ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 696998
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

リハビリ登山第二弾 ビバークご来光 in 大台ケ原(^^)/

2015年08月11日(火) ~ 2015年08月12日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.3km
登り
558m
下り
599m

コースタイム

リハビリ登山の為に ゆっくり歩いていますので タイムは割愛させて頂きます。
天候 晴れ 次の日午後からガス 
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原無料P(満車状態)
コース状況/
危険箇所等
レントゲン再検査で まだ骨はくっついていませんでした・・・(/ω\)
でも、無茶しない限り ゆっくりの歩行は 許可が出ました。
(山に行きたいので、医師にくるぶしを抑えられても 痛くないふり(笑)をしました)
本当は、ビクンって(>_<) 痛かったのですが・・・
北アのバリルートを狙っていましたが、こりゃ無理ですぅ・・・(*ノωノ)
でも、前回のリハビリ読書登山の次は・・・ハードルを少し上げなくちゃ ダメですよね。

で、チョイとだけリハビリ登山第二弾! を計画してみました(笑)

○日出ヶ岳(1695m) までは 散策道です。なので負荷をかけるためにザックは23Kgに設定。水7リットルが効いてます。
先ずは、重たいザックで歩けるかどうか実験です('◇')ゞ

○夕方の大峰山脈に沈む黄昏シーンは素敵でした。夜の満点の星と天の川・・・そして流れ星・・・しかし風は強くて気温13℃・・・寒いですっ。
ユニクロダウンを着ても寒い。オマケに夜露が下りてきまして、「野宿」覚悟してたんですが、仕方がないのでモンベルステラリッジの本体(フライなし)を展望台の隅に設置して、シュラフにシュラフカバーをしてダウン着て 仮眠しました。
(まさか標高1700mが こんなに寒いとは・・風を計算に入れていませんでした)

○ご来光の為に 十数人が展望デッキに早朝から集まりました。小さなお子様は「帰るぅー」って泣いちゃってました。高級カメラをセットした人たちは場所取りに必至です。

○期待の富士山は見えませんでしたが、太平洋から昇るご来光は圧巻でした。流石に日出ヶ岳と名前が付くだけのお山です。納得しましたぁ(^^)/。

○遊歩道散策だけでは あまりにも人が多いので いつも厳冬期にチャレンジする「三津河落山」に登ろうと思いました。まだまだ足が痛むので、日出ヶ岳から縦走は無理です。なので、ドライブウェイからの㊙ポイント(笑)から、静かなコースで上がりました。同じ大台ケ原でも 全くの静寂ポイントです。
「夏もいいですね。」三津河落山。 冬には足も治って また樹氷のこの山に来たいと思いました。

ただ、鹿の食害で 亜高山性のトウヒがどんどん枯れています。本当に大台ケ原は奈良公園や宮島の鹿みたいに 人を恐れず野生じゃないですね・・・。

その他周辺情報 小処温泉(無色無味無臭冷鉱泉) 入之波温泉39℃ 成分湯量とも豊富(黄土色)
えへへ。新しいガキ大将バージョンみつけましたよっ(笑)
2015年08月11日 14:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/11 14:00
えへへ。新しいガキ大将バージョンみつけましたよっ(笑)
ドライブウェイからの大普賢岳です。迫力あるお山です。
2015年08月11日 14:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/11 14:51
ドライブウェイからの大普賢岳です。迫力あるお山です。
前回は謎のエンストでJAFのお世話になり、今度はドライブシャフトがダメになり・・・部品があるかどうか・・・冷や冷やモノでココまで来ました。
2015年08月11日 15:23撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/11 15:23
前回は謎のエンストでJAFのお世話になり、今度はドライブシャフトがダメになり・・・部品があるかどうか・・・冷や冷やモノでココまで来ました。
取りあえず、医療用固定バンドはキツく縛ります。チョイと沢の下見に・・・
2015年08月11日 15:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/11 15:50
取りあえず、医療用固定バンドはキツく縛ります。チョイと沢の下見に・・・
夏の大台ケ原・・・久しぶりです。上高地並の人人人。
2015年08月11日 16:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/11 16:51
夏の大台ケ原・・・久しぶりです。上高地並の人人人。
4月上旬ですが この通り雪です。
2014年04月06日 11:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/6 11:56
4月上旬ですが この通り雪です。
さてと・・・ボッカ訓練 行きますか? 夕日が沈みます。
2015年08月11日 18:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/11 18:32
さてと・・・ボッカ訓練 行きますか? 夕日が沈みます。
遊歩道では、23kgのザックは大丈夫でした。
2015年08月11日 18:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/11 18:42
遊歩道では、23kgのザックは大丈夫でした。
大台ケ原ですねー。亜高山性のトウヒが見られます。
2015年08月11日 18:51撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/11 18:51
大台ケ原ですねー。亜高山性のトウヒが見られます。
ぼちぼち ヘッデンがぁ・・・
2015年08月11日 19:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/11 19:20
ぼちぼち ヘッデンがぁ・・・
大峰山脈の黄昏です。
2015年08月11日 19:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/11 19:25
大峰山脈の黄昏です。
何とか 薄暗い中 山頂の展望台見えました。
2015年08月11日 19:27撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/11 19:27
何とか 薄暗い中 山頂の展望台見えました。
露出を上げて 何とか黄昏大峰山脈パノラマ撮れました。
2015年08月11日 19:31撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/11 19:31
露出を上げて 何とか黄昏大峰山脈パノラマ撮れました。
うう。風もあり 意外と寒いですっ。野宿できるんかなぁ…。
2015年08月11日 19:36撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/11 19:36
うう。風もあり 意外と寒いですっ。野宿できるんかなぁ…。
気温的には、コレですが風が問題です。(体感気温が低いです)
2015年08月11日 20:15撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/11 20:15
気温的には、コレですが風が問題です。(体感気温が低いです)
真っ暗なお空に 灯がぼぅーっと。コレは大阪の街の灯です。
2015年08月11日 20:22撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/11 20:22
真っ暗なお空に 灯がぼぅーっと。コレは大阪の街の灯です。
雲が取れ、満点の星空。天の川もお見事(^^)/ コンデジの露出を最高に上げても、一等星の星しか写りません(>_<)
なので PCのペイントで 星をかなり足して、天の川も足してイメージ画を作りました。
2015年08月11日 20:25撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/11 20:25
雲が取れ、満点の星空。天の川もお見事(^^)/ コンデジの露出を最高に上げても、一等星の星しか写りません(>_<)
なので PCのペイントで 星をかなり足して、天の川も足してイメージ画を作りました。
今夜のディナーです。尾西のアルファ米で唯一、私的にマシ?と思うのを選んで持ってきました。
2015年08月11日 20:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/11 20:40
今夜のディナーです。尾西のアルファ米で唯一、私的にマシ?と思うのを選んで持ってきました。
風にストーブの炎が煽られて お湯を作るのに時間がかかりましたが、はい、できあがりぃー('◇')ゞ
2015年08月11日 20:45撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/11 20:45
風にストーブの炎が煽られて お湯を作るのに時間がかかりましたが、はい、できあがりぃー('◇')ゞ
明日の朝のランチが 破裂しそうです。展望台の高さを入れると丁度標高1700mジャストです。
2015年08月11日 21:00撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/11 21:00
明日の朝のランチが 破裂しそうです。展望台の高さを入れると丁度標高1700mジャストです。
ううう。野宿しようと思ったんですが、夜露も付いてきて寒いのなんの・・・仕方がないのでテント本体のみを(モンベルステラリッジ1)を展望台の隅に張りました。
2015年08月11日 22:40撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/11 22:40
ううう。野宿しようと思ったんですが、夜露も付いてきて寒いのなんの・・・仕方がないのでテント本体のみを(モンベルステラリッジ1)を展望台の隅に張りました。
気温13℃前後まで 下がりました。久しぶりに真夏で「寒い」と感じることができました(^^)/
2015年08月12日 03:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 3:50
気温13℃前後まで 下がりました。久しぶりに真夏で「寒い」と感じることができました(^^)/
夜明け前の空。うろこ雲。気温も低いし「秋」を感じました。
2015年08月12日 04:26撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 4:26
夜明け前の空。うろこ雲。気温も低いし「秋」を感じました。
そろそろ 東の空が ご来光プレリュードです。
2015年08月12日 04:44撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 4:44
そろそろ 東の空が ご来光プレリュードです。
さぁ、来ますか?
2015年08月12日 04:59撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 4:59
さぁ、来ますか?
人の手招き雲・・・発見しました。判りますか?
2015年08月12日 05:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 5:01
人の手招き雲・・・発見しました。判りますか?
自然の芸術
2015年08月12日 05:03撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/12 5:03
自然の芸術
太陽の一本の光が上がりました。
2015年08月12日 05:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 5:04
太陽の一本の光が上がりました。
きたぁー(^^)/
2015年08月12日 05:12撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/12 5:12
きたぁー(^^)/
おはようございます。太平洋からの日の出は素晴らしいですね。
流石は、日の出ヶ岳。
2015年08月12日 05:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
8/12 5:14
おはようございます。太平洋からの日の出は素晴らしいですね。
流石は、日の出ヶ岳。
荘厳です。
2015年08月12日 05:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 5:20
荘厳です。
今日も一日 リハビリがんばるぞぉー(^^)/
2015年08月12日 05:32撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/12 5:32
今日も一日 リハビリがんばるぞぉー(^^)/
おはようございます。大峰山脈主稜様('◇')ゞ
2015年08月12日 05:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 5:34
おはようございます。大峰山脈主稜様('◇')ゞ
右端の行者還岳〜左は近畿最高峰八経ヶ岳(1915m)です。
2015年08月12日 05:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 5:34
右端の行者還岳〜左は近畿最高峰八経ヶ岳(1915m)です。
モーニングタイム!牛乳にしたのはカルシウム(骨がくっつく?)ためです(笑)
2015年08月12日 05:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
8/12 5:41
モーニングタイム!牛乳にしたのはカルシウム(骨がくっつく?)ためです(笑)
紀伊半島南部は 雲海が綺麗です。
2015年08月12日 06:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 6:07
紀伊半島南部は 雲海が綺麗です。
チョットだけ 読書タイムです。
2015年08月12日 06:10撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 6:10
チョットだけ 読書タイムです。
尖峰釈迦ヶ岳が見えてます。冬季は下からの林道歩きがキツいお山です。往復9時間程かかっちゃいます。
2015年08月12日 06:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/12 6:50
尖峰釈迦ヶ岳が見えてます。冬季は下からの林道歩きがキツいお山です。往復9時間程かかっちゃいます。
厳冬期の釈迦ヶ岳山頂には お釈迦様がいらっしゃいます。樹氷になってお顔が見えません。
2011年01月09日 10:44撮影 by  Canon PowerShot A480, Canon
6
1/9 10:44
厳冬期の釈迦ヶ岳山頂には お釈迦様がいらっしゃいます。樹氷になってお顔が見えません。
朝の散策路は 気持ちいいですね。
2015年08月12日 06:56撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 6:56
朝の散策路は 気持ちいいですね。
トリカブト? ココから 三津河落山に登ります。
2015年08月12日 14:16撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/12 14:16
トリカブト? ココから 三津河落山に登ります。
いいコースですね。
2015年08月12日 14:34撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/12 14:34
いいコースですね。
稜線かな?
2015年08月12日 14:41撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 14:41
稜線かな?
東大台の人人人の波から、ココは誰も居ません。静寂な世界です。
2015年08月12日 14:42撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 14:42
東大台の人人人の波から、ココは誰も居ません。静寂な世界です。
稜線にでました。北から雲がせり上がりガスって来そうです。
2015年08月12日 14:48撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 14:48
稜線にでました。北から雲がせり上がりガスって来そうです。
切り株の双門?
2015年08月12日 14:50撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 14:50
切り株の双門?
はい、今年の1月以来…懐かしの三津川落山です。
2015年08月12日 14:57撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 14:57
はい、今年の1月以来…懐かしの三津川落山です。
ガスが来たら ひんやりします。
2015年08月12日 14:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/12 14:54
ガスが来たら ひんやりします。
ああっ、この山頂の木は・・・確か・・・
2015年08月12日 14:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
6
8/12 14:58
ああっ、この山頂の木は・・・確か・・・
この樹氷化した モニュメントの木でしたっ!
2015年01月18日 13:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
9
1/18 13:07
この樹氷化した モニュメントの木でしたっ!
気持ちの好い 気候です。
2015年08月12日 15:01撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 15:01
気持ちの好い 気候です。
あれ?ココにもトリカブトが?
2015年08月12日 15:02撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 15:02
あれ?ココにもトリカブトが?
誰も居ないので「ヤッホー」と叫ぶと、見事にやまびこが返って来ますよ(^^)/
2015年08月12日 15:08撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
4
8/12 15:08
誰も居ないので「ヤッホー」と叫ぶと、見事にやまびこが返って来ますよ(^^)/
おっ、そろそろ赤身が増してきましたね。お盆過ぎたら下界かな?
2015年08月12日 15:14撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
1
8/12 15:14
おっ、そろそろ赤身が増してきましたね。お盆過ぎたら下界かな?
夏の緑の草原は爽快な気分です。
2015年08月12日 15:19撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/12 15:19
夏の緑の草原は爽快な気分です。
冬場のココはは、クラストします。
2015年01月18日 12:20撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
7
1/18 12:20
冬場のココはは、クラストします。
雨が降ると思ってストックは傘ですっ。
2015年08月12日 15:28撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 15:28
雨が降ると思ってストックは傘ですっ。
関西では標高1550m辺りから 亜高山性のトウヒが出現します。
2015年08月12日 15:52撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
8/12 15:52
関西では標高1550m辺りから 亜高山性のトウヒが出現します。
しかし、鹿が木の幹の表皮を食べてしまいますので、立ち枯れが多いです。
2015年08月12日 15:54撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 15:54
しかし、鹿が木の幹の表皮を食べてしまいますので、立ち枯れが多いです。
コレも、その被害に遭ったトウヒです。
2015年08月12日 15:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 15:58
コレも、その被害に遭ったトウヒです。
右が半死のトウヒ。左が枯れてしまったトウヒです。
2015年08月12日 15:58撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
2
8/12 15:58
右が半死のトウヒ。左が枯れてしまったトウヒです。
苔の森。
2015年08月12日 16:04撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
5
8/12 16:04
苔の森。
この森の東側は鉄製の柵がめぐらされ人も鹿も入れません。
2015年08月12日 16:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 16:07
この森の東側は鉄製の柵がめぐらされ人も鹿も入れません。
温暖化でこの標高1550m〜1650mの森は、もうトウヒが育つのには標高不足になり鹿の食害も伴い、危なくなってきています。
2015年08月12日 16:07撮影 by  PENTAX WG-10, PENTAX RICOH IMAGING
3
8/12 16:07
温暖化でこの標高1550m〜1650mの森は、もうトウヒが育つのには標高不足になり鹿の食害も伴い、危なくなってきています。

装備

個人装備
三日分水補給なしで テン泊できる装備。総重量23kg(ボッカ訓練含む)
備考 シュラフ(⁻5℃対応化繊)シュラフカバー(ゴア) ユニクロダウンジャケット

感想

沢登で骨折し、半月が過ぎました。
普通に生活するのには大丈夫になりましたが、登山はやはり痛みが伴いますのでゆっくりゆっくり登ります。

今回は、泊を伴う時の20kgオーバーでのザックを背負って歩けるかどうかの実験と、大台ケ原(日の出ヶ岳)で天の川とご来光を見るためのビバーク実験も兼ねています。

ついでに冬季はクラスト化している草原の山、三津河落山にも ちょっと違うルートからショートカットで登ってみました。
真夏の青々とした草原も 素敵でした。
しかし、東大台の散策路と違って、バリエーション的な道は、足首がかなり痛くなって まだまだ本格的なお山は無理だと 判りました。

さて、第恵討離螢魯咼蠹仍海蓮,匹Δ靴泙靴腓ΑΑΑΑ(*ノωノ)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

くっ付いてない??
こんにちは!
まだ、くっ付いてないんですか〜

大丈夫ですか?
無理して、足に負荷を掛けると、完治が遅くなりそう?
お大事にして下さいね。

でも、山は、良いですね。
山中にテントを張れば、ナオサラ良いですね。
私も、テント泊で行きたいなぁ。
(例年、秋に行きますが…)

ではでは
2015/8/13 16:11
Re: くっ付いてない??
ringo-ya さん こんばんは(^^)/
ご心配ありがとうございます。
夏のこの時期に 色々あれもこれもと考えていましたが
骨折で 見事骨だけじゃなく山計画も粉砕(笑)

この際、気楽なハイキングにでも・・・
と思いましたが 何か「目標」がないと・・・
沢に3日間 籠ろうと思いましたが 念のために空身で下見したところで無理だと判断。

それで 重荷を担いでビバークご来光登山に 急遽変更しました。
悔しいけれど 綺麗なご来光を観ることができて 満足です
七転び八起きで ぼちぼちと がんばります。

秋のテン泊登山 楽しみですね。静かな山中で お山を十分に堪能されたらいいですね
ありがとうございました('◇')ゞ
2015/8/13 22:17
あまり無理されませんように
骨は時間と共に治ります。
そこからのリハビリが大事ですし大変です。
今は、まだ無理されませんように

接骨院の常連客より
2015/8/13 16:16
Re: あまり無理されませんように
atosukoshiさん こんばんは(^^)/
ご心配並びに ご注意ありがとうございました。
夏の計画が骨折と同じく 粉砕されてしまいましたので
なんとか 自分なりに楽しめる登山はないものか?
そして 焦ってしまいます。

リハビリは骨がくっついてからですよね・・・
焦ると本当に良くないのですが。。。また、負担にならない登山を考えます('◇')ゞ
2015/8/13 22:23
ガキ大将だぁ!new!
jyunntarouさん、こんにちは。
オッ!新ガキ大将(絶滅危惧種)の発見ですか!!!楽しみが出来ました。
しっかし、、、ケガ人とは思えない満喫振り、逆に羨ましい。
そして、最近、三津河落山周辺のレコが増加傾向で、驚いたり・楽しみだったり。
2015/8/13 19:12
Re: ガキ大将だぁ!new!
おっ、コレはいいものを見つけたぞぉ・・・とDCTさんの顔がチラリと浮かびました(笑)
まだ探したらnew versionが 見つかるかもしれませんね

いやー、散策道とか整備された登山道なら痛みは少ないのですが、沢やバリエーションルートでは、足にビンビン響きましたっ(/ω\)
東大台は ちょっと込み過ぎですので 静かな三津河落方面に行っちゃいますね。
ココも 増加すれば 西大台みたいな許可が必要になるかも?・・・

骨折で心も折れがちですが、何かコレをきっかけに 何か楽しい登山はできないかと・・。次回の登山はどうしましょう?
本当は四国の石鎚面河渓谷に行きたかったのですが。。。そういえば、DCTさん 剣山方面に行っていましたね。四国の山も素敵ですね
2015/8/13 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大和岳・三津河落山・日出ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら