記録ID: 692976
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
黒戸尾根から日帰り甲斐駒ヶ岳! ー目指してるのは普通の山ガールなんだけどな。ー
2015年08月08日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 2,265m
- 下り
- 2,260m
コースタイム
天候 | 晴れ! でも雲は多め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時は川遊びの車やバスがありほぼ満車でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ひたすら尾根沿いです。 まぁ迷わないでしょう。 |
その他周辺情報 | 尾白の湯は人が多かったのでむかわの湯へ。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
またまーた、日帰り登山。
最近重たい荷物持って歩いてないなー
ラクしすぎだなー。
去年、早月へ行ったので今年は黒戸に!と思っていたのでやっちゃいました、黒戸尾根日帰り。
3時間睡眠でも最初は順調!
嫌いな樹林帯はやっぱヘッデン登山がいいです。
行く道が見えると登る気なくなっちゃいますわ…単純なんで。
途中の刃渡りや梯子、岩でなんとかテンションあげて進みます。
でも!七丈小屋から足が上がらなくなりました…
ふくらはぎパンパーン。
景色が見えることが救いですね。。。
これでガスだと引き返してたかもー。
登りながら思うこと…
車5時間運転して、長いとこ歩いて、女一人で何やってるんやろな…
です。
えぇ、ほんま自分変わってるなーと思います。変人。自覚アリなのでまぁいいでしょう。
1ヶ月ぶりの甲斐駒はやっぱり素敵でした!
ここの山頂好きですわ~\(^^)/
のんびり休憩して下山。
登りよりも下りのほうが長い…長い…長すぎる。。。
さぁ、次はどこの日帰りいこーかな~♪
最近の攻め具合は、普通の山ガールの域ではないように見えます。
天候にも恵まれて素晴らしいですね。
最近がっつり登り切る山行をしていないので羨ましくなりました。
家族ハイクが終わったら、単独のがっつりコースを探してみようと思います。お互いご安全に。
tubataroさん!
どういうスタイルが自分に合ってるのか、、
探してたらちょっと迷子になってるんです~…
まだまだヘタレの山ガールは押し通しますけどね( ・∇・)
ご家族で北アでしたっけ?
楽しい山旅になることを願ってます(^^)
そしてそのあとのがっつりコースも楽しみにしてますね♪
kazuhaさん、こんにちは。
姿を見かけたときは、「ただものでは無い!」の印象でしたが、普通の山ガールさんだったのですね。
下りが長くて飽きましたが、山頂からの眺めは最高でしたね!
お疲れ様でした。
trekker_さん!
いやいや、ただものですよ!
タダもの→タダ→ケチ者です笑
登りは嫌いなので一切走りません!
ヘタレで軽量化のためにあんな格好してましたが純粋な登山者なんです(^^)
アルプスのお近くで羨ましい~
私もフォローさせていただきました!
またレコ楽しみにしてますね♪
kazuhaさん こんにちは~
普通の山ガールさんならスピード違反ですよ(笑)
しかも写真もコメントに楽しい感満載ですね、さすがです
昨日悪沢から見た甲斐駒、かっこよかったんで僕もまた登りたくなりました。
もちろんバスで北沢峠からですよ
変人の自覚あるのでまだ大丈夫だと思われます(僕もですけど)
お疲れ様でした~
drunkyさん!
毎度毎度楽しいコメントありがとうございます(^^)
スピード違反は高速道路だけで山では安全運転なんですが…( ・ε・)笑
ほんと!かなり楽しかったです\(^^)/
当日のコンディションが良かったんやと思いますが、歩きやすいしここなら毎週登りたいです♡笑←これが変態発言?
あれ?北沢峠からバスで?
そこにはお金使うんですか…?
もちろん戸台から歩きですよね!?
もしくは鳳凰側からのピストンとか…?
まさに、トレラン風ヤマガールもどき
1日に黒戸尾根に行った時にもたくさん居ましたよ
kazuhaさんみたいな感じのオネーチャン。
ブチ抜かれると、キョーレツに悔しいけど
無理に追いかけると気絶しそうになる。
それにしても、下り3時間台は殆どトレランですね。
yamaheroさん!
はじめまして!
先週行かれてたんですね!!
トレラン風山ガールもどき!
なるほどーな表現です(*´∇`*)笑
後ろ姿の写真を見ていただいたら分かりますが、むっちむちのふくらはぎと太ももなのでとてもじゃないですがランナーは名乗れません…運動してないのがバレバレ。
あくまで地味でヘタレな山女です(>_<)
当日、私は1番バッターで仲間一緒にスタート。連れは自転車で100kmも走るとの話でしたので安心していましたがなんと1時間もしないうちにDOWN。止むを得ず下山しました。その時確か赤い服を着た女性に挨拶下記憶があるのでKazuhaさんかと思います。
兵庫からはるばる来て黒戸尾根を斯様な短時間でピストン出来る体力はアンビリーバブルです。山ガールの域を超えていますよ!
kunshanjunさん!
はじめまして(^^)
すれ違ったお二人組ですね!!
こんな早い時間に下山は何時に小屋出たのかな~今日は予定があるんだろうな~
などなど勝手に推測させていただいてました( ・∇・)
いやいや、華やかさ皆無ですけど山ガールの域になんとかいれててください!
アドレナリンという素敵な物質によって登れてるだけなんで…。。
若いと言うのは良いですね!
私にはアドレナリンなんて物があるのかなあ?
又、次の登山投稿を楽しみに拝見させていただきます。
kunshanjunさん!
いやいやー、車を運転してると数年前のほうが元気だったと痛感します。。
次はねー、予定していたのに雨予報なので…
私の夏休みをどうしてくれるんだー!です。。
また覗いていただけると嬉しいです(^^)
はじまして~^_^
みなさん、早いですね~
尊敬します。
今週末、天気、体調と相談しながら、黒戸に初挑戦する予定です(^o^)/
といっても、へなちょこサラリーマンなので、皆様のようなペースでは、すぐにダウンしそう。
日の出にスタート、日没までに無事ゴール、が目標です(^^;;
レコ、参考にさせていただきます。
mitarouさん!
はじめまして(^^)
週末に黒戸ですか~
いいないいないいな~♪
レコ拝見しました!
燕山荘まで3時間切りですか!?
なら黒戸余裕ですよ!
あそこは私テント担いで6時間かかります…おそ。
楽しんできてくださいね~
レコ楽しみにしてます\(^^)/
kazuhaさん成長してますね。凄い!!
奥穂~西穂縦走等やはり日々のトレーニングですかね。
レコ楽しみにしています
ERUさん!
こんばんは~
これを成長と呼ぶのか無謀と呼ぶのかは分かりませんが、ここ最近コンスタントに山へ行けてることが大きいのは確かのようです(^^)
継続は力なり…私の苦手とすることば…
しんどいことは避けてますがもう少しだけ頑張ってみます…( ・ε・)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する