記録ID: 7058827
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
朳差岳
2024年07月23日(火) ~
2024年07月24日(水)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:42
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 2,116m
- 下り
- 2,112m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:31
距離 12.7km
登り 1,947m
下り 678m
天候 | 初日 曇り基調で稜線上は強風とガス 2日目 稜線上は強風とガス 下る途中は雷雨 山麓は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥胎内ヒュッテから登山口までは自転車。登りでも7割は乗って進める。下りはもちろんずっと乗れます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
足の松尾根は名前のとおり下部は木の根だらけの急登で、雨で濡れた下りではとても気を使いました。稜線上はとても歩きやすかったです。 |
その他周辺情報 | 奥胎内ヒュッテは登山者用の素泊まりプランは1泊4,400円。共同スペースに冷蔵庫、電子レンジあり。トイレ、洗面所も共同です。大浴場あり。ただし、日帰り入浴は11時からなので、早く下りてくると利用できない。 雲母温泉の共同浴場 24時間入浴可 100円を利用させていただきました。石鹸、シャンプーなく、とてもシンプルですが、とても良いお湯でした。 |
写真
撮影機器:
感想
足の松尾根登山口から朳差岳、飯豊本山、大日岳を目指しましたが、天候不順のために頼母木小屋から往路を戻りました。小屋では7人同宿でしたが、皆さんとても気持ち良い方々ばかりで、楽しい一夜でした。
1人の同宿者さんと一緒に下山したのですが、ウルトラマラソンやトレランをやっている女性でとても強かったです。登山口から奥胎内ヒュッテまでのロードはこちらは自転車なので追い抜けると思ったのですが、前輪がロックして一回転!顔面から着地する大惨事で顔中血まみれに!ようやく追いついたときにはわたしの顔を見て顔が引き攣ってました。でもナント中学校の養護教諭をしている方だったので、下山後に応急手当てをしていただきました。ラッキー😆!
思えば昨秋の朝日連峰で新潟のバモさんにニ王子岳を教えていただき、今年のGW明けにニ王子岳に登って飯豊連峰の全景を眺め、今回ようやく飯豊連峰の一角に立つことができました。思い半ばで下山を強いられましたが、また来る理由が出来たのは良いことだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お顔の方は大丈夫でしょうか?
次回は縦走できるといいで〜(^^)/
ありがとうございます😊
たぶん鼻が低かったので、画面の傷も大したことなく済みました。
せっかくの飯豊連峰は残念でしたが、どうせなら最高の飯豊を堪能したいので、次の機会に期待しますね。
その時こそ、大声で「飯豊はいいで〜!」と叫んでみた〜い、です。 べちら
一緒に下山し、助けていただきありがとうございました😊山口です。
思い出に残る山行になりました!
その後、ケガの具合はいかがですか?
お大事になさってくださいねー!
またどこかの山での再会を楽しみにしております!
飯豊連峰☂️撤退 https://yamap.com/activities/33304706 #YAMAP #山歩しよう
お疲れ様でした♪
的確な応急処置、ありがとうございました。さすがです。
外科で診てもらったところ、表皮がむけているだけでした。
鼻が低かったのが幸いしたようです😁。
あの後、上越方面はかなりの雨でした。
息長く山に登り続けるためには、家族に心配させない登り方が大切ですね。
またどこかの山でお会いすることもあるでしょう。そのときもよろしくねー😉!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する