ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

2週連続の富士山は吉田口から(高山病対策)

2015年07月20日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.3km
登り
1,615m
下り
1,601m

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
2:00
合計
10:50
7:00
30
スタート地点
8:30
8:40
60
9:40
80
12:50
13:50
25
14:15
20
14:35
14:45
20
15:05
15
15:20
15:30
30
17:50
ゴール地点
天候 晴れたりガスったり。。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
富士北麓駐車場(1,000円)
シャトルバス(往復1,860円)
駐車場へは、御殿場方面から東富士五湖道路を使用して行く場合、富士吉田ICで降りインター出口の信号を右折です。
コース状況/
危険箇所等
五合目からの出だしは緩やかな下りになっています。
七合目〜八合目あたりまで岩場のやや急な登りになります。
下山道は長かったです。特にゴール手前の登りは心が折れそうでした。
前週の富士宮口に比べて人は多かったですが、渋滞するほどではありませんでした。
*ルートは手書きです。
吉田口五合目ターミナル。観光地ですね〜
一時間ほど高度順応します。
2015年07月20日 06:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 6:49
吉田口五合目ターミナル。観光地ですね〜
一時間ほど高度順応します。
吉田口五合目展望台から
八ヶ岳
2015年07月20日 05:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 5:54
吉田口五合目展望台から
八ヶ岳
南アルプス一望できます。
甲斐駒・鳳凰・仙丈?
2015年07月20日 05:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 5:54
南アルプス一望できます。
甲斐駒・鳳凰・仙丈?
悪沢、荒川岳?
2015年07月20日 05:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 5:57
悪沢、荒川岳?
聖?
2015年07月20日 05:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 5:57
聖?
丹沢
2015年07月20日 05:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 5:54
丹沢
そして世界遺産。
2015年07月20日 05:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 5:55
そして世界遺産。
高地順応の間に、小御嶽神社にお参りです。パワースポットだそうです。吉田口にあるのが小御嶽神社で須走口にあるのが古御嶽神社なんですね。
2015年07月20日 06:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 6:39
高地順応の間に、小御嶽神社にお参りです。パワースポットだそうです。吉田口にあるのが小御嶽神社で須走口にあるのが古御嶽神社なんですね。
古御岳神社奥の展望所も景色がいいです。
丹沢の山々
2015年07月20日 06:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/20 6:42
古御岳神社奥の展望所も景色がいいです。
丹沢の山々
奥秩父かな。
2015年07月20日 06:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 6:42
奥秩父かな。
出発します。
今日は高山病にならないよう、ゆっくりと行きましょう。
2015年07月20日 06:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 6:59
出発します。
今日は高山病にならないよう、ゆっくりと行きましょう。
箱根の山々も見えました。
2015年07月20日 07:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 7:32
箱根の山々も見えました。
右奥にうっすら見える海は相模湾でしょうか。
2015年07月20日 07:32撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 7:32
右奥にうっすら見える海は相模湾でしょうか。
もうすっかり夏の空だと思ったら、梅雨明けてましたね。
2015年07月20日 07:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 7:34
もうすっかり夏の空だと思ったら、梅雨明けてましたね。
樹海
2015年07月20日 08:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 8:02
樹海
山中湖
2015年07月20日 08:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 8:02
山中湖
最初の山小屋花小屋さんに着
2015年07月20日 08:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 8:20
最初の山小屋花小屋さんに着
ここから次々と山小屋が続きます。
それだけ需要があるのもすごいことです。
2015年07月20日 08:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 8:30
ここから次々と山小屋が続きます。
それだけ需要があるのもすごいことです。
見上げればすぐそこに山小屋があります。
登山中の安心感はあると思います。
2015年07月20日 08:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 8:30
見上げればすぐそこに山小屋があります。
登山中の安心感はあると思います。
トモエ館さん
2015年07月20日 08:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 8:34
トモエ館さん
鳥居荘さんだったかな。
2015年07月20日 08:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 8:57
鳥居荘さんだったかな。
ふと登山道脇を見ると靴底が・・・!。ありがちなことだと言いますが、自分がそうなった時の事を考えると鳥肌が立ちます。無事に帰れたでしょうか?
2015年07月20日 09:23撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 9:23
ふと登山道脇を見ると靴底が・・・!。ありがちなことだと言いますが、自分がそうなった時の事を考えると鳥肌が立ちます。無事に帰れたでしょうか?
七合目が続いた後、突如八合目の道標が現れる。
高度3,000mを超えましたが今のところ体調は問題なし。
2015年07月20日 09:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 9:36
七合目が続いた後、突如八合目の道標が現れる。
高度3,000mを超えましたが今のところ体調は問題なし。
八合目、白雲荘さん
2015年07月20日 10:14撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 10:14
八合目、白雲荘さん
元祖室さん
2015年07月20日 10:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 10:29
元祖室さん
富士山ホテルさん。
2015年07月20日 10:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 10:56
富士山ホテルさん。
八合目トモエ館さんの前を過ぎると本八合目の石碑有り。
ここから浅間大社の境内なんですね。高山病の酸素?はい持ってます。
2015年07月20日 10:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 10:59
八合目トモエ館さんの前を過ぎると本八合目の石碑有り。
ここから浅間大社の境内なんですね。高山病の酸素?はい持ってます。
しかし、七合目から八合目までより、八合目から本八合目までの方が遠かった気がするんだが。
2015年07月20日 11:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 11:02
しかし、七合目から八合目までより、八合目から本八合目までの方が遠かった気がするんだが。
ここで須走ルートと合流です。
2015年07月20日 11:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 11:02
ここで須走ルートと合流です。
八号五勺です。御来光館さんです。ここまでは全く体調に異変はありませんでしたが、少し吐き気を感じてきました。先週よりもずっと症状は軽いですが、これからは休憩が多めに慎重に登ります。
2015年07月20日 11:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 11:17
八号五勺です。御来光館さんです。ここまでは全く体調に異変はありませんでしたが、少し吐き気を感じてきました。先週よりもずっと症状は軽いですが、これからは休憩が多めに慎重に登ります。
九合目、迎久須志神社。去年来た時はここからあっという間だったが、今回はここからが苦しかった。
2015年07月20日 11:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 11:56
九合目、迎久須志神社。去年来た時はここからあっという間だったが、今回はここからが苦しかった。
鳥居が見えてきました。
足は残っているが、急ぐと吐き気がするので焦らずゆっくりと。
2015年07月20日 12:37撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 12:37
鳥居が見えてきました。
足は残っているが、急ぐと吐き気がするので焦らずゆっくりと。
もうすぐです。
2015年07月20日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 12:51
もうすぐです。
鳥居につきました。吐き気は少しあるものの頭痛はない。なんとか笑顔あり。撮影ありがとうございました。
8
鳥居につきました。吐き気は少しあるものの頭痛はない。なんとか笑顔あり。撮影ありがとうございました。
吉田・須走口頂上に到着。高山病もかなり克服できた感じ。
7
吉田・須走口頂上に到着。高山病もかなり克服できた感じ。
今日はお鉢めぐりと剣ヶ峰に行けそうです。
2015年07月20日 12:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 12:56
今日はお鉢めぐりと剣ヶ峰に行けそうです。
お鉢めぐり中。ヒカリゴケ?
2015年07月20日 14:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 14:00
お鉢めぐり中。ヒカリゴケ?
駿河湾方面。愛鷹山は雲で見えず。
2015年07月20日 14:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 14:07
駿河湾方面。愛鷹山は雲で見えず。
うっすらですが、大島や伊豆の島々が見えます。
2015年07月20日 14:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 14:07
うっすらですが、大島や伊豆の島々が見えます。
火口
2015年07月20日 14:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 14:09
火口
剣ヶ峰。最後の馬の背で高山病が悪化しないか少し不安。
2015年07月20日 14:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 14:09
剣ヶ峰。最後の馬の背で高山病が悪化しないか少し不安。
馬の背攻略!剣が峰はもうすぐ。なんとか元気。
2015年07月20日 14:36撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 14:36
馬の背攻略!剣が峰はもうすぐ。なんとか元気。
着ました。やはりここまで来ないとすっきりしない。
2015年07月20日 14:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
6
7/20 14:38
着ました。やはりここまで来ないとすっきりしない。
三角点の説明
2015年07月20日 14:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 14:38
三角点の説明
二等三角点。
2015年07月20日 14:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 14:38
二等三角点。
撮っていただきました。ありがとうございます。バッチリ決めたつもりが、タオルが風呂上がりのようになってしまった(T_T)
2015年07月21日 21:22撮影
11
7/21 21:22
撮っていただきました。ありがとうございます。バッチリ決めたつもりが、タオルが風呂上がりのようになってしまった(T_T)
ここが一番高いとこね。
2015年07月20日 14:39撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 14:39
ここが一番高いとこね。
景色が良かったり一瞬で濃い霧に覆われたり、目まぐるしく天候が変化します。
2015年07月20日 14:47撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 14:47
景色が良かったり一瞬で濃い霧に覆われたり、目まぐるしく天候が変化します。
体調も良くなってきたので初のお鉢めぐりに行きます。
2015年07月20日 14:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 14:49
体調も良くなってきたので初のお鉢めぐりに行きます。
深い・・・。夜になると何かが出てきそう・・・。
2015年07月20日 14:40撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 14:40
深い・・・。夜になると何かが出てきそう・・・。
富士宮口頂上を見る。先週はあそこでグッタリと横になっていたな〜。
2015年07月20日 14:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 14:59
富士宮口頂上を見る。先週はあそこでグッタリと横になっていたな〜。
剣ヶ峰を振り返る。剣が峰から降りたら高山病の症状はけろっと治ってしまった。なぜ?
2015年07月20日 15:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 15:05
剣ヶ峰を振り返る。剣が峰から降りたら高山病の症状はけろっと治ってしまった。なぜ?
なにか工事してる。
2015年07月20日 15:05撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/20 15:05
なにか工事してる。
一周してきました。
2015年07月20日 15:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 15:19
一周してきました。
山頂自販機は500円。今回は荷物の重さも極力削ってきたので、ここで記念に購入します。
2015年07月20日 15:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 15:27
山頂自販機は500円。今回は荷物の重さも極力削ってきたので、ここで記念に購入します。
さて、下りますか。
2015年07月20日 15:45撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 15:45
さて、下りますか。
下りは長いです。夏休みに入って最初の連休かな?家族連れも多かったです。
2015年07月20日 15:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 15:56
下りは長いです。夏休みに入って最初の連休かな?家族連れも多かったです。
下りの須走口との分岐です。
2015年07月20日 16:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 16:00
下りの須走口との分岐です。
ふた星てんとう虫が止まりました。和みます。
2015年07月20日 16:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 16:35
ふた星てんとう虫が止まりました。和みます。
ようやく六合目まで戻りました。ここからがさらに長かった〜(ToT)
2015年07月20日 17:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/20 17:24
ようやく六合目まで戻りました。ここからがさらに長かった〜(ToT)
ようやく戻りました。小御岳神社に無事帰還のお礼をしました。
2015年07月20日 17:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
7/20 17:51
ようやく戻りました。小御岳神社に無事帰還のお礼をしました。
ソフトクリーム350円也。この状況では500円でも買う。
2015年07月20日 17:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/20 17:58
ソフトクリーム350円也。この状況では500円でも買う。
あら、すっかり晴れてる。また来週ね。
2015年07月20日 18:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4
7/20 18:12
あら、すっかり晴れてる。また来週ね。
お鉢めぐり記念にバッジゲット800円。裏に日付掘ってくれました。
2015年07月21日 20:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
7/21 20:24
お鉢めぐり記念にバッジゲット800円。裏に日付掘ってくれました。
今日の歩数、35,967歩。なんとか高山病克服の目処が立ちました。(この夏限定ですが・・・)
2015年07月21日 20:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
7/21 20:25
今日の歩数、35,967歩。なんとか高山病克服の目処が立ちました。(この夏限定ですが・・・)
撮影機器:

感想

先週富士宮口から登り、ひどい高山病になってしまった。
今月もう一度富士山に行くので、その前にもう一回高度順応しておこう!と思い立ち、踏破したことのない吉田口へ。高山病対策に、五合目での高度順応、荷物を極力減らす、息が切れないようゆっくり登ることを心がけて再挑戦。先週体調はひどかったが、結構な時間富士山にいたので、ある程度の高度順応はできてるハズだし。

登山道は、七合目から少し岩場の急斜面はあるものの、概ねなだらかで歩きやすい。
砂礫で歩きにくい箇所も所々あるが、そんなことは富士山では当たり前だし全くの許容範囲。やはり登山者数が多いのは、優しいコースであることが一番の理由なのだろう。

体調は本八合目まで全く問題なく、これなら楽勝!と思っていたが、八合五勺あたりから吐き気が出てサクサク進めなくなった。それでも症状は先週とは比べ物にならないくらい軽く、小休止をこまめに入れて一歩一歩進むことは出来た。この違いはやはり大きい。最後時間がかかったが今回無事登頂できて満足している。
これだけ苦労している高山病だが、山頂で剣ヶ峰から降りた頃には症状は全くなくなり、気分爽快。お鉢めぐりもさくっと一周できた。なんだかとても不思議な感じ。

この調子なら次回の富士登山もあまりひどくならずに済むだろう。一安心。
それに、今回は高度3,400m付近で初めて症状が出たので、富士山以外の山ならどこに行っても高山病になる確率はぐっと減ると思われる。せっかくだから、この夏高度慣れしてるうちに3,000m級の山に行きたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:954人

コメント

今年2回目の登頂、おめでとうございます♪
aisatoさん
今度は富士吉田口から行かれたんですね。
高山病がひどくならなくて良かったです。
また来週行くんですか!?
どんだけ富士山に登るんですか!!
今年は少し登山者少なめと聞いていますが、例年に比べてどうですか?
私はのんびり宝永山にでも行こうかと考えてます。
2015/7/25 13:19
Re: 今年2回目の登頂、おめでとうございます♪
hanapepe さん こんばんは

コメントありがとうございます。
次回の富士山は須走口からです。山小屋泊の行程なので、
高山病はなんとか大丈夫ではないかと思います。
これで今年3回登ることになります。
富士山って登っている時はそれほど楽しいと思わないのに、
なぜ何回も行ってしまうのでしょうか?

富士山の主要ルートでは御殿場ルートを残すのみなので、
いずれ達成したいですね。

私も去年の須走口(平日)としか比較できないのですが、
前後10m位には必ず人がいます。
ただ休日の日中としては、それほどの混雑ではなかったと感じます。
山頂でご来光を見る場合はやはり渋滞するようですね。
2015/7/25 21:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら