ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 704577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山 (真狩コースピストン 北海道遠征)

2015年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
tanukigo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
13.4km
登り
1,567m
下り
1,562m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:21
合計
6:17
5:32
5:32
84
6:56
6:56
47
7:43
7:43
16
7:59
8:03
31
8:38
8:51
3
8:54
8:55
5
9:00
9:00
18
9:18
9:19
6
9:25
9:25
13
9:38
9:39
33
10:12
10:12
58
11:10
11:10
13
11:23
11:24
7
11:31
ゴール地点
天候 ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
【アクセス】
前日の幌尻岳より移動。約200キロ程の距離です。時間にして約4時間弱程。
新千歳空港からは約100キロ程、2時間ほどのアクセスです。

【マップコード】
385 424 799

【飛行機】
・新千歳空港〜羽田空港 発20:40〜着22:20
・旅割り28利用 \20490/人
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
真狩コース登山口に有ります

【コース状況】
●駐車場〜9合目
駐車場より、オートキャンプ場の敷地内を進み突き当りより、登山口へとなります。
登り初めよりよく整備された樹林帯の登りとなって行きます。特に危険個所は無く、一定の斜度の登山道が続きます。
各合ごとには、標識が立っているので、ペース配分には便利です。
6合目を過ぎた付近より、徐々に岩が目立ち始め、8合目付近より山腹をトラバース気味に進むと9合目到着です。
9合目には、羊蹄山避難小屋の分岐点にもなっています。

●9合目〜羊蹄山(お鉢周り)
9合目より一気に森林限界へと入ります。 9合目の標識より少し高度を上げるとお鉢に到着。羊蹄山のピークは、真狩コースからお鉢に合流点のちょうど反対側に位置します。
お鉢周りは、反時計回りに進みました。山頂まで反時計回りで進むと岩稜地帯の通過となります。ペンキマークは有りますが、若干見ずらいので、悪天候時にはルートミスには注意が必要です。
比羅夫コース合流地点まで来ると、山頂は目と鼻の先です。
山頂より旧山小屋あとを経由し進みました。
こちらは今までの雰囲気とは変わりなだらかな、お鉢の歩きとなります。特に危険は
少なく、悪天候時には時計回りのピストンの方が安心かと思います。
早朝の駐車場
既にかなりの駐車率です
2015年08月23日 05:01撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 5:01
早朝の駐車場
既にかなりの駐車率です
オートキャンプ場内を抜け進んで行きます
2015年08月23日 05:04撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 5:04
オートキャンプ場内を抜け進んで行きます
キャンプ場最上部まで来ると、登山口が現れます
2015年08月23日 05:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/23 5:15
キャンプ場最上部まで来ると、登山口が現れます
樹林帯の登りが続きます
2015年08月23日 05:28撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 5:28
樹林帯の登りが続きます
登り初めすぐ、南コブ展望だいへの分岐が現れます
2015年08月23日 05:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 5:35
登り初めすぐ、南コブ展望だいへの分岐が現れます
快適に進みます
2015年08月23日 05:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 5:39
快適に進みます
ダケカンバの林が綺麗です
2015年08月23日 05:43撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 5:43
ダケカンバの林が綺麗です
2合目半
なぜかここだけ、半が有りました
2015年08月23日 05:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 5:47
2合目半
なぜかここだけ、半が有りました
登り易い登山道が続きます
2015年08月23日 06:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 6:21
登り易い登山道が続きます
一応、半分地点の5合目
お鉢周りをすると中間地点では無くなりますが
2015年08月23日 06:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 6:40
一応、半分地点の5合目
お鉢周りをすると中間地点では無くなりますが
徐々に太陽が出始めました。
2015年08月23日 06:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 6:55
徐々に太陽が出始めました。
8合目付近より、少しづつ上部が抜け始めました。
2015年08月23日 07:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 7:35
8合目付近より、少しづつ上部が抜け始めました。
眼下には雲海が広がります
2015年08月23日 07:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 7:35
眼下には雲海が広がります
9合目到着〜
羊蹄山避難との分岐も兼ねているようです
2015年08月23日 07:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 7:47
9合目到着〜
羊蹄山避難との分岐も兼ねているようです
羊蹄山避難
なんとなく趣が有る小屋でした
2015年08月23日 07:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/23 7:48
羊蹄山避難
なんとなく趣が有る小屋でした
空には青空が広がります
2015年08月23日 07:48撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 7:48
空には青空が広がります
気持ちよく高度を上げて行きます
2015年08月23日 07:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 7:51
気持ちよく高度を上げて行きます
お鉢周りの分岐点
反時計回りで進みます
2015年08月23日 08:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/23 8:06
お鉢周りの分岐点
反時計回りで進みます
お鉢〜
羊蹄山のピークはちょうど対岸です
2015年08月23日 08:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 8:06
お鉢〜
羊蹄山のピークはちょうど対岸です
反時計回りは荒々しい稜線を進みます
2015年08月23日 08:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 8:06
反時計回りは荒々しい稜線を進みます
気持ちよく進みます
2015年08月23日 08:06撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 8:06
気持ちよく進みます
岩稜地帯の通過〜
2015年08月23日 08:13撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 8:13
岩稜地帯の通過〜
岩稜地帯の通過〜
2015年08月23日 08:17撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 8:17
岩稜地帯の通過〜
リス発見!!
カメラ慣れしているのか〜
2015年08月23日 08:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/23 8:30
リス発見!!
カメラ慣れしているのか〜
比羅夫コースまで来ると山頂は、目の前です
2015年08月23日 08:39撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 8:39
比羅夫コースまで来ると山頂は、目の前です
羊蹄山山頂到着〜!!
2015年08月23日 08:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12
8/23 8:40
羊蹄山山頂到着〜!!
何だ〜!
なぜ仁王立ち?
2015年08月23日 08:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11
8/23 8:41
何だ〜!
なぜ仁王立ち?
出ました!tanukigo〜

羊年に登れて良かった〜
2015年08月23日 08:41撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
12
8/23 8:41
出ました!tanukigo〜

羊年に登れて良かった〜
徐々にガスが出てきました
2015年08月23日 08:46撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 8:46
徐々にガスが出てきました
山頂より少し進むと三角点が有りました
2015年08月23日 08:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 8:58
山頂より少し進むと三角点が有りました
山頂より、旧山小屋方面はなだらかな登山道が敷かれていました
2015年08月23日 09:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 9:05
山頂より、旧山小屋方面はなだらかな登山道が敷かれていました
迫力ある火口
2015年08月23日 09:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
4
8/23 9:09
迫力ある火口
林道が綺麗に咲き誇っていました
2015年08月23日 09:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 9:20
林道が綺麗に咲き誇っていました
旧山小屋跡
2015年08月23日 09:22撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 9:22
旧山小屋跡
迫力ある火口
2015年08月23日 09:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/23 9:27
迫力ある火口
綺麗な風景
2015年08月23日 09:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
3
8/23 9:27
綺麗な風景
お花畑が広がります
2015年08月23日 09:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 9:32
お花畑が広がります
無事下山してきました。
下山届を記入して登山完了です
2015年08月23日 11:27撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
8/23 11:27
無事下山してきました。
下山届を記入して登山完了です
総長は多くのテントが設営されていましたが、皆さん撤収したようです
2015年08月23日 11:32撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
8/23 11:32
総長は多くのテントが設営されていましたが、皆さん撤収したようです
駐車場まで戻ると、満車状態でした
2015年08月23日 11:40撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
8/23 11:40
駐車場まで戻ると、満車状態でした
撮影機器:

感想

北海道遠征最終日は、羊蹄山を登ってきました。
前日、幌尻岳の山行を終えそのまま寄り道を重ねながら真狩コース登山口である、羊蹄山自然公園真狩キャンプ場を目指しました。既にあたりは暗くなってしまったのでテント泊では無く車中泊に切り替え就寝しました。

翌日、登山開始。早朝ともあるのに既に多くの登山者が準備をしていました。
静まり返ったオートキャンプ場内を抜け、登山口へと向かい登山開始。
登り易い樹林帯の登山道を辿り高度を上げて行きます。
登り初めより、ガスに覆われていた周辺も高度を上げるにつれ太陽が出始め、期待感満点の中進みました。
順調に進みお鉢合流地点へ到着。一気に視界が広がり、眼下には雄大な火口が広がりました。
反時計回りにお鉢周りを開始。お鉢合流地点より、山頂までは荒々し岩稜地帯のルートを進みます。慎重に進み羊蹄山のピークへ立ちました。
単純なtanukigo、ひつじ年に、羊蹄山のピークへ立てた事に満足します。
山頂より旧山小屋ルートは、先ほどまでのルートと全く雰囲気が変わり、なだらかなルートとなり、気持ちよく進みお鉢を一周したのち下山開始。
下山はあっという間に高度を下げて行き、無事下山完了。

高低差1500mと意外と登りごたえの有る山で、充実した山行が遅れました。
下山後は、色々寄り道などをしながら、飛行場へと向かいました。
北海道の山々は雄大でスケールが大きく大好きな山域です。毎年訪れたいな〜

この羊蹄山の山行にて、ようやく北海道地区の百名山は終了しました。そして、いよいよ百の頂きへ残り1座と最終カウントとなりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

ハードな日々
tanukigoさん
こんばんは。
利尻山登山から4日連続の登山→移動とハードな日程をお疲れさまでした。
羊蹄山は以外とキツイですよね。
残り1座を楽しみにしています。
2015/8/27 19:56
Re: ハードな日々
遠征中は、緊張していたのであまり疲れは感じませんでしたが、遠征終了後の翌日は、さすがにヘロヘロでした。
羊蹄山は、思っていたよりキツイ山行でしたね
考えてみれば標高2000mに達しないですが、富士山よりも高度差が有るんですもんね
ようやく残り1座となりましたが、私自身ドキドキです
2015/8/28 7:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら