ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 695530
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山 山上ヶ岳 稲村ヶ岳 周回コース

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,186m
下り
1,192m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:46
合計
6:49
7:09
32
7:41
22
8:03
30
8:33
18
鐘掛岩
8:51
8:59
10
9:09
9:19
1
大峯山寺
9:20
24
9:44
35
10:19
1
10:20
10:30
16
稲村小屋(昼食)
10:46
10
大日のキレット
10:56
11:01
11
11:12
8
大日のキレット
11:20
11:27
12
11:39
11:45
38
12:23
24
12:47
7
母公堂分岐
12:54
21
天候 早朝晴れ のち曇り のち晴れ のち雷ゴロゴロ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峯大橋の駐車場 1日1000円です。
コース状況/
危険箇所等
山上ヶ岳までは、さすがに整備されており、危険と感じる場所はありませんでした。どちらかと言うと、登山道というより参道ですね。ただし山上が岳を離れると、状況は一変します。道ははっきりしていますが、油断大敵です。
その他周辺情報 洞川温泉 天川温泉等の日帰り温泉施設あり。またキャンプ場がたくさんありますが、基本予約が必要です。
今日は久しぶりに帰省、20年ぶりの山上ヶ岳へ!
2015年08月08日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 6:26
今日は久しぶりに帰省、20年ぶりの山上ヶ岳へ!
レンゲ辻への案内があるんですね。
2015年08月08日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:26
レンゲ辻への案内があるんですね。
さあ大峯大橋を渡り、女人結界門へ。
2015年08月08日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 6:26
さあ大峯大橋を渡り、女人結界門へ。
いつもの目立つ鈴も、今日はピッタリ!
2015年08月08日 06:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 6:28
いつもの目立つ鈴も、今日はピッタリ!
女人結界門をくぐります。
2015年08月08日 06:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 6:29
女人結界門をくぐります。
立派な杉です。
2015年08月08日 06:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:30
立派な杉です。
1000mの案内ですが、GPSは1004m。少しずれてますね。
2015年08月08日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 6:41
1000mの案内ですが、GPSは1004m。少しずれてますね。
かなり整備されており、ゴミもひとつも落ちてません。
2015年08月08日 06:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:42
かなり整備されており、ゴミもひとつも落ちてません。
2015年08月08日 06:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:46
木の階段も多いですが、斜度はなく楽ですね。
2015年08月08日 06:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 6:55
木の階段も多いですが、斜度はなく楽ですね。
一本松茶屋に着きました。体も軽く良いペースです。
2015年08月08日 07:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 7:09
一本松茶屋に着きました。体も軽く良いペースです。
山頂まであと4km。
2015年08月08日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:10
山頂まであと4km。
茶屋の内部です。きれいですね。
2015年08月08日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 7:10
茶屋の内部です。きれいですね。
こんな道が続きます。歩きやすいです。
2015年08月08日 07:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:13
こんな道が続きます。歩きやすいです。
最高の山歩き日和です。
2015年08月08日 07:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:19
最高の山歩き日和です。
朝日に向かう階段!!!
2015年08月08日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:22
朝日に向かう階段!!!
お助け水まできました。
2015年08月08日 07:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 7:41
お助け水まできました。
全体の中間地点ですと。あと2.7Km、調子は良いです。
2015年08月08日 07:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:42
全体の中間地点ですと。あと2.7Km、調子は良いです。
ちょっと雰囲気的に日出ヶ岳ぽいか。
2015年08月08日 08:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:02
ちょっと雰囲気的に日出ヶ岳ぽいか。
洞辻茶屋に着きました。
2015年08月08日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:03
洞辻茶屋に着きました。
いつか吉野から登ってきたいなあ。
2015年08月08日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:04
いつか吉野から登ってきたいなあ。
大峯奥駈道に合流です♪
2015年08月08日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:04
大峯奥駈道に合流です♪
いやー歩いてみたい!!!
2015年08月08日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:04
いやー歩いてみたい!!!
出口からです。立派な不動明王像があります。
2015年08月08日 08:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:08
出口からです。立派な不動明王像があります。
ここらはアップダウンの少ない稜線歩きです。
2015年08月08日 08:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:09
ここらはアップダウンの少ない稜線歩きです。
少し行くと、だらにすけ茶屋?まあお店です。
2015年08月08日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:17
少し行くと、だらにすけ茶屋?まあお店です。
閉まっていました。
2015年08月08日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:19
閉まっていました。
分岐です。もちろん楽しい方へ。
2015年08月08日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:19
分岐です。もちろん楽しい方へ。
楽しくない方です(笑)
2015年08月08日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:23
楽しくない方です(笑)
大日山が見えました!!
2015年08月08日 08:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:23
大日山が見えました!!
こっちも階段多いなあ。
2015年08月08日 08:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:24
こっちも階段多いなあ。
つまづかないように慎重に歩きます。
2015年08月08日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:25
つまづかないように慎重に歩きます。
あじさい?
2015年08月08日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:26
あじさい?
特に危険はないですが、階段に手すりはないので、つまづくと・・・。
2015年08月08日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:27
特に危険はないですが、階段に手すりはないので、つまづくと・・・。
で鎖場。特に鎖は必要ないですね。
2015年08月08日 08:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:29
で鎖場。特に鎖は必要ないですね。
お花。
2015年08月08日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:32
お花。
鐘掛岩です。先達さんの案内で登るようにと。
2015年08月08日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:33
鐘掛岩です。先達さんの案内で登るようにと。
注意書きです。やぶると不動明王に怒られますよ。
2015年08月08日 08:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:33
注意書きです。やぶると不動明王に怒られますよ。
山頂までもう少しですね。
2015年08月08日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:34
山頂までもう少しですね。
洞川の集落が遠くに見えました。
2015年08月08日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 8:34
洞川の集落が遠くに見えました。
やっと稲村ヶ岳がしっかり見えました。
2015年08月08日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:35
やっと稲村ヶ岳がしっかり見えました。
手前の建物が大橋茶屋です。
2015年08月08日 08:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 8:40
手前の建物が大橋茶屋です。
岩には裏から登る階段がありますよ♪
2015年08月08日 08:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:42
岩には裏から登る階段がありますよ♪
陳腐な言葉しか浮かびませんが、綺麗です。
2015年08月08日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:45
陳腐な言葉しか浮かびませんが、綺麗です。
全区間にこの案内があるのかなあ。
2015年08月08日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:45
全区間にこの案内があるのかなあ。
等覚門。
2015年08月08日 08:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:47
等覚門。
吉野山へ続く稜線です。
2015年08月08日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:57
吉野山へ続く稜線です。
西の覗に着きました。番のお兄さんと、しばし歓談させてもらいます。
2015年08月08日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:59
西の覗に着きました。番のお兄さんと、しばし歓談させてもらいます。
さあさあ着きました。
2015年08月08日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:03
さあさあ着きました。
大峯山寺の山門です。
2015年08月08日 09:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:09
大峯山寺の山門です。
大峯山寺です。いやーこんな山の中でよくこんな建物を!!!
2015年08月08日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 9:11
大峯山寺です。いやーこんな山の中でよくこんな建物を!!!
山頂到着。20年前に来たんですが、ほとんど何も覚えていませんでした(笑)
2015年08月08日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 9:20
山頂到着。20年前に来たんですが、ほとんど何も覚えていませんでした(笑)
お花はないですが、お花畑です。
2015年08月08日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:22
お花はないですが、お花畑です。
お花。
2015年08月08日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:23
お花。
ささ稲村が岳を目指します!!
2015年08月08日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:23
ささ稲村が岳を目指します!!
いまから歩くところです。大日山は尖がってますね。
2015年08月08日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 9:24
いまから歩くところです。大日山は尖がってますね。
レンゲ辻へは、なかなかの急下降です。
2015年08月08日 09:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:26
レンゲ辻へは、なかなかの急下降です。
やはり山上が岳を離れると、登山道らしくなりますね。
2015年08月08日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:27
やはり山上が岳を離れると、登山道らしくなりますね。
笹をかき分けて歩くのは、ここ位でした。
2015年08月08日 09:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:32
笹をかき分けて歩くのは、ここ位でした。
階段です。手すりもあり安心。
2015年08月08日 09:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:40
階段です。手すりもあり安心。
最後の階段をおりたら、少し鎖につかまりトラバースです。
2015年08月08日 09:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:43
最後の階段をおりたら、少し鎖につかまりトラバースです。
どうやらここがレンゲ辻。
2015年08月08日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 9:44
どうやらここがレンゲ辻。
長いですが、読んでほしいです。
2015年08月08日 09:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:44
長いですが、読んでほしいです。
女人結界門です。ここから大峯大橋に下れるみたいです。
2015年08月08日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:45
女人結界門です。ここから大峯大橋に下れるみたいです。
ここからは尾根から右手側を進みます。左側に変わったら、小屋はもうすぐ。
2015年08月08日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:49
ここからは尾根から右手側を進みます。左側に変わったら、小屋はもうすぐ。
道は所々崩れており、注意が必要です。
2015年08月08日 09:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 9:52
道は所々崩れており、注意が必要です。
立派な橋まで来ると、小屋はもうすぐ。
2015年08月08日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:16
立派な橋まで来ると、小屋はもうすぐ。
稲村小屋に着きました。お昼ご飯を食べます。ご主人は留守のようで、閉まっていました。
2015年08月08日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:19
稲村小屋に着きました。お昼ご飯を食べます。ご主人は留守のようで、閉まっていました。
小屋からの案内です。
2015年08月08日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:30
小屋からの案内です。
大日のキレットです。とりあえず稲村ヶ岳に進みます。
2015年08月08日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:46
大日のキレットです。とりあえず稲村ヶ岳に進みます。
鎖場あります。
2015年08月08日 10:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:47
鎖場あります。
稲村ヶ岳に着きました。
2015年08月08日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 10:56
稲村ヶ岳に着きました。
山上が岳方面です。お花畑が良く見えます。
2015年08月08日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:57
山上が岳方面です。お花畑が良く見えます。
ここまで11kmです。
2015年08月08日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:57
ここまで11kmです。
お花。
2015年08月08日 10:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:59
お花。
気温は24度位ですね。歩くと暑いですが、休憩しているとちょうどいい温度です。
2015年08月08日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:01
気温は24度位ですね。歩くと暑いですが、休憩しているとちょうどいい温度です。
下ります。ここはバリゴヤの頭との分岐地点。この反対側にロープがかかっています。
2015年08月08日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 11:06
下ります。ここはバリゴヤの頭との分岐地点。この反対側にロープがかかっています。
さっきまで曇っていたけど、また晴れてきて天気は最高です。
2015年08月08日 11:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 11:06
さっきまで曇っていたけど、また晴れてきて天気は最高です。
キレット分岐で、今度は大日山へ。
2015年08月08日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:12
キレット分岐で、今度は大日山へ。
こちらは急登です。ただし注意して登れば、だれでも大丈夫。
2015年08月08日 11:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:12
こちらは急登です。ただし注意して登れば、だれでも大丈夫。
階段あり。
2015年08月08日 11:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:15
階段あり。
木の階段あり。
2015年08月08日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:16
木の階段あり。
木道あり。で山頂の写真なし・・・。この前後で一緒になったご夫婦と楽しくお話しさせてもらっていて、撮るのを忘れました(TT)
2015年08月08日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 11:23
木道あり。で山頂の写真なし・・・。この前後で一緒になったご夫婦と楽しくお話しさせてもらっていて、撮るのを忘れました(TT)
なぞのキノコ。
2015年08月08日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:27
なぞのキノコ。
下から!!!
2015年08月08日 11:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:27
下から!!!
こういったところが多いので、気を抜くと危険です。
2015年08月08日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 11:31
こういったところが多いので、気を抜くと危険です。
稲村小屋に戻ってきました。
2015年08月08日 11:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 11:39
稲村小屋に戻ってきました。
おっ、営業している!!!
2015年08月08日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 11:44
おっ、営業している!!!
中でお話をきくと、土曜日に登って日曜に下りるんですね。バッジゲットしました!600円也
2015年08月08日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 11:45
中でお話をきくと、土曜日に登って日曜に下りるんですね。バッジゲットしました!600円也
トイレです。ソーラーパワーのハイテクです。とても綺麗でした!
2015年08月08日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 11:45
トイレです。ソーラーパワーのハイテクです。とても綺麗でした!
小屋から少し歩くと、橋の崩壊地点です。
2015年08月08日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 11:49
小屋から少し歩くと、橋の崩壊地点です。
気を付けて通り抜けます。
2015年08月08日 11:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:50
気を付けて通り抜けます。
こういったところが多く、まあ夏は良いでしょうが、冬は怖いですね。
2015年08月08日 11:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:52
こういったところが多く、まあ夏は良いでしょうが、冬は怖いですね。
基本こんな道です。ゆったり歩けます。
2015年08月08日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:05
基本こんな道です。ゆったり歩けます。
法力峠からは、母公堂に下ります。
2015年08月08日 12:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 12:23
法力峠からは、母公堂に下ります。
杉の木の中を行きます。
2015年08月08日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:44
杉の木の中を行きます。
母公堂の分岐です。母子???
2015年08月08日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:47
母公堂の分岐です。母子???
古い方の案内。ちゃんと母公堂と。
2015年08月08日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 12:47
古い方の案内。ちゃんと母公堂と。
下りました。登山口です。
2015年08月08日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:54
下りました。登山口です。
ここまで17.5km。さあ駐車場まで林道歩きです。
2015年08月08日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:54
ここまで17.5km。さあ駐車場まで林道歩きです。
ここに車を停めた人は、コーヒーとお菓子がもらえる様です。
2015年08月08日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 12:54
ここに車を停めた人は、コーヒーとお菓子がもらえる様です。
林道です。
2015年08月08日 13:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:03
林道です。
もうすぐ駐車場です。
2015年08月08日 13:08撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:08
もうすぐ駐車場です。
大橋茶屋に戻りました。
2015年08月08日 13:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 13:14
大橋茶屋に戻りました。
19km、休憩込みで6時間50分。まあこんなもんですね。
さっきの林道で逆回りの方にお会いしたので、いつか逆回りも挑戦したいです。
2015年08月08日 13:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:15
19km、休憩込みで6時間50分。まあこんなもんですね。
さっきの林道で逆回りの方にお会いしたので、いつか逆回りも挑戦したいです。
トータルの登りは1000m。あまり疲れませんでした。
2015年08月08日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:16
トータルの登りは1000m。あまり疲れませんでした。
撮影機器:

感想

久しぶりに天川村に帰省しました!!!

八剣山に行こうか、頑張って双門の滝に行こうか(無理だけど)、子連れで山上が岳登るか・・・。

息子に山行こうか?と言うと、「絶対ヤダ!!!」と言われてしまったので、寂しく一人で20年ぶりの山上が岳に行くことに。だけじゃつまらないので、親父に教えてもらい、稲村ヶ岳もまわって周回することに。

山上が岳までは他の方も書いていますが、たくさんの行者さんが「ようお参り」と声をかけてくれます。
やはり信仰の山、登山対象の山ではありますが、まずは彼らに敬意を持つことが必要と深く感じました。
登山道を整備されているのも行者講の人たちですし。

ただし登山服同士が、ようおまいりと声を掛け合うのには、すっげー違和感(笑)
かたくなに、こんにちはと返事をしてしまいました・・・。

で、登山道の様子ですが、山上が岳までは参道ですね。ほとんど自ら望まない限りは危険はありません!
ただし山上ヶ岳一帯から少し離れると、ここが人里を遠く離れた深山という事を思い出させてくれます。
稲村ヶ岳までは、片側が切れ落ちた登山道が多く、注意が必要です。また山小屋で聞いた話では、レンゲ辻からの道は結構急斜面でゴロ岩が多いが下りる分には、とのことでした。私は安全策で法力峠から下山し、20年ぶりの山上が岳を満喫しました。

※後日、おそらく私が下山中にすれ違い、挨拶をさせて頂いた方が、滑落しお亡くなりになられたと知りました。慎んでご冥福をお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人

コメント

お疲れ様でした。
大日山山頂でお会いした夫婦です。
当日は、気候も良く快適な一日でしたねー。大日山頂では、山話できてうれしかったです。でも、山頂の写真、、、申し訳ないm(__)m
また、どこかの山で見かけたら、お声を掛けてやって下さい。
滑落事故のニュース、私も見ました。すれ違ったと思われる方が亡くなったかと思うと複雑な心境です。楽しかった山行も、少し残念な気持ちとなりました。お互い気を付けましょう。
2015/8/11 18:55
Re: お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!
記録見せてもらい、そうかなと思ってましたが、なんか自信がなくて(^_^;)

で写真の件ですが、全くこっちが撮り忘れただけなので、全然気にしないで下さい(T_T)

滑落の件は本当に残念です。下山時に結構人とすれ違いましたが、おそらく最後に出会った方たちかなと。

お互いに気をつけて、またどこかの山でお会いしましょう!!
2015/8/11 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら