記録ID: 681712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
2週連続の富士山は吉田口から(高山病対策)
2015年07月20日(月) [日帰り]
山梨県
静岡県
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 10:50
7:00
30分
スタート地点
17:50
ゴール地点
天候 | 晴れたりガスったり。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
シャトルバス(往復1,860円) 駐車場へは、御殿場方面から東富士五湖道路を使用して行く場合、富士吉田ICで降りインター出口の信号を右折です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五合目からの出だしは緩やかな下りになっています。 七合目〜八合目あたりまで岩場のやや急な登りになります。 下山道は長かったです。特にゴール手前の登りは心が折れそうでした。 前週の富士宮口に比べて人は多かったですが、渋滞するほどではありませんでした。 *ルートは手書きです。 |
写真
撮影機器:
感想
先週富士宮口から登り、ひどい高山病になってしまった。
今月もう一度富士山に行くので、その前にもう一回高度順応しておこう!と思い立ち、踏破したことのない吉田口へ。高山病対策に、五合目での高度順応、荷物を極力減らす、息が切れないようゆっくり登ることを心がけて再挑戦。先週体調はひどかったが、結構な時間富士山にいたので、ある程度の高度順応はできてるハズだし。
登山道は、七合目から少し岩場の急斜面はあるものの、概ねなだらかで歩きやすい。
砂礫で歩きにくい箇所も所々あるが、そんなことは富士山では当たり前だし全くの許容範囲。やはり登山者数が多いのは、優しいコースであることが一番の理由なのだろう。
体調は本八合目まで全く問題なく、これなら楽勝!と思っていたが、八合五勺あたりから吐き気が出てサクサク進めなくなった。それでも症状は先週とは比べ物にならないくらい軽く、小休止をこまめに入れて一歩一歩進むことは出来た。この違いはやはり大きい。最後時間がかかったが今回無事登頂できて満足している。
これだけ苦労している高山病だが、山頂で剣ヶ峰から降りた頃には症状は全くなくなり、気分爽快。お鉢めぐりもさくっと一周できた。なんだかとても不思議な感じ。
この調子なら次回の富士登山もあまりひどくならずに済むだろう。一安心。
それに、今回は高度3,400m付近で初めて症状が出たので、富士山以外の山ならどこに行っても高山病になる確率はぐっと減ると思われる。せっかくだから、この夏高度慣れしてるうちに3,000m級の山に行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人
aisatoさん
今度は富士吉田口から行かれたんですね。
高山病がひどくならなくて良かったです。
また来週行くんですか!?
どんだけ富士山に登るんですか!!
今年は少し登山者少なめと聞いていますが、例年に比べてどうですか?
私はのんびり宝永山にでも行こうかと考えてます。
hanapepe さん こんばんは
コメントありがとうございます。
次回の富士山は須走口からです。山小屋泊の行程なので、
高山病はなんとか大丈夫ではないかと思います。
これで今年3回登ることになります。
富士山って登っている時はそれほど楽しいと思わないのに、
なぜ何回も行ってしまうのでしょうか?
富士山の主要ルートでは御殿場ルートを残すのみなので、
いずれ達成したいですね。
私も去年の須走口(平日)としか比較できないのですが、
前後10m位には必ず人がいます。
ただ休日の日中としては、それほどの混雑ではなかったと感じます。
山頂でご来光を見る場合はやはり渋滞するようですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する