記録ID: 7041515
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳〜双六岳
2024年07月20日(土) ~
2024年07月22日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 22:21
- 距離
- 36.9km
- 登り
- 2,936m
- 下り
- 2,944m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:20
距離 10.8km
登り 1,889m
下り 177m
14:50
2日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:34
距離 13.1km
登り 916m
下り 1,182m
14:04
3日目
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:19
距離 13.0km
登り 131m
下り 1,585m
11:30
ゴール地点
天候 | 20日 雨/曇り 21日22日曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笠新道は岩場が多く雨の日はスリップ注意 |
その他周辺情報 | 新穂高ロープウェイ近くの奥飛騨の湯 |
写真
撮影機器:
感想
雨の中の笠新道登りはまさに修行辛かったです、また登るかと聞かれたら無しですね。笠ヶ岳の全貌は今回見れませんでしたが2日目3日目に晴れ間も出て槍穂も見えたし何より鷲羽、水晶岳を見ることができて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
翌日は雲海見ながら稜線歩きしましたが、本当に綺麗なハイマツ帯を歩いた記憶を思い出します。
8月の格好のトレーニングになったと思います。
あともう一度トレーニング登山できたらなと感じました。
お疲れ様でした。
激登りは辛かったけとだからこその達成感も大きかったし、ガスの中の晴れ間は最高でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する