記録ID: 696998
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
リハビリ登山第二弾 ビバークご来光 in 大台ケ原(^^)/
2015年08月11日(火) ~
2015年08月12日(水)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 558m
- 下り
- 599m
コースタイム
リハビリ登山の為に ゆっくり歩いていますので タイムは割愛させて頂きます。
天候 | 晴れ 次の日午後からガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
レントゲン再検査で まだ骨はくっついていませんでした・・・(/ω\) でも、無茶しない限り ゆっくりの歩行は 許可が出ました。 (山に行きたいので、医師にくるぶしを抑えられても 痛くないふり(笑)をしました) 本当は、ビクンって(>_<) 痛かったのですが・・・ 北アのバリルートを狙っていましたが、こりゃ無理ですぅ・・・(*ノωノ) でも、前回のリハビリ読書登山の次は・・・ハードルを少し上げなくちゃ ダメですよね。 で、チョイとだけリハビリ登山第二弾! を計画してみました(笑) ○日出ヶ岳(1695m) までは 散策道です。なので負荷をかけるためにザックは23Kgに設定。水7リットルが効いてます。 先ずは、重たいザックで歩けるかどうか実験です('◇')ゞ ○夕方の大峰山脈に沈む黄昏シーンは素敵でした。夜の満点の星と天の川・・・そして流れ星・・・しかし風は強くて気温13℃・・・寒いですっ。 ユニクロダウンを着ても寒い。オマケに夜露が下りてきまして、「野宿」覚悟してたんですが、仕方がないのでモンベルステラリッジの本体(フライなし)を展望台の隅に設置して、シュラフにシュラフカバーをしてダウン着て 仮眠しました。 (まさか標高1700mが こんなに寒いとは・・風を計算に入れていませんでした) ○ご来光の為に 十数人が展望デッキに早朝から集まりました。小さなお子様は「帰るぅー」って泣いちゃってました。高級カメラをセットした人たちは場所取りに必至です。 ○期待の富士山は見えませんでしたが、太平洋から昇るご来光は圧巻でした。流石に日出ヶ岳と名前が付くだけのお山です。納得しましたぁ(^^)/。 ○遊歩道散策だけでは あまりにも人が多いので いつも厳冬期にチャレンジする「三津河落山」に登ろうと思いました。まだまだ足が痛むので、日出ヶ岳から縦走は無理です。なので、ドライブウェイからの㊙ポイント(笑)から、静かなコースで上がりました。同じ大台ケ原でも 全くの静寂ポイントです。 「夏もいいですね。」三津河落山。 冬には足も治って また樹氷のこの山に来たいと思いました。 ただ、鹿の食害で 亜高山性のトウヒがどんどん枯れています。本当に大台ケ原は奈良公園や宮島の鹿みたいに 人を恐れず野生じゃないですね・・・。 |
その他周辺情報 | 小処温泉(無色無味無臭冷鉱泉) 入之波温泉39℃ 成分湯量とも豊富(黄土色) |
写真
装備
個人装備 |
三日分水補給なしで テン泊できる装備。総重量23kg(ボッカ訓練含む)
|
---|---|
備考 | シュラフ(⁻5℃対応化繊)シュラフカバー(ゴア) ユニクロダウンジャケット |
感想
沢登で骨折し、半月が過ぎました。
普通に生活するのには大丈夫になりましたが、登山はやはり痛みが伴いますのでゆっくりゆっくり登ります。
今回は、泊を伴う時の20kgオーバーでのザックを背負って歩けるかどうかの実験と、大台ケ原(日の出ヶ岳)で天の川とご来光を見るためのビバーク実験も兼ねています。
ついでに冬季はクラスト化している草原の山、三津河落山にも ちょっと違うルートからショートカットで登ってみました。
真夏の青々とした草原も 素敵でした。
しかし、東大台の散策路と違って、バリエーション的な道は、足首がかなり痛くなって まだまだ本格的なお山は無理だと 判りました。
さて、第恵討離螢魯咼蠹仍海蓮,匹Δ靴泙靴腓ΑΑΑΑ(*ノωノ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
こんにちは!
まだ、くっ付いてないんですか〜
大丈夫ですか?
無理して、足に負荷を掛けると、完治が遅くなりそう?
お大事にして下さいね。
でも、山は、良いですね。
山中にテントを張れば、ナオサラ良いですね。
私も、テント泊で行きたいなぁ。
(例年、秋に行きますが…)
ではでは
ringo-ya さん こんばんは(^^)/
ご心配ありがとうございます。
夏のこの時期に 色々あれもこれもと考えていましたが
骨折で 見事骨だけじゃなく山計画も粉砕(笑)
この際、気楽なハイキングにでも・・・
と思いましたが 何か「目標」がないと・・・
沢に3日間 籠ろうと思いましたが 念のために空身で下見したところで無理だと判断。
それで 重荷を担いでビバークご来光登山に 急遽変更しました。
悔しいけれど 綺麗なご来光を観ることができて 満足です
七転び八起きで ぼちぼちと がんばります。
秋のテン泊登山 楽しみですね。静かな山中で お山を十分に堪能されたらいいですね
ありがとうございました('◇')ゞ
骨は時間と共に治ります。
そこからのリハビリが大事ですし大変です。
今は、まだ無理されませんように
接骨院の常連客より
atosukoshiさん こんばんは(^^)/
ご心配並びに ご注意ありがとうございました。
夏の計画が骨折と同じく 粉砕されてしまいましたので
なんとか 自分なりに楽しめる登山はないものか?
そして 焦ってしまいます。
リハビリは骨がくっついてからですよね・・・
焦ると本当に良くないのですが。。。また、負担にならない登山を考えます('◇')ゞ
jyunntarouさん、こんにちは。
オッ!新ガキ大将(絶滅危惧種)の発見ですか!!!楽しみが出来ました。
しっかし、、、ケガ人とは思えない満喫振り、逆に羨ましい。
そして、最近、三津河落山周辺のレコが増加傾向で、驚いたり・楽しみだったり。
おっ、コレはいいものを見つけたぞぉ・・・とDCTさんの顔がチラリと浮かびました(笑)
まだ探したらnew versionが 見つかるかもしれませんね
いやー、散策道とか整備された登山道なら痛みは少ないのですが、沢やバリエーションルートでは、足にビンビン響きましたっ(/ω\)
東大台は ちょっと込み過ぎですので 静かな三津河落方面に行っちゃいますね。
ココも 増加すれば 西大台みたいな許可が必要になるかも?・・・
骨折で心も折れがちですが、何かコレをきっかけに 何か楽しい登山はできないかと・・。次回の登山はどうしましょう?
本当は四国の石鎚面河渓谷に行きたかったのですが。。。そういえば、DCTさん 剣山方面に行っていましたね。四国の山も素敵ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する