ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

仙塩尾根縦走 塩川〜塩見岳〜三峰岳〜両股小屋下山

2015年07月29日(水) ~ 2015年07月31日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
40.1km
登り
3,442m
下り
2,395m

コースタイム

1日目
山行
9:15
休憩
0:00
合計
9:15
7:00
80
山塩館
8:20
8:20
20
9:20
9:20
110
11:10
11:10
130
尾根取り付き
13:20
13:20
140
6合目
15:40
15:40
35
鳥倉合流点
16:15
三伏峠小屋天場
2日目
山行
8:10
休憩
0:00
合計
8:10
5:20
20
三伏峠小屋天場
5:40
5:40
30
6:10
6:10
110
8:00
8:00
80
9:20
9:20
10
9:30
9:30
30
10:00
10:00
60
11:15
11:15
75
12:30
12:30
0
12:30
12:30
60
13:30
13:30
0
13:30
熊の平小屋天場
3日目
山行
7:15
休憩
0:00
合計
7:15
5:30
40
熊の平小屋天場
6:10
6:10
60
三国平
7:10
7:10
140
三峰岳
9:30
9:30
0
9:30
9:30
195
作成中
天候 7/29晴れ、7/30晴れ、夕立、7/31晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
・7月28日
名鉄BC 11:30発 〜 松川IC 13:43着(高速バス)運賃 2760円
松川インター 14:09発 〜 鹿塩 15:07着(大鹿線)運賃 500円
鹿塩、山塩館泊

・7月29日
登山口まで徒歩

【帰り】
・7月31日
北沢峠 15:00発 〜 仙流荘 15:45着(南アルプス林道バス)
運賃 1,130円+荷物 210円
仙流荘 16:13発 〜 高遠駅 16:43着(長谷循環バス)運賃 310円
高遠駅 16:47 〜 JR伊那市駅 17:12(JR関東バス)運賃 520円
伊那市 18:00発 〜 名古屋 21:11着(高速バス)運賃 3290円
コース状況/
危険箇所等
ー塩、山塩館〜登山案内看板前:アスファルトの道路
登山案内看板〜塩川小屋跡:崖崩れにより歩行不可
1川小屋跡〜尾根取り付き:橋の崩壊による渡渉、尾根取り付き付近や全体のルート不明瞭
と根取り付き〜鳥倉分岐:急登、倒木多数、蜘蛛の巣、熊蜂
ツ餐卻岐〜三伏峠小屋:快適な登山道
三伏峠小屋〜塩見小屋:快適な登山道
П見小屋〜塩見岳:岩場、急登、快適な登山道
┗見岳〜雪投げ沢上部:急下降、展望良
雪投げ沢上部〜熊平小屋:気持ちの良い稜線、樹林帯、お花畑
熊平小屋〜三国平:急登、展望良
熊平小屋〜三峰岳:岩場、展望良
三峰岳〜両股小屋:三峰岳直下は沢への迷い道あり、崩壊箇所あり
両股小屋〜野呂川出合い:熊出没情報あり、工事中箇所、気持ちの良い滝、沢、展望良

※塩川小屋跡手前の崖崩れ箇所は崩れやすい地質の為、沢に降りて渡るか、比較的崩れの少ない崖崩れ上部まで登り通過する必要あり。
※沢を渡る場合は水量によって深さ、勢いも変わることから危険と感じた場合は引き返すこと。
※塩川からの入山者はほぼ皆無、トラブル発生時は自力での脱出となります。
その他周辺情報 ・鹿塩の温泉は無色透明、塩味で不思議な湯です。肌にとても良い!
・仙流荘付近の戸台川は冷たくもなく良好。
鹿塩の山塩館
2015年07月29日 07:05撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 7:05
鹿塩の山塩館
すぐにこういった風景に巡り合います。
2015年07月29日 07:16撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 7:16
すぐにこういった風景に巡り合います。
初めて来た道は地図があっても不安なもの、助かります。
2015年07月29日 07:27撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 7:27
初めて来た道は地図があっても不安なもの、助かります。
青いけし、、、いつかは見てみたいものです。
2015年07月29日 07:28撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 7:28
青いけし、、、いつかは見てみたいものです。
これから向かう山奥を、まだまだ先は長いです。
2015年07月29日 07:36撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 7:36
これから向かう山奥を、まだまだ先は長いです。
こんな山奥にもレストランが!!HPで調べたところ、美味しそうです。一度は食事に来たい秘境レストランです。
2015年07月29日 07:48撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 7:48
こんな山奥にもレストランが!!HPで調べたところ、美味しそうです。一度は食事に来たい秘境レストランです。
途中、信じられないところに社が!裏は崖なはず、、、
2015年07月29日 07:53撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 7:53
途中、信じられないところに社が!裏は崖なはず、、、
崖崩れ防止の斜面工事が多いです。
2015年07月29日 08:01撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:01
崖崩れ防止の斜面工事が多いです。
2015年07月29日 08:15撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:15
山塩館に魚拓がたくさんあったので渓流釣りの方はこの付近まで来るようです。
2015年07月29日 08:16撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:16
山塩館に魚拓がたくさんあったので渓流釣りの方はこの付近まで来るようです。
塩川橋下の流れ
2015年07月29日 08:17撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:17
塩川橋下の流れ
通行禁止の看板
2015年07月29日 08:18撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:18
通行禁止の看板
この付近から道路は消えていきます。
2015年07月29日 08:22撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:22
この付近から道路は消えていきます。
まるで踏み跡は無し、、、以前はバスも通る道だったとか、、痕跡無し!!!
2015年07月29日 08:39撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
2
7/29 8:39
まるで踏み跡は無し、、、以前はバスも通る道だったとか、、痕跡無し!!!
ここが例の箇所、先ずは下から突破を試みるが急斜面のザレ場に足を踏みいれると簡単に崩れてしまうため、崖崩れ発生点付近まで登り突破する。
2015年07月29日 08:42撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 8:42
ここが例の箇所、先ずは下から突破を試みるが急斜面のザレ場に足を踏みいれると簡単に崩れてしまうため、崖崩れ発生点付近まで登り突破する。
崖崩れ突破後の樹林帯から撮影
2015年07月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:59
崖崩れ突破後の樹林帯から撮影
ロープあり、やはり皆同じ考えの様子。
2015年07月29日 08:59撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 8:59
ロープあり、やはり皆同じ考えの様子。
下まで降りて確認、ザレ場はほんの5m位なのだが無理すると川に転落するでしょう。あらかじめ靴を脱いで渡る事は出来るかも。
2015年07月29日 09:05撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 9:05
下まで降りて確認、ザレ場はほんの5m位なのだが無理すると川に転落するでしょう。あらかじめ靴を脱いで渡る事は出来るかも。
塩川バス停着、緑がうっそうと茂り小屋は見えず。
2015年07月29日 09:21撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 9:21
塩川バス停着、緑がうっそうと茂り小屋は見えず。
最初の橋は現在も現役だが、錆が多い!踏み抜き注意!
2015年07月29日 09:26撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 9:26
最初の橋は現在も現役だが、錆が多い!踏み抜き注意!
独り占めの登山道、幸せです。
2015年07月29日 09:28撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 9:28
独り占めの登山道、幸せです。
たまに危なげな箇所あり。しかし苔で癒されます。
2015年07月29日 09:49撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 9:49
たまに危なげな箇所あり。しかし苔で癒されます。
ここで対岸に渡る為、靴を脱ぎます。結構流れが強く、気が抜けません。
2015年07月29日 09:52撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 9:52
ここで対岸に渡る為、靴を脱ぎます。結構流れが強く、気が抜けません。
そのまま素足で橋を通過します。おちたら悲劇!!!
2015年07月29日 09:59撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 9:59
そのまま素足で橋を通過します。おちたら悲劇!!!
ゆっくりと慎重に、、、、
2015年07月29日 10:01撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 10:01
ゆっくりと慎重に、、、、
だんだんと踏み跡もわからなくなってきました。
2015年07月29日 10:20撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 10:20
だんだんと踏み跡もわからなくなってきました。
橋がふっとんでます。
2015年07月29日 10:26撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 10:26
橋がふっとんでます。
赤テープも少なく獣道あり、ただ地図は頭に入れてきたので方向感覚さえ大丈夫なら不安要素は少なくて済みます。
2015年07月29日 10:59撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 10:59
赤テープも少なく獣道あり、ただ地図は頭に入れてきたので方向感覚さえ大丈夫なら不安要素は少なくて済みます。
ここでも崖崩れがあった模様。
2015年07月29日 11:02撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 11:02
ここでも崖崩れがあった模様。
尾根取り付きは奥水無沢から入り途中直登してルートに出ました。
2015年07月29日 11:32撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 11:32
尾根取り付きは奥水無沢から入り途中直登してルートに出ました。
尾根の踏み跡は明瞭です。
2015年07月29日 11:32撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 11:32
尾根の踏み跡は明瞭です。
あっという間に4合目
2015年07月29日 11:43撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 11:43
あっという間に4合目
尾根状況
2015年07月29日 12:03撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 12:03
尾根状況
尾根状況
2015年07月29日 14:18撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 14:18
尾根状況
ユウレイソウだっけ?初めて見てびっくりした!
2015年07月29日 14:26撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 14:26
ユウレイソウだっけ?初めて見てびっくりした!
7合目付近だったかな?たくさん生えていました。
2015年07月29日 14:26撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 14:26
7合目付近だったかな?たくさん生えていました。
鳥倉ルートと合流。
2015年07月29日 15:42撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/29 15:42
鳥倉ルートと合流。
三伏峠到着、コーラ飲んだら吐きそうになったウェ
2015年07月29日 16:16撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/29 16:16
三伏峠到着、コーラ飲んだら吐きそうになったウェ
最高の朝です。
2015年07月30日 05:28撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 5:28
最高の朝です。
2015年07月30日 05:28撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 5:28
2015年07月30日 05:35撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 5:35
展望無し。
2015年07月30日 06:13撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 6:13
展望無し。
本谷山と塩見小屋の鞍部は良い天場になりそうです。
2015年07月30日 06:41撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 6:41
本谷山と塩見小屋の鞍部は良い天場になりそうです。
塩見小屋手前の登り。
2015年07月30日 07:53撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 7:53
塩見小屋手前の登り。
売店はやっていたのでコーラを補給します。
2015年07月30日 08:01撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 8:01
売店はやっていたのでコーラを補給します。
2015年07月30日 08:13撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/30 8:13
天狗岩付近から見る谷方向、冬は止まらないか?
2015年07月30日 08:35撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 8:35
天狗岩付近から見る谷方向、冬は止まらないか?
2015年07月30日 08:36撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 8:36
山頂までもう一息。
2015年07月30日 08:47撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/30 8:47
山頂までもう一息。
正月は雪と岩のミックスルートとなるそうです。春は雪が多くアイゼンを利かせて直登できるみたいですが、、、
2015年07月30日 09:04撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/30 9:04
正月は雪と岩のミックスルートとなるそうです。春は雪が多くアイゼンを利かせて直登できるみたいですが、、、
皆淡々と降りていきます。
2015年07月30日 09:04撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:04
皆淡々と降りていきます。
塩見小屋と標高差はあります。
2015年07月30日 09:05撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:05
塩見小屋と標高差はあります。
西峰到着。
2015年07月30日 09:24撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:24
西峰到着。
東峰。
2015年07月30日 09:30撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:30
東峰。
少し下ったところに良い休憩場があります。
2015年07月30日 09:39撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:39
少し下ったところに良い休憩場があります。
仙塩ルートに突入です。
2015年07月30日 09:39撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:39
仙塩ルートに突入です。
北側は落ちています。
2015年07月30日 09:54撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:54
北側は落ちています。
ザレ場の痩せ尾根。
2015年07月30日 09:54撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 9:54
ザレ場の痩せ尾根。
蝙蝠方面(二軒小屋)との分岐
2015年07月30日 10:01撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 10:01
蝙蝠方面(二軒小屋)との分岐
結構な斜度でかつザレており大変です。
2015年07月30日 10:05撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/30 10:05
結構な斜度でかつザレており大変です。
稜線上の鞍部、景色は良好、塩見北壁が眼前に聳え立ちます。
2015年07月30日 10:21撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 10:21
稜線上の鞍部、景色は良好、塩見北壁が眼前に聳え立ちます。
塩見北壁。
2015年07月30日 10:21撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 10:21
塩見北壁。
気持ちの良い稜線歩き。
2015年07月30日 10:38撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 10:38
気持ちの良い稜線歩き。
お花畑
2015年07月30日 10:55撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 10:55
お花畑
お花畑
2015年07月30日 10:58撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 10:58
お花畑
北荒川岳手前の小屋。
2015年07月30日 11:06撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 11:06
北荒川岳手前の小屋。
この付近だけ荒涼としています。
2015年07月30日 11:07撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 11:07
この付近だけ荒涼としています。
北荒川岳着。
2015年07月30日 11:17撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 11:17
北荒川岳着。
2015年07月30日 11:47撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 11:47
2015年07月30日 12:15撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 12:15
新蛇抜山過ぎの展望台。
2015年07月30日 12:38撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/30 12:38
新蛇抜山過ぎの展望台。
熊の平小屋着、ここは非常に水場が近く、とてもとてもおいしい水です。
2015年07月30日 14:12撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/30 14:12
熊の平小屋着、ここは非常に水場が近く、とてもとてもおいしい水です。
本日も快晴、ここも大井川源流の谷の一つです。
2015年07月31日 05:41撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 5:41
本日も快晴、ここも大井川源流の谷の一つです。
塩見岳遠望
2015年07月31日 05:59撮影 by  SO-02E, Sony
7/31 5:59
塩見岳遠望
三国平付近から塩見岳、最近カメラの調子が悪い?のか写真の写りが予想外なことばっかです。
2015年07月31日 06:09撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:09
三国平付近から塩見岳、最近カメラの調子が悪い?のか写真の写りが予想外なことばっかです。
農鳥との分岐。
2015年07月31日 06:13撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:13
農鳥との分岐。
三国平
2015年07月31日 06:23撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:23
三国平
農鳥岳。最高の展望!
2015年07月31日 06:29撮影 by  SO-02E, Sony
7/31 6:29
農鳥岳。最高の展望!
間ノ岳方面
2015年07月31日 06:29撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:29
間ノ岳方面
仙丈ヶ岳方面
2015年07月31日 06:35撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:35
仙丈ヶ岳方面
三峰岳
2015年07月31日 06:41撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:41
三峰岳
三峰岳西面
2015年07月31日 06:43撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:43
三峰岳西面
ルートのある東綿
2015年07月31日 06:49撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:49
ルートのある東綿
冬はどうなるこの斜面?
2015年07月31日 06:49撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:49
冬はどうなるこの斜面?
岩場を登ります。
2015年07月31日 06:56撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 6:56
岩場を登ります。
岩場通過中の花、心が落ち着きます。
2015年07月31日 06:58撮影 by  SO-02E, Sony
7/31 6:58
岩場通過中の花、心が落ち着きます。
途中、間ノ岳方面
2015年07月31日 06:58撮影 by  SO-02E, Sony
7/31 6:58
途中、間ノ岳方面
三国沢ルート、農鳥小屋
2015年07月31日 07:03撮影 by  SO-02E, Sony
7/31 7:03
三国沢ルート、農鳥小屋
三峰岳着
2015年07月31日 07:12撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
2
7/31 7:12
三峰岳着
積雪期に縦走となるとこの付近の突破に苦労しそうです。
2015年07月31日 07:12撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 7:12
積雪期に縦走となるとこの付近の突破に苦労しそうです。
間ノ岳方面に下り分岐あり。
2015年07月31日 07:16撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 7:16
間ノ岳方面に下り分岐あり。
途中、沢から両俣に降りるルート有り、旧バリエーションルート
2015年07月31日 07:37撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 7:37
途中、沢から両俣に降りるルート有り、旧バリエーションルート
尾根縦走路
2015年07月31日 07:37撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 7:37
尾根縦走路
仙丈ヶ岳遠望
2015年07月31日 07:52撮影 by  SO-02E, Sony
7/31 7:52
仙丈ヶ岳遠望
2015年07月31日 08:16撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 8:16
長いです、この尾根は。
2015年07月31日 08:55撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 8:55
長いです、この尾根は。
両俣小屋分岐付近は分かりやすく通り過ぎる心配は無用です。
2015年07月31日 09:35撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 9:35
両俣小屋分岐付近は分かりやすく通り過ぎる心配は無用です。
一気に下ります。
2015年07月31日 09:51撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 9:51
一気に下ります。
途中に北岳への登山道があるが、今年は危険なので通らないようにとの事。
2015年07月31日 10:07撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 10:07
途中に北岳への登山道があるが、今年は危険なので通らないようにとの事。
両俣小屋で休まさせて頂き、野呂川出合のバス時刻に間に合うよう急ぐ。この付近は熊が出没しているとの事。緑のテントはでかいなぁ!!
2015年07月31日 10:31撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/31 10:31
両俣小屋で休まさせて頂き、野呂川出合のバス時刻に間に合うよう急ぐ。この付近は熊が出没しているとの事。緑のテントはでかいなぁ!!
ここで最後の水浴び。サイコに気持ちよすぎ〜!
2015年07月31日 10:44撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
2
7/31 10:44
ここで最後の水浴び。サイコに気持ちよすぎ〜!
2015年07月31日 10:55撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 10:55
2015年07月31日 11:19撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 11:19
奥仙丈沢
2015年07月31日 11:31撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 11:31
奥仙丈沢
沢から仙丈ヶ岳が一望できます。
2015年07月31日 11:53撮影 by  SO-02E, Sony
7/31 11:53
沢から仙丈ヶ岳が一望できます。
2015年07月31日 11:55撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 11:55
小仙丈沢
2015年07月31日 11:59撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
7/31 11:59
小仙丈沢
野呂川出合バス停に到着2分前着、ギリギリ、最後は北沢峠の長衛荘。
2015年07月31日 12:57撮影 by  PENTAX Optio E90, PENTAX
1
7/31 12:57
野呂川出合バス停に到着2分前着、ギリギリ、最後は北沢峠の長衛荘。

装備

備考 ○持っていって良かったもの
タニタの味噌汁、きゅうりのわさび漬け
○もっていけばよかったもの
塩タブレット、コーヒー、ポテトチップスなどお菓子
一粒ニンニク、常温保存可能な鳥肉

感想

作成中

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら