ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6904738
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

【VR】龍王岳・東尾根~初めてのアルパイン

2024年06月08日(土) ~ 2024年06月09日(日)
 - 拍手
arumisu その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:25
距離
8.3km
登り
1,272m
下り
668m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
0:00
合計
5:54
8:20
254
12:34
12:34
100
2日目
山行
3:34
休憩
0:55
合計
4:29
5:10
145
7:35
8:10
10
8:20
8:21
20
8:41
9:00
39
9:39
天候 1日目 快晴のち曇り
2日目 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
7:15扇沢駐車場 とても空いていました

7:30扇沢から黒部平までアルペンルート
5280円往復
帰路
10:15室堂から扇沢 3900円
コース状況/
危険箇所等
◯黒部平から東一ノ越
黒部平駅側は夏道
水芭蕉、サンカヨウ、エンレイソウ、オオカメノキ、ウメバチソウ、イワカガミ、ツツジなど咲いていました
登山道は整備されておらず、歩きにくい
しばらくすると雪が出てきて、ルートファインデングが必要。ピンクテープなどなし
12本アイゼン、ピッケル、ヘルメット
一部藪漕ぎ
東一ノ越手前雪渓かなりの斜度で、雪はグチャとしていて、とてもドキドキしました
最後直登で稜線に出るのに、短い距離でしたがハイマツの藪漕ぎ悪戦苦闘しました
◯東一ノ越から一ノ越山荘まで
トラバースの道ですが、雪はかなり残っていて、こちらも斜度があり、気を使いました
◯一ノ越山荘から龍王岳取り付き
雪渓を降ります。
12本アイゼン、ピッケル、ヘルメット
◯龍王岳
ハーネス、ヘルメット、ロープで確保
ロープはいつも張り気味に
アイゼンは、外しました。
山頂付近で、つるりとした坊主のような雪のところはも、よく蹴り込んでツボ足
◯龍王岳山頂から一ノ越山荘
ところどころ雪が残るが、ツボ足
◯一ノ越山荘から室堂
たっぷりの雪❄️
腐った雪のトラバースなどありますが、下りなのでツボ足
その他周辺情報 上原の湯♨️500円
昭和軒 ソースカツ丼 950円
快晴
黒部ダム綺麗
2024年06月08日 07:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 7:47
快晴
黒部ダム綺麗
黒部平からスタート
2024年06月08日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 8:20
黒部平からスタート
道標、ピンクテープなし
ルートファインディング必要
アイゼン装着
2024年06月08日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 9:34
道標、ピンクテープなし
ルートファインディング必要
アイゼン装着
どんどん登ります
2024年06月08日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 9:34
どんどん登ります
藪漕ぎもあり
斜度が大きくなってきたので、ヘルメット被ります
2024年06月08日 10:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 10:00
藪漕ぎもあり
斜度が大きくなってきたので、ヘルメット被ります
雪が柔らかくドキドキ
2024年06月08日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 10:37
雪が柔らかくドキドキ
なかなかの斜度
2024年06月08日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 10:37
なかなかの斜度
どこ歩くのか、全くわからない
2024年06月08日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 10:37
どこ歩くのか、全くわからない
落ちないように、一歩一歩大切に
2024年06月08日 10:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 10:37
落ちないように、一歩一歩大切に
稜線に直登
初めてのハイマツの藪漕ぎに洗礼を受けました
2024年06月08日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:47
稜線に直登
初めてのハイマツの藪漕ぎに洗礼を受けました
2024年06月08日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:49
雄山南陵
2024年06月08日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:52
雄山南陵
針ノ木かな?黒部湖の緑が綺麗
2024年06月08日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:55
針ノ木かな?黒部湖の緑が綺麗
なかなかの斜度を登ってきました
2024年06月08日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:56
なかなかの斜度を登ってきました
綺麗
2024年06月08日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:56
綺麗
2024年06月08日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:56
美しい😍
2024年06月08日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:56
美しい😍
2024年06月08日 11:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:57
2024年06月08日 11:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:57
2024年06月08日 11:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 11:57
五竜
2024年06月08日 12:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 12:18
五竜
針ノ木
2024年06月08日 12:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 12:19
針ノ木
黒部五郎
2024年06月08日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 12:22
黒部五郎
獅子、鬼、龍王
2024年06月08日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 12:23
獅子、鬼、龍王
2024年06月08日 12:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 12:50
雷鳥🐦‍⬛こんにちは😃ちょっとまだ白い
2024年06月08日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:04
雷鳥🐦‍⬛こんにちは😃ちょっとまだ白い
こんなトラバース
2024年06月08日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:05
こんなトラバース
一歩一歩
2024年06月08日 13:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:05
一歩一歩
チングルマ
2024年06月08日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:21
チングルマ
元気😃
2024年06月08日 13:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:22
元気😃
龍王岳
2024年06月08日 13:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:24
龍王岳
休憩
2024年06月08日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:34
休憩
2024年06月08日 13:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 13:34
雷鳥🐦‍⬛オス
一の越山荘
窓からの眺め
2024年06月08日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/8 14:46
一の越山荘
窓からの眺め
昨夜は、強く雨が降っていました
朝は、生暖かい風が強く吹いています
行けるのかな
2024年06月09日 04:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 4:16
昨夜は、強く雨が降っていました
朝は、生暖かい風が強く吹いています
行けるのかな
準備して取り付きで判断、とのこと
風がネック🌪️
2024年06月09日 04:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 4:16
準備して取り付きで判断、とのこと
風がネック🌪️
2024年06月09日 04:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 4:16
日の出方向
2024年06月09日 04:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 4:16
日の出方向
さあ、出発
12本アイゼン、ピッケル、ハーネス、ヘルメット
長袖シャツにレイン
2024年06月09日 05:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 5:10
さあ、出発
12本アイゼン、ピッケル、ハーネス、ヘルメット
長袖シャツにレイン
風が弱まり
取り付きで、アイゼン外して、ピッケルもしまう
ハーネスにロープ繋いで、さあ行きます。
2024年06月09日 05:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 5:38
風が弱まり
取り付きで、アイゼン外して、ピッケルもしまう
ハーネスにロープ繋いで、さあ行きます。
最初の取り付き
花崗岩
ゆっくり足で登る
手袋はしない
クライマーは、華麗にサクサク登っていく
自分も行ける気がしてきた
2024年06月09日 05:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 5:40
最初の取り付き
花崗岩
ゆっくり足で登る
手袋はしない
クライマーは、華麗にサクサク登っていく
自分も行ける気がしてきた
支点をとりながら、進んでいく
ドキドキ、ハアハアしてしまうが、景色は最高
2024年06月09日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 6:07
支点をとりながら、進んでいく
ドキドキ、ハアハアしてしまうが、景色は最高
槍ヶ岳
2024年06月09日 06:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 6:08
槍ヶ岳
昨日歩いた道
2024年06月09日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 6:20
昨日歩いた道
少し登ってきた
2024年06月09日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 6:20
少し登ってきた
2024年06月09日 06:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 6:38
雄山と劔
2024年06月09日 07:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:06
雄山と劔
2024年06月09日 07:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:14
龍王岳山頂👑2872m
取り付きから2時間⏳
やったー🙌東尾根完登
クライマーさんありがとうございました😊
2024年06月09日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:40
龍王岳山頂👑2872m
取り付きから2時間⏳
やったー🙌東尾根完登
クライマーさんありがとうございました😊
誰もいない山頂
黒部平から龍王岳山頂まで、誰にも会わなかった
山頂で、のんびり景色眺めながら、パンをかじる
2024年06月09日 07:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:40
誰もいない山頂
黒部平から龍王岳山頂まで、誰にも会わなかった
山頂で、のんびり景色眺めながら、パンをかじる
富山湾
2024年06月09日 07:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:41
富山湾
薬師と五色ヶ原
2024年06月09日 07:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:55
薬師と五色ヶ原
黒部五郎
2024年06月09日 07:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:57
黒部五郎
越中中沢
2024年06月09日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:58
越中中沢
笠ヶ岳
2024年06月09日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:58
笠ヶ岳
左乗鞍、右御嶽
2024年06月09日 07:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:59
左乗鞍、右御嶽
水晶
2024年06月09日 07:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:59
水晶
槍ヶ岳
2024年06月09日 07:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 7:59
槍ヶ岳
オートルート
2024年06月09日 08:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:00
オートルート
八ヶ岳
2024年06月09日 08:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:03
八ヶ岳
左甲斐駒ヶ岳、北岳
2024年06月09日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:04
左甲斐駒ヶ岳、北岳
2024年06月09日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:04
五色ヶ原から、槍ヶ岳まで一望
2024年06月09日 08:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:04
五色ヶ原から、槍ヶ岳まで一望
すごい迫力😍
綺麗
2024年06月09日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:05
すごい迫力😍
綺麗
富山方面
2024年06月09日 08:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:05
富山方面
毛勝三山
2024年06月09日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:06
毛勝三山
清水岳
2024年06月09日 08:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:06
清水岳
浅間山
2024年06月09日 08:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:08
浅間山
四阿山
2024年06月09日 08:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:08
四阿山
黒部湖
2024年06月09日 08:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:09
黒部湖
つがい雷鳥🐦‍⬛
岩に紛れちゃうね
2024年06月09日 08:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:13
つがい雷鳥🐦‍⬛
岩に紛れちゃうね
さあ、下山
2024年06月09日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:14
さあ、下山
富山大学
2024年06月09日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:20
富山大学
2024年06月09日 08:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:20
つがい🐦‍⬛🐦‍⬛雷鳥
2024年06月09日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:22
つがい🐦‍⬛🐦‍⬛雷鳥
仲良し
2024年06月09日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:22
仲良し
東尾根
2024年06月09日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:30
東尾根
龍王岳東尾根アップ
登り調子一本ではなく、ところどころ踊り場のように、ちょっとホッとするところがあり、楽しかった!
2024年06月09日 08:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:30
龍王岳東尾根アップ
登り調子一本ではなく、ところどころ踊り場のように、ちょっとホッとするところがあり、楽しかった!
お世話になりました!
水洗トイレ🚽だし、岳人のバックナンバーがたくさん置いてあり、ホワイトシチューはあったまります。ご飯は富山産🍚で美味しかった!私たち以外、ソロの男性2組だけの宿泊でした。土曜日なのに。梅雨前は、空いていて良いですね。山行は、ハードだけど。
2024年06月09日 08:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 8:42
お世話になりました!
水洗トイレ🚽だし、岳人のバックナンバーがたくさん置いてあり、ホワイトシチューはあったまります。ご飯は富山産🍚で美味しかった!私たち以外、ソロの男性2組だけの宿泊でした。土曜日なのに。梅雨前は、空いていて良いですね。山行は、ハードだけど。
つがい🐦‍⬛🐦‍⬛雷鳥
2024年06月09日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:02
つがい🐦‍⬛🐦‍⬛雷鳥
メスのアップ
2024年06月09日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:02
メスのアップ
ツボ足で下山
2024年06月09日 09:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:28
ツボ足で下山
2024年06月09日 09:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:29
2024年06月09日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:37
室堂
湧水は、出ていませんでした
2024年06月09日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 9:39
室堂
湧水は、出ていませんでした
アルペンルートで降ります
ロープウェイから登ってきた雪渓を見る
2024年06月09日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:30
アルペンルートで降ります
ロープウェイから登ってきた雪渓を見る
なかなかの斜度
2024年06月09日 10:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:31
なかなかの斜度
やはり稜線に乗り上げる時
2024年06月09日 10:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:32
やはり稜線に乗り上げる時
大変だった
2024年06月09日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:33
大変だった
ここを歩いてきました
新緑が綺麗
2024年06月09日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:33
ここを歩いてきました
新緑が綺麗
黒部平駅側、あの池には、水芭蕉が咲いていました
2024年06月09日 10:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 10:34
黒部平駅側、あの池には、水芭蕉が咲いていました
黒部ダムでバスを待つ時間
少し足を伸ばして、下の廊下、もしくは真砂沢への登山口を見にいく
2024年06月09日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:14
黒部ダムでバスを待つ時間
少し足を伸ばして、下の廊下、もしくは真砂沢への登山口を見にいく
2024年06月09日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:14
出口付近には
破砕帯からの美味しい湧水が汲める水道がたくさんあり、水洗トイレもあります
便利です♪
2024年06月09日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:14
出口付近には
破砕帯からの美味しい湧水が汲める水道がたくさんあり、水洗トイレもあります
便利です♪
ダムに向かって降って行くそうです
2024年06月09日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:14
ダムに向かって降って行くそうです
オオベニウツギ
2024年06月09日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:16
オオベニウツギ
2024年06月09日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:16
2024年06月09日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:16
まだ一部雪が登っていました
2024年06月09日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:17
まだ一部雪が登っていました
2024年06月09日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 11:17
大町に来たら、、、、
昭和軒のソースカツ丼
美味しかった☘️
2024年06月09日 13:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6/9 13:28
大町に来たら、、、、
昭和軒のソースカツ丼
美味しかった☘️

感想

龍王岳東尾根
憧れのアルパインのはじめの一歩

言葉にならない感動がありました。

この時期は、天候が不安定で、天気予報もコロコロ変わる。夜の雨音を聴きながら、明日は、どうなるのか。とても不安でした。取り付きでの判断、とクライマーさん。
風のおかげ?岩場は乾いていて、登りやすい状態でした。
ハーネス、ロープで確保していただきながらの登山で、安心感がありました。
途中雪があり、どこを上るのかわからないところもありました。
ドキドキが止まらなかったけど、また来たいと思う楽しい山行になりました。
クライマーさん、感謝です。ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら