ハヤチネウスユキソウ(はやちねうすゆきそう) / 早池峰薄雪草
最終更新:2022-10-06 20:08 - 東京ばななba7🍌
基本情報
岩手県早池峰山の蛇紋岩の礫地だけに生えるウスユキソウ。ヨ−ロッパアルプスの名花として名高いエーデルワイスの仲間は日本にも数種類あり、そのなかでもこの花が最も似ているとされている。
山の解説 - [出典:Wikipedia]
ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草、学名:)は、キク科ウスユキソウ属の多年草。高山植物。北海道の大平山と崕山に特産するオオヒラウスユキソウは、本種の変種とされたことがあったが、独立した別種とされている。