通しの良いところに出ました
気持ちの良い下り
最後まで変化があって楽しい山です
2024年05月05日 12:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:12
気持ちの良い下り
最後まで変化があって楽しい山です
遠くなった袈裟丸山もここで見納め
2024年05月05日 12:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:17
遠くなった袈裟丸山もここで見納め
下の谷に滝が流れ落ちてます
2024年05月05日 12:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:17
下の谷に滝が流れ落ちてます
斜面を見上げる
2024年05月05日 12:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:23
斜面を見上げる
標高が下がるとトウゴクミツバツツジ
2024年05月05日 12:30撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:30
標高が下がるとトウゴクミツバツツジ
下るほどに緑が鮮やか
2024年05月05日 12:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:32
下るほどに緑が鮮やか
折場登山口に下山
2024年05月05日 12:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:40
折場登山口に下山
新緑の時期に紅葉?
2024年05月05日 12:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:41
新緑の時期に紅葉?
路駐はたくさんですが、逆に駐車場は早く出発した人が帰って空きがありました
2024年05月05日 12:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/5 12:45
路駐はたくさんですが、逆に駐車場は早く出発した人が帰って空きがありました
庚申の湯で下山後のご褒美ソフトクリーム
2024年05月05日 13:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/5 13:39
庚申の湯で下山後のご褒美ソフトクリーム

感想

先々週の鳴神山、先週の至仏山に続いて、3週連続で群馬県の山です。
アカヤシオの本命とも言える袈裟丸山。今年は裏年とも言われてますし、行くのも数日遅くなってしまったのでどうかなと思いましたが、これだけ咲いていれば十分というくらい咲いていてくれました。
初めて歩いたバリエーションコースのほうも眺めが良くて、今度は当たり年のベストタイミングの時に、ぜひ同じコースで歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら