鳳凰三山 青木鉱泉から周回
- GPS
- 09:18
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,157m
コースタイム
- 山行
- 8:25
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:17
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
渡渉は5ヶ所かな。今日はまったく問題なし。増水時は注意。 |
写真
感想
梅雨の合間に晴れそうだったので、鳳凰三山を急遽計画。
前回は数年前の冬に夜叉神からだったけど、暴風のため観音岳までで撤退したため、地蔵岳は未踏。
今回は青木鉱泉からの周回。ドンドコ沢ルートも初めて。楽しみ。
青木鉱泉の駐車場で前泊。4時過ぎのまだ薄暗い時間に出発。湿度が高くジメっとする。
登山道はよく整備されていて歩きやすい。
ドンドコ沢ルートは急登でキツいと言われてるみたい(鳳凰小屋の方も言ってた)だけど、歩きやすいし、途中の美滝にも癒されて、結構サクサク進めて快適、楽しい。
滝は南精進ケ滝、鳳凰ノ滝、白糸滝、五色滝と続き、どの滝も素晴らしいけど、特に五色滝が圧巻。滝壺間際まで近づくことができて大迫力。これだけでもこのルートを登る価値がある。
五色滝の滝壺付近ではムキムキの2人が写真撮影会。ホントいい身体してました。楽しい2人。写真も撮っていただき、ありがとうございました。
そして、そこからもうちょっと登ると鳳凰小屋。現在建替工事中だけど、ちょっと遅れ気味とのこと。水が美味しいから飲んでってとオススメしてもらいいただく。冷たくて美味しい。ありがとうございます。
その後はお初ご対面のオベリスクを眺めながらの登り。噂の砂地の登りがやはりキツい。最後の試練。これを登り切るといよいよオベリスクと間近でご対面。デカいし、かっこいい。
疲れも忘れて早速登る。岩場の途中で写真も撮っていただく。ありがとうございます。
テッペンの巨岩の根本まで登る。裏側のクラック使えば登れそうだけど、登れたところで降りれなそう。登った人たちはロープなしで登ったんやろか。。
オベリスクのフロント、祠のあるところから薬師岳と富士山のコラボが綺麗に見える。甲斐駒、仙丈もかっこよい。北には八ヶ岳の山々。
赤抜沢ノ頭からは北岳、間ノ岳、農鳥岳。
観音岳山頂からは薬師岳越しに富士山、白峰三山のさらに向こうに塩見岳と荒川三山。
素晴らしい景色を堪能。ホントいい。ずっといたい。
というわけにもいかず、薬師岳まで行って中道を下山。ここからは眺望もなく、ひたすらの下り。とにかく長い。途中、鹿が一頭いたけど、まったく逃げることもなく、こっちがビックリした。
とにかく長い中道を下り、ようやく青木鉱泉に到着。最後ショートカットできる渡渉ポイントは増水し過ぎて渡れなかった(はず?)。
暑くてバテバテなったけど、いいお山、いいルートでした。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する