ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6875026
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

九重連山縦走 長者原~牧ノ戸峠

2024年05月31日(金) ~ 2024年06月01日(土)
 - 拍手
yakariki その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:30
距離
23.2km
登り
2,118m
下り
1,823m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:26
休憩
0:01
合計
2:27
距離 5.3km 登り 365m 下り 130m
10:07
53
11:44
11:45
33
12:18
16
2日目
山行
8:49
休憩
1:13
合計
10:02
距離 17.8km 登り 1,753m 下り 1,692m
4:54
9
5:03
5:04
42
5:46
5:49
34
6:23
6:39
32
7:11
37
7:48
4
7:52
7:53
16
8:09
8:20
15
8:40
20
9:00
62
10:02
10:06
12
10:18
53
11:11
11:12
10
11:22
13
11:35
11:47
6
11:53
13
12:06
12:12
12
12:24
12:26
23
12:49
12:58
18
13:16
6
13:22
13:24
29
13:53
13:54
13
14:07
14:08
6
14:14
14:15
9
14:42
14:44
8
14:52
4
14:56
天候 5/31(金)雨→曇り
6/1(土) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■行き 長者原に駐車
■帰り 長者原に下山した友人が牧ノ戸峠まで移動してピックアップ
コース状況/
危険箇所等
■坊ガツル~大戸越までは、前日の雨でドロドロ歩き
■立中別れ~立中山までは結構悪路 ピンクリボン要確認
■星生山は途中から岩登り
その他周辺情報 ■前泊 トライアル温泉郷「虎の湯」 素泊まり5000円程度 綺麗でおススメ
■下山後温泉 法華院温泉山荘 高原テラス 500円
あいにくの雨
予報以上のものでした
2024年05月31日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
5/31 10:07
あいにくの雨
予報以上のものでした
雨ヶ池
前方に平治岳がバーンと見えるはずがこの通り
2024年05月31日 11:32撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 11:32
雨ヶ池
前方に平治岳がバーンと見えるはずがこの通り
避けて通れぬドロ
2024年05月31日 11:39撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 11:39
避けて通れぬドロ
やっと坊ガツル
2024年05月31日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 12:11
やっと坊ガツル
大草原の周りは、五里霧中
2024年05月31日 12:13撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 12:13
大草原の周りは、五里霧中
今日のお宿
キャンセルに滑り込めてよかった
2024年05月31日 12:29撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 12:29
今日のお宿
キャンセルに滑り込めてよかった
大広間に布団
2024年05月31日 14:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5/31 14:20
大広間に布団
林間学校のようでなつかしい
2024年05月31日 14:22撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 14:22
林間学校のようでなつかしい
丸いワッペンみたいなのに
山の刺繡がしてある、すごい!
2024年05月31日 14:24撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 14:24
丸いワッペンみたいなのに
山の刺繡がしてある、すごい!
温泉
2024年05月31日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 14:26
温泉
脱衣所
2024年05月31日 14:26撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 14:26
脱衣所
外のテラスで乾杯♪
2024年05月31日 15:45撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 15:45
外のテラスで乾杯♪
明日の天気を祈っていたら、青空がお目見え
平治岳が顔を見せてくれた
2024年05月31日 15:56撮影 by  iPhone 13, Apple
5/31 15:56
明日の天気を祈っていたら、青空がお目見え
平治岳が顔を見せてくれた
カツでした
2024年05月31日 17:50撮影 by  iPhone 15, Apple
5/31 17:50
カツでした
2日目、晴れの良いスタート 
坊ガツルは数個のテントのみ
2024年06月01日 05:04撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 5:04
2日目、晴れの良いスタート 
坊ガツルは数個のテントのみ
暗くて長い泥歩き
石を入れてください、と書いてある意味を知る
2024年06月01日 05:19撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 5:19
暗くて長い泥歩き
石を入れてください、と書いてある意味を知る
大戸越に出た
朝日とミヤマキリシマに感動
2024年06月01日 05:49撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 5:49
大戸越に出た
朝日とミヤマキリシマに感動
2024年06月01日 06:11撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 6:11
うわ〜〜
山肌一面ピンク!
2024年06月01日 06:16撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 6:16
うわ〜〜
山肌一面ピンク!
1座目 平治岳 1643m
2024年06月01日 06:22撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 6:22
1座目 平治岳 1643m
7時前なので、三俣山が朝日に照らされ綺麗です
2024年06月01日 06:25撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 6:25
7時前なので、三俣山が朝日に照らされ綺麗です
2024年06月01日 06:30撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 6:30
写真では伝わらないけど、朝日とピンクが本当に綺麗だった
2024年06月01日 06:30撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 6:30
写真では伝わらないけど、朝日とピンクが本当に綺麗だった
平治岳を降りかけたあたりが一番きれいだった
2024年06月01日 06:47撮影 by  iPhone 15, Apple
2
6/1 6:47
平治岳を降りかけたあたりが一番きれいだった
大船山へ向かう
石ごろ多し
2024年06月01日 07:29撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 7:29
大船山へ向かう
石ごろ多し
ふりかえると、平治岳
2024年06月01日 07:38撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 7:38
ふりかえると、平治岳
2024年06月01日 07:46撮影 by  iPhone 15, Apple
1
6/1 7:46
2024年06月01日 07:48撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 7:48
北大船山〜大船山は樹林歩き
2024年06月01日 07:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/1 7:50
北大船山〜大船山は樹林歩き
2座目 大船山 1786m
2024年06月01日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:13
2座目 大船山 1786m
段原の火口跡、米窪の先に平治岳
この景色が九重とミヤマキリシマを象徴してますね
2024年06月01日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:14
段原の火口跡、米窪の先に平治岳
この景色が九重とミヤマキリシマを象徴してますね
三俣山と坊ガツル
2024年06月01日 08:19撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 8:19
三俣山と坊ガツル
大船山〜段原経由で立中山に向かう
ここが結構な悪路
2024年06月01日 09:02撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:02
大船山〜段原経由で立中山に向かう
ここが結構な悪路
ピンクテープはしっかりあるのに
途中コースアウトしてしまった
2024年06月01日 09:21撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:21
ピンクテープはしっかりあるのに
途中コースアウトしてしまった
こんな道、合ってる?と不安になりつつも進む
2024年06月01日 09:30撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:30
こんな道、合ってる?と不安になりつつも進む
なんとか立中山に到着
ここも満開で素晴らしい
2024年06月01日 09:40撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:40
なんとか立中山に到着
ここも満開で素晴らしい
次の戦いに向けて、
エナジー補給
2024年06月01日 09:47撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 9:47
次の戦いに向けて、
エナジー補給
3座目 立中山 1464m
2024年06月01日 10:03撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:03
3座目 立中山 1464m
虫発見!
ミヤマキリシマの天敵、尺取虫ではない
2024年06月01日 10:11撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:11
虫発見!
ミヤマキリシマの天敵、尺取虫ではない
2024年06月01日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:18
鉾立峠〜白口岳
なめてました 一気に登るので息も絶え絶え
2024年06月01日 10:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/1 10:35
鉾立峠〜白口岳
なめてました 一気に登るので息も絶え絶え
2024年06月01日 10:52撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:52
2024年06月01日 10:52撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 10:52
4座目 白口岳 1720m
2024年06月01日 11:07撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:07
4座目 白口岳 1720m
2024年06月01日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:21
5座目 稲星山 1774m
2024年06月01日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:34
5座目 稲星山 1774m
2024年06月01日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:34
阿蘇5岳方面
2024年06月01日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:38
阿蘇5岳方面
中岳に向かいます
2024年06月01日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 11:53
中岳に向かいます
梯子が一か所
2024年06月01日 12:01撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:01
梯子が一か所
6座目 中岳 1791m
九州本土最高峰
2024年06月01日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:07
6座目 中岳 1791m
九州本土最高峰
指に注目”6”
2024年06月01日 12:08撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:08
指に注目”6”
からの天狗ヶ城 1780m
2024年06月01日 12:22撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:22
からの天狗ヶ城 1780m
御池には寄らず
2024年06月01日 12:26撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:26
御池には寄らず
久住山を目指します
2024年06月01日 12:35撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:35
久住山を目指します
7座目 久住山 1786.5m
2024年06月01日 12:50撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:50
7座目 久住山 1786.5m
阿蘇の根子岳がはるか彼方に
あのギザギザはまさにランドマークです
2024年06月01日 12:58撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 12:58
阿蘇の根子岳がはるか彼方に
あのギザギザはまさにランドマークです
久住山をあとにし、星生山へ向かう
2024年06月01日 13:09撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 13:09
久住山をあとにし、星生山へ向かう
久住分かれに、お手洗いがありました
2024年06月01日 13:19撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 13:19
久住分かれに、お手洗いがありました
8座目 星生山 1762m
2024年06月01日 13:52撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 13:52
8座目 星生山 1762m
山頂近くは結構な岩登りでした
2024年06月01日 13:53撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 13:53
山頂近くは結構な岩登りでした
向こうに見えるは沓掛山、ラスト
2024年06月01日 14:02撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:02
向こうに見えるは沓掛山、ラスト
扇ヶ鼻分岐からの道
2024年06月01日 14:07撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:07
扇ヶ鼻分岐からの道
右手に山肌ピンク
たぶんここが最後のビューポイントかな
2024年06月01日 14:23撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:23
右手に山肌ピンク
たぶんここが最後のビューポイントかな
この梯子を上ると沓掛山
2024年06月01日 14:39撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:39
この梯子を上ると沓掛山
9座目 沓掛山 1503m
2024年06月01日 14:41撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:41
9座目 沓掛山 1503m
何とか15:00までに降りて来れました!
2024年06月01日 14:48撮影 by  iPhone 15, Apple
6/1 14:48
何とか15:00までに降りて来れました!
友人の靴底が剝がれ、応急処置をしたところ
左が銀テープ(小屋で貸してもらって)
右がテーピング(剝がれにくいと聞いたので)
2024年06月01日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
6/1 12:17
友人の靴底が剝がれ、応急処置をしたところ
左が銀テープ(小屋で貸してもらって)
右がテーピング(剝がれにくいと聞いたので)
結果・・・銀テープに1票あがったそうです
●銀テープは僅かの剥がれはあったものの、持ちが良かった
●テーピングの方は剥がれはなかったが、布が切れて耐久性が低かった
2024年06月02日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6/2 11:40
結果・・・銀テープに1票あがったそうです
●銀テープは僅かの剥がれはあったものの、持ちが良かった
●テーピングの方は剥がれはなかったが、布が切れて耐久性が低かった
9サミッツオーケストラ♪
9サミッツオーケストラ♪
撮影機器:

感想

九重連山を縦走したくて、九重といえばミヤマキリシマ、というわけでこの時期に計画しました。とはいえ、九州の梅雨入りが心配で、伸るか反るかだなと思ったけれど、何とか二日目に晴れが当たりました。
一日目は本来、平治岳~大船山まで足を延ばす予定でしたが、雨でガスガスだったので辞めました。そして、このタイミングで一緒に行った友人の靴底がはがれる、という事態に!

行動計画が練り直しになって、悩みましたが、それぞれソロに切り替えて、行けるところまで行こうということになりました。であれば、九重はワンチャンスと考えて全部回ろうと思い、9ピークスを取ることに決め、歩行11時間をx0.8で登るチャレンジをしました。15時下山牧ノ戸峠で待ち合わせにしたので、駆け足で回り、なんとか全制覇できました。九州のお山は壮大です。

途中久住山で、水を分け与えて下さった方、本当に感謝感謝です。おかげで乗り切ることができました。

平治岳~大船山のミヤマキリシマは、本当に圧巻でした。それ以外も遠くから山肌がピンクに染まる景色を終始みられるのはこの時期のみ。行って良かったです。
九重は全17ピーク、残り8ピークもいつになるかわからないけど、いつか必ず!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら