ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 687476
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

弥山/八経ヶ岳 ☀近畿最高峰から富士山とご来光☀

2015年07月25日(土) ~ 2015年07月26日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:03
距離
18.9km
登り
1,754m
下り
1,759m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:48
休憩
1:06
合計
6:54
距離 6.2km 登り 1,082m 下り 318m
9:22
9:23
32
9:55
10:02
27
10:29
10:30
107
12:17
12:46
7
12:53
12:55
2
12:57
40
13:37
13:47
37
14:24
14:40
1
14:41
宿泊地
2日目
山行
6:57
休憩
2:23
合計
9:20
距離 12.0km 登り 637m 下り 1,443m
4:25
0
4:25
2
4:27
5:06
27
5:33
7
5:40
6:45
42
7:27
32
7:59
8:02
17
8:19
8:25
21
8:54
12
9:06
71
10:17
5
10:22
10:29
7
10:36
10:55
10
11:05
48
11:53
11:54
64
12:58
34
13:32
13:35
10
13:45
ゴール地点
弥山〜八経ヶ岳は2往復しましたが、2回目でGPS測位エラーが発生、直線の軌跡になっています!
天候 両日とも☀☀
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
弥山登山口(トンネル西口)
駐車場有料 1000円/日x2=2000円支払いました
コース状況/
危険箇所等
行者避難小屋〜行者還岳 
一部区間で崩落個所あります、

しなの木出合〜トンネル西口 
距離は短いですが激下りで滑りやすい、踏み跡、テープが不明瞭なところもありました
その他周辺情報 洞川温泉 
天の川温泉 -600円 今回は天の川温泉を利用しました
トンネル西口駐車場
1泊1000円の駐車代は高い、2日分で2000円支払いました、遊園地に来たわけじゃないのに!
1
トンネル西口駐車場
1泊1000円の駐車代は高い、2日分で2000円支払いました、遊園地に来たわけじゃないのに!
登山届を出して、出発です
登山届を出して、出発です
木の橋を渡ります
2
木の橋を渡ります
弥山への最短ルートですが、急登が続きます
1
弥山への最短ルートですが、急登が続きます
奥駆道出合に到着、ザックの重量は20k超〜 久しぶりの重いザックにペースはダウン
3
奥駆道出合に到着、ザックの重量は20k超〜 久しぶりの重いザックにペースはダウン
よい天気です
弁天ノ森でも休憩、ビールとかたくさん食料を入れすぎたかもな💦
3
弁天ノ森でも休憩、ビールとかたくさん食料を入れすぎたかもな💦
弥山小屋が見えてきたぞ!
7
弥山小屋が見えてきたぞ!
理源大師像にご挨拶(^^)/
2
理源大師像にご挨拶(^^)/
聖宝の宿
この階段がキツイ
3
この階段がキツイ
国見八方覗
そして弥山小屋へ
2
そして弥山小屋へ
のろまな亀で、やっと到着しました
何人の人に抜かれたかな!
2
のろまな亀で、やっと到着しました
何人の人に抜かれたかな!
弥山山頂へ
そして山頂の天河奥宮を参拝
8
そして山頂の天河奥宮を参拝
弥山小屋へ戻り、昼食
昼食後はオオヤマレンゲを見に行きます
2
弥山小屋へ戻り、昼食
昼食後はオオヤマレンゲを見に行きます
少しですが、まだ咲いててくれました!
会いたかったよ(^^♪
5
少しですが、まだ咲いててくれました!
会いたかったよ(^^♪
失礼します! 少し中をのぞきます!
3
失礼します! 少し中をのぞきます!
美しい白です
まだ蕾もありました
5
まだ蕾もありました
可愛いいね
今日一番可愛い子
8
今日一番可愛い子
この子可愛い
もう一枚
そして八経ヶ岳山頂 
前回はガスでしたが今回は晴れの良い天気
8
そして八経ヶ岳山頂 
前回はガスでしたが今回は晴れの良い天気
大台ヶ原方面
トンボがたくさん飛んでいる
4
トンボがたくさん飛んでいる
弥山小屋もよく見える
5
弥山小屋もよく見える
この景色好きだな
6
この景色好きだな
弥山小屋へ戻り、小屋でテント泊料金500円を支払い、テント設営、シェラフ天日干し(^^)/
4
弥山小屋へ戻り、小屋でテント泊料金500円を支払い、テント設営、シェラフ天日干し(^^)/
そして、お疲れ様! 
ビールで乾杯、旨い(^^♪
2
そして、お疲れ様! 
ビールで乾杯、旨い(^^♪
きれいな蝶々が歓迎してくれました!
4
きれいな蝶々が歓迎してくれました!
気に入られたのか、私から離れません!
6
気に入られたのか、私から離れません!
そして2本目のビール500mLを出します、ソーセジを焼き食べ始めます(^^♪
4
そして2本目のビール500mLを出します、ソーセジを焼き食べ始めます(^^♪
ほろ酔い気分で、サンセットを見に行きます!
14
ほろ酔い気分で、サンセットを見に行きます!
ゆっくりと日は沈みました
3
ゆっくりと日は沈みました
茜空を眺め、まったりして
7
茜空を眺め、まったりして
満点の星を眺めて、うつらうつら、
おやすみなさい(-_-)zzz
4
満点の星を眺めて、うつらうつら、
おやすみなさい(-_-)zzz
おはようございます
朝4時過ぎの八経ヶ岳です
2
おはようございます
朝4時過ぎの八経ヶ岳です
日の出まで時間があります、正面に富士山だ(^^♪
15
日の出まで時間があります、正面に富士山だ(^^♪
富士山を見ながらご来光なんて嬉しいですね(^^♪
3
富士山を見ながらご来光なんて嬉しいですね(^^♪
そしてご来光の時間です
2
そしてご来光の時間です
ご来光とともに、少し富士山が見えなくなりました
3
ご来光とともに、少し富士山が見えなくなりました
綺麗ですね!
今日も1日が始まります
2
今日も1日が始まります
近畿最高峰からご来光は最高でした!
13
近畿最高峰からご来光は最高でした!
そして山々を赤く染める
9
そして山々を赤く染める
こんな感じで
青空になりそう
来てよかった! 
1
来てよかった! 
テントを撤収して、7時前に弥山小屋を出発です
お世話になりました!
5
テントを撤収して、7時前に弥山小屋を出発です
お世話になりました!
行者還岳へ向かいます
1
行者還岳へ向かいます
気持ち良い!
アップダウンのある尾根道を進みます
快適です!
3
アップダウンのある尾根道を進みます
快適です!
一の多和 行者の場所
一の多和 行者の場所
しなの木出合です、帰りはここからトンネル西口へ下山します
2
しなの木出合です、帰りはここからトンネル西口へ下山します
天川辻
ここから大川口へも下山できます
天川辻
ここから大川口へも下山できます
行者還避難小屋
立派な避難小屋でトイレもあります! 小屋の裏側に水場がありました!
6
行者還避難小屋
立派な避難小屋でトイレもあります! 小屋の裏側に水場がありました!
大峰奥駆道(険しい行者道)が続きます
大峰奥駆道(険しい行者道)が続きます
行者還
この先崩落した場所があり、行者雫水の水場があります
1
行者還
この先崩落した場所があり、行者雫水の水場があります
行者還岳に到着
山頂から弥山方面
昨日はお世話になりました!
6
山頂から弥山方面
昨日はお世話になりました!
そして稜線
こんな感じの尾根道がよいね
5
こんな感じの尾根道がよいね
そしてしなの木出合
ここからトンネル西口へ下山、最短ルートであるが激下りです
2
そしてしなの木出合
ここからトンネル西口へ下山、最短ルートであるが激下りです
この先ルーファイ必要な場所あり、どこの谷でも下りていけるので、ルートアウトしやすい!
1
この先ルーファイ必要な場所あり、どこの谷でも下りていけるので、ルートアウトしやすい!
無事にトンネル西口へ下山
2
無事にトンネル西口へ下山
国道309号を天川川合へ
国道309号を天川川合へ
吊り橋を渡り
清流を眺めるとダイブしたくなる(^^)/
2
清流を眺めるとダイブしたくなる(^^)/
そして川遊びを始める(^^♪
3
そして川遊びを始める(^^♪
少し遊んでいきましょう、澄み渡った水
6
少し遊んでいきましょう、澄み渡った水
潜ると気持ち良い! 
5
潜ると気持ち良い! 
川遊びを満喫して、温泉へ向かう、途中手堀のトンネルを通る
3
川遊びを満喫して、温泉へ向かう、途中手堀のトンネルを通る
こんな感じ! 洞窟みたい!
4
こんな感じ! 洞窟みたい!

感想

今年初めてのテン泊は弥山へ
大型ザックに簡易クーラーボックスを入れて、その中にビールを2本、焼酎等を詰め込み、食糧もたっぷりと持ってきたので重量20K超えとなり、登りはかなり疲れましたが、山頂でビールを飲みながらまったりと最高の贅沢な時間を過ごす事が出来ました(^^)/

翌日は早起きして、八経ヶ岳からの富士山を見ながらのご来光!
そして可愛いオオヤマレンゲにも会うことができた!

最後にエメラルド色の清流な川でダイブして、温泉まで入って大阪へ帰ってきました!

もうこれ以上の贅沢はないでしょう! 最高の山行でした(^^)/




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1819人

コメント

今晩は
大峰はやっぱり夏が一番デスね
道中暑さと階段にめげそうになりますが
あのむんとした独特の空気感が大好きです
わたしはなぜか大峰方面に行くと晴れないので羨ましい限りです
2015/7/31 22:40
togataさん お久しぶりです
夏の大峰良いですね、前回は狼平でテント泊して、弥山を周回しましたが、あの時はガスであまり良い天気ではなかったですが、今回は両日とも最高の天気でした、富士山とご来光を見る事が出来てとても贅沢な山行でした!
またどこかの山でお会いできる事を楽しみにしております
2015/8/1 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
聖宝谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら