男鬼山683m(おおりやま・近江100山)
- GPS
- 08:08
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,264m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:09
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
山科駅A5:53発〜米原駅A6:56着。 運賃1340円。 近江鉄道米原駅A7:00発〜フジテック前駅A7:04着。 運賃180円。 (帰り) 近江鉄道フジテック前駅P4:03発〜米原駅P4:07着。 運賃180円。 JR米原駅P5:01発〜近江塩津駅P5:33着。 近江塩津駅P6:15発〜近江今津駅P6:34着。 近江今津駅P6:56発〜近江舞子駅P7:15着。 運賃1340円。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
足の故障で「近江100山」を休止していた。
(2023年は、一箇所も行っていない)
男鬼山(おおりやま)に行こうと計画する。
始発に乗ってJR米原駅へ。
近江鉄道に乗り換えてフジテック前駅にA7:04に着いた。
公共交通機関は、彦根市の「愛のりタクシー」が荘厳寺や仏生寺まで行っている。
時刻表はあるが、予約があれば運行するらしい。
行きを予約して行く事も考えたが、🤔・・駅から歩くルートにする。
フジテック前駅から南に国道を少し行く。
少し登って摺針峠に行く。
(行きは舗装路を行ったが、帰りは中山道と言う地道を通る)
摺針峠から下ると名神と交差する。
高架下を潜り地道の林道様の道を行く。
左に鉄塔管理道(送電線巡視路😁とも言う)があり、それを上がる。
以降は踏み跡の薄い尾根歩き。 でも適度にテープが付いている。
先ず男鬼山の手前にある向山659.9mを目指す。👊😁
尾根を辿っていると、青龍の滝への分岐標識が目に付く。
地図で見るとコースタイム8分(登りは10分)・・
時間もありそうなので寄ってみる。
鎌刃城の水源としても使われた青龍の滝💦。
落差は、8m程?(上部は緩く流れ下部は直瀑)
良い感じの滝です。😊👍
地図を見ると元に戻らないでも、直接 向山に行くルートがある。
このルートは中程がかなりの急登。
岩が石垣の様にあちこち出ている。
これもカレンフェルト?・・・
浸食作用で削れた岩の形が、北アルプスを連想させたりします。😊👌
斜度が緩くなると向山・・。
新緑が広がる広場になった山頂。
来る価値のある里山です。
向山から南に降りる・・東西に登山道はあるが、男鬼山への道は無い。
でもそのまま南に行くと男鬼山への登山口があるとチェック済み。
広がりのある地形、林道があったるする。
地図に頼って男鬼山へ。
男鬼山の山頂部は倒木が一面埋めている。
眺望も無い。
何でここが近江100山??🤔
なんぼか向山の方が良いと思う。
帰りは、西方の荘厳寺町に降りる。
そこから「愛のりタクシー」で彦根に戻ろうかと考えていた。
でも鎌刃城跡に寄りたくなったので八葉山〜竜宮山経由に変更。
竜宮山付近から琵琶湖の眺望が良い。
鎌刃城跡は、戦国時代の山城。 続日本100名城だそうだ。
個人的には、七つの堀切(痩せ尾根)を辿るのが楽しかった。😊🎶
湖西に住む者にとって、湖東の山はやっぱり遠い。
運賃も往復で3000円を超えている。
近江100山で残っているのは湖東の鈴鹿山系が多い。
バスが行かない場所も多く、これから大変。😆💦💦
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
近江100山挑戦中なのですね。
鈴鹿に行くときは声かけさせてもらいます。都合つけば車でご一緒しましょう。
暖かいお言葉、ありがとうございます。🙏
御一緒できる機会があればいいですね。✋😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する