記録ID: 691353
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2015年08月01日(土) ~
2015年08月02日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 33:25
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 2,069m
- 下り
- 2,064m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:35
天候 | 8/1 晴れ☀ 8/2 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
行きは乗り合いでタクシー。(ジャンボタクシーでしたが900円になりました。) 帰りはシャトルバス(1250円)。(沢渡大橋のバス停が周回となり運行がスムースになりました。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストはバスターミナル左手の他に横尾山荘手前にもありました。 ・雪渓は馬場平から天狗分岐まで2箇所。こちらは傾斜が緩いのでアイゼンは不要かと思います。天狗池への登り口にも一箇所ありました。トラバース気味に渡る必要がありますが、しっかりしたステップが切ってありました。 ・岩場は槍の穂先のみです。高度感はありますが、ハシゴ・鎖などしっかりついてますので、それほど難しくはないかと思います。 ・殺生ヒュッテのキャンプ代は1000円です。水は購入しませんでした。 |
その他周辺情報 | 沢渡大橋の梓湖畔温泉を利用しました。小さいですが気持ちのよい温泉です。700円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
アイゼン
三脚
|
---|
感想
疲れた!
暑かった!
美しかった!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:559人
堪能させていただきました。
暑さに耐えた甲斐がありましたね。
todohLXさん
コメントありがとうございます。
返信遅れて申し訳ありません。
山の上でも直射日光
日差しが刺すようでした
でもやっぱり山は晴れてなんぼですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する