ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6991661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山のコマクサへ妻の一言で変更 鳥居峠から反時計回り  

2024年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
862m
下り
862m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:35
合計
5:15
6:30
36
7:06
7:08
36
7:44
7:52
43
8:50
8:56
6
天国の階段分岐
9:02
9:04
4
9:08
9:10
5
9:15
9:33
6
9:39
9
天国の階段分岐
9:48
9:59
11
10:10
10:45
12
ガレ場でランチ
10:57
20
11:17
11:28
17
野反湖のニッコウキスゲとコマクサ鑑賞を計画したけど妻より却下され四阿山に咲くまだ見て事ないコマクサの花を見に、天気は曇りだけど雨が降らなければ良しとして出かける。
結果は、コマクサは見られ、オノエランも飽きるほどめぐり合い上々の花旅で、曇り空で天の恵みを受け登りやすく最後は的岩まで樹林帯で暑かったけど的岩の通り抜ける風に救われクールダウンでき登りやすい一日でした。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より国体道路で渋川へ。
渋川IC先の交差点で左折し日陰道路のバイパス自動車で
中之条を越し万座鹿沢口駅前を通り鳥居峠へ
鳥居峠を右折しバラス道林道へ
林道最終の駐車場ヘ
簡易トイレ有
コース状況/
危険箇所等
朝露か雨の影響かわからにけどガレ場から現れる木製階段が濡れていてスリッピーな階段です転倒注意
それては違うところで(山頂下の岩で滑ってこけました)
その他周辺情報 ✖鹿沢温泉は時間でアウト?
△鹿沢の日帰り温泉「とべ温泉」?
◎あがつま峡道の駅「天狗の湯」まで降りて行った
   入浴料金 400円
 林道終点登山口からの距離  41.6
      〃    時間    1時間
林道駐車場を出るとすぐにヤマオダマキが咲いていた
元気よく歩く妻の姿も入れて
2024年07月06日 06:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
36
7/6 6:33
林道駐車場を出るとすぐにヤマオダマキが咲いていた
元気よく歩く妻の姿も入れて
ここにだけ咲いていた花
宿題で持ち帰った名前は
ダイコンソウ
2024年07月06日 06:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
7/6 6:35
ここにだけ咲いていた花
宿題で持ち帰った名前は
ダイコンソウ
花童子跡地に咲いていたキンポウゲ(ウマノアシガタ)
緩い登りですがそれなりに疲れる
2024年07月06日 07:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
7/6 7:05
花童子跡地に咲いていたキンポウゲ(ウマノアシガタ)
緩い登りですがそれなりに疲れる
天気が応援していてくれているので
涼しく歩ける・・・💦は掻きますよ
花童子(げどうし)宮跡地の石碑
2024年07月06日 07:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/6 7:06
天気が応援していてくれているので
涼しく歩ける・・・💦は掻きますよ
花童子(げどうし)宮跡地の石碑
花童子(げどうし)より花の種類が増えてきた
終わりかけですが
グンナイフウロウ
2024年07月06日 07:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/6 7:06
花童子(げどうし)より花の種類が増えてきた
終わりかけですが
グンナイフウロウ
花童子跡地から古永井分岐迄に咲いていたオトギリソウ
まだまだ足元の花は少ないです
2024年07月06日 07:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
7/6 7:14
花童子跡地から古永井分岐迄に咲いていたオトギリソウ
まだまだ足元の花は少ないです
古永井分岐で腰掛けようとした岩の脇に咲いていたグンバイヅルだと思う
小さすぎて確信持てず
2024年07月06日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
7/6 7:45
古永井分岐で腰掛けようとした岩の脇に咲いていたグンバイヅルだと思う
小さすぎて確信持てず
古永井分岐ではここまで見つけようとしていた花が咲いていました
数株案内板近くのシテで見つけた
ベニバナイチヤクソウ
2024年07月06日 07:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
7/6 7:49
古永井分岐ではここまで見つけようとしていた花が咲いていました
数株案内板近くのシテで見つけた
ベニバナイチヤクソウ
古永井分岐からガレ場までに咲いていたウスユキソウ
2024年07月06日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
25
7/6 7:59
古永井分岐からガレ場までに咲いていたウスユキソウ
登山路が赤く花で染まっているので見上げると
古永井分岐からガレ場までに咲いていたサラサドウダン
2024年07月06日 08:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
7/6 8:02
登山路が赤く花で染まっているので見上げると
古永井分岐からガレ場までに咲いていたサラサドウダン
古永井分岐からガレ場までに咲いていたキジムシロ
2024年07月06日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
7/6 8:04
古永井分岐からガレ場までに咲いていたキジムシロ
登山路奥に紫の花が見え
古永井分岐からガレ場までに咲いていたソバナ
2024年07月06日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
7/6 8:04
登山路奥に紫の花が見え
古永井分岐からガレ場までに咲いていたソバナ
サ〜
ガレ場に着いたぞ
去年はカモシカとバッタリありましたが今日は無し
コマクサはレコ情報通りに3株は咲いていた
2024年07月06日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
32
7/6 8:09
サ〜
ガレ場に着いたぞ
去年はカモシカとバッタリありましたが今日は無し
コマクサはレコ情報通りに3株は咲いていた
岩の上で寝そべってるコマクサ
2024年07月06日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
7/6 8:10
岩の上で寝そべってるコマクサ
今日はこれ目当ての四阿山登りですよ
コマクサ咲いています。
2024年07月06日 08:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
56
7/6 8:11
今日はこれ目当ての四阿山登りですよ
コマクサ咲いています。
これから咲き出す蕾これから咲き出しのコマクサ
2024年07月06日 08:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
7/6 8:12
これから咲き出す蕾これから咲き出しのコマクサ
ガレ場から水場分岐迄に咲いていたゴゼンタチバナ
増えてきましたよ、群生も有仲良しマイズルソウは
咲いてはいるが可愛い子は少なかった
2024年07月06日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
7/6 8:13
ガレ場から水場分岐迄に咲いていたゴゼンタチバナ
増えてきましたよ、群生も有仲良しマイズルソウは
咲いてはいるが可愛い子は少なかった
そして遂に登場
ガレ場から水場分岐迄に咲いていたオノエラン
2024年07月06日 08:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
7/6 8:14
そして遂に登場
ガレ場から水場分岐迄に咲いていたオノエラン
ゴゼンタチバナの次に群生している
ツマトリソウ、これは双子
縁取りの色違い探すも見つからなかった
2024年07月06日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
20
7/6 8:31
ゴゼンタチバナの次に群生している
ツマトリソウ、これは双子
縁取りの色違い探すも見つからなかった
水場分岐から稜線分岐迄に咲いていたカラマツソウ
2024年07月06日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
7/6 8:40
水場分岐から稜線分岐迄に咲いていたカラマツソウ
水場分岐から稜線分岐迄に咲いていたオノエラン
オノエランは一杯咲いていました
2024年07月06日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
18
7/6 8:41
水場分岐から稜線分岐迄に咲いていたオノエラン
オノエランは一杯咲いていました
稜線分岐階段
この脇の草むら内にもオノエラン見つける
2024年07月06日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
7/6 8:50
稜線分岐階段
この脇の草むら内にもオノエラン見つける
稜線分岐階段に咲くコケモモ
2024年07月06日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
7/6 8:50
稜線分岐階段に咲くコケモモ
稜線分岐階段
登り切って岩の道になってから滑ってこけた
2024年07月06日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
7/6 8:56
稜線分岐階段
登り切って岩の道になってから滑ってこけた
その岩の道脇に咲く
ウラジロヨウラク
2024年07月06日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
7/6 9:00
その岩の道脇に咲く
ウラジロヨウラク
長野県側山頂社に到着
その前の石段に咲くオトギリソウ
2024年07月06日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
7/6 9:01
長野県側山頂社に到着
その前の石段に咲くオトギリソウ
四阿山群馬県側社山頂
貸し切りかと思っていたけど
3人ほど登山者がいました
2024年07月06日 09:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
43
7/6 9:03
四阿山群馬県側社山頂
貸し切りかと思っていたけど
3人ほど登山者がいました
一人で三角点へ向かう途中より
枯れ木とガスる根子岳
2024年07月06日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
7/6 9:07
一人で三角点へ向かう途中より
枯れ木とガスる根子岳
三角点に到着
2024年07月06日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
7/6 9:08
三角点に到着
三角点周りよりの眺め
根子岳稜線尾根の奥に頸城山系がガスの中にひっそりと
2024年07月06日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
7/6 9:09
三角点周りよりの眺め
根子岳稜線尾根の奥に頸城山系がガスの中にひっそりと
こちらは四阿山山頂三角点より志賀高原
2024年07月06日 09:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
7/6 9:09
こちらは四阿山山頂三角点より志賀高原
妻の姿が見える
四阿山ピーク
2024年07月06日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
7/6 9:10
妻の姿が見える
四阿山ピーク
戻って
四阿山山頂より根子岳
2024年07月06日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
7/6 9:17
戻って
四阿山山頂より根子岳
四阿山山頂より浅間隠山と榛名山と赤城山
2024年07月06日 09:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
7/6 9:20
四阿山山頂より浅間隠山と榛名山と赤城山
四阿山群馬県側社山頂でガスが晴れて根子岳と一緒に撮ってと言ったら
空を入れ出していたので違うよと言っている時の苦虫顔で撮られた
2024年07月06日 09:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
43
7/6 9:30
四阿山群馬県側社山頂でガスが晴れて根子岳と一緒に撮ってと言ったら
空を入れ出していたので違うよと言っている時の苦虫顔で撮られた
気を取り直して長野県社前でも一枚
やはり同じ表情
2024年07月06日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
45
7/6 9:33
気を取り直して長野県社前でも一枚
やはり同じ表情
半面妻はまとも顔・・・どうして
2024年07月06日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
40
7/6 9:33
半面妻はまとも顔・・・どうして
階段分岐でさっさと花童子へ下る
2024年07月06日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
7/6 9:39
階段分岐でさっさと花童子へ下る
階段分岐でさっさと花童子へ下る
2024年07月06日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
7/6 9:51
階段分岐でさっさと花童子へ下る
嬬恋清水のチョット上の草むらに咲いていた
デガタチドリ
2024年07月06日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
7/6 9:52
嬬恋清水のチョット上の草むらに咲いていた
デガタチドリ
水場の案内と管から冷たく美味しい水が湧きだしている
その後の水は流れ無し又地中へと戻る不思議な地形だ
2024年07月06日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
7/6 9:54
水場の案内と管から冷たく美味しい水が湧きだしている
その後の水は流れ無し又地中へと戻る不思議な地形だ
水場付近に咲くハクサンチドリがコバイケイソウの葉か?の中に点在して咲いていた
2024年07月06日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
7/6 9:55
水場付近に咲くハクサンチドリがコバイケイソウの葉か?の中に点在して咲いていた
分岐へ戻る登りで
此処にもオノエランが咲いていた
もう見飽きたよ
2024年07月06日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
7/6 9:57
分岐へ戻る登りで
此処にもオノエランが咲いていた
もう見飽きたよ
コマクサ咲くガレ場横には
丸木のベンチがありここでランチ休憩
2024年07月06日 10:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
7/6 10:20
コマクサ咲くガレ場横には
丸木のベンチがありここでランチ休憩
ベンチより
浅間山から湯の丸烏帽子まで一望
2024年07月06日 10:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
19
7/6 10:26
ベンチより
浅間山から湯の丸烏帽子まで一望
帰りも
コマクサに挨拶
2024年07月06日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
33
7/6 10:40
帰りも
コマクサに挨拶
数は少ないけど
ピンク色のコマクサ可愛いね
蕾も4株位つけていたよ
2024年07月06日 10:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
24
7/6 10:40
数は少ないけど
ピンク色のコマクサ可愛いね
蕾も4株位つけていたよ
いきなり古永井分岐から的岩目指して降りてきました
2024年07月06日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
7/6 11:17
いきなり古永井分岐から的岩目指して降りてきました
しばらくお邪魔していました
涼しい風が吹き抜けて気持ちよかった
2024年07月06日 11:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
7/6 11:18
しばらくお邪魔していました
涼しい風が吹き抜けて気持ちよかった
恐怖心が出ても登れる岩に登り
手を振る妻
2024年07月06日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
28
7/6 11:20
恐怖心が出ても登れる岩に登り
手を振る妻
30分からの下りで駐車場へ着く予定ですが
途中鮮やかなレンゲツツジを発見
首が落ちかけている花とまだまだ元気なレンゲツツジの花
2024年07月06日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
7/6 11:30
30分からの下りで駐車場へ着く予定ですが
途中鮮やかなレンゲツツジを発見
首が落ちかけている花とまだまだ元気なレンゲツツジの花

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

【山歩き】
林道最終登山口駐車場までは鳥居峠から終点までバラス道、そして水はけ用で掘ってあるのでその前後は一旦停止しゆっくりと乗り越えなければならなく林道が長く感じました、駐車場には長野ナンバーの車が2台並んで止まっているだけ、先に出発されていて無人の登山口駐車場、後続も来ない天気が悪いから貸し切りになるかと思いました、

 登山口を花童子へ向けて歩きだすとすぐにキバナヤマオダマキの花が咲いていました、結構花があるかと期待しましたけどちょっと急な道で稜線にでると東屋がある「賽の河原」に到着、

 花はほとんどなしそして景色もガスに阻まれて展望が良いのに見えなかった、稜線を緩く登って行き明るく開けた横歩きとなると「花童子」社跡地に着きます、

 これから歩く登山路にはいくらか花が出始めてきましたけど珍しいものではなかった、高度を上げていき的岩からも美てくる登山路とぶつかる所にも東屋があり「古永井分岐」に着く、ここで先発隊の長野県人の男性が登ってきて会話をしてコマクサ咲く場所を教えて先にでる、

 ここよりベニバナイチヤクソウとツマトリソウが多く出てきてやっと夏のお花が見られるようになってきました、これからコマクサ咲くガレ場へ向かっていくと早くも下山者が、もう一台の長野県人女性でした(後でヤマレコユーザーさん「hirogon002」さんと解かる、山頂はガスで全くダメと情報を仕入れたから別れました、その先にコマクサがレコ情報のように3株咲いている、傍には蕾株も4株ありましたよ、

 これを過ぎるとアップダウンと階段登りが出てきて濡れているのでスリップ注意しながら足元に白い花ゴゼンタチバナやマイズルソウ、そして、オノエランも沢山出てきましたよ、

 水場分岐を過ぎるともう稜線分岐に着いたようなものですが中々歩かせてくれますよ、オノエランは全開でチョット登ると出る状態で見つけられますね、稜線分岐の階段で一休みして山頂へ向かう、

 先に妻が山頂で挨拶しているので貸し切りではなかった、ガスの晴れ間より展望を見てひとりで三角点を往復して山頂で休息、一瞬でも富士山を見ることができましたけど写真には映せなく粘って見るも残念、そこそこの登山者が山頂に集まりましたね、

 それでは下山開始です、下山は早いねでも登りでこけて太ももを打ったところが痛くピッチが上がらない、オノエランとツマトリソウを見ながら水場分岐に到着、

 水場に偵察へ急下降していきます、水は冷たくておいしかったその周りには今日初めて見る花も幾つか咲いていました、では戻ります、

 分岐よりアップダウンと階段のアップダウンを重ねてコマクサ咲くガレ場に着きニガナとウスユキソウ咲く丸太ベンチでランチ休憩、

 その後は淡々と降り「古永井分岐」より的岩目指して降る一瞬北アルプスの常念岳の三角形が見えてその先も見えるかと思ったら残念、

 的岩はいつ見ても不思議な岩の壁ですね、的岩の隙間より流れる風で涼んで駐車場は下山開始、

 泥濘を警戒していましたけど問題ない登山路でした途中レンゲツツジ残り花が真っ赤に燃えていましたよ、駐車場の降ると車が4台増えていましたね。

【温泉と車移動】
帰りの温泉はこの時間だと鹿沢の「とべ温泉」、後はかなり降って吾妻峡道の駅の「天狗の湯」今回も後者の天狗の湯へ向かい汗を流してきました、あまり入浴客はいなかったですよ、それなりに入浴者はいて寂しくない程度でした、残念なのはJAFが応援協定を降りていて割引がなかったことかな。
その後は上信道を使って自宅に到着しスーパーへその足で行ったら夕立に遭ってしましました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

yasioさん
こんにちは
今日は暑いですね。
このコースは今が最高です。
特にガレバのコマクサはいいですね。
四阿山にはコマクサが無いもと思っていたら
ここで偶然出くわしてとっても嬉しかった思い出もあります。
奥様の良いアドバイス嬉しいですね。
2024/7/7 15:45
いいゆさん こんばんは。
ニッコウキスゲを十分に見てきた後なのでノゾリコキスゲは見なくも良いなんて言うもんだから、近年温めていて四阿山のコマクサ開花レコもあったので、それ以外はピークハンターで行けると思っていたのは妻でしたよ、ただピークを取れば一日分の山歩きが終了と思ったらしいです。
でも、諦めない俺は花がないか足元ばかりを気にして歩いていましたよ、意外にもオノエランがこの山道にもいっぱい咲いていてことですね、そして水場の所ではハクサンチドリなどの花も見られたしこのコースの旬な感じを歩けたことの感謝でしたよ。
コメントありがとうございます・・・妻にはナイショ花が高くなるから。
2024/7/7 19:56
yasioさん、こんにちは。
ベニバナさん、オノエさん、チドリさん、コマクサほか花いっぱいですね。滑って滑って打った足は大丈夫ですか?富士山は残念ですが雨が降られずによかったですね。
当日は吾輩は南八ヶ岳付近をうろついて、帰りは雨が降ってやれやれでした。dash四阿山は牧場からと旧ホテルから行ったことがあるんですが、ここまで奥まで行けるのかとびっくりです。かなりのダート道なのかな。今回の林道終点から行ったことがないので今度行ってみたいなと思いました。お疲れさまでした。
2024/7/7 15:48
くぼやんさん こんばんは、
昔は峠(茶屋があったところ)より歩いて的岩山を越して行ったものですが、今は林道終点まで車が入れて楽になりましたね(林道は未舗装なのでダートの部類には入りませんがスピードは出せませんよ、車の腹、前バンパー下より苦情が来ると思いますよ。
コマクサが咲く頃とマツムシソウの時期が旬だと思います、これといった急登は無いのでのんびり歩けます(登山人口がこちらコースは少ない)。
四阿山へ登るルートで展望在り花有りで他のコースに引けを取りませんよ、是非歩いてみてください(花パトロール隊にはちょっと暇になる歩きですが)
コメントありがとうございました。
2024/7/7 20:05
いいねいいね
1
yasioさん、こんにちは。

昨日は四阿山のコマクサでしたか?
そもそも四阿山でコマクサが咲くことを知りませんでした(^^ゞ
多分、普通に登山道を歩いていては気付かない場所に咲いているのでしょうね‥?
ガレ場などに可憐に咲くコマクサは女王様ですね👑
展望はイマイチのようでしたがオノエランなども楽しめて良かったですね🌸

金曜日から真夏日☀️で少し雲があるとホッとするのは私だけでしょうか。

お疲れ様でした。
2024/7/7 16:01
sugarさん こんばんは。
カンカン照りの夏日は身体も気分もめいってしまいますこの頃、ヒカゲや雲隠れしたお日様の日は歓迎ですよしかも風が吹いていればなお良しですね。
コマクサは登山路よりガレ場の方へ入らなければ見れれませんね距離は5mも無い距離ですが登山路よりは見えませんね、休息した丸太にベンチが目印となるでしょうね。、天気が良ければ賽の河原から的岩登山路合流地まで浅間山や北アルプスの眺めが期待できますよ。
今日の伏兵はオノエランでした。
コメントありがとうございました。
2024/7/7 20:12
yasioさん こんばんは。
登山道を多くの高山植物が咲きほこり楽しく歩けそうですね♪
山頂でのyasioさんと奥様の表情の違いにクスッとしました😅
お疲れさまでした。

私どもも、この日の天気で四阿山も候補にしてましたが八間山を選択しました。
2024/7/7 19:34
番頭さん 八間山の花達も綺麗でしたね
やっぱり野反湖周辺は花の山歩きができますね。
今回は伏兵でオノエランの開花、ガレ場より上はもうちょっと歩けばすぐに他のオノエランが咲いているこれで気を良くしましたよ、日光の赤薙山方面に行かないと見られないと思っていましたからね。
ぶつぶつ言っている姿、結構醜いですね、ちょっと控えめにしようかな?
コメントありがとうございました。
2024/7/7 20:18
いいねいいね
1
yasioさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

お隣の根子岳は花の名山で有名ですが四阿山 こんなに花が咲くのですね
ここにコマクサが咲くことも知らなかったです

奥様とのやり取りが目に浮かぶようなコメが思わずクスッとしてしまいますよ
奥様はレコご覧にならないのですか
こんな(失礼)コメント書いて大丈夫かなぁ と心配になってます
2024/7/7 22:16
YY姐さんさん こんばんは。
おしゃってる通り、妻はヤマレコを見ていません・・・見られないのですよ。
何回か教えましたけど一人でパソコンを開いたりはできませんしレコ部分を開いて見せてもその次の動作ストローク操作も覚えていなく削除されたことも有、怒ったらそれからは一切触れませんね、一緒に見てるとストロークするのが早いといr地画面を3分以上眺めるので付き合っていけませんね、次のヤマレコを見たいのに。
スミマセン愚痴コメントに書いてね。
マ〜写真は写っていれば記録になるので又反省材料にもね。
コマクサが咲くコースを数年前に知っていつか咲いている時期に訪れたいと思っていたのですよ。
コメントありがとうございました。
2024/7/8 17:54
いいねいいね
1
四阿山お疲れ様でした。
クラシックルートは歩いてみたい所です。
山友さんがピークハンターなので一度行って山は行きたがらないのですがこのルートならOK頂いています(笑
鳥居峠から林道で奥迄行けるんですね!
悪路ですか・・・お互い新車にしたばかりなので・・・今の車は4WDなのに車高が低いです。

コマクサが咲いているんですか!?
湯ノ丸山にも咲いていると聞いたので、ここら辺はコマクサの宝庫なんですね。
2024/7/8 7:13
kaba353さん こんばんは。
新車だとバラス道(未舗装)は走りたくないですいね、4WDでも車高の低い(乗用車並み)の車は在りますね(妻が乗り回していますよ)林道最終駐車場までは悪路というほど悪路ではないですよ、林道の水はけで掘られた溝が幾つも有その都度一時停止してゆっくり乗り越えれば大丈夫ですがこの時バンパー前下を擦るような高さの所もありますので慎重に移動して行けば問題ないでしょう・・・とにかく新車は痛めたくないですよね。
コマクサもこのコースでなら咲いている面積も小さく数も少ないです、これからもっと増えることを期待できる芽は沢山出ていますよ。
浅間山山塊ではいろんなところにコマクサが咲きますね、花の宝庫ですね。
コメントありがとうございました。
2024/7/8 18:04
yasioさん
「悪路というほど悪路ではない」 貴重な情報ありがとうございます。
昔ラリーをやっていたのでダート走りは得意です^^
何時か行って見たいです。
2024/7/8 18:34
yasioさん、おはようございます!

フラワーシーズンの四阿山や根子岳にはまだお邪魔したことがないのですが、こんなにコマクサやオノエランが咲くのですね
飽きるほど咲いているなんて素晴らしいです💐
その他の高山植物もたくさん咲いていますね!
いつか行かなくては😊
2024/7/9 7:57
桜雪さん このコースは公共機関運行が無いのですが牧場(スキー場)の方にありますね、ただし登山口まで歩きは長めです。
コマクサ咲くのは以前よりレコに載っていたので知っていましたし、昨年自摸の山友と登った時確認していましたので難なく見つかりましたよ、コマクサはこの小さな一角ですがオノエランはここから山頂下の階段の所まで見放題、本当に最後の方は飽きてしまいまして水場へ、こちらにも咲いていましたね。
花は根子岳と思っていますが(こちらはウメバチソウの季節が良いです)中々花童子コースも良いですよ・・・それに急登は無くのんびり景色と花を見ながらちょっと変化がある登山路ですよ。
コメントありがとうございました。
2024/7/9 9:56
yasioさん こんにちは♪

四阿山は牧場からの根子岳への周回しか行った事がないのですが
こちらのコースも良さげですね。
いつもお花の知識を参考にさせていただいております。

今年はまだコマクサを見ていないので
どこに見に行こうか思案中です。

素敵なレコありがとうございました。
2024/7/9 17:01
take-4さん こんばんは。
人知れず群馬県と長野県境の峠より入るコースですが今は歩かないで車で登山口まで入れるのでかなり短縮されています、的岩山を越して行ったときの道は今は廃道?的岩からの登山路は笹の藪とかしていましたからね、こちらから登ると信仰の山という感じで石祠が数多く出てきてちゃんと神様も中に入られるようですよ、ここのコマクサは極小規模ですが浅間鹿沢山塊は意外にもどこへ登っても見られますよ、東北や北アルプスへ行けば別ですけどね。
コメントありがとうございました。
2024/7/9 18:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら