ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 689449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

《日帰り山行》小渋川 ウエストンルートで行く【荒川三山】

2015年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
31.8km
登り
3,675m
下り
3,672m

コースタイム

日帰り
山行
12:59
休憩
1:57
合計
14:56
4:18
84
5:42
49
6:31
6:58
125
9:03
9:12
45
9:57
24
10:21
10:40
30
11:41
56
12:37
12:55
37
13:32
10
13:42
35
14:17
14:44
24
15:08
25
15:33
62
16:35
16:52
48
17:40
94
19:14
0
19:14
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 一時雷
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【湯折ゲート】前に駐車 5〜6台
コース状況/
危険箇所等
小渋川渡渉は2年前に行った時と比べ、大分変っているように思えました
【湯折ゲート】
では出発します
2015年08月01日 04:18撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 4:18
【湯折ゲート】
では出発します
【七釜橋】
2015年08月01日 04:43撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 4:43
【七釜橋】
小滝の前から渡渉スタート
2015年08月01日 05:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:02
小滝の前から渡渉スタート
まずは一つ目を突破
2015年08月01日 05:07撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 5:07
まずは一つ目を突破
二年前とは明らかに違うので・・・
2015年08月01日 05:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:11
二年前とは明らかに違うので・・・
その場でのルーファイ能力が試される
2015年08月01日 05:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 5:38
その場でのルーファイ能力が試される
【高山ノ滝】
ここで小渋川の約半分が終了
2015年08月01日 05:42撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 5:42
【高山ノ滝】
ここで小渋川の約半分が終了
そして稜線も見えて来た
2015年08月01日 05:53撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:53
そして稜線も見えて来た
右手に看板と福川の流れ込みが見えてきたら渡渉終了
2015年08月01日 06:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 6:30
右手に看板と福川の流れ込みが見えてきたら渡渉終了
【広河原小屋】到着
ここで沢靴をデポする
2015年08月01日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 6:55
【広河原小屋】到着
ここで沢靴をデポする
この尾根歩きは急登で疲れます
2015年08月01日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 7:10
この尾根歩きは急登で疲れます
【舟窪】到着
休憩をしっかりと
2015年08月01日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 9:03
【舟窪】到着
休憩をしっかりと
西には300名山【奥茶臼山】の山並みが
2015年08月01日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
8/1 9:47
西には300名山【奥茶臼山】の山並みが
樹林を抜け目の前に【荒川前岳】の大崩壊地が・・・
2015年08月01日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 9:50
樹林を抜け目の前に【荒川前岳】の大崩壊地が・・・
ようやく【大聖寺平】です
2015年08月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/1 9:57
ようやく【大聖寺平】です
待ってろ〜【荒川三山】っ!!!
2015年08月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5
8/1 9:57
待ってろ〜【荒川三山】っ!!!
【荒川小屋】が見えて来た
2015年08月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
8/1 10:18
【荒川小屋】が見えて来た
小屋でデポして出発です
2015年08月01日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 10:40
小屋でデポして出発です
急な登り〜
2015年08月01日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 10:46
急な登り〜
振り返ると【赤石岳】が大きい
2015年08月01日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/1 11:05
振り返ると【赤石岳】が大きい
【荒川中岳】到着
この時点でフラフラ
どうやら熱中症になったらしい・・・
2015年08月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/1 11:41
【荒川中岳】到着
この時点でフラフラ
どうやら熱中症になったらしい・・・
そして目の前の【悪沢岳】にも雲が覆い始める
2015年08月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
8/1 11:58
そして目の前の【悪沢岳】にも雲が覆い始める
【小河内岳】
【塩見岳】は残念ながら・・・
2015年08月01日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/1 12:06
【小河内岳】
【塩見岳】は残念ながら・・・
この辺りでは10分おきに休憩
大岩の陰で背中を着け休むと冷たくて気持ちが良かった
2015年08月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 12:09
この辺りでは10分おきに休憩
大岩の陰で背中を着け休むと冷たくて気持ちが良かった
【悪沢岳】が雲で覆われると陽射しを遮り体が楽になる
2015年08月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
8/1 12:09
【悪沢岳】が雲で覆われると陽射しを遮り体が楽になる
【悪沢岳】
三度目の登頂ですっ!
2015年08月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
8/1 12:37
【悪沢岳】
三度目の登頂ですっ!
山頂で見た『イワツメクサ』と『タカネシオガマ』がキレイでした
2015年08月01日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/1 12:55
山頂で見た『イワツメクサ』と『タカネシオガマ』がキレイでした
さて下山
この少し後から周辺で雷鳴が聞こえ出した
2015年08月01日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
8/1 13:05
さて下山
この少し後から周辺で雷鳴が聞こえ出した
それでも【荒川前岳】は登った
2015年08月01日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
8/1 13:42
それでも【荒川前岳】は登った
【荒川小屋】に戻って来た
CCレモンを一気飲み
2015年08月01日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
8/1 14:17
【荒川小屋】に戻って来た
CCレモンを一気飲み
小屋番の中岡さんに【小渋川】だというと、とても心配されていた。とても好印象な方でした。
しかし、ワタシの下山の計算よりは前倒し出来たので計画通り進む。
2015年08月01日 14:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:54
小屋番の中岡さんに【小渋川】だというと、とても心配されていた。とても好印象な方でした。
しかし、ワタシの下山の計算よりは前倒し出来たので計画通り進む。
【大聖寺平】
ここからは来た道を戻る。
この時点で熱中症の症状もほぼ消えていた。
小屋での休憩と水場の冷水が良かったのだろう
2015年08月01日 15:08撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 15:08
【大聖寺平】
ここからは来た道を戻る。
この時点で熱中症の症状もほぼ消えていた。
小屋での休憩と水場の冷水が良かったのだろう
登山道をハイマツが覆う。
このルートが消えない事を祈りたい。
2015年08月01日 15:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:21
登山道をハイマツが覆う。
このルートが消えない事を祈りたい。
【広河原小屋】到着。
2015年08月01日 16:35撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 16:35
【広河原小屋】到着。
沢靴に履き替えていざ出発。
2015年08月01日 17:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 17:38
沢靴に履き替えていざ出発。
川の流れは速いがすでに体験済み
ストックの使い方も往路よりうまくなっている。
2015年08月01日 17:50撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 17:50
川の流れは速いがすでに体験済み
ストックの使い方も往路よりうまくなっている。
今回、復路での核心部がここ。
ワタシの沢靴だととても滑って怖かった。
2015年08月01日 18:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 18:00
今回、復路での核心部がここ。
ワタシの沢靴だととても滑って怖かった。
無事渡渉も終了
ヘロヘロですが、難ルートを一人で突破できた清々しさが勝っていた
2015年08月01日 18:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 18:34
無事渡渉も終了
ヘロヘロですが、難ルートを一人で突破できた清々しさが勝っていた
ただいま〜
2015年08月01日 19:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 19:14
ただいま〜

感想

今回は二年前に歩いた事のある【小渋ルート】。前回は三人でテント泊で【福川】遡上で歩いたが、今回はソロで通常のコースで歩いてみた。
また、【荒川三山】を日帰りで行けるかという挑戦でもあった。
【小渋川】の渡渉は一度歩いているので、記憶に残っていたが、相手は自然。
川のルートなどはすぐに台風などで変わってしまう為、ルーファイ能力が試される。
思った通り二年前とは明らかに変わっていた。

高台の岩に乗り川底の石を確認しながら進んで行く。
渡渉から約1時間30で無事に渡渉終了。
今回はとにかく渡渉で体力を落とさないようにして歩いた。
なにせあの急登が待っているのだから・・・。

【舟窪】までの尾根を登り切り、森林限界を超えると【荒川前岳】の大崩壊地が目に入ってきた。
ついにここまで来たのだ。
【大聖寺平】に出て【荒川小屋】へ降って行く。
必要最小限の荷物にする為、小屋番の中岡さんに荷物のデポをしたいことを言うと快く承諾してくれた。

小屋を出発して【中岳】手前辺りから体がフラフラして来た。
青空の中降り注ぐ陽射しで熱中症になったようだ。
その後も状態は変わらず【悪沢岳】を目指す。
10分おきに休憩を入れながら歩いているとだんだんと辺りを雲が覆いかくす。
この方が涼しく少し楽になった。
山頂に着くと人は少なく、二人いた山ガールにシャッターをお願いした。
しばらく休憩して下山。
すると近くの下方で雷鳴が響く。
マズイと思いスピードを上げる。
【中岳】分岐に来ると、雷鳴が気になりながらもついつい【前岳】へ歩を進めてしまった。

【荒川小屋】に到着し、中岡さんとしゃべっている時【小渋川】の下山を言うととても心配されていた。
zenithの計画では時間的には問題なく、また雷鳴も先ほどよりも遠くでなっていて天気も回復傾向に見れた。なので予定通り【小渋川】で下山。

下りは体が大分楽になったので普段通りのスピードで下山出来た。

【広河原小屋】に到着し、デポのものをザックに仕舞いながら食事をする。
用意が済んでいざ【小渋川】へ渡渉開始。
往路でも通っているのであまり間違えることなく比較的スムーズにすすんだ。

【七釜橋】が見えた時はヘロヘロながら達成感がこみ上げてきた。

19:14分【湯折ゲート】到着。
大変だったが清々しい山行でもあった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1074人

コメント

やられたー!
zenithさん こんにちは〜

自分がずっとあたためていたその行程、先に行かれちゃいましたね

今度チャレンジする時の参考にさせていただきますね!

うーーん、大変そうだな(汗)

達成感アリアリの山行になったことでしょうね、お疲れ様でした〜
2015/8/3 12:04
Re: やられたー!
drunkyさん、こんばんは

ワタシも少し前からですが、計画だけしてましたが、今年やってみました。
やはり一番の問題が『渡渉』でした。
しかしやってみると、渡渉よりも稜線の暑さの方が手強かったかも・・・

終わった後は清々しさが強かったかなぁ〜

drunkyさんも是非試して下さいネ。
2015/8/3 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら