ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6908472
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

早池峰山~鶏頭山 高山植物花盛り 【百名山75座目】

2024年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
12.1km
登り
833m
下り
1,533m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:19
合計
5:21
10:57
17
11:14
11:14
13
11:27
11:28
3
11:31
11:31
4
11:35
11:35
5
11:41
11:41
7
11:48
11:48
8
11:57
11:57
3
12:00
12:00
6
12:06
12:07
4
12:10
12:20
2
12:21
12:22
12
12:33
12:33
25
12:58
12:59
24
13:23
13:28
78
14:46
14:52
13
15:04
15:05
10
15:14
15:15
11
15:26
15:26
32
15:58
15:59
10
16:08
16:09
6
16:14
16:15
7
16:21
16:21
2
16:23
ゴール地点
天候 曇り、ピーク付近はガス
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
〈行き〉
東京→北上(夜行バス)
北上→花巻
9:20花巻→10:54小田越(バス ファミリー観光岩手※)1,800円

〈帰り〉
17:32峰南荘→18:30新花巻(バス ファミリー観光岩手※)
18:53新花巻→22:00東京(東北新幹線やまびこトクだ値)

ちなみに、新花巻駅はこの時間で店が全部閉まっていて、セブンまで歩きました。(片道10分くらい)

※バス
事前予約
https://familykanko.co.jp/yama/hayachineform1/
コース状況/
危険箇所等
◯小田越→早池峰山
よく整備されている。子連れはハシゴ箇所に注意か。

◯早池峰山~鶏頭山~鶏頭山登山口
わかりにくいところはロープがはってあり、基本的に迷わないが、岩場ではルーファイを丁寧にする必要あり。
中岳や鶏頭山付近の岩場はそんなに怖さを感じなかった。
その他周辺情報 ◯ お山カフェ アスチルベ
峰南荘バス停前
https://www.kanko-hanamaki.ne.jp/gourmet/article.php?p=435
今日はここから。
このバス、月に一つの週末にしか走らないため、公共交通機関利用者にとっては、貴重なバスです。
2024年06月09日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 10:56
今日はここから。
このバス、月に一つの週末にしか走らないため、公共交通機関利用者にとっては、貴重なバスです。
ツツジがお出迎え
2024年06月09日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 11:11
ツツジがお出迎え
スミレさん
2024年06月09日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/9 11:11
スミレさん
ピーク方向の視界が開けました。ここから高山植物が絶えず咲いていました😊
2024年06月09日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 11:15
ピーク方向の視界が開けました。ここから高山植物が絶えず咲いていました😊
アズマギク
2024年06月09日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 11:15
アズマギク
ミヤマキンバイ
2024年06月09日 11:15撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 11:15
ミヤマキンバイ
ミヤマオダマキ
2024年06月09日 11:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 11:16
ミヤマオダマキ
ヨツバシオガマ
2024年06月09日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 11:18
ヨツバシオガマ
ミヤマオダマキ。中から白い花が出てくるのですね☺️
2024年06月09日 11:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 11:20
ミヤマオダマキ。中から白い花が出てくるのですね☺️
ハヤチネウスユキソウなのかな。花開いているのを見つけれなかった😅
2024年06月09日 11:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 11:24
ハヤチネウスユキソウなのかな。花開いているのを見つけれなかった😅
ピークが見えてきたのかな☺️
2024年06月09日 11:28撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 11:28
ピークが見えてきたのかな☺️
チングルマ
2024年06月09日 11:29撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 11:29
チングルマ
ミヤマキンバイ
2024年06月09日 11:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 11:41
ミヤマキンバイ
イワウメ
2024年06月09日 11:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 11:43
イワウメ
ハシゴを登ります。ちょうど山開きの日だったらしく、ここで多くの方とすれ違いました💦

環境バスで来た人で一番早いよ、と言われました。
2024年06月09日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 11:57
ハシゴを登ります。ちょうど山開きの日だったらしく、ここで多くの方とすれ違いました💦

環境バスで来た人で一番早いよ、と言われました。
ピークはガスの中でした💦
2024年06月09日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 12:11
ピークはガスの中でした💦
たくさん祀られています。
2024年06月09日 12:11撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/9 12:11
たくさん祀られています。
おにぎりとミヤマキンバイ🍙
2024年06月09日 12:14撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 12:14
おにぎりとミヤマキンバイ🍙
イワウメ
2024年06月09日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 12:35
イワウメ
さあ、ガスの中歩きます。
いつもの鈴に100円ショップで買ったばかりの鈴を鳴らして、トナカイ気分です😆

2021年夏にコロナデルタ株罹患で入院したのですが、その後、どうも野生動物への嗅覚が鈍ってしまい、仕方なくの鈴頼りです😅
2024年06月09日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 12:37
さあ、ガスの中歩きます。
いつもの鈴に100円ショップで買ったばかりの鈴を鳴らして、トナカイ気分です😆

2021年夏にコロナデルタ株罹患で入院したのですが、その後、どうも野生動物への嗅覚が鈍ってしまい、仕方なくの鈴頼りです😅
一瞬の青空
2024年06月09日 12:40撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 12:40
一瞬の青空
桜がまだ咲いている😂
2024年06月09日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 12:46
桜がまだ咲いている😂
岩場の高山植物、湧き上がる雲
2024年06月09日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 12:53
岩場の高山植物、湧き上がる雲
イワカガミ
2024年06月09日 12:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 12:56
イワカガミ
中岳ピーク
2024年06月09日 13:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 13:23
中岳ピーク
ガスが晴れません😂
2024年06月09日 13:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/9 13:25
ガスが晴れません😂
岩場はルーファイをきちんとすれば問題ないレベルでした🍀
2024年06月09日 13:32撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 13:32
岩場はルーファイをきちんとすれば問題ないレベルでした🍀
鶏頭山がまだ先に見えます😣
2024年06月09日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 13:36
鶏頭山がまだ先に見えます😣
コミヤマカタバミ
2024年06月09日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 13:47
コミヤマカタバミ
不思議な造形
2024年06月09日 14:00撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 14:00
不思議な造形
ムラサキヤシオかな
2024年06月09日 14:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 14:09
ムラサキヤシオかな
ここで岩に滑って落とし穴に落ちました💦
怪我しなくてよかった〜
2024年06月09日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 14:20
ここで岩に滑って落とし穴に落ちました💦
怪我しなくてよかった〜
鶏頭山ピーク
2024年06月09日 14:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 14:46
鶏頭山ピーク
ピークから山の風景を眺めていて充実感に浸りました。なんか幸せな気分になりました😊
2024年06月09日 14:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 14:47
ピークから山の風景を眺めていて充実感に浸りました。なんか幸せな気分になりました😊
さあ、下ります😌
2024年06月09日 14:53撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 14:53
さあ、下ります😌
岩場と絵画のような雲
2024年06月09日 15:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 15:05
岩場と絵画のような雲
岩の隙間を歩きます🐾
2024年06月09日 15:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
6/9 15:07
岩の隙間を歩きます🐾
チシマフウロ
2024年06月09日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 15:13
チシマフウロ
ブナの林
2024年06月09日 15:30撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/9 15:30
ブナの林
ギンリョウソウ
2024年06月09日 15:47撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 15:47
ギンリョウソウ
下界に下りてきました🐾
2024年06月09日 16:16撮影 by  iPhone 12, Apple
1
6/9 16:16
下界に下りてきました🐾
看板可愛い。なんの動物なんだろう🤔

カワウソじゃないよね(宮沢賢治さんの時代にはいたかもだけど)😅
2024年06月09日 16:19撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 16:19
看板可愛い。なんの動物なんだろう🤔

カワウソじゃないよね(宮沢賢治さんの時代にはいたかもだけど)😅
ここがゴールです。カフェの前にバス停があります👍🏻

ただ、鶏頭山から下りてくるとここまで舗装道路の登りなので、岳駐車場バス停の方が楽かもしれません😌
2024年06月09日 16:21撮影 by  iPhone 12, Apple
3
6/9 16:21
ここがゴールです。カフェの前にバス停があります👍🏻

ただ、鶏頭山から下りてくるとここまで舗装道路の登りなので、岳駐車場バス停の方が楽かもしれません😌
カフェは16時までとあったのに入れました😊
聞いてみるものですね!
2024年06月09日 16:27撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 16:27
カフェは16時までとあったのに入れました😊
聞いてみるものですね!
ゴマおこわのカレーをいただきました😋

おしまい
2024年06月09日 16:34撮影 by  iPhone 12, Apple
4
6/9 16:34
ゴマおこわのカレーをいただきました😋

おしまい

感想

花巻駅/新花巻駅からのバスは月一回の週末という、かなりのアクセス難の早池峰山にチャレンジ⛰

ピークとの往復ならば、割合すんなり登れますが、高山植物があちこちに咲き乱れ素晴らしいです。足元に咲いているので、踏まないようなコースどりまで考える必要がありました💦

縦走は、岩場は花もあり面白いですが、コメツガの低い林が続くところもあり我慢を強いられます。早池峰山から鶏頭山に下る方が、上りが少ないはずですが、逆ルートをたどる方も多いようです🤔
基本的に早池峰山を過ぎると、登山者は寡少で、クマと遭遇しないように気をつけました🐻

まだ東北の未踏の山はたくさんあり、これからが楽しみです⛰😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

こんにちは😊

私も東北の山々が気になっていますが、早池峰山は仰るとおり月1のバスがハードル高いです😅
せっかくなら縦走したいですが、27枚目の岩場、「問題ないレベル」って…怖そうに見えますよー(笑)
時間も厳しそう😰

穴に落ちてもお怪我なくてよかったです☺️
噂に違わぬ花の名山、高山植物たちが可愛いですね😍
2024/6/10 7:37
いいねいいね
1
Snufkinさん

東北、よいお山が多いのだなと他の方の記録を見て思うところですが、まずは百名山から登っています⛰😊

早池峰山は月1バスで帰り時刻まで何をするかが問題ですね(他の方々は花でも愛でていたのでしょうか🤔)

縦走は台地状の平行移動のコメツガ林があまりタイムが上がらなかったです。
最後にバス時刻ぎりぎりになるよりかは、剣ヶ峰だったかな、早池峰山ピークから右の尾根あたりに行くのも手かもしれません💦

ちなみに岩場は、気象条件などはあるでしょうが、八ヶ岳や北アルプスよりかは、問題ないと思いますよ🍀

先日の石鎚山での神頼みがきいたのか、穴に落ちても無事でした🕳😅
2024/6/10 12:10
いいねいいね
1
なるほど😆
石鎚山パワーですか✨

コロナの時は、そのバスさえ運行していなかったので焦りはありますが、ルート決めも含めて来年以降に回します😅
ありがとうございました♪
2024/6/10 12:38
いいねいいね
1
Snufkinさん

早池峰さんが、今年の山行リストから落選の報を受け、がっかりしていました😂

やっぱりバスを毎週末にすべきだね、あと、新花巻駅で注文の多い料理店グッズ売っている店を夕刻まで開けておくべきだね、日帰り温泉もあるといいよね!とアドバイスしておきます😉
2024/6/10 18:35
いいねいいね
1
ご無沙汰しております。🙇‍♂️

早池峰、やっぱり素敵ですね。

22年に登りに行き、夜行バスすら立ち往生する集中豪雨で全身ずぶ濡れになり、御門口で撤退という苦い思い出があるのですが、またトライしたくなってきました。(翌日、集中豪雨で沼化した乳頭山に向かい、木道で滑って捻挫するというおまけ付き、、、)

いかんせん、バス運行日が少ないのが辛いのがネックですよね、、、。
2024/6/10 17:50
いいねいいね
1
ississiさん

いつも切れ味鋭く、山愛にあふれた記録を楽しませていただいています☺️

早池峰山には壮絶な過去があったのですね😢

天気さえよければ、誤って踏みそうなほどに咲き乱れる高山植物を楽しめると思います。(私はスルーしてしまった)固有種もしっかりカメラにおさめられる姿が思い浮かびます📸😙

今のところはバス攻略重要ですね😅
2024/6/10 18:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
早池峰山縦走路
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら