ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6817429
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

奥武蔵ロングトレイル(西吾野駅→ビジターセンター→飯盛山→関八州見晴台→かまど山→飯能駅)

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:54
距離
38.9km
登り
2,057m
下り
2,189m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:07
休憩
1:43
合計
11:50
8:04
59
9:03
9:03
54
9:57
9:57
16
10:13
10:14
4
10:18
10:21
2
10:23
10:24
12
10:36
10:39
22
11:09
11:31
5
11:36
11:36
4
11:40
11:40
5
11:45
11:45
5
11:50
12:02
9
12:11
12:12
4
12:16
12:16
57
13:13
13:13
6
13:19
13:40
17
13:57
14:01
5
14:06
14:06
6
14:12
14:19
4
14:23
14:24
16
14:40
14:41
9
14:50
14:50
4
14:54
14:55
14
15:09
15:10
8
15:18
15:18
16
15:34
15:41
17
15:58
15:58
12
16:15
16:15
7
16:22
16:22
12
16:34
16:39
6
16:45
16:45
11
16:56
17:01
43
17:44
17:44
3
17:47
17:47
15
18:02
18:04
14
18:18
18:18
4
18:22
18:23
10
18:33
18:34
5
18:39
18:40
13
18:53
18:53
11
19:04
19:04
6
19:10
19:10
21
19:31
19:32
9
19:41
19:41
4
19:45
19:45
9
19:54
天候 5月18日:晴れ(気温29℃/12℃)※飯能市
朝は半袖では寒いくらい(要長袖)。昼は日差しも強く暑かったです(要サングラス)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
池袋→(西武池袋線)→飯能駅乗換→西吾野
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:西吾野駅前にあり
その他周辺情報 トイレ:飯能市観光トイレ
https://www.city.hanno.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyokeizaibu/kanko_ecotourismka/1901.html
半袖短パンでは肌寒い朝、西吾野駅に到着。駅にはキレイなトイレと…
1
半袖短パンでは肌寒い朝、西吾野駅に到着。駅にはキレイなトイレと…
公衆電話と水場
登山ポストがあります
登山ポストがあります
西吾野駅から30分歩いて、6/8に開催される奥武蔵ロングトレイルレースのエイド『ビジターセンター78km地点』を通過
西吾野駅から30分歩いて、6/8に開催される奥武蔵ロングトレイルレースのエイド『ビジターセンター78km地点』を通過
ここは小学校の跡地を利用した施設でトイレあり
ここは小学校の跡地を利用した施設でトイレあり
引き続き舗装路を歩いていくと武甲鉱道ベルトコンベアの下を通過。
1
引き続き舗装路を歩いていくと武甲鉱道ベルトコンベアの下を通過。
檥峠入口観光公衆トイレ。このルートは飯能市が管理する観光トイレが随所にあってありがたい!
1
檥峠入口観光公衆トイレ。このルートは飯能市が管理する観光トイレが随所にあってありがたい!
西吾野駅から1時間歩いて奥武蔵ロングトレイル80km地点。ここから民家も無くなって植林地帯に変化
西吾野駅から1時間歩いて奥武蔵ロングトレイル80km地点。ここから民家も無くなって植林地帯に変化
舗装路が終わると檥峠(ぶなとうげ)入口
舗装路が終わると檥峠(ぶなとうげ)入口
今回は奥武蔵ロングトレイルレースの下見も兼ねているので林道を進みます
今回は奥武蔵ロングトレイルレースの下見も兼ねているので林道を進みます
大きくジグザグに上って…
大きくジグザグに上って…
檥峠から続く稜線に出ると、しばらく車道を進み…
檥峠から続く稜線に出ると、しばらく車道を進み…
山道に入ります
最初の飯盛山通過。
最初の飯盛山通過。
飯盛山は2つあるみたい
飯盛山は2つあるみたい
一旦飯盛峠に下りて…
一旦飯盛峠に下りて…
ここからもう一つの飯盛山へ
ここからもう一つの飯盛山へ
こちらは越生町最高峰とのこと
1
こちらは越生町最高峰とのこと
登り始めてすぐに山頂に到着!
1
登り始めてすぐに山頂に到着!
こちらの飯盛山からは…
こちらの飯盛山からは…
富士山と
武甲山の奥に八ヶ岳
武甲山の奥に八ヶ岳
横瀬の二子山も見えます
横瀬の二子山も見えます
展望を楽しんだら車道までガン下り
展望を楽しんだら車道までガン下り
次は関八州見晴台へ
次は関八州見晴台へ
サルノコシカケ
何度も車道と…
山道を交互に進むと…
山道を交互に進むと…
そして廃墟群を過ぎるとすぐに…
そして廃墟群を過ぎるとすぐに…
関八州見晴台に到着ー!
1
関八州見晴台に到着ー!
人が沢山いたので写真には撮らなかったけど、ここは東屋もあって休憩に最適
人が沢山いたので写真には撮らなかったけど、ここは東屋もあって休憩に最適
ピンボケの富士山
ピンボケの富士山
北側は樹木が生い茂って見晴らしはないけど…
北側は樹木が生い茂って見晴らしはないけど…
南側は展望が開けて西武ドームがよく見えました
南側は展望が開けて西武ドームがよく見えました
眼下には飯能アルプスの大高山と天覚山
眼下には飯能アルプスの大高山と天覚山
さて関八州見晴台をあとに下ります
さて関八州見晴台をあとに下ります
ここから山道へ…
ここから山道へ…
途中ひとつピーク(丸山)を踏んで…
途中ひとつピーク(丸山)を踏んで…
車道とクロス。簡易トイレがあるけど常設されてるかは不明(この日は第9回トレニックワールド彩の国が開催中)
車道とクロス。簡易トイレがあるけど常設されてるかは不明(この日は第9回トレニックワールド彩の国が開催中)
高山不動尊へ向かいます
高山不動尊へ向かいます
ここは直進せずに…
ここは直進せずに…
分岐を左折して…
分岐を左折して…
高山不動尊到着ー!
1
高山不動尊到着ー!
ここにはキレイなトイレと…
ここにはキレイなトイレと…
日陰で涼しい東屋があります
日陰で涼しい東屋があります
ふむふむ
高山不動尊の大イチョウ
高山不動尊の大イチョウ
ふむふむ
三輪神社の水供給施設。『ヤマノススメ』で水を汲んだ場所ですね
三輪神社の水供給施設。『ヤマノススメ』で水を汲んだ場所ですね
見たこと無いけど…カエンタケ絶対触らないで!
見たこと無いけど…カエンタケ絶対触らないで!
さて、ここから顔振峠まで登り返し
さて、ここから顔振峠まで登り返し
途中見事なシャガの群生地を通過
1
途中見事なシャガの群生地を通過
八徳集落の車道に出ました
八徳集落の車道に出ました
山道は木陰で涼しいけど車道は灼熱地獄
山道は木陰で涼しいけど車道は灼熱地獄
車道脇に水場?
ここからまた山道へ
ここからまた山道へ
最初は水平移動
沢を渡って…
登ります
再び車道に出るとカフェやお蕎麦屋さんなどが出現し…
再び車道に出るとカフェやお蕎麦屋さんなどが出現し…
程なくして顔振峠。こんなに賑やかな峠だとは思ってなくてビックリ
1
程なくして顔振峠。こんなに賑やかな峠だとは思ってなくてビックリ
ジュースの自販機もあるしここで食料補給
ジュースの自販機もあるしここで食料補給
肉うどん(850円)と味噌おでん(400円)。麺はつるつる食感ではないので好みが分かれるかも
1
肉うどん(850円)と味噌おでん(400円)。麺はつるつる食感ではないので好みが分かれるかも
でも茶屋から眺める景色は最高
でも茶屋から眺める景色は最高
さてたっぷり休憩して顔振峠(89km地点)を出発
さてたっぷり休憩して顔振峠(89km地点)を出発
相変わらず車道→山道を繰り返しながら進みます
相変わらず車道→山道を繰り返しながら進みます
諏訪神社通過
諏訪神社のトイレ
諏訪神社のトイレ
阿寺諏訪神社(90km地点)
阿寺諏訪神社(90km地点)
諏訪神社を過ぎた所で、レースコースではないけど越上山へ寄り道
諏訪神社を過ぎた所で、レースコースではないけど越上山へ寄り道
越上山上部は岩場
越上山上部は岩場
岩場の上からは素晴らしい展望
岩場の上からは素晴らしい展望
8分程で越上山到着ー!
1
8分程で越上山到着ー!
越上山からの展望
越上山からの展望
越上山から分岐に戻り笹郷林道とクロス
越上山から分岐に戻り笹郷林道とクロス
名無しピーク
獅子ヶ滝分岐を直進
獅子ヶ滝分岐を直進
大沢山通過すると…
大沢山通過すると…
木が伐採された明るい場所に出て…
木が伐採された明るい場所に出て…
一瞬展望が開けました
一瞬展望が開けました
歩いてきた道を振り返る。因みに木の下も武甲鉱業ベルトコンベアが通っているようです
1
歩いてきた道を振り返る。因みに木の下も武甲鉱業ベルトコンベアが通っているようです
その後、蟹穴山通過
その後、蟹穴山通過
五六峠を通過して車道からまた山道へ
五六峠を通過して車道からまた山道へ
橋をわたって…
茶之岳山(茶嶽山)
茶之岳山(茶嶽山)
エビガ坂
エビガ坂は直進せずに右手のユガテ方面へ下ります
エビガ坂は直進せずに右手のユガテ方面へ下ります
走れる道
地蔵堂林道交点
もうすぐユガテの折り返し地点
もうすぐユガテの折り返し地点
ユガテの折り返し地点。写真左から来て右手へ進みます
ユガテの折り返し地点。写真左から来て右手へ進みます
ユガテ到着。ベンチもあって明るく開けたイイところ
1
ユガテ到着。ベンチもあって明るく開けたイイところ
ユガテのトイレもキレイです
ユガテのトイレもキレイです
ユガテから迂回路を進みます。竹林が素敵
1
ユガテから迂回路を進みます。竹林が素敵
さて迂回路から沢を渡ったら…
さて迂回路から沢を渡ったら…
登ります!
また沢を渡って…
また沢を渡って…
土山峠。あたごくん人形が指差す『愛宕山』方面へ進みます
土山峠。あたごくん人形が指差す『愛宕山』方面へ進みます
この辺りロープが張られた急坂が続いて…
この辺りロープが張られた急坂が続いて…
深沢山で少し休憩。木の隙間から下界が見える
1
深沢山で少し休憩。木の隙間から下界が見える
さて深沢山から激下り
さて深沢山から激下り
すぐに分岐を左折して水晶山方面へ
すぐに分岐を左折して水晶山方面へ
ロープを掴んで下ります
ロープを掴んで下ります
鉄塔から愛宕山への登り
鉄塔から愛宕山への登り
タツナミソウ
愛宕山到着ー!
愛宕山からの景色
1
愛宕山からの景色
向かいに見えるのは本日のラスボス『かまど山』?
向かいに見えるのは本日のラスボス『かまど山』?
愛宕山のチコちゃんとキョエちゃん
愛宕山のチコちゃんとキョエちゃん
ふむふむ
愛宕山98.5km地点。
愛宕山98.5km地点。
愛宕山を下ると登山口付近に電気柵(高圧危険)。ここを跨がないと先へ進めないけど、暗いと見落としそうなので要注意!
愛宕山を下ると登山口付近に電気柵(高圧危険)。ここを跨がないと先へ進めないけど、暗いと見落としそうなので要注意!
長念寺までは栗林の中を進みます。さっきのは熊よけの電気柵なのかも
長念寺までは栗林の中を進みます。さっきのは熊よけの電気柵なのかも
そして長念寺。レースではエイドが設営されます
1
そして長念寺。レースではエイドが設営されます
長念寺のトイレ
長念寺から信号を渡って武蔵横手駅方面へ
長念寺から信号を渡って武蔵横手駅方面へ
かまど山かな?
武蔵横手駅手前の踏切を渡ってかまど山へ
武蔵横手駅手前の踏切を渡ってかまど山へ
あ、鬼滅の刃の竈門炭治郎さんの市松文様ですね
あ、鬼滅の刃の竈門炭治郎さんの市松文様ですね
車道を右側へ入ります
車道を右側へ入ります
民家を過ぎたら獣除けの柵を開けて山に取り付きます
民家を過ぎたら獣除けの柵を開けて山に取り付きます
かまど山までは標高差200m程
かまど山までは標高差200m程
登り区間は短いけど山頂直下は少し急登
登り区間は短いけど山頂直下は少し急登
かまど山に到着!漢字は釜戸山と書くんですね。
1
かまど山に到着!漢字は釜戸山と書くんですね。
山頂には竈門兄妹のイラスト。因みに奥武蔵ロングトレイル100km地点。あと5kmでゴールの飯能中央公園に辿り着けるとは思えない!
山頂には竈門兄妹のイラスト。因みに奥武蔵ロングトレイル100km地点。あと5kmでゴールの飯能中央公園に辿り着けるとは思えない!
さて日没も近いので先を急ぎます
さて日没も近いので先を急ぎます
最後に飯能アルプスの稜線まで急登
最後に飯能アルプスの稜線まで急登
飯能アルプスの稜線に合流しました
飯能アルプスの稜線に合流しました
ここから先は一度歩いたことがあるので気が楽
ここから先は一度歩いたことがあるので気が楽
一旦下って…
久須美峠
祠が見えると久須美山
祠が見えると久須美山
そして最後に永田山
1
そして最後に永田山
展望台から分譲地を眺めて最後の休憩。なんだろ…おうちに帰りたくなるエモさ
1
展望台から分譲地を眺めて最後の休憩。なんだろ…おうちに帰りたくなるエモさ
暗くなる前に車道に出て一安心
暗くなる前に車道に出て一安心
永田交差点にコンビニ有り
永田交差点にコンビニ有り
あとはゴールの中央公園経由で飯能駅まで歩いて山行終了。バスはあるけど乗らずに頑張りました!
2
あとはゴールの中央公園経由で飯能駅まで歩いて山行終了。バスはあるけど乗らずに頑張りました!

感想

1週間前に風邪をひいて寝込んでいたので、「今回はリハビリを兼ねて近場で軽い山行を」と思っていたのですが…蓋を開けてみたら行動時間約12時間のハードな山行になってしまいました。
トレイル自体は走れるような水平移動が多く、アップダウンも思ったほどキツくはなかったのですが、距離が意外と長く感じられ、また分岐が多々あるため都度ルートを確認して想定以上に時間がかかりました。
最後はロードを飯能駅まで歩きましたが、足裏のマメと臀部の筋肉痛でボロボロ状態。以前南アルプスの畑薙ダムから静岡駅まで歩いた時のことを思い出しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら