白山縦走(石徹白道→平瀬道)
- GPS
- 09:13
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 2,564m
- 下り
- 2,874m
コースタイム
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:11
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■携帯電波(softbank) 登山口、縦走路、室堂とも基本すべて圏外。別山と平瀬道の下り始めは電波が通じた。 ■水場 銚子ヶ峰下の避難小屋、南飛手前の沢、室堂 ■装備(自分の忘却メモ) ・水3L(南飛の水場までに2L消費) ・上下スパッツ ・ウインドブレーカー ・レインウェア ・救急用品、緊急用品各種 ・おにぎり4個、カロリーメイト2個、羊羹3個等 ・ライト×2 ・携帯充電機 ※総重量6キロ超 |
写真
感想
自分の醜態をさらすようなレコでアップしようか迷いましたが、自分への戒めと整備されていない平瀬道の情報提供のために記録を残します。
今回学んだのは下記の点
.錺鵐ΕДづ仍海浪嫉蓋の状況を要確認
100名山のメイン道でも1年未使用で藪化する
Lせ藩囘仍各擦粒段影はとにかくヘビが多い
つ拘通行止の道路はトンネル照明も未稼働
ゾ般戚げ堝の長いカーブトンネルはとにかく怖い
以下、ちょっと長めの記録です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お盆の最終日、本当は嫁&娘と大日ヶ岳へ登る予定でしたが、ちょっと娘が体調を崩して回復はしましたが登山は控えることに…。そこで、嫁さんに頼み込み、娘が生まれてから初の深い山へソロのお許しを頂きました。行先は「嫁の許しが出たら行きたいリスト」にあるたくさんのルートから奥美濃方面を選択。私が登山している間は親も一緒に嫁達が観光して楽しむということで、登山口まで送ってもらい白山を縦走して別登山道で下るワンウェイ登山としました。
朝は石徹白登山口を8:30出発予定でしたが、家で娘の準備に手間取り40分遅れの 9時10分に登山口をスタート。自分一人なら日の出とともにスタートしたいですが、家族同伴だとしょうがないですね(^ ^)。
スタートからサクサクと三ノ峰へ。三の峰付近からはお花畑に見とれて減速気味になりましたが、何とか予定通りの3.5時間ほどで別山へ。白山は雲の中でしたが、振り返れば縦走してきた銚子ヶ峰〜三ノ峰や、三方崩山やエメラルドグリーンの白水湖など、大展望が広がっていました。
ここからはスピードアップしたかったですが、別山から室堂までの道も花ばかりでスピードが上がらず、行動時間は予定通りでしたがスタート時の遅れがそのまま残って室堂に15時着。嫁達とは17時に下山完了の約束をしていて、ピークハントが目的ではなく縦走を十分楽しめたので、そのまま下山することに(この判断が大正解でした)。山頂では1時間ほどゆっくりしたい派なので、また嫁さんと泊まりでリベンジしたいと思います。
ここで今回の大きなミスが発覚。白山は平瀬道のピストン経験があったため、未登の銚子ヶ峰〜別山方面のリサーチばかりをしてしまい、まさかの平瀬道までの道が閉鎖されていることに気づかずに登っていました…登山者失格です。
平瀬道を下り始めた時に携帯電波が復活して嫁に電話して初めて知り…地図を見ると下山口から国道まではコースタイム 3時間(走れば半分ほどかな?)。体力的には余裕を残して行動していて、それぐらいなら十分に走れたし、平瀬道も上の方は問題なかったので、平瀬道で下山して国道まで走る旨を伝えて下山再開。
しかし、大倉山を過ぎたあたりから登山道が荒れ気味になり…荷物から上下スパッツを着用しての藪漕ぎ開始。地元(揖斐川町)の山で藪漕ぎ経験はそれなりにありますが、今回は地元のマイナールートと同等レベルでした。100名山の主要登山と言えども1年でこんな状況になるとは…登山道を整備してくださる方々に改めて感謝を感じました。また、登山者がいない道にはど真ん中に蛇も多数おり、何度か絶叫しました…
途中藪に阻まれましたが何とか予定通りの17時前に下山完了し、そこからは13キロの舗装道ラン。途中に今日一番の難所(明かりが全くない500mくらいのカーブトンネル)を過ぎ、何とか明るい時間に家族と合流することができました。もし山頂へ行っていたら合流時は暗くなっていたため、私の帰りを待つ家族の心労は計り知れないものになっていたと思います。
下山途中からは携帯圏外となっていたため、下山完了しているかもわからない家族、きっと嫁も号泣して心配しているかと思いましたがその気配は全くなく…。嫁からは、「しっかりしてるかと思ってたけど、見損なったわ」という手厳しコメント頂きました。まさにその通り…今回は大反省な登山でした。
最初から舗装道をランする予定だったということで、ミスを隠して記録を残してもよかったですが、それでは自分への戒めにならないと思い、正直に記録を残しました。
今までで一番の長文記録、スイマセン…
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hisa7160さん、こんばんは。
同ルートを歩かれた記録は思わず感情移入してしまいますね
霊山スタイルがいいです
スピードハイクで別山まで3.5時間の凄さは、自分も歩いた道だからこそ実感できます。
花でペースダウン も同感。展望が良かったのも手伝って、
最終的には撮り直し含めて 300枚弱になってました。
計画時の注意事項『写真撮影による停止をできるだけ減らすことを意識する』は、
全くもって実行不可能でした
で、いちばんの注目事項はやはり、平瀬道の現状です。
先月に友人の協力を得て石徹白〜白山〜別当出合の山行を試みましたが、
途中から雨が降り出し、南竜からのエスケープとなりました。
昨年に立てた計画。元々は平瀬道で下山の予定でした。
この秋に、これまた昨年から一年越しですが、平瀬道を起点とした計画を持ってます。
何となく想像はしていましたが、やはり部分的にヤブ化しているんですね
今までに得た情報では『紅葉期をめどに復帰を目指す』としか分かっていませんでした。
この状況では、来月の開通はなさそうですね。
長距離+奥美濃マイナーと同等のヤブ漕ぎ お疲れさまでした
hiroCさん、コメントありがとうございます。
hiroCさんのレコ記録は私が行く直前の記録でしたので、編集途中でしたが写真やコースタイム等参考にさせて頂きました。石徹白→南竜のレコは雨の中すごいなと感心しましたが、石徹白からの白山ピストンは本当にすごいと思います
これを超えるには、もう石徹白→白山→白川郷の南北縦走しかないかと…日の出前出発でも行けるかな…
平瀬道までのアクセス道は、工事が進んでいて今でも車が通れるくらいだったので、車開通は9月中旬ぐらいでも十分行けるかと思います。登山道は倒木もありましたがやはり笹藪がどうか次第ですね… 。
平瀬道は紅葉が素晴らしいだけに、待ち遠しいですね
奥様、中々手厳しいコメントでしたね^^;
ま、心配の裏返しという事で、有り難く頂戴されたとは思いますが、
自然の成長速度は本当に早いので、1年も手入れなかったら
相当な藪漕ぎになりそうですね
先日の越百への中小川も3年手が入っていないという事で、完全に廃道でしたから、
今回のhisaさんの藪漕ぎの大変さがフラッシュバックするようにわかります。
加えて、無灯500Mものカーヴトンネルは相当危険ですので、怖かったですよね。
hisaさんは体力がありますので、こういう類のハプニングであれば、
体力と脚力で何とか脱する事が出来ると思います。
が、私も改めて事前のルート調査はきちんとしようと思いました。
messiahさん、こんばんは。
北、中、南とアルプスにガンガン行かれていて、羨ましいですね。
私は今年もアルプスは行けそうにないです
藪漕ぎといい、無灯トンネルといい、災難続きの登山でした…
登山中は万が一に備えて装備はもちろんですが、体力も余裕を残して行動していたので、何とかハプニングにも対応できてよかったです。ただ、本当はもっと早く出発して時間的にも余裕をもって行動したいのですが、家族同伴だとそればっかりはちょっと難しいですね
別山で寝てる人・編み笠・ヤブコギ平瀬道・草に埋もれた平瀬登山口・公園線通行止めでも走る余力のあるランナー・・・
普通なら決定的なミスがなぜかオチャメな凡ミスに見える余力・・
子供が借りてきた本に、「遭難を防ぐには装備よりまず体力」とありましたが、コレがそうですね。しかし越美育ちは強いなぁ
(でも、公園線通行止めはほぼ常識のような・・・)
fuararunpuさん、こんばんは。
白山やアルプス等には行けない(行かしてもらえない)ものと思ってたため、情報収集を全くしていなかったもので… 。周りの友人も子育てなどで登山を卒業した人も多いので、情報が集まらないですね(5年前に6人で北アへ泊りで行きましたが、登山を続けているのは私だけ…嫁には感謝してます)
今回は結構タイトな計画だったので、スタートが9時過ぎている時点で余裕がなさすぎました トラブルがあっても明るいうちに下山できてよかったです…
遭難を防ぐには体力がもちろん重要ですが、やはり装備を充実させているからこそ、心に余裕をもって行動できていました。夜の生命線であるライトが1個と2個とでは、万が一の時も全然違いますしね。
hisa7160さん、こんばんは!
hanachan1121です。
この夏、平瀬道〜子連れ白山登山を考えていたのに、
通行止めであきらめざるを得なくなり、がっかりしてました。
岐阜県民だから岐阜県側から登りたい!という相方の強い希望もあって。
通行止めの解除が決まり、「行けるかも!」「でも登山道の情報が無い!」
「ダメもとでヤマレコ見てみよう!」「絶対に誰も行ってないだろうけど!」
・・・いた!!!猛者がいました!!!
このコースタイム、すごすぎます。速すぎです。
なのに「ハイキング」だし「編み笠」だし「公園線をランニング」だし。
それにしても、平瀬道で藪漕ぎなんですね、人の手が入ってないと。
しかも「激藪」っぽいし。
今週末の開通に向けて下刈りをしてくださっていない限り、
子連れ登山は難しい状況ですね。
貴重な情報提供、ありがとうございます!
関係各所に登山道の状況を確認してみます!
hanachanさん、こんばんは。
お子さんは小1で白山を目指されるとは、すごいですね。うちはいつになるやら…
今回のレコは恥さらしな感じなので、ちょっと恥ずかしいですね
登山スピードも一応トレランもやってる人間なんで…。でも、トレランの大会では私なんか半分よりギリギリ上程度なので、化け物みたいな人は沢山いますよ
平瀬道は未整備だと子連れはまず無理ですし、大人だけでも結構厳しいと思います…
私が通った時でも、工事中でしたが車は問題なく通れるような状況でしたので、早めから整備に入ってくださると、とてもありがたいですけどね。登山口から40分くらい登った地点から大倉山までぐらいが藪ですので、結構整備も大変だと思います
紅葉が綺麗な道なので、ぜひ秋に登りたいルートですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する