ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6944093
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

久々の山登りはやっぱ三ツ峠山‼️

2024年06月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
ぐり。 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
7.4km
登り
566m
下り
564m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:45
合計
4:02
9:00
87
10:27
10:44
5
10:49
10:57
24
11:21
11:23
28
11:51
11:51
8
11:59
12:16
3
12:19
12:19
42
13:01
13:02
0
13:02
ゴール地点
天候 貴重な晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
金ヶ窪登山口の駐車場は、県営駐車場の他に今の時期は林道沿いの駐車スペース、登山口周りの路肩、少し上に(山の方に)移動した所の空きスペース利用の駐車場と、かなり停められます。ただ、上の方の駐車場は必ずしもフラットではなく、区画されてもいないので停める際には要注意です。早めに行って県営駐車場🅿️に停めるのが1番安心ですね☝️
コース状況/
危険箇所等
スタートしてすぐ右手にピンクテープ見えます。そちらが登山道ですが、林道(ジープ道)を登って行っても途中で合流するので時間的にはたいして変わりません。
個人的には季節の花を眺めながら歩く林道が好きです。
その他周辺情報 山頂下に山荘が2軒あり、有料ですが外の公衆トイレもあります。山荘のトイレを借りる場合は靴を脱がなければなりません。料金は全て1人200円です。
超久々に三ツ峠山にやって来ました!
山登りそのものも久しぶりでうれぴー😄
キラキラ緑が眩しいぜ✨✨
2024年06月19日 09:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/19 9:01
超久々に三ツ峠山にやって来ました!
山登りそのものも久しぶりでうれぴー😄
キラキラ緑が眩しいぜ✨✨
昨日の大雨で水の山三ツ峠はいつもの何倍もの水量です!すごいよ😍
2024年06月19日 09:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/19 9:05
昨日の大雨で水の山三ツ峠はいつもの何倍もの水量です!すごいよ😍
こんな時は苔もイキイキ💚
2024年06月19日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/19 9:14
こんな時は苔もイキイキ💚
マタタビは満開🌸
2024年06月19日 09:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/19 9:19
マタタビは満開🌸
キノコの森
2024年06月19日 09:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/19 9:55
キノコの森
白い花が落ちていて気がついた!
ガマズミ♡
2024年06月19日 09:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/19 9:57
白い花が落ちていて気がついた!
ガマズミ♡
もう会えないかなと思っていたヒメムヨウラン\( ˆoˆ )/
2024年06月19日 10:03撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 10:03
もう会えないかなと思っていたヒメムヨウラン\( ˆoˆ )/
結構綺麗な子がいましたよ!
2024年06月19日 10:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
19
6/19 10:05
結構綺麗な子がいましたよ!
カラマツソウも咲き出してる!
2024年06月19日 10:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 10:11
カラマツソウも咲き出してる!
ピンクの葉っぱが可愛いミヤママタタビ
2024年06月19日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 10:13
ピンクの葉っぱが可愛いミヤママタタビ
この一株しか見かけなかった、クサタチバナ。どうしたんだろう?他の株は一体どこへ??
2024年06月19日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/19 10:13
この一株しか見かけなかった、クサタチバナ。どうしたんだろう?他の株は一体どこへ??
ピンボケスミマセン。フタリシズカ
2024年06月19日 10:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/19 10:13
ピンボケスミマセン。フタリシズカ
マタタビの綺麗な子
2024年06月19日 10:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 10:16
マタタビの綺麗な子
バイケイソウはまだ固い蕾
2024年06月19日 10:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/19 10:18
バイケイソウはまだ固い蕾
うっすら赤いスジがあるから、サラサドウダンだね。
2024年06月19日 10:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
18
6/19 10:28
うっすら赤いスジがあるから、サラサドウダンだね。
保護柵の中の、更に囲われたアツモリソウ
遠過ぎてよく見えないけど、間違いない!
2024年06月19日 10:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 10:30
保護柵の中の、更に囲われたアツモリソウ
遠過ぎてよく見えないけど、間違いない!
岩場に咲く…キジムシロ?
黄色い花は苦手🌼(^◇^;)
2024年06月19日 10:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
6/19 10:32
岩場に咲く…キジムシロ?
黄色い花は苦手🌼(^◇^;)
展望地・天狗岩より
富士山🗻と富士吉田の市街
2024年06月19日 10:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
18
6/19 10:34
展望地・天狗岩より
富士山🗻と富士吉田の市街
今日の富士山はクリアに見えます✨
2024年06月19日 10:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
19
6/19 10:34
今日の富士山はクリアに見えます✨
倉見山、杓子山、御正体山などなど
2024年06月19日 10:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/19 10:35
倉見山、杓子山、御正体山などなど
いつもこんなポーズ😅
2024年06月19日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
25
6/19 10:36
いつもこんなポーズ😅
これもだな(・・;)

このあと、天狗岩から登山道に戻ったら、何と‼️山仲間のwashinさんとバッタリ❗️
少し話したあと、風のように走って行きました〜
washinさん、是非また一緒に行きましょうネ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
2024年06月19日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
21
6/19 10:36
これもだな(・・;)

このあと、天狗岩から登山道に戻ったら、何と‼️山仲間のwashinさんとバッタリ❗️
少し話したあと、風のように走って行きました〜
washinさん、是非また一緒に行きましょうネ٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
大好きな❤️サラサドウダン
2024年06月19日 10:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
21
6/19 10:42
大好きな❤️サラサドウダン
三つ峠山荘横に毎年たわわに咲くドウダンの花はとっても綺麗😍
今年はもう終わってしまったらしい🥲
2024年06月19日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 10:43
三つ峠山荘横に毎年たわわに咲くドウダンの花はとっても綺麗😍
今年はもう終わってしまったらしい🥲
三つ峠山荘テラスからの定番の1枚🗻
2024年06月19日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
15
6/19 10:43
三つ峠山荘テラスからの定番の1枚🗻
夏富士も美しい
2024年06月19日 10:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/19 10:43
夏富士も美しい
ヤマツツジも色を添えて❗️
2024年06月19日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 10:44
ヤマツツジも色を添えて❗️
山荘の甲斐犬くんは可愛い!ずっと尻尾振ってた😊
2024年06月19日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
19
6/19 10:44
山荘の甲斐犬くんは可愛い!ずっと尻尾振ってた😊
これは四季楽園のサラサドウダン
2024年06月19日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/19 10:49
これは四季楽園のサラサドウダン
屏風岩では今日も自衛隊の人たちが訓練してました。
2024年06月19日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/19 10:50
屏風岩では今日も自衛隊の人たちが訓練してました。
飽きましたか?飽きずに載せてスミマセン!
2024年06月19日 10:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 10:52
飽きましたか?飽きずに載せてスミマセン!
ウマノアシガタはテカテカ
2024年06月19日 11:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/19 11:06
ウマノアシガタはテカテカ
ユキザサ
2024年06月19日 11:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 11:07
ユキザサ
カラマツソウ
2024年06月19日 11:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 11:08
カラマツソウ
ユキザサ
2024年06月19日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/19 11:09
ユキザサ
ツルシロカネソウ
2024年06月19日 11:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 11:09
ツルシロカネソウ
ツルシロカネソウ
2024年06月19日 11:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 11:10
ツルシロカネソウ
御巣鷹山に登る途中で!
2024年06月19日 11:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 11:18
御巣鷹山に登る途中で!
ハイ!登った証拠😁
2024年06月19日 11:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 11:20
ハイ!登った証拠😁
ベニバナツクバネウツギ…かな?
2024年06月19日 11:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/19 11:21
ベニバナツクバネウツギ…かな?
御巣鷹山から下って清八山、本社ヶ丸に行くことができますが、今日は行きません。
その辺は感想で。
2024年06月19日 11:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
6/19 11:23
御巣鷹山から下って清八山、本社ヶ丸に行くことができますが、今日は行きません。
その辺は感想で。
ツルシロカネソウ好きなんだよね~
2024年06月19日 11:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
6/19 11:33
ツルシロカネソウ好きなんだよね~
間に合った‼️カモメラン🌸
2024年06月19日 11:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
18
6/19 11:37
間に合った‼️カモメラン🌸
金網の中のほんの少ししか咲いてなかったけど、見られて良かった💕
2024年06月19日 11:38撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
23
6/19 11:38
金網の中のほんの少ししか咲いてなかったけど、見られて良かった💕
今年はもうダメかと思っていたけど
2024年06月19日 11:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 11:39
今年はもうダメかと思っていたけど
本当に嬉しい😃
2024年06月19日 11:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
18
6/19 11:41
本当に嬉しい😃
シロバナも元気に咲いてた!
2024年06月19日 11:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 11:42
シロバナも元気に咲いてた!
来年はもう少し早めに来るからね🥰
2024年06月19日 11:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
13
6/19 11:43
来年はもう少し早めに来るからね🥰
で、やっと三ツ峠山頂
日本二百名山❗️
2024年06月19日 11:49撮影 by  iPhone XR, Apple
17
6/19 11:49
で、やっと三ツ峠山頂
日本二百名山❗️
山梨百名山でもあります‼️
2024年06月19日 11:49撮影 by  iPhone XR, Apple
13
6/19 11:49
山梨百名山でもあります‼️
御坂山塊、南アルプス、八ヶ岳がよく見えました!
2024年06月19日 11:50撮影 by  iPhone XR, Apple
15
6/19 11:50
御坂山塊、南アルプス、八ヶ岳がよく見えました!
富士山も忘れずに🗻
2024年06月19日 11:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
16
6/19 11:51
富士山も忘れずに🗻
さあ、下りで忘れちゃいけないのはキバナアツモリソウ✌️
2024年06月19日 11:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
21
6/19 11:52
さあ、下りで忘れちゃいけないのはキバナアツモリソウ✌️
今年も会えて嬉しいよ♪
2024年06月19日 11:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
19
6/19 11:52
今年も会えて嬉しいよ♪
望遠レンズ外しちゃったのでズームできないけど大好きな甲斐駒ヶ岳😍
2024年06月19日 11:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11
6/19 11:54
望遠レンズ外しちゃったのでズームできないけど大好きな甲斐駒ヶ岳😍
登山口まで戻ってまた轟々と流れる水を見ました💦
2024年06月19日 13:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
6/19 13:04
登山口まで戻ってまた轟々と流れる水を見ました💦
水の山、三ツ峠山🩵
楽しかった、ありがとう😊
2024年06月19日 13:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
6/19 13:04
水の山、三ツ峠山🩵
楽しかった、ありがとう😊

感想

4月終わりから体調が悪く、それでも山には行ってたけど、それも4月まで。5月は富士山五合目にまぼろしの滝を見に行っただけ。
海外旅行を挟んでコロナになり、高熱や激しい咳、腰の痛みなどで全然眠れず最悪な体調😅
ようやく2週間過ぎて落ち着いて来たので軽く登山をしなくちゃこれから登れない!そこで三ツ峠山と本社ヶ丸をチョイス。最終的に本社ヶ丸に決めたのだけど、今朝、登山口に着いてやっぱり三ツ峠山がいいな!
(同じ登山口です)
で、登山届けを変更提出してスタート!
もうダメかなと諦めていたカモメランも見れたし、この時期のいろんな花も見られてハッピー😃
やっぱり山はいいな♡
体力はまだ完全では無いけれど、身近な山でトレーニングして夏山に備えたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人

コメント

復活おめでとう!ボチボチ楽しみましょ!
2024/6/19 18:10
いいねいいね
1
マーシャさん
ありがとう҉٩(*´︶`*)۶҉
登りは大丈夫だったので、何だ、大丈夫じゃん‼️と、思ったら下りがキツイ😅
まだまだトレーニングが必要なのでお付き合いくださいね!
2024/6/19 19:59
ぐり。さん、こんにちは。

本当に久しぶりのご対面で嬉しかったです。
三ツ峠に登るのは分かっていましたが時間もコースも不明なため会えればいいなで歩いていたら、初めて会ったハイカーはなんとぐり。さんでビックリでした。
調子も戻ってきたようで良かったですね。

ただ、教えてもらったカモメランは探せず仕舞いでした。残念。
2024/6/19 18:47
いいねいいね
1
washinさん、こんばんは!

私が最初に会ったハイカーでしたか‼️
それは光栄だわ✌️
もう少し歩いて練習しますので、そしたらまたよろしくです!

それにしても、今日は暑かったでしょうに、走る姿は爽やかそのものでしたよ!
さすがはワシンさん!
カモメランは惜しかったけど、また来年見に行きましょう🌸
2024/6/19 20:02
ぐり。さん、復活おめでとう!いいお天気でよかったし、花もたくさん咲いててよかったね(^-^)/
Washiさんとも会えたなんて、ますますよかったねd=(^o^)=b
2024/6/19 22:10
いいねいいね
1
sachi3575さん

まだ全然完全とは言えないけど、久しぶりの山は楽しかった〜(( ^∀^ ))
やっぱり山で季節の花を見るのは楽しい😃
washinさんとの遭遇はお互いにびっくり‼️だったけど、嬉しかったよ〜
近場でもいいので、また一緒に行こうね!
2024/6/20 8:31
ぐり。ちゃん おはよう😊

お山復活おめでとう😊
ぐり。ちゃんにとって三つ峠は 私の高尾山みたいな存在だね🍀
お花綺麗だね✨✨
そしてカモメランもぐりちゃんは来るの待ってくれたのね😊

私も同じ日に高尾へ行ってました。
富士山はみえなかったけど
薬王院の菩薩樹の花が 咲きたてほやはやで綺麗でしたよ😊
高尾にも来てね🍀
2024/6/20 3:48
いいねいいね
1
バボ🌸ちゃん、こんにちは〜

ようやく山登りができました❗️
やっぱり、三つ峠に登りたかった。しばらく行ってなかったし、花の季節だものね🌸
次は本社ヶ丸にも行こうと思う。花目的🌼
いい季節だよね!
高尾にも、御岳山にも行きたいな。
またご一緒しましょうね҉٩(*´︶`*)۶҉
2024/6/20 12:49
いいねいいね
1
ぐりさん、こんにちは。
やっばり『ぐりさん=三ツ峠』だね!
お花も間に合ってよかった〜。
富士山も熱烈大歓迎していますね(笑)
無理せずお花の季節を楽しみましょう(Ф∀Ф)
2024/6/20 6:25
いいねいいね
1
よもにゃんさん、こんにちは♪
やっぱり?笑笑
1番近くだし、大好きな山だからね〜
体調は万全とは言えないので、ゆっくりマイペースで楽しみまーす🌸
ありがとう( ˙³˙)~♡
2024/6/20 15:32
ぐりちゃん、コロナお疲れ様でした。
もうすっかり治られたかな?
暑い週だったから大変だったでしょう。
これでバッチリ免疫つくといいね😀

復活登山、写真1枚目からぐりちゃんの楽しさが伝わってきましたよ〜⭐️
お花もすごいシャープに撮れてて素敵素敵🌸
カモメラン、間に合ってよかったよかった🎶
裾野のなが〜い富士山も素晴らしい⛰️

しばらく山登り休むと最初の1回はしんどいよね。
でも歩いてるとだんだんまた心肺機能も改善されると思うから、
またゆるゆると慣れていってね😀

今日もお天気良さそうだね✨
楽しい1日を過ごしてね〜❤️
また次回も楽しみにしてるよ〜💓
2024/6/20 7:38
いいねいいね
1
カヤさん、こんにちは😃

いやぁ、コロナがこんなにも辛いとはね!
考えてみればワクチン接種の時も3回とも高熱が出て3日寝込んだわ😅
もうかかるようなこともないだろうと思っていたけど、やはり飛行機の中の密集状態は厳しかったみたい。
もうコロナにはなりたくないよ〜
1週間でだいぶ痩せたし、ぼつぼつ戻してます。(このままでもいいけど、体力戻さなきゃね!)
三つ峠は私を待っていてくれたのかなぁ💕
花も全部見られたし、富士山も綺麗だったよ😍
やっぱり山はいいね😊少しずつまた登ります!今日は脚が痛い😣笑笑
2024/6/20 15:43
いいねいいね
1
不調から回復して良かったですね😊
コロナは後の咳の方がが辛いです。
やはり三つ峠はお花の山ですね。こんなに近くでいろいろな花を見つけられるので遠くまで行かなくても十分ですね。
偶然washinさんに会ったのですか?そういうのって嬉しいですよね。私も三つ峠ウロウロしてみよかしら😅
山荘の甲斐犬が尻尾を振ってくれたなんて羨ましいです。毎っ回吠えられてます😆
2024/6/20 14:13
いいねいいね
1
あいわん🐕さん、こんにちは♪

確かに、咳はまだずっと続いてます。
ゴホゴホ止まりません😷
味覚もおかしかったけど、それは治りましたので⭕️✌️
washinさんはよく1人で三つ峠界隈を走ってますよ!どこかで会えるかも⁉️

それより、大弛峠からの甲武信ヶ岳往復‼️
すごいなぁ。(ここで書いちゃってごめんね)
何だか平っぽいルートに見えるけど、もちろんそんなことなくて、そこを朝のうちにサクサク行っちゃうなんて尊敬🫡
さすがはあいわんさん👍
私が勝てるのは犬の手なづけ方くらいかな😆😆😆
2024/6/20 15:56
いいねいいね
1
grindelさん こんにちは
また山に登れるようになったとのこと、良かったです。私も昨年11月から、首や肩、腰が痛くなったりと散々でした。もう山には登れないかと思ったほどです。でも、また登れるようになりました。
調子が良くなったので、今月に入りまた回数が増えました。すると、また首肩に違和感が出てきてしまいました。
grindelさんも無理はしないようにしてください。
ご一緒できる日を楽しみにしています。
hamburg
2024/6/21 9:59
いいねいいね
1
hamburgさん、こんにちは😃
コメントありがとうございます♪うれしす!

恐らく、私たちは同じ年代なので身体にいろいろと故障が出てくるんですね。
私も腰のヘルニアがあるし、多分スマホ首だし、気管支が弱いし、言い出せばキリがないほど文句ばっかりです。
でも、だからと言って動かないでいるとよくないので、山登りがすごく良い運動なわけです。
今回、ようやく三ツ峠に登れましたが、下りで脚が痛くなり、2日後の今日、ふくらはぎがすごく痛い😣(^◇^;)
これじゃあダメですね。やっぱりもう少しまめに歩かないと。あ、無理せずにね!

私もご一緒できる日を待ってます。
楽しみです•*¨*•.¸¸♬
2024/6/21 10:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら