ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7049685
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

皇海山(更に遠くなった「遥かなる頂」へ!クラシックルート反時計周回)

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:33
距離
28.6km
登り
2,324m
下り
2,325m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:51
休憩
1:42
合計
12:33
4:24
36
5:00
14
5:14
5:16
3
5:19
49
6:08
7
6:15
22
6:37
6:56
24
7:20
8
7:28
7:29
7
7:36
7:37
16
7:53
7
8:00
18
8:18
7
8:25
8:27
41
9:08
9:23
22
9:45
9:46
37
10:23
10:33
26
10:59
30
11:29
12:13
36
12:49
8
12:57
13:00
112
14:59
15:03
4
15:16
6
15:22
41
16:03
17
16:20
37
16:57
0
16:57
ゴール地点
天候 晴れ一時くもり
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道122号経由で銀山平まで。

■駐車場
銀山平 登山者用駐車場 約50台 無料
かじか荘のところの舗装された駐車場は宿泊者用のようです。
その奥の非舗装駐車場と更に1段上にもう1箇所、駐車可能となっています。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[銀山平駐車場〜一ノ鳥居]
1.5km程度の車道歩きのあと、2.5km程度の林道歩きです。
車道は車の往来に注意。
林道はゲートの向こう側になるため許可車両のみ通行する可能性があります。
この区間は頭上の落石等もお気をつけください。

[一ノ鳥居〜庚申山荘]
ひたすら登ります。危険箇所はありません。

[庚申山荘〜庚申山]
一般ルートですが、何箇所かハシゴあります。
ここを歩こうと思って来られている方は問題ないレベルかと思いますが、苦手な方はお気をつけください。

[庚申山〜鋸山]
山と高原地図の破線ルートになります。
細かいアップダウンを何度も繰り返し、「白山」から先は鎖場が続くため通行が難しくなります。

[鋸山〜不動沢のコル〜皇海山]
一般ルートです。鋸山からの下りと皇海山から戻ってくるときの登り返しがザレ気味の急斜面のため通行注意。
不動沢のコルから皇海山までは300mほどの登りで体力勝負です。

[鋸山〜六林班峠]
下り始めはやや急斜面です。その後、細かいアップダウンを繰り返しながら標高を下げます。
女山の少し手前あたりから薮漕ぎが始まります。
六林班峠まで、道は明瞭ですが割と薮です。

[六林班峠〜天下見晴〜庚申山荘]
六林班峠から先、最初のうちが不明瞭です。
基本的に薮漕ぎしながらの道中となるため、あまり下り過ぎると道を外して復旧が大変になるので、平行移動を意識して進むと良いかと思います。
少し進むと薮がおとなしくなり漕ぐ必要はなくなります。
庚申山荘まで長丁場なため、薮漕ぎゾーンを抜けてからは体力勝負です。
また、小さな沢の渡渉を何度も繰り返します。増水時注意。
天下見晴は人気から0.2kmと案内が出ていますが、体感的にもう少し長いです&見晴直下は鎖場があるので苦手な方はお気をつけください。

■登山ポスト
登山者用駐車場入口付近にあります。
その他周辺情報 ■温泉
ただおみ温泉 10:00〜21:00(木曜休) 600円
https://www.tadaomionsen.com/

■食事
とんかつ 八州 11:30〜15:00・17:00〜22:00(木曜休)
https://s.tabelog.com/tochigi/A0901/A090102/9000248/
少し明るくなりかけた4:20過ぎ…出発します。
2024年07月21日 04:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 4:24
少し明るくなりかけた4:20過ぎ…出発します。
すぐ上にゲート。
2024年07月21日 04:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 4:26
すぐ上にゲート。
20分ほど歩き続けて2番目のゲート。
2024年07月21日 04:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 4:44
20分ほど歩き続けて2番目のゲート。
天狗の投げ石を通過。
2024年07月21日 05:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 5:04
天狗の投げ石を通過。
一ノ鳥居に到着。
いきなりハイペースで、既にヘロヘロ。。。
2024年07月21日 05:15撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 5:15
一ノ鳥居に到着。
いきなりハイペースで、既にヘロヘロ。。。
沢の水が涼しげで良いですね。
2024年07月21日 05:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 5:25
沢の水が涼しげで良いですね。
鏡岩。巨大です。
2024年07月21日 05:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 5:46
鏡岩。巨大です。
夫婦蛙岩。ちょっと枝に邪魔されて上の岩が見えてなかったです。
2024年07月21日 05:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 5:53
夫婦蛙岩。ちょっと枝に邪魔されて上の岩が見えてなかったです。
仁王門。
ちょっと信仰の色が濃くなってきました。
2024年07月21日 06:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 6:00
仁王門。
ちょっと信仰の色が濃くなってきました。
庚申山荘に到着。
今年はここを使うことはできません。
2024年07月21日 06:15撮影 by  iPhone 13, Apple
8
7/21 6:15
庚申山荘に到着。
今年はここを使うことはできません。
水場の水はしっかり出ていました。
2024年07月21日 06:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 6:18
水場の水はしっかり出ていました。
ミヤマキンポウゲ
2024年07月21日 06:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 6:23
ミヤマキンポウゲ
シモツケソウ
2024年07月21日 06:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 6:26
シモツケソウ
今回は岩菅山を一緒に歩いたAKIくんからのリクエスト。
キツいのでもう来ること無いと思ってたのに、まさかの2度目の皇海山チャレンジです。
2024年07月21日 06:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 6:35
今回は岩菅山を一緒に歩いたAKIくんからのリクエスト。
キツいのでもう来ること無いと思ってたのに、まさかの2度目の皇海山チャレンジです。
庚申山名物のハシゴが出てきました。
2024年07月21日 06:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 6:37
庚申山名物のハシゴが出てきました。
基本的に展望はないのですが、時々チラリと周囲が見えたりします。
2024年07月21日 06:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 6:39
基本的に展望はないのですが、時々チラリと周囲が見えたりします。
このエグい山には不釣り合いなポップすぎる道標w
2024年07月21日 06:43撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 6:43
このエグい山には不釣り合いなポップすぎる道標w
今日も元気過ぎて、ワタクシは付いていけなくなりつつあります…(苦笑)
2024年07月21日 06:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 6:45
今日も元気過ぎて、ワタクシは付いていけなくなりつつあります…(苦笑)
クルマユリ
2024年07月21日 06:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/21 6:47
クルマユリ
行く先がやたら神々しい!!
2024年07月21日 06:51撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/21 6:51
行く先がやたら神々しい!!
庚申山の周回コースと合流。
2024年07月21日 06:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 6:52
庚申山の周回コースと合流。
…と思ったら、こちらは通行止!!
ここが閉じられていたら、もしかしてコウシンソウは見に行けない!?
2024年07月21日 06:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 6:52
…と思ったら、こちらは通行止!!
ここが閉じられていたら、もしかしてコウシンソウは見に行けない!?
大胎内。
ここは通過OKなようでした。
2024年07月21日 06:53撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 6:53
大胎内。
ここは通過OKなようでした。
見た目ほどは大変じゃありません。
2024年07月21日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 6:54
見た目ほどは大変じゃありません。
ソバナ
2024年07月21日 06:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 6:54
ソバナ
道中、景色が見えるたびについつい。
2024年07月21日 07:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 7:05
道中、景色が見えるたびについつい。
庚申山、山頂に到着。
ここは展望ないので写真だけ撮ってすぐに出発します。
2024年07月21日 07:20撮影 by  iPhone 13, Apple
12
7/21 7:20
庚申山、山頂に到着。
ここは展望ないので写真だけ撮ってすぐに出発します。
山頂から進むこと数分。
鋸山〜皇海山が一望。
2024年07月21日 07:23撮影 by  iPhone 13, Apple
10
7/21 7:23
山頂から進むこと数分。
鋸山〜皇海山が一望。
日光の山々は雲の中。。。
2024年07月21日 07:24撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 7:24
日光の山々は雲の中。。。
鋸山へ向けて、ガツガツと移動。
2024年07月21日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 7:34
鋸山へ向けて、ガツガツと移動。
御岳山。
名だたるお山と同名を冠したピークがこのあとひたすら出てきます。
2024年07月21日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 7:37
御岳山。
名だたるお山と同名を冠したピークがこのあとひたすら出てきます。
10年前よりも道が明瞭な感じがします。
2024年07月21日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 7:42
10年前よりも道が明瞭な感じがします。
たまに雰囲気が微妙にはなりますが(笑)
でも、薮漕ぎは全然ないですねー。
2024年07月21日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 7:51
たまに雰囲気が微妙にはなりますが(笑)
でも、薮漕ぎは全然ないですねー。
幾つかの小ピークを越えて薬師。
ここまでは序の口です。
2024年07月21日 08:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:18
幾つかの小ピークを越えて薬師。
ここまでは序の口です。
前半戦のハイライトが見えてきました。
2024年07月21日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:20
前半戦のハイライトが見えてきました。
少しずつ雲が優勢に。。。
2024年07月21日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:22
少しずつ雲が優勢に。。。
少し傾斜のある登りを進みます。
2024年07月21日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:22
少し傾斜のある登りを進みます。
白山。
ここから、鎖場です。
2024年07月21日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:25
白山。
ここから、鎖場です。
白山はちょっとした展望地にもなっていまして。
こちらは太郎山や男体山が見えます。
日光白根山は雲の中でした…。
2024年07月21日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/21 8:26
白山はちょっとした展望地にもなっていまして。
こちらは太郎山や男体山が見えます。
日光白根山は雲の中でした…。
皇海山の真上もちょっと不穏なご様子に。
2024年07月21日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 8:26
皇海山の真上もちょっと不穏なご様子に。
鋸山は大丈夫そうなので、晴れているうちに鎖場を越えましょう!
2024年07月21日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/21 8:34
鋸山は大丈夫そうなので、晴れているうちに鎖場を越えましょう!
みるみるうちに、皇海山が姿を見せる…目まぐるしいなぁ。
2024年07月21日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 8:37
みるみるうちに、皇海山が姿を見せる…目まぐるしいなぁ。
ロングな鎖場を下るAKIくん。
サッと降りられると思ったら思ったより長くて途中で我に返ったらしい(苦笑)
2024年07月21日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 8:40
ロングな鎖場を下るAKIくん。
サッと降りられると思ったら思ったより長くて途中で我に返ったらしい(苦笑)
この山深い雰囲気はこのルートだからこそのものだと思います。
2024年07月21日 08:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 8:45
この山深い雰囲気はこのルートだからこそのものだと思います。
オトギリソウ
2024年07月21日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:46
オトギリソウ
鋸の歯の真っ只中。
2024年07月21日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:46
鋸の歯の真っ只中。
更に登り返し。
2024年07月21日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 8:47
更に登り返し。
早々とこれを登りきってしまったAKIくん。余裕ですねー。
2024年07月21日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 8:51
早々とこれを登りきってしまったAKIくん。余裕ですねー。
コメツツジ
2024年07月21日 08:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 8:52
コメツツジ
歩いてきた方向を振り向いて1枚。
庚申山の向こう側は「孤高のブナ」がある中倉山方面。
2024年07月21日 08:56撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 8:56
歩いてきた方向を振り向いて1枚。
庚申山の向こう側は「孤高のブナ」がある中倉山方面。
こっそり(笑)
2024年07月21日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 8:57
こっそり(笑)
ここからの眺めに心奪われています。
しばらく眺めたいようだったので、鋸山で合流することにしました。
2024年07月21日 08:57撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/21 8:57
ここからの眺めに心奪われています。
しばらく眺めたいようだったので、鋸山で合流することにしました。
ロングなハシゴ。
2024年07月21日 08:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 8:58
ロングなハシゴ。
からの熊野岳。
2024年07月21日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:00
からの熊野岳。
更にロープが続きます。
2024年07月21日 09:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 9:02
更にロープが続きます。
剣ノ山。
ここまできたら、一旦緩やかになります。
2024年07月21日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:06
剣ノ山。
ここまできたら、一旦緩やかになります。
こちら側、スッキリしきれなくてちょい惜しい(苦笑)
2024年07月21日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 9:06
こちら側、スッキリしきれなくてちょい惜しい(苦笑)
一足お先に鋸山に到着。
2024年07月21日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 9:08
一足お先に鋸山に到着。
かろうじてその姿を見せている皇海山。
2024年07月21日 09:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 9:09
かろうじてその姿を見せている皇海山。
お。
移動し始めましたね。
2024年07月21日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:10
お。
移動し始めましたね。
到着…やっぱり早い!
2024年07月21日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:16
到着…やっぱり早い!
では、天気が崩れる前に皇海山まで行ってしまいましょう。
2024年07月21日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:24
では、天気が崩れる前に皇海山まで行ってしまいましょう。
こちらの斜面もザレ気味でなかなかシビれるヤツです。
2024年07月21日 09:31撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/21 9:31
こちらの斜面もザレ気味でなかなかシビれるヤツです。
下って少し移動したら不動沢のコル。
2024年07月21日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:46
下って少し移動したら不動沢のコル。
群馬側はロープで閉ざされています。
2024年07月21日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:46
群馬側はロープで閉ざされています。
かつてはこの辺りから人が多数だった訳ですが、今は栃木側がメインルートなせいか、ひっそりとしています。
2024年07月21日 09:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:52
かつてはこの辺りから人が多数だった訳ですが、今は栃木側がメインルートなせいか、ひっそりとしています。
皇海山は樹林の山…ということで、展望が乏しいこともあり、黙々と登ります。
2024年07月21日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 9:54
皇海山は樹林の山…ということで、展望が乏しいこともあり、黙々と登ります。
山頂直下、ちょっと傾斜がキツイです。
2024年07月21日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 10:12
山頂直下、ちょっと傾斜がキツイです。
青銅の剣が見えたらあと一息。
2024年07月21日 10:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 10:21
青銅の剣が見えたらあと一息。
皇海山山頂に到着。
小休止後に1枚撮りました。
2024年07月21日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
11
7/21 10:32
皇海山山頂に到着。
小休止後に1枚撮りました。
視線を感じると思ったら…おおぅ。
2024年07月21日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 10:38
視線を感じると思ったら…おおぅ。
この雰囲気、ちょっと南ア深南部っぽい…とか思ったり思わなかったり(笑)
2024年07月21日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 10:51
この雰囲気、ちょっと南ア深南部っぽい…とか思ったり思わなかったり(笑)
不動沢のコルからの風景は聳え立つ鋸山。
というか、これからあそこへ戻るんですよねー。。。
2024年07月21日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 11:09
不動沢のコルからの風景は聳え立つ鋸山。
というか、これからあそこへ戻るんですよねー。。。
まだ雲の多い日光方面。
2024年07月21日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 11:11
まだ雲の多い日光方面。
オミナエシ
2024年07月21日 11:17撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 11:17
オミナエシ
途中で振り向いたら、ちょっと明るくなってきたか??
2024年07月21日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 11:19
途中で振り向いたら、ちょっと明るくなってきたか??
ザレ場を登り返します。
2024年07月21日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 11:25
ザレ場を登り返します。
再び鋸山。
さっき、ここで撮り忘れたのでこのタイミングで1枚。
2024年07月21日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/21 11:33
再び鋸山。
さっき、ここで撮り忘れたのでこのタイミングで1枚。
ランチはゆず醤油ソースを伸ばしたスープパスタ。
相変わらず生野菜で見た目をごまかす作成です(笑)
2024年07月21日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
11
7/21 11:46
ランチはゆず醤油ソースを伸ばしたスープパスタ。
相変わらず生野菜で見た目をごまかす作成です(笑)
食後の甘味は浜松の春華堂が出しているパイ。
うなぎではなく、パイン入り。
2024年07月21日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5
7/21 11:59
食後の甘味は浜松の春華堂が出しているパイ。
うなぎではなく、パイン入り。
すっかり青空に戻りました!
素晴らしい!!
2024年07月21日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/21 12:01
すっかり青空に戻りました!
素晴らしい!!
日光方面も心なしか明るくなった気がします。
2024年07月21日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 12:02
日光方面も心なしか明るくなった気がします。
群馬側、多分沼田あたりの街並みが見えました。
2024年07月21日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 12:12
群馬側、多分沼田あたりの街並みが見えました。
では、下山開始です。
ここからは初めてのコース。
2024年07月21日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 12:13
では、下山開始です。
ここからは初めてのコース。
いきなり広がる緑色の風景に思わず「おおーっ」と声が出てしまうw
2024年07月21日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 12:14
いきなり広がる緑色の風景に思わず「おおーっ」と声が出てしまうw
これは良い雰囲気。
2024年07月21日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 12:18
これは良い雰囲気。
青空になって、森が輝いている感じもしますね。
2024年07月21日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 12:19
青空になって、森が輝いている感じもしますね。
ここからの皇海山も秀逸です。
2024年07月21日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
6
7/21 12:21
ここからの皇海山も秀逸です。
下ったり、登ったり。
2024年07月21日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 12:31
下ったり、登ったり。
薮の中へ突っ込んだり。
2024年07月21日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 12:36
薮の中へ突っ込んだり。
そして薮の中に消える(笑)
2024年07月21日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 12:40
そして薮の中に消える(笑)
もはや完全に深南部w
2024年07月21日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 12:41
もはや完全に深南部w
ずっと笹が深くてだんだん乾いた笑いになってくる。。。
2024年07月21日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 12:54
ずっと笹が深くてだんだん乾いた笑いになってくる。。。
六林班峠に到着。
庚申山荘方面へ。
2024年07月21日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 12:58
六林班峠に到着。
庚申山荘方面へ。
分岐直後が歩きにくいし分かりにくい。
GPSを見ながら進行方向を調整。
2024年07月21日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:01
分岐直後が歩きにくいし分かりにくい。
GPSを見ながら進行方向を調整。
この沢は水場だそう。
2024年07月21日 13:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:18
この沢は水場だそう。
たまに出てくるトリッキーなトラバース。
2024年07月21日 13:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:18
たまに出てくるトリッキーなトラバース。
タマガワホトトギス
2024年07月21日 13:19撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 13:19
タマガワホトトギス
トリアシショウマ
2024年07月21日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:20
トリアシショウマ
たまに薮が濃くなるけどこの程度。
全然余裕でした。
2024年07月21日 13:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:23
たまに薮が濃くなるけどこの程度。
全然余裕でした。
ラショウモンカズラ
2024年07月21日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:25
ラショウモンカズラ
沢の水は少なめだったので、渡渉は全て問題なかったです。
2024年07月21日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:33
沢の水は少なめだったので、渡渉は全て問題なかったです。
しかし良い天気だ…。
午後から崩れるんじゃなかったんかーい、っとツッコミ入れつつ進みます。
2024年07月21日 13:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:36
しかし良い天気だ…。
午後から崩れるんじゃなかったんかーい、っとツッコミ入れつつ進みます。
倒木は基本的にそのままのようです。
2024年07月21日 13:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 13:55
倒木は基本的にそのままのようです。
センジュガンピ
2024年07月21日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
7
7/21 13:59
センジュガンピ
時々崩れてます。。。
2024年07月21日 14:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 14:19
時々崩れてます。。。
広い感じの場所に出たら樺平。
ダケカンバの森でした。
2024年07月21日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 14:24
広い感じの場所に出たら樺平。
ダケカンバの森でした。
2024年07月21日 14:45撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 14:45
0.2kmなら…ってことで寄り道します。
2024年07月21日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 14:51
0.2kmなら…ってことで寄り道します。
等高線に現れないくらいの緩い登りです。
2024年07月21日 14:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 14:54
等高線に現れないくらいの緩い登りです。
最後の方、岩場なのは聞いてないw
写真に撮り忘れましたが、直下は鎖場です。
2024年07月21日 14:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 14:55
最後の方、岩場なのは聞いてないw
写真に撮り忘れましたが、直下は鎖場です。
天下見晴は、目の前に庚申山が聳えるビューではあるのですが、周囲の山々の方が標高が高く、天下と言うには名前負け感。
(雰囲気は嫌いじゃないです)
2024年07月21日 14:57撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 14:57
天下見晴は、目の前に庚申山が聳えるビューではあるのですが、周囲の山々の方が標高が高く、天下と言うには名前負け感。
(雰囲気は嫌いじゃないです)
こんな岩場の上から庚申山を眺めていました。
2024年07月21日 15:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 15:01
こんな岩場の上から庚申山を眺めていました。
既に15時。
いい時間なので戻ります。
2024年07月21日 15:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 15:03
既に15時。
いい時間なので戻ります。
元のルートに復帰。
もうそろそろ小屋に到着する頃なんですけどねぇ。
2024年07月21日 15:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 15:07
元のルートに復帰。
もうそろそろ小屋に到着する頃なんですけどねぇ。
巨岩の間を通り抜け。
2024年07月21日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 15:13
巨岩の間を通り抜け。
やっと到着の庚申山荘。
空はだいぶグレーなご様子。
2024年07月21日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 15:15
やっと到着の庚申山荘。
空はだいぶグレーなご様子。
登山道としてはあとは一ノ鳥居まで下るだけ。
2024年07月21日 15:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 15:16
登山道としてはあとは一ノ鳥居まで下るだけ。
鳥居まで2.1km…結構ありますね。
2024年07月21日 15:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 15:20
鳥居まで2.1km…結構ありますね。
単調なので、ケルンとか撮り始める(笑)
2024年07月21日 15:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 15:30
単調なので、ケルンとか撮り始める(笑)
沢右へ左へ行ったり来たり 
2024年07月21日 15:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 15:57
沢右へ左へ行ったり来たり 
鳥居に戻りました。
足が売り切れてきているので、だんだんペースが落ちてきています。
2024年07月21日 16:05撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 16:05
鳥居に戻りました。
足が売り切れてきているので、だんだんペースが落ちてきています。
林道をダラダラ戻ります。
2024年07月21日 16:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 16:05
林道をダラダラ戻ります。
時々泥濘んでいるのでポチャっとしないようお気をつけください。
2024年07月21日 16:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 16:26
時々泥濘んでいるのでポチャっとしないようお気をつけください。
奥のゲート、通過。
2024年07月21日 16:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 16:36
奥のゲート、通過。
手前のゲートも通過。
2024年07月21日 16:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 16:54
手前のゲートも通過。
駐車場へ戻る。
お疲れ様でしたー!
2024年07月21日 16:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
7/21 16:57
駐車場へ戻る。
お疲れ様でしたー!
かじか荘はコロナ以降15時で終了。
皇海山帰りの客は暗にお断りモードなので宇都宮まで移動して、いつものただおみ温泉へ。
2024年07月21日 18:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
7/21 18:37
かじか荘はコロナ以降15時で終了。
皇海山帰りの客は暗にお断りモードなので宇都宮まで移動して、いつものただおみ温泉へ。
お近くのコンビニにてお求めください。
2024年07月21日 18:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
7/21 18:53
お近くのコンビニにてお求めください。
反省会は鹿沼で。
最初に入ろうと思ったお店がちょい待たされそうで、その場で検索して見つけたとんかつ屋でしたが、このチョイスは大正解でした!
2024年07月21日 19:35撮影 by  iPhone 13, Apple
13
7/21 19:35
反省会は鹿沼で。
最初に入ろうと思ったお店がちょい待たされそうで、その場で検索して見つけたとんかつ屋でしたが、このチョイスは大正解でした!

感想

先月、岩菅山をご一緒したAKIくんからのリクエストで、2回目のコラボは皇海山。
まさかこのクラシックルートを2度登ることになるとは…という感じですが、10年振り2回目。無事にMission Completedです。

前回の皇海山は庚申山ピストンで六林班のルートは歩いていなかったので、今回それの回収ができたのは良かったかなと思います。

ただただキツい皇海山クラシックルートですが、やっぱりこの山はこのルートで登頂してこそ意味があると思います。
非常に疲れますが、心地よい疲労感ですね。
でも、しばらくいいです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

まさかの皇海山にビックリ!
僕は暫くではなく、もうイイですw

…というより、僕はもうこのコースを歩ける体力はありません。ましてや、この気温では熱中症になること間違いナシ(泣)

お二人とも、お疲れさまでした!
2024/7/25 11:20
To:rickleさん

こんにちは!
本当にまさかの皇海山でした(笑)

最後の庚申山荘からの下りが凄く暑くて一気にヤラれそうだったのですが、稜線上はちょっと雲が出ていて炎天下ではなかったのと微風があったので意外と快適に歩けました😁

ところで。
六林班ルートを歩いていたら妙に深南部っぽい雰囲気で…それで思い出しましたが、その失われつつある体力を戻して、そろそろ深南部も再開させましょうかねー(笑)
2024/7/28 10:57
皇海山に二回も!それもこの暑さの中!涼しい顔して登ってらっしゃいますね。
51の写真、葉っぱは二つ前のコメつつじのようですが、別の花が混ざって咲き終わったということでしょうか?不思議な写真。
コウシンソウはもう季節は終わっていたかな。
お疲れ様です!
2024/7/27 16:10
To:kanakanakoさん

こんにちは!
(コメントが投稿できていなかったみたいで遅くなりました…)

この日の皇海山、稜線上は案外そこまでの暑さでもなく時折吹く風が心地よい感じでした。
51枚目の写真ですが、コメツツジの中から違う花(何の花かは分からずじまいでしたが…)の穂が顔を出しているようです。

そして、コウシンソウは見かけなかったので、どうやらもうシーズン終わっているっぽいですね。
2024/7/29 8:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら