ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7023406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

磐梯山・赤埴山

2024年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
deco motok その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
8.5km
登り
800m
下り
796m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:38
合計
5:40
8:11
14
リフト降り場
8:25
16
9:06
9:16
7
9:23
26
9:49
14
10:03
10:11
12
10:23
10:29
9
10:38
21
10:59
11:29
20
11:49
12:22
8
12:30
12
12:42
11
12:53
12:54
26
13:20
10
13:42
9
13:51
リフト乗り場
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2日目は磐梯山
昼過ぎ辺りまで天気が持ちそうなのでリフト開始の7時半に到着
2024年07月14日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 7:31
2日目は磐梯山
昼過ぎ辺りまで天気が持ちそうなのでリフト開始の7時半に到着
青空見えてます
2024年07月14日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 7:39
青空見えてます
リフトはクワットとペア乗り継ぎます
猪苗代スキー場は昔スキーで来たことあるけど磐梯山なんて気にしてなかったなぁ
2024年07月14日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:01
リフトはクワットとペア乗り継ぎます
猪苗代スキー場は昔スキーで来たことあるけど磐梯山なんて気にしてなかったなぁ
すたーと
Bearsに注意
2024年07月14日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:13
すたーと
Bearsに注意
今日も頑張るぞ
2024年07月14日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:15
今日も頑張るぞ
アザミ
2024年07月14日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:24
アザミ
天の庭
山頂まで2.8キロと
2024年07月14日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:25
天の庭
山頂まで2.8キロと
登り始め、いきなり急登が続き結構きつかった
2024年07月14日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:41
登り始め、いきなり急登が続き結構きつかった
赤埴山に寄ることにしました
地図に展望良しと書いてあった
撒き道真っ直ぐとえらい違いでした
2024年07月14日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:43
赤埴山に寄ることにしました
地図に展望良しと書いてあった
撒き道真っ直ぐとえらい違いでした
ヤマスカシユリ
東北の山間部に多いユリと
2024年07月14日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 8:59
ヤマスカシユリ
東北の山間部に多いユリと
2024年07月14日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:00
赤埴山登りしんど〜
2024年07月14日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:01
赤埴山登りしんど〜
ホタルブクロ
2024年07月14日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:03
ホタルブクロ
何とかシャジン?
2024年07月14日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:04
何とかシャジン?
赤埴山山頂は山頂標なく三角点のみでした
2024年07月14日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:08
赤埴山山頂は山頂標なく三角点のみでした
眼前にどどんと磐梯山!
あそこまで登るのー、遠い〜、
2024年07月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:16
眼前にどどんと磐梯山!
あそこまで登るのー、遠い〜、
山頂は雲に覆われてますね
ルートは右の方にぐるっと回り稜線に乗ります
2024年07月14日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:16
山頂は雲に覆われてますね
ルートは右の方にぐるっと回り稜線に乗ります
大きなダケカンバが沢山ありました
2024年07月14日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:29
大きなダケカンバが沢山ありました
何の花でしょ
2024年07月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:34
何の花でしょ
山頂の雲は取れません
2024年07月14日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 9:35
山頂の雲は取れません
振り返ると池?が見えて綺麗でした
2024年07月14日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:00
振り返ると池?が見えて綺麗でした
いい感じ
2024年07月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:05
いい感じ
櫛が峰
2024年07月14日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:05
櫛が峰
2024年07月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:12
水場があった
ここと、あと小屋の近くと2か所水場がありました
2024年07月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:21
水場があった
ここと、あと小屋の近くと2か所水場がありました
ギザギザ
2024年07月14日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:29
ギザギザ
弘法清水小屋到着
2024年07月14日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:32
弘法清水小屋到着
ウスユキソウ
沢山咲いてました
2024年07月14日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 10:59
ウスユキソウ
沢山咲いてました
もーすぐ、
2024年07月14日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:03
もーすぐ、
磐梯山山頂!
やはり山頂の雲は取れないままでした
風が強かった〜
2024年07月14日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:11
磐梯山山頂!
やはり山頂の雲は取れないままでした
風が強かった〜
2024年07月14日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:05
百名山なのに三等三角点なんだ‥
2024年07月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:09
百名山なのに三等三角点なんだ‥
トップから下がったところに山頂標1816m
2024年07月14日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:13
トップから下がったところに山頂標1816m
ガスの一瞬の隙間から猪苗代湖
2024年07月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:20
ガスの一瞬の隙間から猪苗代湖
山頂標の隣にあった岡部小屋
今は使われて無さそうでした
2024年07月14日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:20
山頂標の隣にあった岡部小屋
今は使われて無さそうでした
山頂標からトップの祠・三角点を見る
2024年07月14日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 11:21
山頂標からトップの祠・三角点を見る
小屋に下りてきてランチタイム
2024年07月14日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:20
小屋に下りてきてランチタイム
高級お菓子を上げて頂きました
2024年07月14日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:07
高級お菓子を上げて頂きました
小屋の中にはランプが沢山でかわいかった
2024年07月14日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:20
小屋の中にはランプが沢山でかわいかった
下ります
2024年07月14日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:26
下ります
2024年07月14日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:26
櫛が峰
2024年07月14日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:28
櫛が峰
2024年07月14日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:29
ナデシコと
2024年07月14日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:33
ナデシコと
2024年07月14日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 12:40
途中で雨が降り出し急いで下りました
2024年07月14日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 13:54
途中で雨が降り出し急いで下りました
お疲れさまでした!
2024年07月14日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 13:56
お疲れさまでした!
下界は南ヶ丘牧場からみた霞む磐梯山
2024年07月14日 15:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/14 15:18
下界は南ヶ丘牧場からみた霞む磐梯山
おまけ:3日めは雨で観光の巻
只見線
2024年07月15日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 8:57
おまけ:3日めは雨で観光の巻
只見線
磐梯山噴火記念館
2024年07月15日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 14:06
磐梯山噴火記念館
1888年の今日(7/15)磐梯山噴火🌋
2024年07月15日 14:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 14:12
1888年の今日(7/15)磐梯山噴火🌋
活火山
2024年07月15日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7/15 14:14
活火山
撮影機器:

感想

東北2日目も百名山は磐梯山。初めて登る山で楽しみにしておりました。天気予報は何とか昼過ぎくらいまでは持ちそうなのでリフト開始に合わせて早く登ってしまおうという計画。登り始めが思った以上に急登で皆無言になりながら登ります。漸くなだらかな道になりましたが赤埴山(あかはにやま)への分岐に。そのまま真っ直ぐ捲けば楽ちんな筈ですが、地図の山頂からの展望よしに引きずられ登ることにしました。ちょっとの違いと思いきや、意外にきつく一瞬後悔もよぎりましたが、山頂からの磐梯山どどんは見応えがあり、登ってよかったです。ただ眼前の磐梯山は大きく、山頂が遠く見え、ムムムと。周りは青空ですが山頂はずっと雲がかかっておりました。赤埴山過ぎてからは割となだらかで気持ち良い稜線歩き。後ろにそびえる櫛ヶ峰は荒々しくかっこよかったです。猪苗代湖もばっちりでした。山頂直下からはやはり雲の中に突入で、急に風も強くなりガスガス。山頂は岩々で小さな祠がありました。道中に弘法清水小屋があるのも癒しスポットとして良かったです。また、水場が2か所もあるのはありがたい。お花も結構咲いていて楽しめました。ラスト樹林帯で雨に降られましたが雨具は使わずギリギリセーフ!
磐梯山は1888年に水蒸気爆発を起こし、小磐梯山が崩れて多くの村落が壊滅したそうです。泥流が川をせき止め、檜原湖など多くの湖・沼を作ったのですが、桧原村は水没、今も檜原湖の底に鳥居などが沈んでいるそう。また、この噴火で磐梯山は650mほど標高が下がったそうです。とにかく山がひとつ消えたのですからそれはそれは物凄い噴火だったかと。因みに昨年登った一切経山はこの噴火の5年後に、前日登った安達太良山は更に7年後に噴火。未だ活火山ですからそう考えると怖いものです。景色は勿論、色々学べて充実した山行となりました。
♨:柳津(やないづ)温泉 
柳津は赤べこ伝説発祥の地

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら