焼尾山・鞍掛峠・三国岳三角点・烏帽子岳 篠立パーキングエリアから周回
- GPS
- 11:11
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,357m
コースタイム
- 山行
- 9:38
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 11:12
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〜焼尾山:舗装路終点から中部電力の送電線巡視路を歩く。巡視員用のプラ階段やテープ、鉄塔方向表示板などを辿る。途中までは巡視員用モノレールが工事中で、山道を邪魔している所が有る。モノレールが運用開始されれば、巡視路は廃れてくるであろう。 〜鞍掛峠往復:県境主稜線に合流して、標高差100m余の激下りの登り返し。 〜三国岳山頂:良く踏まれている尾根道歩き。100m程緩く下って登り返すが、危険個所はない。 〜三国岳三角点往復:急斜面の岩場が出てくる。歩行注意。 〜烏帽子岳:主稜線からの下降点はテープを確認して、踏み跡を拾いながら進む。しばらくで尾根道歩きが始まるが、痩せ尾根の岩場歩きや小さなアップダウンの繰り返しで、思っていた以上に時間と体力を使った。 〜狗留尊岳登山口:概ね良好な山道下り。プチブッシュも出てきたが、踏み跡は良好。要所でテープや道標も出てくる。 |
その他周辺情報 | いなべ阿下喜ベース(阿下喜温泉)、入浴料800円(平日は700円)。 |
写真
感想
2016年の秋に油日岳から始めた日帰りでの鈴鹿山系県境主稜線歩き。
アルプスや各地の気になる山の遠征登山の合間にとぎれとぎれに隙間を埋めて、2021年9月に鞍掛峠までの赤線を繋ぐことができ、ここで主稜線歩きは一旦終了しました。
GW明けの山歩きを検討中に、ふと鞍掛峠からの赤線伸ばしに心が動き、竜ヶ岳の白ヒツジと合わせて、鈴鹿に遠征することにしました。
人気の竜ヶ岳は人が少ない平日の金曜日に回して、こちらは翌日に設定。
楽ルートで作ったコースタイムは11時間30分、長丁場に気を引き締めて出発。
上りの焼尾山まではコースタイムを大幅に下回るハイペースで歩行😊
鞍掛峠を往復して、主稜線赤線伸ばしのスタート。三国岳三角点は展望は全くありませんでしたが、シャリバテ防止でお昼ご飯😋
元気いっぱいで烏帽子岳縦走路下降点へ。ここで出会った地元のハイカーさんから、縦走路は痩せ尾根でガレ場もあり、手ごわいよとのアドバイス。最初はルーファイに気を使いながら順調に進みましたが、アドバイス通りの痩せ尾根の小アップうダウンの連続。ペースダウンして三国岳縦走路分岐点までがとても長く感じられました。
ここからは、普通の山道になって多少の上りも問題なく烏帽子岳へ。
三角点で小休止して、リフレッシュ。以降はプチブッシュも出てきましたが、いつものペースで下山😊
途中、長楽寺に立ち寄り、馬頭観音さまに無事下山のお礼をしました。
結果として、休憩時間を含めてほぼコースタイムと同じ、11時間余のロングウォーク😅
久しぶりに大変疲れた山歩きでしたが、篠立分岐まで三重県境稜線の赤線を伸ばすことができました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する