ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 685280
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山/地蔵堂〜蘭・ラン・らん

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
805m
下り
796m

コースタイム

地蔵堂-足柄峠ハイキングコース-金時山-夕日の滝分岐-金太郎ハイキングコース-地蔵堂
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵堂トイレ前広場
公衆トイレ
地蔵堂バスUターン広場
2
公衆トイレ
地蔵堂バスUターン広場
土手のタムラソウ
13
土手のタムラソウ
田んぼのツユクサ
13
田んぼのツユクサ
ネムノキ
金太郎遊び石
13
ネムノキ
金太郎遊び石
昆虫食事中
屋根付き休憩所
こちらも食事
2
屋根付き休憩所
こちらも食事
ボタンヅル
ヒメキンミズヒキ
10
ヒメキンミズヒキ
コミスジ蝶
暑いので素早い
7
コミスジ蝶
暑いので素早い
ウバユリ
渓流沿いの登山道
足柄峠ハイキングコースを行きます
8
ウバユリ
渓流沿いの登山道
足柄峠ハイキングコースを行きます
ミズヒキ
ハクウンラン
ケイワタバコ
峠分岐・車道
クルマバナ
4
峠分岐・車道
クルマバナ
夕日の滝分岐
富士山は少しのみ
5
夕日の滝分岐
富士山は少しのみ
オカトラノオ
オカトラノオ
チダケサシ
シロバナイナモリソウ
11
シロバナイナモリソウ
コバギボウシ
オオバギボウシ
アオヤギソウ
トンボソウ
オオヤマサギソウ
6
オオヤマサギソウ
オオバトンボソウ
6
オオバトンボソウ
クサレダマ
ハコネオトギリ
シモツケソウ
ヒトツバショウマ
2
ヒトツバショウマ
ハコネギク
金時山
ヤマオダマキこの一株のみでした
23
金時山
ヤマオダマキこの一株のみでした
キツネノボタン
ハコネコメツツジ
群生は終わっていました
11
ハコネコメツツジ
群生は終わっていました
ノギラン
ノギラン
イワキンバイ
今は少なかった🌸
4
イワキンバイ
今は少なかった🌸
頂上は賑わう
岩場に逃げました
5
頂上は賑わう
岩場に逃げました
今は少ない
シモツケ
4
今は少ない
シモツケ
多くなった
シモツケソウ
3
多くなった
シモツケソウ
下りで
キンレイカ
5
下りで
キンレイカ
夕日の滝分岐
金太郎ハイキングコース
地蔵堂に下ります
3
夕日の滝分岐
金太郎ハイキングコース
地蔵堂に下ります
芝の中の極小🌸
ヒメヤブラン
9
芝の中の極小🌸
ヒメヤブラン
オカトラノオ
トチバニンジン
赤い実になりましたね
3
トチバニンジン
赤い実になりましたね
モミジガサの花
シダ
渓流沿いに戻りました
5
シダ
渓流沿いに戻りました
涼しい
苔生して癒し系の沢です
22
涼しい
苔生して癒し系の沢です
里のツルボ
たまりません
暑い一日でした
19
たまりません
暑い一日でした

感想

まだ丹沢周辺を彷徨っています。
夏の金時山に咲いている花を目指してGO-です
日曜日と夏休みなので帰路の渋滞は覚悟🚗

いつも通り足柄峠ハイキングコース〜金時山〜金太郎ハイキングコース
6時出発ーお昼に金時山到着ー6時位に下山の余裕のハイキングです(^^♪

いつものように夕日の滝を見に行こうとしたのですが、ほら貝の音がしていたので止めて植林地に入りました。
植物撮影しながらの歩きでも、ムシムシ汗が流れます。
※足柄峠ハイキングコース
 こちらは沢沿いに暫く歩くため、時々冷気が流れてきます。
沢の渡渉はありません。沢に入ってケイワタバコに出会ったりしながら進みます。コースは沢を離れて峠までの登りとなります。
※金太郎ハイキングコース
綺麗に刈り払いされたコースで、暫くの間花は期待薄です。
こちらは沢の渡渉が3度あります。
沢を渡る度に水と戯れることが出来ます(^◇^)

この山域で沢山の花との出会いがありました(花名の誤りはご勘弁ください)
ハクウンラン・ノギランはお初でした。
ヤマオダマキが一株しか見れなくて残念です。この山域は開花早かったのかな?

帰りの沢沿いの休憩所では、テーブルに横になると、蝉の合唱(*´▽`*)
つい小一時間寝てしまいました。
深山では出来ない・これが最高の気分でした。

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人

コメント

花図鑑!!
kazikaさん、おはようございます。

昨日トレーニング、と思い大倉から○○尾根歩きましたが、あまりの暑さに塔までで
下山してしまいました(^▽^;)
前回の蛭ヶ岳に続き今回の金時山、こんなに夏花咲いてるんですね!
素敵な花図鑑、知らないお花もたくさんで見入ってしまいました
暑くっても楽しめますね〜
2015/7/28 9:14
Re; 花図鑑!!
goeさんありがとうございます。
○○尾根登られたのですか(^◇^;)
自分も身体の芯から火照りを感じました。
西丹沢に入るのも気が引けて
金時山にしました。
花に対しては、新鮮な気分でした。
2015/7/28 21:09
蘭♪ラン♪らん♪
kazikaさん、こんばんは。

猛暑の中の花山歩、お疲れさまでした。
ご褒美のランの数々。
ツレサギソウの仲間の他、ハクウンランというのは初め
て知りました!

西丹沢のケイワタバコからイワタバコへの移り変わりを
見たいものですが、西丹沢は先日の雨の影響が残ってい
るようですね。
暑さにも耐えられないので、まだ暫くはお預け(?)です。

熱中症に注意なさってください。
2015/7/28 23:13
Re: 蘭♪ラン♪らん♪
kaiさん
おはようございます。
山に登らない旅行に行ってて遅くなりました

「時期的にお初の山」何が咲いているか・・・?
わくわくの連続でした
そろそろ西丹へ と思っていると
もう8月、表尾根や主脈やetc・・・
暑さに耐えて歩きましょう
2015/7/31 7:43
沢山の花々に驚きました
kazikaさん、おはようございます。

金時山のヤマレコでもしかして最多でしょうか。沢山の花々に驚きました。
地蔵堂からのアプローチだからではなくてkazikaさんの花の探し方が突出しておられるのでしょうね。
映像もどれも大変綺麗です。
ウバユリはなかなか綺麗な状態で撮影するのは難しいですが蜂までアクセントに加えられいいですね。
ツルボがもう咲き始めたのかと季節の移り変わりを感じました。

花満載のレコを楽しませて頂きました。
次回も期待しています。

(追伸)
草連玉は綺麗な花なのに可哀そうな名を付けたものだといつも感じています。

Landsberg
2015/7/29 6:00
Re: 沢山の花々に驚きました
Landsbergさん遅くなりました
季節の僅かな違いで咲いていたり・散ったり
花の開花時期って難しいですね
いつもありがとうございます。
2015/7/31 7:52
おみごとです!
花図鑑 綺麗にきまりました
とても美しい
最高です
2015/7/29 11:35
Re: おみごとです!
beelineさん
ありがとうございます。
沢登りやテン泊縦走にも行けず
花の追っかけで、秋を向かえそうです  
2015/7/31 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
金時山(夕日の滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら