記録ID: 703948
全員に公開
ハイキング
北陸
三方岩岳〜野谷荘司山
2015年08月23日(日) [日帰り]
mi-bou
その他2人
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 444m
- 下り
- 444m
天候 | 雨は降らなかったが一日中ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
蛇谷大橋前の駐車場に止める(営業時間内なら(7時〜18時)駐車可能 ですが管理事務所に登山届をだした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩底尾根に取り付いたが5年前の4月末にこの尾根から登り1690mピークを経て仙人窟岳、笈ヶ岳、ジライ尾根と廻ったがその時に登山道らしき道が見えたので今回トライしたが赤テープや古い細ロープを見つけたがとても進めず断念、せっかくなので三方岩、野谷荘司の往復とした。 |
その他周辺情報 | 中宮温泉、一里野温泉に温泉アあり |
写真
感想
本来は5年前に残雪期に歩いた岩底尾根から仙人窟を往復と軽く考えて取り付いたがもう5年過ぎて道も藪に、体力も以前とは衰え、古いロープや赤いテープを見つけたがとても3人で稜線までとは不可能と判断して、三方岩の駐車場から野谷の往復にした。帰りに中宮のスキー場の前の茶房
けがさ でご主人から仙人窟の興味深い話を伺った。もう20年も前に単独で清水谷から笈ヶ岳に9月の23日ころの休みに登頂したが帰りに地元の熊うちに会った。その時にこの方はいたらしく俺たちだといっていた。その時の笈に咲いていた一輪の花、名前は失念 とても力をもらった。
この方によるとこの岩底尾根の径もこの方たちが付けたらしくもう整備もしていなく6年もしないと廃道になるといっていた。もっといい話がありますがネットではここまでです。詳細は茶房のけがさまで、 とても夢
一杯の仙人窟ワールドが広がります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
mi-bouさん こんばんは!
(これ見る頃はもう朝かな(^_^;))
ちょっと山行から話がズレますが、1枚目の写真が妙に懐かしくて・・・
以前、旧スーパー林道中宮料金所から沢伝いに蛇谷を姥ヶ滝まで行ったのを
思い出しました。
途中のシリタカだったか岩底だったかを下からアタックしようとしましたが、
トップが断念したんでそれっきりです(^_^;)
姥ヶ滝もその日は水量が多くて途中で止めて、
その奥の噴泉塔でランチして帰って来ました(^.^)
沢では身の危険を感じて稜線歩きを始めましたが、
たまには仲間と歩いてみたくなりましたよ(^.^)
すんません ・・・なんも関係ない話しちゃいました(^_^;)・・・
touryouさんおはようございます。コメント有難うございます。
いつも楽しいレコで力をもらっています(笑)シリタカの滝は凄いですね。
私も以前この川原を歩き小親谷を遡行したことがありますがいいところです。
寄る年波には逆らえず安全な山行にと胆に銘じています(笑)
mi-bouさん三方岩岳〜野谷荘司山お疲れ様でした。
岩底谷左岸尾根から仙人窟岳は地図上は近そうに見えますね。
廃道然だったそうで残念でしたネ。
(確認されたことが立派な情報ですよ。)
以前より「茶房けがさ」のご主人には一帯の情報をいただいております。
参考になりますネ。今後ともご贔屓にしてください。
ではまた。
konpasuさん、けがさは何度も通いそうです。いろんなかいわいの情報があり
写真も素晴らしいです。次は眼鏡を持ってゆきます(笑)
ここでユックリ熊肉をつつきながら酒を飲みたいですね。
前にテントを張って、、、会の仲間が結構けがさの主人と懇意にしていました。
贔屓にしますよ(笑)
仙人窟岳は未踏で一度登っておきたいと思ってましたが、夏道がなく一筋縄ではいかなさそうですね。笈ヶ岳や奥三方山や高三郎山など白山北方稜線は人もあまり入らず秘境っぽい山域でワクワクしますね!
”けがさ”には去年訪れましたが、いろんな情報を頂け道の整備もしていただいて感謝感謝です。また、清水谷界隈に遊びに行きたくなりました
sou さんコメント有難うございます。今は石川県からと岐阜からと忙しく仙人窟
に向かっております。桂湖ビジターセンターやけがさの主人からの情報を得て
何とか仙人窟に行けそうです。souさんも聞いたと思いますがとてもロマンのある話で自分の目で見たい(笑)
mi-bouさん、こんにちは
興味深いお話ですね。三方岩岳上がったとき、北側に特徴的なピークがみえましたが
あれのことですね。夏は藪が深く行くことができない所とお伺いしております。
そんなところのお話を聴くと行ってみたく思いますね。
higurasiさん、こちらもわくわくしています。仙人窟は明治の27年に岐阜日日新聞に掲載されたようでこれから伝説はスタートです。白山に向けていろんなルーとがあるそうです。修験者は今では考えられぬ道を歩き遥拝したのかなーと
ロマンの話になりました。近く登ります。コメント有難うございます。
確か前回に白山北縦走路の件の話がありましたがご存知かもしれませんが、
石川、岐阜の料金所の手前に管理事務所があります。ここで登山計画書を出せば
三方岩のパーキングに夜間駐車が出来ます。先日も徳島ナンバーがありました。
おそらく白山往復かとおもいますが、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する