記録ID: 7001034
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 八島ヶ原湿原から車山周回、どこでも絵になる山
2024年07月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 395m
- 下り
- 404m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:36
距離 11.8km
登り 395m
下り 404m
11:47
天候 | ■7/7 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカーで八島湿原駐車場へ 登山口:八島湿原駐車場 ルート:八島湿原駐車場→八島ヶ池→ヒュッテみさやま→沢渡→車山肩→車山→車山湿原→蝶々深山→物見石→鎌ヶ池→八島ヶ池→八島湿原駐車場 周回ルート 下山口:八島湿原駐車場 ■帰り マイカーで八島湿原駐車場から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山道はよく整備されています。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
熊鈴(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
トイレットペーパー(1)
ウェットティッシュ(1)
フェイスペーパー(1)
日焼け止め(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(2)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
ズームレンズ(1)
カメラメンテナンスキット(1)
予備カメラ電池(1)
予備SDカード(1)
非常食(1)
帽子(1)
サングラス(1)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
おふろセット(1)
|
---|
感想
7年ぶりに八島ヶ原湿原へ。
前回とは打って変わって、好天。青空のもとの八島ヶ原湿原を見ることができました。
そして、八島ヶ原湿原から車山へ向かい、車山から蝶々深山、物見石を経由して八島ヶ原湿原に戻る周回ルートを歩いてきまいた。
車山北側の丘が連なる道はとてもいいですね。
今回は行かなかった山彦山・男女倉山(ゼブラ山)も非常に良さそうだったので、あちらも行ってみたいです。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 284記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 43/100
日本百名山 72/100
日本二百名山 104/200
日本三百名山 122/301
一等三角点百名山 44/100
都道府県最高峰 24/47
(霧ヶ峰は日本百名山だが登頂経験あり)
――――――――――――――――――
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する