ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7033309
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

ペテガリ岳

2024年07月16日(火) ~ 2024年07月17日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
15:03
距離
33.3km
登り
2,811m
下り
2,831m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:39
休憩
0:08
合計
2:47
距離 8.5km 登り 351m 下り 320m
2日目
山行
10:49
休憩
1:26
合計
12:15
距離 24.8km 登り 2,460m 下り 2,511m
3:13
87
4:40
56
5:36
65
6:41
8
6:49
67
7:56
8:28
32
9:00
10
9:10
60
10:10
41
10:51
10:54
50
11:44
12:23
11
12:34
59
14:21
14:27
51
15:18
7
15:28
ゴール地点
天候 16日:曇り時々晴れ 17日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
元浦河林道を20km、神威山荘の少し手前に左に入る分岐を進むと突き当たりに駐車スペースがあります
コース状況/
危険箇所等
ぼく自身は見ていませんが、期間中に2件のクマ目撃情報がありました。
ベッピリガイ乗越を降りた後の林道はクマの目撃が多いようです。
沢沿いはメマトイ(目に向かって飛び込んで来る小さい虫)が非常に多いです。
頭に被る網を持ってくればよかったと後悔しました。
その他周辺情報 帰りはみついし昆布温泉蔵三へ
ペテガリ岳に行ってきました
2024年07月18日 13:41撮影 by  iPhone 14, Apple
10
7/18 13:41
ペテガリ岳に行ってきました
ペテガリ岳のスタート地点
わりかし広めの駐車場になっています
2024年07月16日 09:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 9:31
ペテガリ岳のスタート地点
わりかし広めの駐車場になっています
ニシュオマナイ川の支流を遡行します
沢登りとしては簡単な方です
2024年07月16日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 9:49
ニシュオマナイ川の支流を遡行します
沢登りとしては簡単な方です
キツリフネ
2024年07月16日 10:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 10:01
キツリフネ
2024年07月16日 10:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:11
だんだん水量が少なくなってきて
2024年07月16日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 10:20
だんだん水量が少なくなってきて
藪漕ぎになって
2024年07月16日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 10:38
藪漕ぎになって
ベッピリガイ乗越到着
2024年07月16日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:46
ベッピリガイ乗越到着
反対側は最初のロープの激下りを過ぎると
2024年07月16日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/16 10:47
反対側は最初のロープの激下りを過ぎると
結構すぐに平地に出ます
2024年07月16日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/16 11:08
結構すぐに平地に出ます
2024年07月16日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/16 11:11
林道に出た所
沢でスライドしたご夫婦によると、戻る途中のこの林道でクマを目撃したとのこと
2024年07月16日 11:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 11:18
林道に出た所
沢でスライドしたご夫婦によると、戻る途中のこの林道でクマを目撃したとのこと
イケマ
2024年07月16日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 11:36
イケマ
ぺてがり橋
2024年07月16日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/16 12:07
ぺてがり橋
ぺテカリ山荘到着
今日の一番乗り
この日の同宿は2名、いずれも同じく明日の登頂狙い
2024年07月16日 12:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/16 12:19
ぺテカリ山荘到着
今日の一番乗り
この日の同宿は2名、いずれも同じく明日の登頂狙い
中は凄くきれいです
水は豊富だし、トイレットペーパーまであるし、なんと非常食までありました(使った場合は料金と要連絡とのこと)
2024年07月16日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
8
7/16 13:04
中は凄くきれいです
水は豊富だし、トイレットペーパーまであるし、なんと非常食までありました(使った場合は料金と要連絡とのこと)
2階の様子
2024年07月16日 13:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6
7/16 13:06
2階の様子
明けて17日
AM3時すぎにスタート
2024年07月17日 03:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 3:15
明けて17日
AM3時すぎにスタート
1050m峰まで急登が続きます
この急登を含め、全体的に笹被りの所が多く朝露でぐっしょりになります。
2024年07月17日 03:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 3:58
1050m峰まで急登が続きます
この急登を含め、全体的に笹被りの所が多く朝露でぐっしょりになります。
コオニユリ
2024年07月17日 04:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 4:19
コオニユリ
雲海
2024年07月17日 04:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 4:24
雲海
朝焼けとベッピリガイ山(多分)
2024年07月17日 04:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 4:39
朝焼けとベッピリガイ山(多分)
エゾシオガマ
2024年07月17日 05:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 5:30
エゾシオガマ
1293m峰の山頂
テントひと貼り分のスペース
2024年07月17日 05:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 5:37
1293m峰の山頂
テントひと貼り分のスペース
ベニバナイチヤクソウ
2024年07月17日 06:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 6:11
ベニバナイチヤクソウ
ハクサンシャクナゲ
2024年07月17日 06:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 6:28
ハクサンシャクナゲ
1839峰
2024年07月17日 06:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 6:30
1839峰
アキノキリンソウ
2024年07月17日 06:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 6:36
アキノキリンソウ
ペテガリ岳だ
2024年07月17日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 6:42
ペテガリ岳だ
1301m峰からやや下りC沢コルから500m登り
何度かニセピークに騙される
2024年07月17日 07:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 7:36
1301m峰からやや下りC沢コルから500m登り
何度かニセピークに騙される
端正な姿のペテガリ北尾根とその先にルベツネ岳
2024年07月17日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/17 7:57
端正な姿のペテガリ北尾根とその先にルベツネ岳
1839峰
2024年07月17日 07:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 7:57
1839峰
ぺテガリ岳到着
奥にルベツネ岳
2024年07月17日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
7/17 7:58
ぺテガリ岳到着
奥にルベツネ岳
南側
中ノ岳と神威岳
左側にソエマツ岳とギリギリ見えるピリカヌプリ
2024年07月17日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 7:58
南側
中ノ岳と神威岳
左側にソエマツ岳とギリギリ見えるピリカヌプリ
東側
右に見えているとんがりがポンヤオロマップ岳だと思う
2024年07月17日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 7:58
東側
右に見えているとんがりがポンヤオロマップ岳だと思う
北側
中央に去年登ったエサオマントッタベツ岳があるはずだけど、もやってて見えない
2024年07月17日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 8:15
北側
中央に去年登ったエサオマントッタベツ岳があるはずだけど、もやってて見えない
景色に見惚れてきりがないけどご飯を食べて下山
2024年07月17日 08:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 8:15
景色に見惚れてきりがないけどご飯を食べて下山
シロバナニガナ
2024年07月17日 08:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 8:59
シロバナニガナ
さらばペテガリ
2024年07月17日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/17 9:16
さらばペテガリ
モミジカラマツ
2024年07月17日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 9:27
モミジカラマツ
ハイオトギリ
2024年07月17日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 9:29
ハイオトギリ
ツルリンドウ
2024年07月17日 10:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 10:19
ツルリンドウ
登り返しがきついぜ
2024年07月17日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 10:31
登り返しがきついぜ
1893峰は1050mから見た方が近い
2024年07月17日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/17 10:54
1893峰は1050mから見た方が近い
朝は暗くてあまり見えなかった辺り
登り返しに比べれば快適な激下り
2024年07月17日 11:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 11:25
朝は暗くてあまり見えなかった辺り
登り返しに比べれば快適な激下り
ノウゴウイチゴ
2024年07月17日 11:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 11:37
ノウゴウイチゴ
ぺテカリ山荘帰着
後泊するつもりだったけど、時間があるので降りることにする
降りるってか登るんですけど笑
2024年07月17日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/17 11:43
ぺテカリ山荘帰着
後泊するつもりだったけど、時間があるので降りることにする
降りるってか登るんですけど笑
プラス1泊分があるとは言え、ぼくの荷物は多過ぎる気がする
2024年07月17日 12:21撮影 by  iPhone 14, Apple
7
7/17 12:21
プラス1泊分があるとは言え、ぼくの荷物は多過ぎる気がする
長い林道
2024年07月17日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 12:30
長い林道
林道が終わって草むらの辺りは、鹿道も交差していてちょっと迷いやすい
2024年07月17日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 13:45
林道が終わって草むらの辺りは、鹿道も交差していてちょっと迷いやすい
ベッピリガイ乗越へ
この辺から疲労で写真が少なくなる
2024年07月17日 14:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 14:28
ベッピリガイ乗越へ
この辺から疲労で写真が少なくなる
疲れを癒してくれるエゾアジサイ
2024年07月17日 15:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 15:13
疲れを癒してくれるエゾアジサイ
へろへろじゃあ
おつかれさまー
2024年07月17日 15:49撮影 by  iPhone 14, Apple
20
7/17 15:49
おつかれさまー

感想

ずっと行きたかったペテガリ岳にようやく行ってきました。
ペテガリ岳は基本2泊3日の行程。この日程を絞り出すにはうまく長期休暇に絡めるしかありません。
長期休暇が取れても雨男のぼくの場合はその間が晴れているとも限らず…
そういう意味では今回は珍しく天候も当たり、とんとん拍子で計画が進みました。
あまりにうまく進みすぎて、2泊3日の行程が1泊2日で進んでしまい、結果今へろへろになっています。

ペテガリ本体の登山は非常にスムーズでした。
朝早く出立したこともあり暑さにやられる前に登頂できました。
笹被りの登山道は朝露も凄くて全身濡れ鼠になりましたが、これが良いクールダウンになりました。
あまりの朝露の多さにパンツをつたって靴の中まで濡れてしまったのは失敗でしたが。
午前中にぺテカリ山荘まで戻ってきてしまったので、これなら後泊するまでもないかと荷物をまとめて帰路へ。
実はこの山行で一番きつかったのはここからの行程です。
もう荷物が重くて重くて!
なんでぼくはこんなに余計なものを持ってきているんだろう?と朦朧とした頭で考えながら歩を進めました。
今ぼくの目の前には持っていったけど食べなかった菓子パンが3つ転がっています。
色々とシェイプせにゃいけませんな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [3日]
ペテガリ岳・神威岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら