ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6903015
全員に公開
ハイキング
奥秩父

甲武信ヶ岳〜毛木平→源流:何度来てもきついコース

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
1,290m
下り
1,290m

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
1:05
合計
8:03
7:16
7
7:23
11
7:34
69
8:43
2
8:45
8:47
38
9:25
9:30
31
10:01
10:02
7
10:26
10:28
51
11:19
11:20
33
11:53
12:40
18
12:58
11
14:05
14:06
40
14:46
12
14:58
21
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
朝6:30で路駐多数
コース状況/
危険箇所等
大山手前で鎖があるがそれほど危険ではない。
大山→尻岩までは岩ゴロ、根っこが張り出していて道が悪い
その他周辺情報 ヘルシーパークかわかみ・ヘルシーの湯
人が少なくて清潔な日帰り温泉 500円
路駐が延々と
2024年06月08日 07:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:11
路駐が延々と
r駐車場いっぱいです
2024年06月08日 07:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:16
r駐車場いっぱいです
林道?遊歩道をしばらく歩きます
2024年06月08日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 7:23
林道?遊歩道をしばらく歩きます
今日は暑くなりそう。
でもまだ空気は冷涼
2024年06月08日 07:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 7:23
今日は暑くなりそう。
でもまだ空気は冷涼
立派な橋に到着
2024年06月08日 07:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:25
立派な橋に到着
岩ゴロで足元は悪い
2024年06月08日 07:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 7:34
岩ゴロで足元は悪い
千曲川の源流に沿って歩く
2024年06月08日 07:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:34
千曲川の源流に沿って歩く
雰囲気のある森
2024年06月08日 07:36撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:36
雰囲気のある森
見事な滝
でも近くまで寄れない
2024年06月08日 07:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:39
見事な滝
でも近くまで寄れない
30分ほど歩いて本格的な登りに
2024年06月08日 07:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:39
30分ほど歩いて本格的な登りに
原始の森のような感じ
2024年06月08日 07:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 7:59
原始の森のような感じ
ここは10年前と変わらずコケが美しい
2024年06月08日 08:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 8:03
ここは10年前と変わらずコケが美しい
かなりの車が止まってたのに人にすれ違わず
2024年06月08日 08:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 8:14
かなりの車が止まってたのに人にすれ違わず
急斜面を登ってると稜線が見えてきた
2024年06月08日 08:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 8:23
急斜面を登ってると稜線が見えてきた
ここから平坦な道に
2024年06月08日 08:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 8:26
ここから平坦な道に
2024年06月08日 08:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 8:26
程なくして十文字峠に
2024年06月08日 08:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 8:43
程なくして十文字峠に
逆回りなら食べたんだがな
2024年06月08日 08:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 8:43
逆回りなら食べたんだがな
山小屋らしい明るい場所
2024年06月08日 08:44撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 8:44
山小屋らしい明るい場所
十文字小屋
休憩する事なく大山を目指します
2024年06月08日 08:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 8:45
十文字小屋
休憩する事なく大山を目指します
分岐
2024年06月08日 08:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 8:49
分岐
しゃくなげが
2024年06月08日 08:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 8:51
しゃくなげが
木の根っこの道
ここまで見事な根っこの道は他にはない
2024年06月08日 08:54撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 8:54
木の根っこの道
ここまで見事な根っこの道は他にはない
階段状なので歩きやすいが、体力も使う
2024年06月08日 08:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 8:59
階段状なので歩きやすいが、体力も使う
石楠花がいっぱい
2024年06月08日 09:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 9:04
石楠花がいっぱい
綺麗な石楠花
2024年06月08日 09:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 9:05
綺麗な石楠花
木の根っこを登り切ると、稜線へ
2024年06月08日 09:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 9:09
木の根っこを登り切ると、稜線へ
平なので体力を回復できた
2024年06月08日 09:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 9:11
平なので体力を回復できた
石楠花街道
2024年06月08日 09:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 9:14
石楠花街道
石楠花トンネル
2024年06月08日 09:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 9:15
石楠花トンネル
大山の稜線は無数の広葉樹に覆われていて密閉感がある
2024年06月08日 09:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 9:16
大山の稜線は無数の広葉樹に覆われていて密閉感がある
いよいよ大山の登り
2024年06月08日 09:18撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 9:18
いよいよ大山の登り
鎖が続きます
2024年06月08日 09:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 9:20
鎖が続きます
難所ではないが、気を抜けない
2024年06月08日 09:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 9:23
難所ではないが、気を抜けない
20mぐらいは登っただろうか
2024年06月08日 09:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 9:24
20mぐらいは登っただろうか
景色がようやく開けた
2024年06月08日 09:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 9:24
景色がようやく開けた
大山に到着
2024年06月08日 09:25撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 9:25
大山に到着
三宝山が見えた。かなり遠くに見える
2024年06月08日 09:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 9:26
三宝山が見えた。かなり遠くに見える
今回の中で一番標高が高い場所が三宝山
2024年06月08日 09:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 9:29
今回の中で一番標高が高い場所が三宝山
降ります
ここからさらに道が悪くなります。
2024年06月08日 09:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 9:40
降ります
ここからさらに道が悪くなります。
悪くなると言っても普通の登山道です
2024年06月08日 09:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 9:48
悪くなると言っても普通の登山道です
登りはないが、意外としんどい
2024年06月08日 09:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 9:52
登りはないが、意外としんどい
白岩山
相変わらず登れません
2024年06月08日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:01
白岩山
相変わらず登れません
大体ずっとこんな道です
2024年06月08日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 10:01
大体ずっとこんな道です
アップダウンが多いです
2024年06月08日 10:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:04
アップダウンが多いです
三宝山までまだまだ
2024年06月08日 10:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:06
三宝山までまだまだ
道が悪いが、たくさんの人がここを通過する
2024年06月08日 10:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 10:09
道が悪いが、たくさんの人がここを通過する
巨岩が
この山域は石が多い。その親玉だ
2024年06月08日 10:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:16
巨岩が
この山域は石が多い。その親玉だ
巨岩が多い
2024年06月08日 10:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:16
巨岩が多い
足元に注意してくだる
2024年06月08日 10:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:20
足元に注意してくだる
下りが緩やかになってきた頃に
2024年06月08日 10:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 10:24
下りが緩やかになってきた頃に
尻岩登場
最も大きい岩
2024年06月08日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:26
尻岩登場
最も大きい岩
ここは広場になってるので休憩には最適
2024年06月08日 10:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 10:26
ここは広場になってるので休憩には最適
三宝山への登り
2024年06月08日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 10:39
三宝山への登り
大山、武信白岩、そして三宝山と3回目の登り
流石に疲れる
2024年06月08日 10:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:41
大山、武信白岩、そして三宝山と3回目の登り
流石に疲れる
2024年06月08日 10:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 10:50
この辺りですれ違う人が多くなってきた
この周回ルートは人気だが、反時計回りの方がしんどいような気がするが
2024年06月08日 10:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 10:55
この辺りですれ違う人が多くなってきた
この周回ルートは人気だが、反時計回りの方がしんどいような気がするが
こけの道
なかなか稜線が見えない
2024年06月08日 11:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 11:07
こけの道
なかなか稜線が見えない
そうこうしてると突然現れた三宝山の頂上
2024年06月08日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 11:19
そうこうしてると突然現れた三宝山の頂上
前回は誰もいなかったが今回は賑わってた
景色は見えないが、甲武信ヶ岳山頂と違って岩もなく落ち着ける
2024年06月08日 11:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 11:19
前回は誰もいなかったが今回は賑わってた
景色は見えないが、甲武信ヶ岳山頂と違って岩もなく落ち着ける
倒木で道がめちゃくちゃ
2024年06月08日 11:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 11:22
倒木で道がめちゃくちゃ
甲武信ヶ岳が見えた
この山はどこからもすっきりと見えないのが難点
2024年06月08日 11:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 11:24
甲武信ヶ岳が見えた
この山はどこからもすっきりと見えないのが難点
初めはなだらかに降る
2024年06月08日 11:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 11:31
初めはなだらかに降る
小屋への分岐
降ってしまうので、甲武信ヶ岳に行きたいなら先に山頂行った方がいい
2024年06月08日 11:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 11:46
小屋への分岐
降ってしまうので、甲武信ヶ岳に行きたいなら先に山頂行った方がいい
道は歩きやすい
2024年06月08日 11:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 11:46
道は歩きやすい
大山、武信白岩、三宝山、に続いて4回目の登り
このルートはアルプス並みにアップダウンが多い
2024年06月08日 11:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 11:52
大山、武信白岩、三宝山、に続いて4回目の登り
このルートはアルプス並みにアップダウンが多い
山頂
2024年06月08日 11:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 11:53
山頂
今日はカレー
2024年06月08日 12:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 12:06
今日はカレー
いつもの風景
2024年06月08日 12:06撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 12:06
いつもの風景
三宝山
2024年06月08日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 12:07
三宝山
雲が多くなってきた
2024年06月08日 12:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 12:07
雲が多くなってきた
山頂は賑わってるが
岩なのであまり寛げない
景色も西側だけしか眺望がない
2024年06月08日 12:08撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 12:08
山頂は賑わってるが
岩なのであまり寛げない
景色も西側だけしか眺望がない
下山します
2024年06月08日 12:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 12:43
下山します
途中から見上げる山頂部
2024年06月08日 12:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 12:51
途中から見上げる山頂部
分岐
2024年06月08日 12:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 12:58
分岐
源流目指します
2024年06月08日 13:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 13:02
源流目指します
源流
山頂から一気に降ってきました
2024年06月08日 13:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 13:09
源流
山頂から一気に降ってきました
源流におりて水を飲みます
冷たくて@美味しいです
2024年06月08日 13:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 13:13
源流におりて水を飲みます
冷たくて@美味しいです
源流って感じですよね
2024年06月08日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 13:17
源流って感じですよね
2024年06月08日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 13:17
2024年06月08日 13:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 13:17
2024年06月08日 13:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 13:23
シャッタースピードを遅くして撮影
2024年06月08日 13:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 13:26
シャッタースピードを遅くして撮影
源流からはあまり急な坂道はありません
川に沿ってなだらかな下山道ですが、足元は岩ゴロで相変わらず歩きにくい
2024年06月08日 13:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 13:37
源流からはあまり急な坂道はありません
川に沿ってなだらかな下山道ですが、足元は岩ゴロで相変わらず歩きにくい
足元に清流
渡渉が何度かあります
2024年06月08日 13:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 13:43
足元に清流
渡渉が何度かあります
橋が
誰が整備してるのでしょう
2024年06月08日 13:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 13:43
橋が
誰が整備してるのでしょう
微妙なアップダウンが多い
沢沿いなので仕方ないが、高巻きが多い
2024年06月08日 13:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 13:46
微妙なアップダウンが多い
沢沿いなので仕方ないが、高巻きが多い
幻想的な景色
2024年06月08日 13:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 13:51
幻想的な景色
だんだん道が広くなってきた
2024年06月08日 13:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 13:51
だんだん道が広くなってきた
コケが素晴らしい
2024年06月08日 13:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 13:51
コケが素晴らしい
ナメ滝についた
2024年06月08日 14:05撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 14:05
ナメ滝についた
再び巨岩
名前はない
2024年06月08日 14:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 14:07
再び巨岩
名前はない
庭園の「ような景色
2024年06月08日 14:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 14:24
庭園の「ような景色
道が広くなってきたのでようやくゴールは近い
2024年06月08日 14:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 14:24
道が広くなってきたのでようやくゴールは近い
石を支えてる
2024年06月08日 14:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 14:26
石を支えてる
足が棒のように
2024年06月08日 14:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6/8 14:38
足が棒のように
慰霊碑
2024年06月08日 14:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 14:46
慰霊碑
洞窟
中には何も りません
2024年06月08日 14:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
6/8 14:50
洞窟
中には何も りません
大山神社
大山は奥社になるのかな?でも祠も何もなかったけど
2024年06月08日 14:58撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 14:58
大山神社
大山は奥社になるのかな?でも祠も何もなかったけど
下山
まだ車残ってる
2024年06月08日 15:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
6/8 15:19
下山
まだ車残ってる
撮影機器:

感想

アップダウンが多くて、かなり疲れました。
下山も長いので、体力勝負な山でした。
景色は何ヶ所かで見れるのですが方向が限定的。でも大山からの三宝山や甲武信ヶ岳山頂からの秩父縦走路は大きくて圧巻でした。
たくさんの人が登る山ですが、それなりに体力が必要。コースタイムも10時間あるので。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら