ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 699718
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰山(夜叉神Pから観音岳まで)

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
1,919m
下り
1,919m

コースタイム

日帰り
山行
9:08
休憩
4:15
合計
13:23
5:57
6:10
64
7:14
7:27
33
8:00
8:05
39
8:44
8:50
20
9:10
9:36
64
10:40
14
10:54
11:48
27
薬師岳
12:15
13:18
23
観音岳
13:41
14:18
38
14:56
15:13
30
15:43
22
16:05
16:13
27
16:40
16:43
52
17:35
17:45
43
薬師岳で頭痛。少し寝る。
観音岳でも頭痛収まらず、少し寝る。
薬師岳小屋にて高山病?の症状を緩和するため休憩。
久しぶりの高山病の症状により各所で休憩を多く入れた行程になった。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8/14、夜叉神の森前の駐車場に夜10:00頃到着。
駐車場の空きスペースを気にしていたが、この時間は半分くらいの空き。
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭。休憩ポイントが沢山あった。
南御室小屋にて水補給。わき水で、冷たくて美味しい。
小屋周辺はお花畑。テン場の雰囲気が良い。
砂払岳周辺はざれていて滑りやすい。
朝、乗り合いタクシーがゲートが開く時間迄待機している様子です。
2015年08月15日 05:06撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 5:06
朝、乗り合いタクシーがゲートが開く時間迄待機している様子です。
夜叉神峠駐車場登山口よりスタート
2015年08月15日 05:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 5:09
夜叉神峠駐車場登山口よりスタート
きれいな小屋案内。
2015年08月15日 05:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 5:09
きれいな小屋案内。
展望無しでちょっと辛い夜叉神峠迄の道
2015年08月15日 05:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 5:12
展望無しでちょっと辛い夜叉神峠迄の道
2015年08月15日 05:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 5:57
夜叉神峠から白峰三山が見えてテンションが上がる。
2015年08月15日 06:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 6:00
夜叉神峠から白峰三山が見えてテンションが上がる。
夜叉神峠小屋。情報では夏期土日祝のみの営業だそうですね。
2015年08月15日 06:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 6:01
夜叉神峠小屋。情報では夏期土日祝のみの営業だそうですね。
夜叉神峠小屋から白峰三山(北岳は隠れ気味)
2015年08月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 6:18
夜叉神峠小屋から白峰三山(北岳は隠れ気味)
夜叉神峠からは尾根歩き。
空気が涼しい。
2015年08月15日 06:26撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 6:26
夜叉神峠からは尾根歩き。
空気が涼しい。
タマガワホトトギスかな??
2015年08月16日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
8/16 6:27
タマガワホトトギスかな??
なだらかに登って行きます。
雨が降るとこの道は川になるんだろうな…
2015年08月15日 06:34撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 6:34
なだらかに登って行きます。
雨が降るとこの道は川になるんだろうな…
ずっと歩きやすい道
2015年08月15日 06:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 6:42
ずっと歩きやすい道
抜かれて?朽ちて行くキノコ…
2015年08月15日 06:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 6:57
抜かれて?朽ちて行くキノコ…
杖立峠着。相棒は一服タイム。
これが無ければもう少しタイムが縮められるんじゃないか…グチグチ。
2015年08月15日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/15 7:15
杖立峠着。相棒は一服タイム。
これが無ければもう少しタイムが縮められるんじゃないか…グチグチ。
杖立峠から15分ほど歩くと解読不明な看板の所に出る。苺平ではない。
2015年08月15日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 7:46
杖立峠から15分ほど歩くと解読不明な看板の所に出る。苺平ではない。
白雪姫と七人の小人、に出て来る様なキノコ。
ベニテングダケかね
2015年08月16日 07:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
2
8/16 7:50
白雪姫と七人の小人、に出て来る様なキノコ。
ベニテングダケかね
山火事跡。展望良し。休憩にも良し。
2015年08月15日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 7:58
山火事跡。展望良し。休憩にも良し。
とても親切な看板です。
2015年08月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 7:59
とても親切な看板です。
山火事跡から白峰三山(農鳥岳隠れ気味)
2015年08月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 7:59
山火事跡から白峰三山(農鳥岳隠れ気味)
苔道を行く。雰囲気が良いですが、もう少し歩いて行くと浮き石の道。
2015年08月15日 08:33撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 8:33
苔道を行く。雰囲気が良いですが、もう少し歩いて行くと浮き石の道。
苺平に到着。千頭星山方面への分岐。
自転車が停めてありました。
千頭星山方向へ下りるんでしょうか?
2015年08月15日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 8:42
苺平に到着。千頭星山方面への分岐。
自転車が停めてありました。
千頭星山方向へ下りるんでしょうか?
南御室小屋への苔の道。苺平から下って行く。
2015年08月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 9:09
南御室小屋への苔の道。苺平から下って行く。
ここはオアシスです。小屋周辺はお花畑。水も豊富。
2015年08月15日 09:12撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 9:12
ここはオアシスです。小屋周辺はお花畑。水も豊富。
休憩ベンチにてエネルギーチャージ。ヤナギランやトリカブトなどが咲いているエリアはロープで仕切られています。
2015年08月15日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 9:38
休憩ベンチにてエネルギーチャージ。ヤナギランやトリカブトなどが咲いているエリアはロープで仕切られています。
トリカブト見頃
2015年08月15日 09:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 9:40
トリカブト見頃
南御室小屋から急登。
2015年08月15日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 9:43
南御室小屋から急登。
大きな岩も出現。
2015年08月15日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:10
大きな岩も出現。
岩の間をぬって行く
2015年08月15日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:23
岩の間をぬって行く
やっと森林限界。奥に北岳。
2015年08月15日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:28
やっと森林限界。奥に北岳。
ド〜ンと北岳。
2015年08月15日 10:28撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:28
ド〜ンと北岳。
進む先に見えるのは薬師岳
2015年08月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:29
進む先に見えるのは薬師岳
会いたかったタカネビランジも出現。
2015年08月16日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
1
8/16 10:33
会いたかったタカネビランジも出現。
砂払岳への道のり。
2015年08月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:36
砂払岳への道のり。
北岳を見ながら涼む。岩の間から涼しい風。
2015年08月15日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:36
北岳を見ながら涼む。岩の間から涼しい風。
北岳の右奥には仙丈ヶ岳。いつか歩いてみたい仙塩尾根もちょっと見える。
2015年08月15日 10:38撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:38
北岳の右奥には仙丈ヶ岳。いつか歩いてみたい仙塩尾根もちょっと見える。
来た道を振り返る
2015年08月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:39
来た道を振り返る
砂払岳を超えると薬師岳がドーンと見える。
2015年08月15日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 10:43
砂払岳を超えると薬師岳がドーンと見える。
薬師岳小屋。表札がいい感じです。
2015年08月15日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:45
薬師岳小屋。表札がいい感じです。
薬師岳へ向う途中から砂払岳を見る
2015年08月15日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:50
薬師岳へ向う途中から砂払岳を見る
間ノ岳は隠れ気味
2015年08月15日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:52
間ノ岳は隠れ気味
広い山頂の薬師岳到着
2015年08月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 10:54
広い山頂の薬師岳到着
標柱、私、北岳
2015年08月15日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/15 10:56
標柱、私、北岳
コゴメグサかな。山頂付近で高嶺ビランジについで多く咲いていたような…
2015年08月16日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
8/16 11:44
コゴメグサかな。山頂付近で高嶺ビランジについで多く咲いていたような…
こちらはオベリスクじゃないよ〜
2015年08月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 11:48
こちらはオベリスクじゃないよ〜
秋に来るとまたいい感じだろうね
2015年08月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 11:48
秋に来るとまたいい感じだろうね
薬師岳から観音岳方向。
2015年08月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 11:49
薬師岳から観音岳方向。
薬師岳で1時間休憩。
2015年08月15日 11:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 11:49
薬師岳で1時間休憩。
重い腰をやっとこさ上げる。
2015年08月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 11:51
重い腰をやっとこさ上げる。
2015年08月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 11:59
濃いピンクのタカネビランジ
2015年08月15日 12:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/15 12:01
濃いピンクのタカネビランジ
ゆったりした尾根。
2015年08月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 12:04
ゆったりした尾根。
ココを登って行くと
2015年08月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 12:05
ココを登って行くと
見えるのはヤッパリ北岳。
2015年08月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 12:09
見えるのはヤッパリ北岳。
日差しが強い。白い砂の照り返しも強い。
2015年08月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 12:11
日差しが強い。白い砂の照り返しも強い。
観音岳までもうちょい。
2015年08月15日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 12:11
観音岳までもうちょい。
観音岳山頂。写真を撮って頂きました。有り難うございました。
2015年08月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
3
8/15 12:17
観音岳山頂。写真を撮って頂きました。有り難うございました。
観音岳より地蔵岳方向
2015年08月15日 12:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 12:18
観音岳より地蔵岳方向
オベリスクシルエット
2015年08月15日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 12:21
オベリスクシルエット
ガスが晴れた
2015年08月15日 13:15撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 13:15
ガスが晴れた
誰か登ってますか
2015年08月15日 13:16撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
2
8/15 13:16
誰か登ってますか
地蔵岳までの稜線。結構アップダウンしている。鳳凰小屋から地蔵岳へは下へ延びる白い砂の部分を登る。結構な斜面です。
2015年08月15日 13:17撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 13:17
地蔵岳までの稜線。結構アップダウンしている。鳳凰小屋から地蔵岳へは下へ延びる白い砂の部分を登る。結構な斜面です。
オォ〜っ、これ、ホウオウシャジン??
2015年08月16日 13:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 820 IS, Canon
1
8/16 13:17
オォ〜っ、これ、ホウオウシャジン??
午後になって下界が見えて来た
2015年08月15日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 13:18
午後になって下界が見えて来た
観音岳でも1時間ほど休憩してしまいました。下山開始です。
2015年08月15日 13:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 13:20
観音岳でも1時間ほど休憩してしまいました。下山開始です。
奇岩を見ながら元来た道を戻る
2015年08月15日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 13:25
奇岩を見ながら元来た道を戻る
稜線上もあまり人に会わない
2015年08月15日 13:25撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 13:25
稜線上もあまり人に会わない
静か。
2015年08月15日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 13:40
静か。
ゆっくり時間が流れている感じ。
2015年08月15日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 13:41
ゆっくり時間が流れている感じ。
薬師岳に戻る。
2015年08月15日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:01
薬師岳に戻る。
2015年08月15日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:02
夏休みだからもっと人が多いかと思っていたけど、落ち着いて良い。
2015年08月15日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:02
夏休みだからもっと人が多いかと思っていたけど、落ち着いて良い。
2015年08月15日 14:02撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:02
薬師岳小屋より先に行った所でまた仰向け。
今回主要ピークでこんな姿ばかり晒してしまった。
黒いスパッツって太陽の下でじっとしていると痛い位に暑くなる。
2015年08月15日 14:07撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:07
薬師岳小屋より先に行った所でまた仰向け。
今回主要ピークでこんな姿ばかり晒してしまった。
黒いスパッツって太陽の下でじっとしていると痛い位に暑くなる。
薬師岳を眺めながら寝そべる
2015年08月15日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:18
薬師岳を眺めながら寝そべる
湧いては消える雲を見ながら寝そべる。
2015年08月15日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:18
湧いては消える雲を見ながら寝そべる。
砂払岳の岩室。大きい。
2015年08月15日 14:19撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 14:19
砂払岳の岩室。大きい。
街はスッキリ見えますが、富士山は見えない。
2015年08月15日 14:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:20
街はスッキリ見えますが、富士山は見えない。
2015年08月15日 14:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:22
リンドウでしょうか
2015年08月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:55
リンドウでしょうか
南御室小屋のテン場です。雰囲気が良いです。
2015年08月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 14:55
南御室小屋のテン場です。雰囲気が良いです。
ヤマハハコかな
2015年08月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:55
ヤマハハコかな
オトギリソウ。蕾は赤。
2015年08月15日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 14:55
オトギリソウ。蕾は赤。
ベニテングダケ
2015年08月15日 15:46撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 15:46
ベニテングダケ
道は明瞭
2015年08月15日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 15:47
道は明瞭
山火事跡にてホタルブクロ
2015年08月15日 16:05撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 16:05
山火事跡にてホタルブクロ
この時間、山火事跡から白峰三山はガスに隠れて見えませんでした。
2015年08月15日 16:18撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 16:18
この時間、山火事跡から白峰三山はガスに隠れて見えませんでした。
タマゴダケ
2015年08月15日 16:48撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 16:48
タマゴダケ
笹の道まで戻ってきたらあともう少しで夜叉神峠小屋。
途中木の間から、東側に富士山がチラッと見えました。
2015年08月15日 17:23撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 17:23
笹の道まで戻ってきたらあともう少しで夜叉神峠小屋。
途中木の間から、東側に富士山がチラッと見えました。
夜叉神峠小屋に到着。駐車場迄あと少し。ヘッドライトしなくて済みそう。
2015年08月15日 17:36撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 17:36
夜叉神峠小屋に到着。駐車場迄あと少し。ヘッドライトしなくて済みそう。
ベンチ周辺もガス
2015年08月15日 17:49撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 17:49
ベンチ周辺もガス
駐車場への道のり。
2015年08月15日 18:09撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 18:09
駐車場への道のり。
登山口に戻りました。
色んな親切な案内があります。
2015年08月15日 18:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 18:20
登山口に戻りました。
色んな親切な案内があります。
2015年08月15日 18:20撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
8/15 18:20
皇太子さんもみえたんですね。
2015年08月15日 18:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 18:21
皇太子さんもみえたんですね。
大きな登山口の看板。その奥に登山ポストあり。
2015年08月15日 18:21撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 18:21
大きな登山口の看板。その奥に登山ポストあり。
バスも終了、朝駐車してあった車もほとんどいません。
2015年08月15日 18:22撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
8/15 18:22
バスも終了、朝駐車してあった車もほとんどいません。

感想

連休前半に聖岳方面を2泊3日で歩こうと計画していたが、
便ヶ島までの道のりが土砂崩れで通行出来ず、それ以降悶々としていた。
連休後半は天気も持ち直すとの予報。
日帰りで何処か涼しい山へと言う事で
6年ぶりの鳳凰山。
初めての鳳凰三山は青木鉱泉から鳳凰小屋でテント1泊2日。
下りのお中道でシャリばてを経験した。

今回はoneday。全行程20キロオーバーなので、早めの行動を心がけたかったが、偏頭痛でかなりの時間を休憩に費やしてしまった。
地蔵岳まで歩く予定も、体調と気力と時間の関係で観音岳まで。

夜叉神小屋からの尾根歩きは樹林帯だがヒンヤリした空気と微風で歩いていて心地よかった。
山頂での天候は雲が湧いては消える、の繰り返しで、正面の北岳も見え隠れ。
偏頭痛が収まる迄、その変化をぼーっと眺めながらウトウト。

高低差は前回の空木岳位だと思うが、歩いた距離は少し長め。
ひとまず、暗くなる前に無事に下山出来たので、良しとするか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人

コメント

ひゃ〜びっくりです
waracchoさん、こんにちは

またしても、お会いしました \(^o^)/
waracchoさんが観音でウトウトされてる時に、
トレランのお二人に写真を撮ってもらってました。
ご挨拶できず、残念です。

ホントは夜叉神から登りたかったのですが、
駐車場が混んでると思って
青木鉱泉からの周回でした。

鳳凰からの北岳がカッコ良かったですね

二度あることは三度あるかも
易老渡への道、開通しましたね。
また南アで会えたりして〜
2015/8/17 0:30
Re: ひゃ〜びっくりです
やはりnegimaさんでしたか。
なんか、レコで拝見するお姿に似ているな〜と思って
パックの牛乳を飲みながらサングラス越し に凝視してしまったので、
私、だいぶ失礼な感じでしたね。
あれから私達も観音で会ったのはnegimaさんだったと確信して山を降りました。
かつて同じ山で会った方に再び偶然に会えるとは嬉しいもんですね。

negimaさんのレコも拝見しました
青木鉱泉からの周回お疲れ様でした!流石ですね〜。下りの中道は堪えますよね。
それにレコのお花やお地蔵さんの写真が美しい。
キング北岳も正面に見えてサイコーでしたね。
ここまで来ると、トライ、ワンデイ北岳も近い将来でしょうか
ほんと、またお会いするかもですね
次回のレコも楽しみにしています
2015/8/17 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら