ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6935690
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

九千部岳〜吾妻岳

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
m1kan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
6.5km
登り
729m
下り
691m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:42
合計
5:33
10:29
10:35
130
12:45
12:50
45
13:35
14:06
28
天候 ☁️☀️
山頂はガス、時々薄ガス
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス 田代原トレイルセンターの駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
九千部岳は反時計回りコースで歩く
山頂まで ずっと登り
中盤以降は岩が出現 岩は滑りやすいものもある
幾つかあるロープ箇所のひとつ、太いロープが、半分近くスレていて径が半分近いものもある…丈夫そうなロープなので今すぐ切れるようなことはなさそうですが…
周回の下山コース、山頂直下は岩の急降下があるも、中盤からは緩やかな勾配
苔むしたゴロ岩がたくさんのゾーンは、浮石注意、苔石で滑らないよう注意です

吾妻岳
三角点あるところは眺望ないです
途中に1か所眺望ポイントはあるが、そこ以外登山道に眺望はないです
九千部岳周回後に吾妻岳ってだけでもキツイのに
この吾妻岳、最初からずっと上りっぱなしでハードに感じた…過去にも数回登っているのに忘れてしまっているなぁ
枯れ落ち葉が道を不明瞭にし、滑りやすくしていた
途中、道を見失い、少々ムリによじ登りましたが下山時は見失うことはありませんでした
今日はふたり
ふたりだと出撃シーンは間の抜けた感じ(笑)
2024年06月16日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 9:01
今日はふたり
ふたりだと出撃シーンは間の抜けた感じ(笑)
ここが登山口
2024年06月16日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 9:05
ここが登山口
そもそもトレランもする方なので
放っておくと見えなくなるほど置いて行かれる(だろう)
一応、ゆっくりペースで歩いてくださっている
追いつこうとするとキツイ(笑)
2024年06月16日 09:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 9:18
そもそもトレランもする方なので
放っておくと見えなくなるほど置いて行かれる(だろう)
一応、ゆっくりペースで歩いてくださっている
追いつこうとするとキツイ(笑)
降り出してもおかしくない
2024年06月16日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 9:25
降り出してもおかしくない
2024年06月16日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 9:25
「なかなかヨイではないですか〜」
そう言われるとすごく「ウン、そうだなぁ」って感じれた
5度目の九千部岳
いままで どんだけ ガツガツしてたんだろうね
2024年06月16日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 9:37
「なかなかヨイではないですか〜」
そう言われるとすごく「ウン、そうだなぁ」って感じれた
5度目の九千部岳
いままで どんだけ ガツガツしてたんだろうね
あっちも こっちも
ピース✌️ ピース✌️ ピース✌️

ハイハイ、キミたち 撮ってあげますとも
2024年06月16日 09:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 9:41
あっちも こっちも
ピース✌️ ピース✌️ ピース✌️

ハイハイ、キミたち 撮ってあげますとも
「ハナイカダ」らしいけど
「豆イカダ」と思ってしまう
 
岩屋山、多良岳の金泉寺山小屋、そして3度目は今日…バッタリUSAちゃんと再会☺
2024年06月16日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 10:12
「ハナイカダ」らしいけど
「豆イカダ」と思ってしまう
 
岩屋山、多良岳の金泉寺山小屋、そして3度目は今日…バッタリUSAちゃんと再会☺
2024年06月16日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 10:12
いつも山頂だと思い込んでしまう岩の上から📷
実はこのスペース、今日は大渋滞
🐣メンバーさん達数人ともバッタリ
こんなに人の多い九千部岳、私は初めてだ
2024年06月16日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 10:23
いつも山頂だと思い込んでしまう岩の上から📷
実はこのスペース、今日は大渋滞
🐣メンバーさん達数人ともバッタリ
こんなに人の多い九千部岳、私は初めてだ
ガスガス〜
友は、眺めをココロの目で見ていた
私は…実はココロに目はないのでござる
絶景には目がないのですが…アレ?(笑)
2024年06月16日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 10:23
ガスガス〜
友は、眺めをココロの目で見ていた
私は…実はココロに目はないのでござる
絶景には目がないのですが…アレ?(笑)
本年のヤマボウシは ちょっびし控えめみたい
な割に、本日山頂の登山者が満開😆

山頂も珍しく交代制になっちゃってます
2024年06月16日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 10:25
本年のヤマボウシは ちょっびし控えめみたい
な割に、本日山頂の登山者が満開😆

山頂も珍しく交代制になっちゃってます
さっき居た岩から山頂に向かうには
こんな感じで一旦降る
2024年06月16日 10:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 10:30
さっき居た岩から山頂に向かうには
こんな感じで一旦降る
で、三角点タッチ
2024年06月16日 10:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 10:35
で、三角点タッチ
山頂の岩から📷
2024年06月16日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 10:37
山頂の岩から📷
山頂の岩から📷
風がね たまにガスをどかしてくれる
2024年06月16日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 10:39
山頂の岩から📷
風がね たまにガスをどかしてくれる
山頂の岩から📷
ガスがね 隙を見て たまに風を押しやる
2024年06月16日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 10:39
山頂の岩から📷
ガスがね 隙を見て たまに風を押しやる
山頂の岩から📷

下山途中 別の知り合いに久しぶりに再開!
トントン拍子に秋の山行予定が決まった
2024年06月16日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 10:39
山頂の岩から📷

下山途中 別の知り合いに久しぶりに再開!
トントン拍子に秋の山行予定が決まった
下山途中のベンチで大休憩
saeさん手作りのおやつ 
美味しかった〜
2024年06月16日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 11:26
下山途中のベンチで大休憩
saeさん手作りのおやつ 
美味しかった〜
あずまやにチョロッと寄り道
2024年06月16日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 12:23
あずまやにチョロッと寄り道
2024年06月16日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 12:23
あのトンガリは 鳥甲山
数年前に一度だけ登ったケド…眺望のない山だった
改めて見ると こんな山容してたんだなぁ…どっち斜面を登ったんだろう…なんにも分かってなくてゴメンネって思いがふと湧いていた
2024年06月16日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 12:24
あのトンガリは 鳥甲山
数年前に一度だけ登ったケド…眺望のない山だった
改めて見ると こんな山容してたんだなぁ…どっち斜面を登ったんだろう…なんにも分かってなくてゴメンネって思いがふと湧いていた
雰囲気よかねぇ
って言ってたら
2024年06月16日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 12:29
雰囲気よかねぇ
って言ってたら
友は軽快に走り出した
2024年06月16日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 12:29
友は軽快に走り出した
ダンスをリクエストしたら
ノリノリツイストしてくれ
そして
撃合い
2024年06月16日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 12:30
ダンスをリクエストしたら
ノリノリツイストしてくれ
そして
撃合い
私も一応
ドスンドスンと走って追いかけては
撃つ
1
私も一応
ドスンドスンと走って追いかけては
撃つ
さて、駐車したトレイルセンターに着いたら
向かいの登山口へ
吾妻岳を登るために
2024年06月16日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 12:54
さて、駐車したトレイルセンターに着いたら
向かいの登山口へ
吾妻岳を登るために
吾妻岳 三角点タッチ
もう山頂!…じゃなくて
ここまでホントきつかった〜
ずっとずっと上り斜面よ
途中 枯葉で道をロストしたけど
少々強引に登山道復帰(笑)
2024年06月16日 13:30撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 13:30
吾妻岳 三角点タッチ
もう山頂!…じゃなくて
ここまでホントきつかった〜
ずっとずっと上り斜面よ
途中 枯葉で道をロストしたけど
少々強引に登山道復帰(笑)
吾妻岳 下山しました
2024年06月16日 14:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 14:33
吾妻岳 下山しました
蜂のとまった花を撮る📷
2024年06月16日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 14:34
蜂のとまった花を撮る📷
無事下山は
やっぱりこれだね
2024年06月16日 14:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 14:35
無事下山は
やっぱりこれだね
吾妻岳…なだらかに見えるけど、とっても とっても 急登続きの山でした
そのうち…機会あれば 万里の長城(もどき)を見に鉢巻山にも行きましょね
2024年06月16日 14:35撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 14:35
吾妻岳…なだらかに見えるけど、とっても とっても 急登続きの山でした
そのうち…機会あれば 万里の長城(もどき)を見に鉢巻山にも行きましょね
車移動して寄り道 釜岳へ
こんなスポットあったんだ(笑)
あの(ここからのぞいてみてね)の極小穴でなん十分も遊んだ
涙出るくらい 大笑いしながら
2024年06月16日 15:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 15:10
車移動して寄り道 釜岳へ
こんなスポットあったんだ(笑)
あの(ここからのぞいてみてね)の極小穴でなん十分も遊んだ
涙出るくらい 大笑いしながら
クリアな景色は
心の目で見よ! ダネ
2024年06月16日 15:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 15:11
クリアな景色は
心の目で見よ! ダネ
も〜〜〜これは
渾身の1枚よっ!
saeさんにすごく笑ってもらえて
もらい笑い
2024年06月16日 15:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 15:18
も〜〜〜これは
渾身の1枚よっ!
saeさんにすごく笑ってもらえて
もらい笑い
イメージでは
全身写してみたかったが…
困難を極めた
2024年06月16日 15:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/16 15:20
イメージでは
全身写してみたかったが…
困難を極めた
そして今度は竈岳へ
2024年06月16日 15:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 15:34
そして今度は竈岳へ
晴れならば 良い景色だったはず
2024年06月16日 15:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 15:36
晴れならば 良い景色だったはず
2024年06月16日 15:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6/16 15:37
2024年06月16日 15:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 15:40
そんなつもりはなかったのですが…
知らぬ間にゴチくださっていましたm(__)m
2024年06月16日 17:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/16 17:00
そんなつもりはなかったのですが…
知らぬ間にゴチくださっていましたm(__)m
おまけ
この穴からの📷は…最初は鼻だけで精一杯だったんですよ
1
おまけ
この穴からの📷は…最初は鼻だけで精一杯だったんですよ

感想

再会だらけの九千部岳

クマメン(熊本メンバー)saeさんと
今が旬な九千部岳へ

近くの山もハンティング…で向かいの吾妻岳と…ほかいくつか🏔️

旬なだけあって 九千部岳 たくさんの登山者で賑わってマシタ

登り 山頂 降り それぞれ久しぶりの方々とバッタリ😀が沢山
秋に山行の約束までデキタ⛰️

雨こそ降らなかったものの
山頂はガスのヴェール
ま、しよんなかたい😚

自分の履歴を振り返り
九千部岳は5度目にして『ヨカ🏔️』を改めて実感
吾妻岳は3度目にして『眺望のない山頂目指す割にキッツイ山⛰️』を実感

九千部岳
また来るねっ👋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人

コメント

梅雨のこの時期は思い通りに山に行けないので
少々ストレスが溜まります😫

しかしミカンさんの「のぞいてみてね〜」の穴
で夫婦共に爆笑🤣し梅雨の鬱陶しさが晴れましたよ。
是非、九千部岳登ってみたくなりましたーーー!
2024/6/23 21:14
いいねいいね
1
tago8さん
いつもありがとうございます😊
笑って貰えて嬉しいです
ホント、季節柄カナ…笑うってことが激減してる気がしてます(私は)🙄 
お天気の日に 山でぼ〜っとしたくて、ん〜…ならどこ行こうと考えたとき
候補の山が頭ん中にドカドカドカ!⛰️⛰️⛰️⛰️⛰️…あ〜も〜決めれん…で 動けなくなってしまう💧
困ったモンですよ🤭…あ。笑えたカモ🦆
2024/6/24 13:13
いいねいいね
1
tago8さん
あと…
非公開のレポが100近くあって、中身編集しないまま公開することがあると思います
そんなレポは、スルーされてくださいね🙇‍♀️
2024/6/24 13:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら