記録ID: 6926575
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・蝶槍_三股からピストン、蝶ヶ岳ヒュッテ泊、モルゲンロート、初ライチョウ
2024年06月14日(金) ~
2024年06月15日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:06
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,745m
- 下り
- 1,739m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 3:59
- 合計
- 12:51
距離 9.2km
登り 1,537m
下り 89m
6:25
2分
スタート地点
19:16
2日目
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:50
距離 10.8km
登り 209m
下り 1,650m
13:16
ゴール地点
天候 | 晴れ 時々 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・第一駐車場は満車(800手前) ・トイレは第一駐車場にあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
三股からピストン、26枚目の写真(手書きマップ)に詳しく記載されています 急な場所には木製の階段が設置されており、登りも下りも助かります(感謝) 蝶ヶ岳ヒュッテ泊 14,000円(夕食、朝食付き) |
その他周辺情報 | おつかれ山ビール https://www.hoppin-garage.com/product/otsukaresan/ 姨捨サービスエリア(下り)、フードコート 信州みそラーメン 920円 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
今回の目的の一つ、山頂で冷たいビールを飲む!
発泡スチロール容器に人数分の缶ビール、隙間に氷を詰めて来ました。
氷もまだまだ残っており、ビールは冷え冷え👍
https://www.hoppin-garage.com/product/otsukaresan/
発泡スチロール容器に人数分の缶ビール、隙間に氷を詰めて来ました。
氷もまだまだ残っており、ビールは冷え冷え👍
https://www.hoppin-garage.com/product/otsukaresan/
撮影機器:
感想
今回の山行、メンバーも条件もとても良いかった
天候は安定し、暑くも寒くもなく、晴れ間も適度に景色最高!槍・穂高連峰、遠くには御嶽山も
ライチョウには二日とも出会えて、余裕たっぷり良い時間を過ごせました
ライチョウは皆のアイドルですね、ハイマツから出てくると人が集まって撮影会が始まります📸📸📸🤭
今回は8名と大人数で山頂泊だったので、何か出来ないかと考えてビールと氷を山頂に持って行くことに、これが思った以上に負担が大きかった、足🦵🦵が半死しました😆。。。(歩荷さんには脱帽です)
泊りで時間に余裕があり、とても贅沢な時間を皆と過ごせました
ヒュッテの食事も美味しかったですが、下山後の姨捨SAの信州みそラーメンがしみました😋
北アルプスまた来たいですね、ドライバーさん早朝・登山後の運転お疲れさまでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する