土合駅に着きました。最初の感想は『寒い!』。体感10度前後くらいでした。油断して半袖だったのですぐにフリースとアウターを着用。しばらく震えました。。
2
7/7 3:15
土合駅に着きました。最初の感想は『寒い!』。体感10度前後くらいでした。油断して半袖だったのですぐにフリースとアウターを着用。しばらく震えました。。
目の前に長い階段。上り始めると徐々に気温が上がり始め、登りきる頃には上着は不要になりました。寒かったのはホームだけだったみたいです。
3
7/7 3:17
目の前に長い階段。上り始めると徐々に気温が上がり始め、登りきる頃には上着は不要になりました。寒かったのはホームだけだったみたいです。
暗いのでヘッドライトをつけて進みます。廊下は蝋燭で良い雰囲気です。
2
7/7 3:31
暗いのでヘッドライトをつけて進みます。廊下は蝋燭で良い雰囲気です。
『ようこそ!みなかみへ!』の旗と共に暖かい歓迎を駅員さんや街の方々に頂きました!駅舎を出ると素敵なキャンドルタワーもお出迎え。
2
『ようこそ!みなかみへ!』の旗と共に暖かい歓迎を駅員さんや街の方々に頂きました!駅舎を出ると素敵なキャンドルタワーもお出迎え。
駅から谷川岳インフォメーションセンターまでの道中には松明が置かれ、近くに立っている街の方々から『いってらっしゃ〜い!』の暖かい声援も頂きました。
3
7/7 3:47
駅から谷川岳インフォメーションセンターまでの道中には松明が置かれ、近くに立っている街の方々から『いってらっしゃ〜い!』の暖かい声援も頂きました。
インフォメーションセンターに着きました。太鼓演奏や雅楽の演奏、神事などが執り行われました。
3
7/7 4:03
インフォメーションセンターに着きました。太鼓演奏や雅楽の演奏、神事などが執り行われました。
無料の豚汁が振る舞われました❗️温かくて美味。ちょっと早いけど朝ごはんにしました。私は持参したおにぎりを食べましたが、豚汁の横でおにぎりも販売してました。
3
7/7 4:06
無料の豚汁が振る舞われました❗️温かくて美味。ちょっと早いけど朝ごはんにしました。私は持参したおにぎりを食べましたが、豚汁の横でおにぎりも販売してました。
記念品も頂きました❗️カステラは駅舎で。パンフレットと手拭いはインフォメーションセンターで配布されました。嬉しい☺️
3
7/7 4:19
記念品も頂きました❗️カステラは駅舎で。パンフレットと手拭いはインフォメーションセンターで配布されました。嬉しい☺️
ロープウェイの運行が始まりました。山開きイベントでたくさんの方が来ていたので、チケット買うのに結構並びました。
3
7/7 5:52
ロープウェイの運行が始まりました。山開きイベントでたくさんの方が来ていたので、チケット買うのに結構並びました。
天神平駅に到着。空はすっかり明るくなりました。
3
7/7 5:59
天神平駅に到着。空はすっかり明るくなりました。
立派なニッコウキスゲがお出迎え。登山中もたくさんのお花に出会えたので最後にまとめて掲載します!
3
7/7 6:07
立派なニッコウキスゲがお出迎え。登山中もたくさんのお花に出会えたので最後にまとめて掲載します!
安全登山の鐘があったので、鳴らしてきました!奥に見える3つのピークは、笠ヶ岳、朝日岳、白毛門だそうです🏔️
2
7/7 6:08
安全登山の鐘があったので、鳴らしてきました!奥に見える3つのピークは、笠ヶ岳、朝日岳、白毛門だそうです🏔️
さぁ頑張っていきましょう!
3
7/7 6:22
さぁ頑張っていきましょう!
林の中から顔を出した本日のゴール。『え、今からあそこまで登るの?自信ない〜😱』とついポロリ(笑)友人に励まされて進みます。
3
7/7 6:23
林の中から顔を出した本日のゴール。『え、今からあそこまで登るの?自信ない〜😱』とついポロリ(笑)友人に励まされて進みます。
こんな岩場も結構ありました。しっかり足場を確保して進みます。
3
7/7 6:25
こんな岩場も結構ありました。しっかり足場を確保して進みます。
遠くに雲海が見える!
3
7/7 6:43
遠くに雲海が見える!
息切れしながら熊穴沢避難小屋まで到着。あと半分以下なの?と看板に励まされる。
3
7/7 6:57
息切れしながら熊穴沢避難小屋まで到着。あと半分以下なの?と看板に励まされる。
岩場が続く登山道。安全にゆっくり登るためプチ渋滞もありました。
3
岩場が続く登山道。安全にゆっくり登るためプチ渋滞もありました。
そろそろ森林限界。なんて美しい景色!
3
7/7 7:39
そろそろ森林限界。なんて美しい景色!
天狗のたまり場まで到着しました。
2
天狗のたまり場まで到着しました。
さぁ、あと少し❗️未就学児や小学校低学年くらいの子も見かけました。キツい登山道なのに淡々と楽しそうに登っていました。。すごい😂
3
7/7 7:54
さぁ、あと少し❗️未就学児や小学校低学年くらいの子も見かけました。キツい登山道なのに淡々と楽しそうに登っていました。。すごい😂
木の階段やガレ場の登りが続き、頻繁に息切れ。自分のペースを維持するため、ここで友人とは一旦別行動でそれぞれのペースで小屋を目指すことに。
2
7/7 8:32
木の階段やガレ場の登りが続き、頻繁に息切れ。自分のペースを維持するため、ここで友人とは一旦別行動でそれぞれのペースで小屋を目指すことに。
無事に肩ノ小屋に到着しました❗️✨
売店と簡易トイレがあります。(下山時に常温のアクエリアス1本600円を購入)
3
無事に肩ノ小屋に到着しました❗️✨
売店と簡易トイレがあります。(下山時に常温のアクエリアス1本600円を購入)
見渡すと、遠くには雪山が。近くにいた方が、白馬あたりだと言っていました。大好きな山❤️
3
7/7 9:01
見渡すと、遠くには雪山が。近くにいた方が、白馬あたりだと言っていました。大好きな山❤️
トマノ耳、登頂❗️おめでとう❗️一緒に登ったみなさん、みんな頑張った😭
3
7/7 9:09
トマノ耳、登頂❗️おめでとう❗️一緒に登ったみなさん、みんな頑張った😭
登頂を満喫して気力が戻り、隣のオキノ耳も迷わず目指すことに。
3
7/7 9:15
登頂を満喫して気力が戻り、隣のオキノ耳も迷わず目指すことに。
稜線からの景色はどこを見ても美しいです。
4
7/7 9:26
稜線からの景色はどこを見ても美しいです。
友人のシャツにとまった蝶々。気に入ったのか中々飛んでいかずしばらく一緒に登りました(笑)
2
7/7 9:29
友人のシャツにとまった蝶々。気に入ったのか中々飛んでいかずしばらく一緒に登りました(笑)
オキの耳登頂❗️2つのピークを達成できて感無量です。
3
7/7 9:42
オキの耳登頂❗️2つのピークを達成できて感無量です。
山頂付近は写真撮る方々で混んでいたので、肩の小屋まで降りてお昼にします。
3
7/7 10:10
山頂付近は写真撮る方々で混んでいたので、肩の小屋まで降りてお昼にします。
友人からおやつ頂きました❤️今日来れなかった友人が事前に送ってくれた差し入れ(水羊羹)も頂きます🥹
2
7/7 10:19
友人からおやつ頂きました❤️今日来れなかった友人が事前に送ってくれた差し入れ(水羊羹)も頂きます🥹
差し入れ追加(笑)私のお昼ご飯はコンビニおにぎりなので省略しますw
3
7/7 10:23
差し入れ追加(笑)私のお昼ご飯はコンビニおにぎりなので省略しますw
下山準備をしていると、赤いヘリコプターが近くにやってきました。
2
7/7 11:00
下山準備をしていると、赤いヘリコプターが近くにやってきました。
ヘリから人を降ろしていました。何かあったのかしら?
3
7/7 11:04
ヘリから人を降ろしていました。何かあったのかしら?
下山する頃には日差しがキツくなっていました。振り返って山にお別れを告げます。
3
7/7 11:35
下山する頃には日差しがキツくなっていました。振り返って山にお別れを告げます。
暑すぎて頭がぼーっとしてきたので、水分をとりつつ夢中で避難小屋まで一気に降りてきました。途中熱中症?で倒れて救助を受けている方を見かけました。危険な暑さです。
2
暑すぎて頭がぼーっとしてきたので、水分をとりつつ夢中で避難小屋まで一気に降りてきました。途中熱中症?で倒れて救助を受けている方を見かけました。危険な暑さです。
分岐まで到着。リフトに乗る方は奥側の登山道に行くようです。我々は天神平に戻ります。
2
7/7 12:46
分岐まで到着。リフトに乗る方は奥側の登山道に行くようです。我々は天神平に戻ります。
見覚えのある景色❗️くだりもキツかったですが、無事に下山できて良かったです。
3
7/7 13:02
見覚えのある景色❗️くだりもキツかったですが、無事に下山できて良かったです。
ロープウェイベースプラザから土合駅を目指します。朝は暗くて分かりませんでしたが、こんな滝もありました❗️
3
7/7 14:18
ロープウェイベースプラザから土合駅を目指します。朝は暗くて分かりませんでしたが、こんな滝もありました❗️
土合駅に無事に到着。
3
7/7 14:25
土合駅に無事に到着。
帰りも山開き号に乗って帰りました。上野までほぼ爆睡(笑)
3
7/7 14:29
帰りも山開き号に乗って帰りました。上野までほぼ爆睡(笑)
山バッジは2つゲット。下は最近他の山バッジでも見かけるデザインでお気に入りです。
3
7/8 10:38
山バッジは2つゲット。下は最近他の山バッジでも見かけるデザインでお気に入りです。
谷川岳で出会った植物①
3
谷川岳で出会った植物①
谷川岳で出会った植物②
3
谷川岳で出会った植物②
谷川岳で出会った植物③
3
谷川岳で出会った植物③
谷川岳で出会った植物④
3
谷川岳で出会った植物④
谷川岳で出会った植物⑤
3
谷川岳で出会った植物⑤
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する