記録ID: 6928565
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山 / クリンソウ咲くすみ沢コース
2024年06月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2351c6f0e62a16a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 927m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:35
距離 10.6km
登り 927m
下り 927m
天候 | 晴れのち曇り 気温19~20℃ 風涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡明瞭で道標やピンクテープもあります。何度か木橋を渡ります。沢から吹いてくる風が涼しく、危険箇所もないため、寂しょう尾根を避けて滝子山に登りたい場合はベストな選択肢かと思います。途中、難路と迂回路の分岐がありますが、大事をとって迂回路を選択。多少距離は長くなりますが、つづら折りの安全な道でした。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉…芭蕉月待ちの湯 JAF割で620円 みどりや…笹子餅(午後3時で私たちが完売させた) 笹一酒造…日本酒、ワイン、梅酒、酒粕ソフト |
写真
感想
山友さんたちと山百、秀麗富岳の滝子山に登りました。
一時期良くなっていた腱板損傷を今年になって悪化させてしまって、腕を使う寂しょう尾根はちょっと無理そう。無難なすみ沢のピストンで行くことにしました。
沢沿いに歩くすみ沢コースは樹林帯で涼しく、鳥のさえずりやハルゼミの大合唱、クリンソウの群生と、楽しさ満載のコースでした♪
山頂は土曜日ということもあり結構な賑わいでした。縦長に広く、木陰でお昼ご飯も可能。富士山も雲にかかりつつも何とか見えました(すぐに雲に隠れてしまいましたが)。
帰りに笹子餅を買うため、みどりやに立ち寄りました。残り3個しかなく私達で完売してしまい、後から入って来たハイカーさんに申し訳ないことをしてしまいました。
笹一酒造は電車組の定番立ち寄り店みたいですね〜。車の運転があるマイカー組には羨ましい限りでございます(試飲できないから)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する