ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 688500
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒を 黒戸尾根から 登ってみたら・・・

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:59
距離
18.3km
登り
2,926m
下り
2,929m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:36
休憩
1:26
合計
12:02
距離 18.3km 登り 2,928m 下り 2,933m
4:45
0
スタート地点
6:32
60
7:32
11
7:43
49
8:32
2
8:34
8:35
36
9:11
53
10:04
10:05
43
10:48
12:08
32
12:40
27
13:07
13:11
33
13:44
7
13:51
105
15:36
66
16:47
尾白川渓谷駐車場
GPSログは最初の1時間は手書きです。
また、行きに取得できていないところがあり、一部一直線になっています。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場に駐車できます。
5時頃にはまだまだ空きがありましたし、帰りの17時頃にも空きがありました。
コース状況/
危険箇所等
全般によく整備されていて、歩きやすいです。
中盤からは、はしご、鎖、岩場が出てきます。初心者の方には厳しいかもしれませんが、慣れていれば問題ありません。
ひたすら林の中の道です。精神力との勝負でした。
その他周辺情報 最寄で、温泉niftyで評判の良かった尾白の湯に行きました。
http://onsen.nifty.com/yatsugatake-yamanashi-onsen/onsen008704/
今日は夏休みの土曜日なので、すぐ隣のプール?河原?キャンプ?の親子連れが非常に多かったですが、施設自体も大きく、洗い場、浴槽ともにすぐに入れました。
硫黄の臭いはあまりしませんが、非常に濃い茶褐色の塩味で、温泉成分の濃度が極めて高いそうです。泉質、設備ともに満足でした。
予約できる山小屋
七丈小屋
さて、尾白川渓谷駐車場から出発です。
2015年08月01日 04:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 4:45
さて、尾白川渓谷駐車場から出発です。
5分ほどで竹宇駒ヶ岳神社に到着です。
二礼、二拍手、一礼をしてから、出発します。
2015年08月01日 04:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 4:50
5分ほどで竹宇駒ヶ岳神社に到着です。
二礼、二拍手、一礼をしてから、出発します。
神社の横から渓谷を渡る吊り橋があります。
2015年08月01日 04:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 4:51
神社の横から渓谷を渡る吊り橋があります。
揺れが心地いい、いい吊り橋です。
2015年08月01日 04:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 4:51
揺れが心地いい、いい吊り橋です。
尾白川渓谷、キャンプをして渓谷めぐりするのも楽しそうです。
2015年08月01日 04:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 4:51
尾白川渓谷、キャンプをして渓谷めぐりするのも楽しそうです。
早速、登山道開始!
2015年08月01日 04:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 4:52
早速、登山道開始!
岩から生えている木、生命力を感じますね。
2015年08月01日 05:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 5:31
岩から生えている木、生命力を感じますね。
このドラゴンボールのフリーザみたいな花は何でしょう??
ヤマホトトギス?
2015年08月01日 05:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 5:32
このドラゴンボールのフリーザみたいな花は何でしょう??
ヤマホトトギス?
北岳でも見たヤマアジサイかな。
2015年08月01日 05:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 5:34
北岳でも見たヤマアジサイかな。
こっちは紫色。ちょっとピンボケ。
2015年08月01日 05:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 5:36
こっちは紫色。ちょっとピンボケ。
修験道の跡があちこちにありますね。
2015年08月01日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 6:02
修験道の跡があちこちにありますね。
このような林の中の道が延々と続きます。
2015年08月01日 06:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 6:14
このような林の中の道が延々と続きます。
不動明王かな。
2015年08月01日 06:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 6:31
不動明王かな。
オオカメノキに見えるけど、時期が違うような。。。
ノリウツギ??
2015年08月01日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 6:38
オオカメノキに見えるけど、時期が違うような。。。
ノリウツギ??
黒心龍神とは??
2015年08月01日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 6:47
黒心龍神とは??
シナノオトギリ?イワオトギリ?
2015年08月01日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 6:54
シナノオトギリ?イワオトギリ?
みんなが歩いて、えぐれた道。樹木がなくなると土は弱くなるんだね。
2015年08月01日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 7:26
みんなが歩いて、えぐれた道。樹木がなくなると土は弱くなるんだね。
こちらは不動明王。やっぱり明王の中では圧倒的な人気です。
2015年08月01日 07:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 7:30
こちらは不動明王。やっぱり明王の中では圧倒的な人気です。
あたりは霧だらけ。
2015年08月01日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 7:31
あたりは霧だらけ。
お、ギンリョウソウ見っけ!
2015年08月01日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 7:32
お、ギンリョウソウ見っけ!
コケに覆われた林もきれいだね。
2015年08月01日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 7:32
コケに覆われた林もきれいだね。
これは何だったっけ?写真から字が読み取れない。。。
2015年08月01日 07:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 7:34
これは何だったっけ?写真から字が読み取れない。。。
刃渡りに着きました。
2015年08月01日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/1 7:35
刃渡りに着きました。
刃渡りは、よく名前を聞きますが、慣れていれば特に危険ではないです。この後の鎖や岩場の方がよほど危ないと思います。
2015年08月01日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 7:36
刃渡りは、よく名前を聞きますが、慣れていれば特に危険ではないです。この後の鎖や岩場の方がよほど危ないと思います。
北側は快晴!
2015年08月01日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 7:35
北側は快晴!
北東方向に見えるのはヤツ。阿弥陀岳と赤岳です。
2015年08月01日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 7:36
北東方向に見えるのはヤツ。阿弥陀岳と赤岳です。
南側は霧が湧き立っています。遠くに見えるのは??
2015年08月01日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 7:35
南側は霧が湧き立っています。遠くに見えるのは??
遠くに見えたものをアップ!地蔵岳のオベリスクがかろうじて見えました。
2015年08月01日 07:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 7:37
遠くに見えたものをアップ!地蔵岳のオベリスクがかろうじて見えました。
はしごが出てきました。三大急登らしくなってきました。
2015年08月01日 07:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 7:46
はしごが出てきました。三大急登らしくなってきました。
お次は鎖場。
2015年08月01日 07:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 7:49
お次は鎖場。
岩場が出てくると修験道も本領発揮。
2015年08月01日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 7:50
岩場が出てくると修験道も本領発揮。
このあたりは刀利天狗が人気のようです。
2015年08月01日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 7:50
このあたりは刀利天狗が人気のようです。
お、ここにもスーパーマリオのキノコが。
2015年08月01日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 7:51
お、ここにもスーパーマリオのキノコが。
ギンリョウソウも元気です。
2015年08月01日 07:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 7:54
ギンリョウソウも元気です。
コバナノイチヤクソウっぽいなぁ。
2015年08月01日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 7:55
コバナノイチヤクソウっぽいなぁ。
エゾシオガマかな。
2015年08月01日 08:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:00
エゾシオガマかな。
このキノコのトリオはいいですね。日の当たり具合もよくて、絵になります。
2015年08月01日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/1 8:06
このキノコのトリオはいいですね。日の当たり具合もよくて、絵になります。
エゾシオガマはいっぱい咲いていました。
2015年08月01日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:18
エゾシオガマはいっぱい咲いていました。
これはシナノオトギリでしょう。でも、イワオトギリかも。。。
2015年08月01日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:31
これはシナノオトギリでしょう。でも、イワオトギリかも。。。
コキンレイカ??
2015年08月01日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:31
コキンレイカ??
誠貴行者?知らんなぁ。
2015年08月01日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 8:31
誠貴行者?知らんなぁ。
これこそコキンレイカ?
2015年08月01日 08:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:31
これこそコキンレイカ?
シシウドかな?
2015年08月01日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:32
シシウドかな?
まだまだハシゴは続きます。
2015年08月01日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:32
まだまだハシゴは続きます。
これも不動明王っぽいですね。
2015年08月01日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 8:33
これも不動明王っぽいですね。
大きな岩と修験道のベストマッチ。
2015年08月01日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 8:33
大きな岩と修験道のベストマッチ。
キリンソウかな?
2015年08月01日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:45
キリンソウかな?
立派なハシゴが出てきました。2段組みですね。
2015年08月01日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 8:52
立派なハシゴが出てきました。2段組みですね。
こちらも大きな岩と修験道のベストマッチ。
明学不動明王とか白山不動明王とか、不動明王にもいろいろあるんですね。
2015年08月01日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 8:56
こちらも大きな岩と修験道のベストマッチ。
明学不動明王とか白山不動明王とか、不動明王にもいろいろあるんですね。
そして、不動明王の持ち物である法剣。うん、修験道だ。
2015年08月01日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 8:56
そして、不動明王の持ち物である法剣。うん、修験道だ。
お、ゴゼンタチバナ!もう枯れかけです。
2015年08月01日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:08
お、ゴゼンタチバナ!もう枯れかけです。
山頂方面にもガスがかかってきた。自分の登山スピードと、ガスの上がるスピードの、かけっこ競争だなぁ。
2015年08月01日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:13
山頂方面にもガスがかかってきた。自分の登山スピードと、ガスの上がるスピードの、かけっこ競争だなぁ。
2015年08月01日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:27
ミソガワソウっぽいなぁ
2015年08月01日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:27
ミソガワソウっぽいなぁ
ヨツバシオガマかなぁ?
2015年08月01日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:28
ヨツバシオガマかなぁ?
ヤマハハコかなぁ。
2015年08月01日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:28
ヤマハハコかなぁ。
これはシナノオトギリでしょう。といって、イワオトギリ?
2015年08月01日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 9:28
これはシナノオトギリでしょう。といって、イワオトギリ?
クルマユリかな?
2015年08月01日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:28
クルマユリかな?
これもヨツバシオガマかなぁ?
2015年08月01日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:28
これもヨツバシオガマかなぁ?
尊主龍神、知りません。。。
2015年08月01日 09:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:32
尊主龍神、知りません。。。
このゴゼンタチバナは元気!
2015年08月01日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:38
このゴゼンタチバナは元気!
これはマイヅルソウだね。
2015年08月01日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:43
これはマイヅルソウだね。
お、日本神話の猿田彦。道案内の神様です。
最近はコーヒーの方が有名そう。
2015年08月01日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:43
お、日本神話の猿田彦。道案内の神様です。
最近はコーヒーの方が有名そう。
またも法剣。
2015年08月01日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:46
またも法剣。
南側はガスだらけ。でも、
2015年08月01日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 9:47
南側はガスだらけ。でも、
山頂方面は青空!ガスとのかけっこは厳しいー。
2015年08月01日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 9:47
山頂方面は青空!ガスとのかけっこは厳しいー。
かの有名な法剣が見えた!
2015年08月01日 09:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 9:48
かの有名な法剣が見えた!
その手前の大日大聖なんちゃら。私の好きな大日如来ではないね。
2015年08月01日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:02
その手前の大日大聖なんちゃら。私の好きな大日如来ではないね。
2015年08月01日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 10:03
これはセンジュガンピかな?
2015年08月01日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 10:08
これはセンジュガンピかな?
シラネヒゴダイ??
2015年08月01日 10:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 10:14
シラネヒゴダイ??
まだ鎖場は続きます。
2015年08月01日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/1 10:16
まだ鎖場は続きます。
キレイな青空だ。さぁ、頑張ろう。
2015年08月01日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 10:19
キレイな青空だ。さぁ、頑張ろう。
しめ縄の貼ってある大岩の上には、
2015年08月01日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:23
しめ縄の貼ってある大岩の上には、
かの有名な法剣!
2015年08月01日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 10:23
かの有名な法剣!
アカン、ガスのスピードが速い。
2015年08月01日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 10:24
アカン、ガスのスピードが速い。
南側をパチリ。右40%あたりに見えるのは塩見岳っぽいなぁ。
2015年08月01日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:28
南側をパチリ。右40%あたりに見えるのは塩見岳っぽいなぁ。
2015年08月01日 10:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:31
ミヤマダイコンソウ??
2015年08月01日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:34
ミヤマダイコンソウ??
山頂までガスに覆われたか。。。
2015年08月01日 10:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:32
山頂までガスに覆われたか。。。
いや、山頂はまだ大丈夫!
2015年08月01日 10:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:37
いや、山頂はまだ大丈夫!
いやいや、こっちが山頂だった。
2015年08月01日 10:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
8/1 10:39
いやいや、こっちが山頂だった。
麓の駒ヶ岳神社の本宮に到着!!先客がいたのでお参りは帰りに。
まずはガスとのかけっこ競争に勝たねば!!
2015年08月01日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:45
麓の駒ヶ岳神社の本宮に到着!!先客がいたのでお参りは帰りに。
まずはガスとのかけっこ競争に勝たねば!!
そして、山頂!
2015年08月01日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
8/1 10:48
そして、山頂!
大己貴命(おおなむちのみこと)、つまり大黒様の石碑もありますね。
2015年08月01日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 10:51
大己貴命(おおなむちのみこと)、つまり大黒様の石碑もありますね。
山頂にも修験道っぽい石碑があります。
2015年08月01日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 10:50
山頂にも修験道っぽい石碑があります。
南側はこの通り。ガスっていて山がまともに見えない。
2015年08月01日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 10:55
南側はこの通り。ガスっていて山がまともに見えない。
これは仙丈ケ岳のはず。山頂はやっぱり見えない。
うーん、ガスとのかけっこには負けちゃったかな。
2015年08月01日 10:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:57
これは仙丈ケ岳のはず。山頂はやっぱり見えない。
うーん、ガスとのかけっこには負けちゃったかな。
山頂にはタカネツメクサ?がいっぱい!
2015年08月01日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:53
山頂にはタカネツメクサ?がいっぱい!
立派な雲だ。
2015年08月01日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 11:33
立派な雲だ。
北沢峠からの登山道と、仙丈ケ岳。
これが一番雲が取れた時の写真かなぁ。
2015年08月01日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 11:55
北沢峠からの登山道と、仙丈ケ岳。
これが一番雲が取れた時の写真かなぁ。
10日ほど前の北岳に続き、女王様は顔を見せてくれないらしい。
2015年08月01日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 11:56
10日ほど前の北岳に続き、女王様は顔を見せてくれないらしい。
こちらは南側。北岳や鳳凰三山などは、よくわかりません。
2015年08月01日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 11:56
こちらは南側。北岳や鳳凰三山などは、よくわかりません。
中央アルプスも雲だらけ。
2015年08月01日 12:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 12:01
中央アルプスも雲だらけ。
さぁ、12時も過ぎたし、下山しよう。
2015年08月01日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 12:07
さぁ、12時も過ぎたし、下山しよう。
竹宇登山口まで5時間半。。。遠いなぁ。
2015年08月01日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 12:09
竹宇登山口まで5時間半。。。遠いなぁ。
こちらは北沢峠。
2015年08月01日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 12:09
こちらは北沢峠。
ここにも大黒様がいらっしゃいました。
2015年08月01日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 12:11
ここにも大黒様がいらっしゃいました。
行きにすっ飛ばしたので、二礼、二拍手、一礼しました。
2015年08月01日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 12:11
行きにすっ飛ばしたので、二礼、二拍手、一礼しました。
下ってくると、すっかりガスだらけ。
2015年08月01日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 12:22
下ってくると、すっかりガスだらけ。
こちらは三宝荒神。役行者に関わる火の神様みたいですが、そのおとなりには山神の石碑も。
2015年08月01日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 12:58
こちらは三宝荒神。役行者に関わる火の神様みたいですが、そのおとなりには山神の石碑も。
カニコウモリ?
2015年08月01日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 13:36
カニコウモリ?
コキンレイカ??ハクサンオミナエシ?
2015年08月01日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 13:44
コキンレイカ??ハクサンオミナエシ?
これはバイケイソウかな。
2015年08月01日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 13:45
これはバイケイソウかな。
下山道という名の登り道。。。
2015年08月01日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 13:46
下山道という名の登り道。。。
砂糖をまぶされたかのようなキノコ。
2015年08月01日 14:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 14:03
砂糖をまぶされたかのようなキノコ。
コイチョウラン??
2015年08月01日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 14:14
コイチョウラン??
うーん、ピンボケ。
2015年08月01日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 14:17
うーん、ピンボケ。
2015年08月01日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 14:17
麓が見えてきました。まだまだ道のりは長いなぁ。
2015年08月01日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 14:25
麓が見えてきました。まだまだ道のりは長いなぁ。
キノコの世界
2015年08月01日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 14:26
キノコの世界
すっかり夏空です。
2015年08月01日 14:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 14:35
すっかり夏空です。
ミヤマホツツジ??
2015年08月01日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 14:36
ミヤマホツツジ??
うっすら八ヶ岳
2015年08月01日 14:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 14:38
うっすら八ヶ岳
ミヤマカラマツ??
2015年08月01日 15:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 15:15
ミヤマカラマツ??
あと1時間半。長い。。。
2015年08月01日 15:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 15:36
あと1時間半。長い。。。
ソバナかい?
2015年08月01日 16:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 16:08
ソバナかい?
七丈小屋の注意書き その1。
2015年08月01日 16:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 16:30
七丈小屋の注意書き その1。
その2。参考まで。
2015年08月01日 16:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 16:37
その2。参考まで。
駒ヶ岳神社まで戻ってきました。無事に下山できたことを感謝。
2015年08月01日 16:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/1 16:41
駒ヶ岳神社まで戻ってきました。無事に下山できたことを感謝。
駒ヶ岳はやはり信仰の山なんですね。
2015年08月01日 16:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 16:42
駒ヶ岳はやはり信仰の山なんですね。
ヤマホタルブクロっぽいね。
2015年08月01日 16:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 16:42
ヤマホタルブクロっぽいね。
やっと駐車場。長かった。。。。
2015年08月01日 16:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/1 16:47
やっと駐車場。長かった。。。。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 長袖シャツ(使用せず) 雨具(使用せず) 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール
備考 飲み物はトータル3L持参(2.2Lプラティパス+0.9Lサーモス)。帰りの七丈小屋でプラティパスにまた2L水を追加し、下山時にほぼ飲み切りました。結局、昼食ラーメンも含めて、4.8Lくらい水分を摂りました。

感想

10日ほど前に子供とともに北岳に行きました。子供と一緒のテント泊、北岳への登頂はとてもよかったですが、山頂からの展望は雲に遮られました。山頂からの展望フリークとしては、ぜひリベンジせねば。
ということで、今回は甲斐駒ケ岳。皆さんのレコを見たりして、三大急登としても有名な黒戸尾根、死ぬまでに一度は登ってみたいということで行ってきました。

前日は帰宅が11:30頃。それから夕食、準備、シャワーを浴びて、睡眠は1時間。高速をかっ飛ばして駐車場には4:40頃に到着。まだ体が起きておらず、朝ごはんもザックに詰め込んで出発します。

南アルプスらしく、森の中の道が延々と続きます。そのうち、岩場、鎖、ハシゴが出てきて、急登という名前っぽくなりますが、想像したほどの急登ではありません。ただ、、、、長い。ひたすら長い。下からガスが上がってきているのがわかっていたので、雲のかかっていない景色を見たいと、頑張って山頂を目指します。
登り始めて6時間、何とか山頂に着きました。仙丈ヶ岳はある程度見えましたが、その他はやはりガスの中です。昼のラーメンを食べ、岩陰で昼寝したりしてガスがとれないかと待っていましたが、ほとんど変わりませんでした。ヤマテンの天気予報通り。恐るべし、ヤマテン!

12時を過ぎたので下山開始。行きはまだ山頂への期待でがんばれたのですが、下りはツライ。登りはスタミナ的にしんどいので無心なのですが、下りはひざには来るもののスタミナにはそれほど来ないので、頭の中は仕事のことを考えてしまいます。同じことを延々思うだけなんですが。そして、長い。延々と長い。ひたすら長い。心が折れそう、足が折れそう、などと思いつつ、できるだけ無心になって歩きます。
そして、何とか下山。達成感よりも、やっと着いた!という感想でした。

せっかく山に登ったのに、この感想はダメですねえ。まだまだ修行が足りません。修行のために、修験の道、黒戸尾根を再度登って悟りを得るべきかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人

コメント

eurekapapaさん、お疲れさま!
冬眠ならぬ夏眠中のPinballです

今度は黒戸尾根ですか。しかも睡眠時間1時間で・・。う〜ん、私には到底真似できない。しかもかなり早いペースに驚きです

眺望は、この時期としては、まずまずではないでしょうか。私も眺望フリークの一員なので、お気持ちはよく分かりますが

てっきり北岳の次は、新調されたザックで鹿島槍、五竜方面にテン泊かと思っておりました。こちらも楽しみにしています
2015/8/4 10:16
Re: eurekapapaさん、お疲れさま!
Pinballさん、コメントありがとうございます!
確かに登頂時刻が遅いので、この程度の展望は普通なんでしょうね。朝早くに登頂していれば、展望もよかったんでしょうけど。
ペースは確かに早めですね。それほど高山植物もなく写真もあまり撮らなかったですし、できるだけ早く登頂しようと頑張ってましたので、行きは予定より1時間早く着きました。

鹿島槍は登りたいと思っています。さすが、よくお分かりで! 日曜は朝から妻が野外フェスに出かけると言うので、鹿島槍を見送って確実に日帰りできる甲斐駒にしました。鹿島槍も今年のうちに行きたいです!
2015/8/4 18:42
お疲れ様!
下りは確かに、悲しいかな、ろくでもないことが頭にぐるぐる周りますよね。メインのイベントを終えて帰るだけ。せめて山降りたら、白州のおいしい水でウイスキーの水割りが待ってる!なんて思えればいいんですけどね(笑)車だし、、、。
2015/8/8 14:23
Re: お疲れ様!
moreblueさん、コメントありがとうございます!
今回は下りが長く、仕事の同じことを考え続けてしまいましたが、いつもは少し考えるくらいです。頭の整理になって、いいくらいのときもあります。
いずれにせよ、山に行くと気持ちや頭がシンプルになるのはいいところですね。今日は山に行けず残念無念でした。
2015/8/8 19:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら