ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6903319
全員に公開
ハイキング
北陸

深山寺御山・天筒山・中池見湿地 (わくわく山) 周回

2024年06月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:17
距離
19.1km
登り
909m
下り
915m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:02
休憩
1:15
合計
7:17
9:22
33
中池見湿地駐車場
9:55
9:56
139
深山寺御山
12:15
12:52
35
14:20
14:21
55
16:39
中池見湿地駐車場
【出会い】シマヘビ
天候 晴れ。暑い日となったが風があり過ごしやすかった。
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中池見湿地の駐車場(藤ケ丘駐車場)を利用。駐車台数は、やや少なめなのでイベント等があるときびしいかも。駐車場の入口には、ゲートがあります。湿地の開園時間が16時30分までなので、17時頃にはゲートが閉まるとのことでした。もう一つ、湿地の東側に樫曲駐車場があるようですが、未確認です。
天筒山側では、金ケ崎宮口や天筒口に大きな駐車場がありました。
中池見湿地の駐車場を利用しました。駐車場の入口には、ゲートがありました。開園時間が16時30分までとなっていたので、その頃までに戻らなければいけない。時間の制約が生じてしまいました。
2024年06月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/8 9:23
中池見湿地の駐車場を利用しました。駐車場の入口には、ゲートがありました。開園時間が16時30分までとなっていたので、その頃までに戻らなければいけない。時間の制約が生じてしまいました。
湿地のマップ。湿地は、最後にゆっくり見る予定でしたが、今日は盛りだくさんなので、16時30分までに周回を終えられるか心配です。
2024年06月08日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 9:23
湿地のマップ。湿地は、最後にゆっくり見る予定でしたが、今日は盛りだくさんなので、16時30分までに周回を終えられるか心配です。
まずは、深山寺御山へ向かう。新幹線の高架の下を抜けたところで、タイミングよく新幹線が通って行った。
2024年06月08日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 9:30
まずは、深山寺御山へ向かう。新幹線の高架の下を抜けたところで、タイミングよく新幹線が通って行った。
バス停。敦賀と松本零士さんは、何か関係があるのかな?
ネットで調べてみたら、敦賀は、かつてヨーロッパへ向かう玄関口だったことから旅立ちを連想するアニメと連携した取り組みをしたそうです。
2024年06月08日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 9:34
バス停。敦賀と松本零士さんは、何か関係があるのかな?
ネットで調べてみたら、敦賀は、かつてヨーロッパへ向かう玄関口だったことから旅立ちを連想するアニメと連携した取り組みをしたそうです。
深山寺御山へは、送電線巡視路を利用します。「みんなの足跡」を印刷して来たので、登り口を山旅ロガーで確認しようとしたらスマホが無い。車の中に忘れてきたようです。バカだなぁ。ガーミンも持っているのでログは取れてる。
2024年06月08日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 9:38
深山寺御山へは、送電線巡視路を利用します。「みんなの足跡」を印刷して来たので、登り口を山旅ロガーで確認しようとしたらスマホが無い。車の中に忘れてきたようです。バカだなぁ。ガーミンも持っているのでログは取れてる。
スマホは、深山寺御山へ登った後に、別ルートで取りに行くことにし、登り始めます。枝が道を塞いでいる所が何カ所かありましたが、基本的には歩きやすい道です。
2024年06月08日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 9:50
スマホは、深山寺御山へ登った後に、別ルートで取りに行くことにし、登り始めます。枝が道を塞いでいる所が何カ所かありましたが、基本的には歩きやすい道です。
深山寺御山に到着です。見晴らしは悪く、山頂らしさもあまり無い。
2024年06月08日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 9:53
深山寺御山に到着です。見晴らしは悪く、山頂らしさもあまり無い。
続いて、新幹線が眺められる鉄塔に来ました。
2024年06月08日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:07
続いて、新幹線が眺められる鉄塔に来ました。
新幹線が、なかなか来ない。
待っている間にハピラインふくいの電車が来たので、暇つぶしに1枚撮ってみました。
2024年06月08日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:15
新幹線が、なかなか来ない。
待っている間にハピラインふくいの電車が来たので、暇つぶしに1枚撮ってみました。
やっと敦賀駅から出てきた。
2024年06月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:24
やっと敦賀駅から出てきた。
線路がカーブした所で、いい感じの写真が撮れる。
2024年06月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:25
線路がカーブした所で、いい感じの写真が撮れる。
敦賀行きの新幹線も来た。大サービスだ。
2024年06月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:25
敦賀行きの新幹線も来た。大サービスだ。
すれ違い。
2024年06月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:25
すれ違い。
風景も入れて撮ると、新幹線が小さくて目立たない。
2024年06月08日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:25
風景も入れて撮ると、新幹線が小さくて目立たない。
敦賀駅に入ります。車両がヘビのようにうねって入って行く。
2024年06月08日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 10:26
敦賀駅に入ります。車両がヘビのようにうねって入って行く。
さて、新幹線を楽しんだので、駐車場にスマホを取りに戻りました。再スタートです。
2024年06月08日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
6/8 10:46
さて、新幹線を楽しんだので、駐車場にスマホを取りに戻りました。再スタートです。
下りてきた道を登り返し、北側に続く巡視路を歩き、湿原東側に下りて来ました。ちょっと湿原に寄り道。後でまた来ます。
2024年06月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:08
下りてきた道を登り返し、北側に続く巡視路を歩き、湿原東側に下りて来ました。ちょっと湿原に寄り道。後でまた来ます。
林道から中見池湿地マップに出ている中山方面に登ります。後谷と書かれた看板の所を入って行くと巡視路がありました。
2024年06月08日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:15
林道から中見池湿地マップに出ている中山方面に登ります。後谷と書かれた看板の所を入って行くと巡視路がありました。
キイトトンボがいた。
2024年06月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:17
キイトトンボがいた。
ハラビロトンボの♀かな。
2024年06月08日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:18
ハラビロトンボの♀かな。
ノイバラ。
2024年06月08日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:28
ノイバラ。
レコでよく見る変電所。
2024年06月08日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:34
レコでよく見る変電所。
湿地に下りて来ました。中山は、どこか分からないうちに通過したようです。
2024年06月08日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:40
湿地に下りて来ました。中山は、どこか分からないうちに通過したようです。
湿地から天筒山へは、国道の下を抜けて行くようですが、ゲートがあり鍵がかかっていた。どうしようかと思っていたらゲートの右の方に歩行者が通る道があった。ヤレヤレです。
2024年06月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:45
湿地から天筒山へは、国道の下を抜けて行くようですが、ゲートがあり鍵がかかっていた。どうしようかと思っていたらゲートの右の方に歩行者が通る道があった。ヤレヤレです。
国道を越えましたが、今度は巡視路の登り口が分からない。ウロウロしてた時に飛んできたハラビロトンボの♂。
2024年06月08日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:53
国道を越えましたが、今度は巡視路の登り口が分からない。ウロウロしてた時に飛んできたハラビロトンボの♂。
ここが登り口でした。草だらけなので、ここで無いことを祈って別の入口を探していたんだけど、やはりここしかなかった。
2024年06月08日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:55
ここが登り口でした。草だらけなので、ここで無いことを祈って別の入口を探していたんだけど、やはりここしかなかった。
入ってみると思ったよりは、歩きやすい。でも、後でダニチェックしたら1匹ズボンに付いてました。この時期の草むらは嫌だ。
2024年06月08日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 11:56
入ってみると思ったよりは、歩きやすい。でも、後でダニチェックしたら1匹ズボンに付いてました。この時期の草むらは嫌だ。
中見池湿地の展望が良い。
2024年06月08日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:04
中見池湿地の展望が良い。
今度は、敦賀湾方面の展望。
2024年06月08日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:09
今度は、敦賀湾方面の展望。
火力発電所。
2024年06月08日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:09
火力発電所。
天筒山に到着。三角点です。草をかき分けてみましたが、標石は見つかりませんでした。
2024年06月08日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:13
天筒山に到着。三角点です。草をかき分けてみましたが、標石は見つかりませんでした。
展望台の根元に山名板。
2024年06月08日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:14
展望台の根元に山名板。
展望台からの眺め。
西方が岳と三内山。
2024年06月08日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:16
展望台からの眺め。
西方が岳と三内山。
敦賀港。
2024年06月08日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:16
敦賀港。
野坂岳(右)。
2024年06月08日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:17
野坂岳(右)。
中池見湿地。
2024年06月08日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:17
中池見湿地。
ベンチに座って昼食。
西方が岳。右の方に見えている尖がりは、蠑螺が岳のようです。
2024年06月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:35
ベンチに座って昼食。
西方が岳。右の方に見えている尖がりは、蠑螺が岳のようです。
展開広場(月見御殿跡)へ向かいます。
2024年06月08日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:50
展開広場(月見御殿跡)へ向かいます。
敦賀セメント採石場。
2024年06月08日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 12:52
敦賀セメント採石場。
二の木戸跡から一旦、金ケ崎宮へ下ります。
2024年06月08日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:03
二の木戸跡から一旦、金ケ崎宮へ下ります。
金ケ崎宮でお参り。天筒山は、地元っぽい人が多かったが、この辺りは、観光客が多いです。
2024年06月08日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:11
金ケ崎宮でお参り。天筒山は、地元っぽい人が多かったが、この辺りは、観光客が多いです。
月見御殿に到着。
2024年06月08日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:25
月見御殿に到着。
左側は、西方が岳と敦賀湾でお月見に良いかな。
2024年06月08日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:26
左側は、西方が岳と敦賀湾でお月見に良いかな。
右側は、お月見という雰囲気で無くなっている。
2024年06月08日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:26
右側は、お月見という雰囲気で無くなっている。
金ケ崎宮の入口付近にランプ小屋というのがあった。鉄道関係の建築物だそうです。
2024年06月08日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:41
金ケ崎宮の入口付近にランプ小屋というのがあった。鉄道関係の建築物だそうです。
中には、ランプが展示されていた。
2024年06月08日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:40
中には、ランプが展示されていた。
次は、永厳寺からの登山道に向かいます。国道をトンネルで抜けていきます。
2024年06月08日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:46
次は、永厳寺からの登山道に向かいます。国道をトンネルで抜けていきます。
登山口は、お寺を出て右の方へ。そちらに向かうと清水地蔵尊と霊水の案内があった。
2024年06月08日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:52
登山口は、お寺を出て右の方へ。そちらに向かうと清水地蔵尊と霊水の案内があった。
清水地蔵尊。
2024年06月08日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:52
清水地蔵尊。
霊水は、生では飲めないそうです。残念でした。
2024年06月08日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:53
霊水は、生では飲めないそうです。残念でした。
お寺のお墓の横から登ります。
2024年06月08日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 13:54
お寺のお墓の横から登ります。
再び天筒山のです。ツツジと展望台。
2024年06月08日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:19
再び天筒山のです。ツツジと展望台。
天筒山から階段を下ります。ここを通るのは、今日、2回目です。階段の登りはしんどいので、2回とも下りに使いました。
2024年06月08日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:22
天筒山から階段を下ります。ここを通るのは、今日、2回目です。階段の登りはしんどいので、2回とも下りに使いました。
永厳寺口に下り、そこから車道を歩き、天筒口に来ました。
2024年06月08日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:43
永厳寺口に下り、そこから車道を歩き、天筒口に来ました。
ここを登れば、天筒山の遊歩道歩きが完結です。
2024年06月08日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:43
ここを登れば、天筒山の遊歩道歩きが完結です。
さぁ登ります。車道ですが、車両通行止めです。この前に広い駐車場あります。
2024年06月08日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:43
さぁ登ります。車道ですが、車両通行止めです。この前に広い駐車場あります。
ここでちょっと左へ入り、全ルートの赤線つなぎにこだわります。
2024年06月08日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:50
ここでちょっと左へ入り、全ルートの赤線つなぎにこだわります。
山の神神社への分岐点。さっきは、ここから神社経由で登ったので、少しの間が、未歩行区間として残っていたのです。
2024年06月08日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:51
山の神神社への分岐点。さっきは、ここから神社経由で登ったので、少しの間が、未歩行区間として残っていたのです。
中池見湿地への分岐辺りで写真を撮っている方がいたので、見るとササユリが咲いていた。ここを通るのは、今日3回目ですが、気が付かなかったなぁ。
2024年06月08日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:59
中池見湿地への分岐辺りで写真を撮っている方がいたので、見るとササユリが咲いていた。ここを通るのは、今日3回目ですが、気が付かなかったなぁ。
最終目的地の中見池湿地へ向かいます。
2024年06月08日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:59
最終目的地の中見池湿地へ向かいます。
閉園時間16時30分。現在15時くらい。頑張ろう。
2024年06月08日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 14:59
閉園時間16時30分。現在15時くらい。頑張ろう。
自然観察広場から新幹線敦賀駅が見えた。
2024年06月08日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 15:03
自然観察広場から新幹線敦賀駅が見えた。
景色を眺めていた方が「来た来た」と言うので見てみると、ちょうど新幹線が通過して行きました。
2024年06月08日 15:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 15:04
景色を眺めていた方が「来た来た」と言うので見てみると、ちょうど新幹線が通過して行きました。
中池見湿地に到着です。到着点にあった古民家。
2024年06月08日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 15:14
中池見湿地に到着です。到着点にあった古民家。
湿地を1周します。
2024年06月08日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 15:39
湿地を1周します。
水路のアメリカザリガニ。
2024年06月08日 15:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 15:46
水路のアメリカザリガニ。
ミツガシワ?
2024年06月08日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 15:56
ミツガシワ?
赤い藻のようなもの。緑のラインとの色合いが綺麗。
2024年06月08日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 15:57
赤い藻のようなもの。緑のラインとの色合いが綺麗。
ビジターセンターにあった花ごよみ。6月は、花が少ない感じだ。来る時期が悪かったかな。
2024年06月08日 16:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 16:11
ビジターセンターにあった花ごよみ。6月は、花が少ない感じだ。来る時期が悪かったかな。
わくわく山。最後にもうひと山登らなきゃ。
2024年06月08日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 16:19
わくわく山。最後にもうひと山登らなきゃ。
わくわく山から見た湿原。
2024年06月08日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 16:21
わくわく山から見た湿原。
ビジターセンターの裏のプランター。希少な植物を育てているとのこと。ヒツジグサかな? 小さい容器の中にトノサマガエルも住んでいる。
2024年06月08日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 16:23
ビジターセンターの裏のプランター。希少な植物を育てているとのこと。ヒツジグサかな? 小さい容器の中にトノサマガエルも住んでいる。
アザミの花にモンキアゲハ。
そろそろ閉園時間なので、帰ります。
2024年06月08日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 16:27
アザミの花にモンキアゲハ。
そろそろ閉園時間なので、帰ります。
湿地の入口に各季節ごとに見られる花が写真付きで紹介されていた。初夏に見られる花です。
2024年06月08日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6/8 16:35
湿地の入口に各季節ごとに見られる花が写真付きで紹介されていた。初夏に見られる花です。
撮影機器:

感想

天筒山と中池見湿地を合わせて歩きたいと思い、「みんなの足跡」を見ていたら湿原のそばの深山寺御山にも足跡が付いていました。せっかくなので、ここも含めて周回することとし、登られた方々のレコを参考にさせていただき、計画を立てました。天筒山は、遊歩道がたくさんありますが、どれも魅力的なので全コースを歩くことにしました。天筒山、深山寺御山、中池見湿原と効率的に回るコースを考えていたら1時間以上かかりました。最善かどうかは分かりませんが、頭がボーとしてきたので、とりあえずそれで決定としました。
当日は、湿原の閉園時間という制約があることを知り、せかせかした面もありましたが、なんとか予定どおり周回できました。中池見湿地は、湿原植物を楽しみにしていましたが、ヨシばかり目立って花は少なかった。緑の湿原は景観的には美しいけど、少し物足りない感じでした。ビジターセンターの花ごよみでも 6月は、花の少ない時期のようです。訪れた時期が悪かったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら