記録ID: 7059065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
優雅で美しい山・南アルプスの女王『仙丈ヶ岳』
2024年07月23日(火) ~
2024年07月24日(水)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:02
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,167m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:19
距離 4.2km
登り 961m
下り 120m
2日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:40
距離 5.7km
登り 206m
下り 1,045m
天候 | 1日目:快晴 2日目:朝から濃霧のち横殴りの強風と雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗車料金:北沢峠まで手荷物付往復2,740円(キャッシュレス決済可能) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全てのコースにおいて整備されており迷い道なし 但し一部ガレ場、鎖場有り |
その他周辺情報 | 下山後、仙流荘で日帰り入浴(800円/人)火曜日は休日 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
飲料
ライター
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
スマホ(GPS・コンパス・地図アプリ)
モバイルバッテリー
除菌シート
不織布マスク
インナーシュラフ
|
---|
感想
今回は入笠山に続き2度目の南アルプスになります。
仙丈ヶ岳は南アルプスの女王と言われるので、そんなにも難しい山でないだろうと思ってましたが、なんの何の、甘く見たらダメです。
1日目は滅多にない快晴、雲一つない青空で、15時近くになっても雲も現れず、年に数回もない快晴(小屋番の方の話)の天候でした。そのためか、近くの甲斐駒ヶ岳は雄大でカッコいい山容が見れて、ほれぼれしました。また、日本で最高峰の富士山と2番目の北岳もくっきりと見えて最高の眺望でした。
感動のあまり休憩が多すぎたのと、体力不足で時間が掛かりすぎて本日中には仙丈ヶ岳には登頂できず、途中で断念、山小屋へ!
山小屋のロッジから見る甲斐駒ヶ岳は素晴らしく、天候も良くビールで乾杯されている方が多かったです。いつもならすぐに休憩・仮眠するところが今回は17時の夕食まで外にいました。
二日目は全体的にガスっており仙丈ヶ岳頂上での眺望は何も見えませんでした。
昨日中に登っておけば、と後悔!
その後は馬の背方面へと下山。途中にはお花畑が多々あり、ニホンカモシカに荒らされないよう網で囲われていました。馬の背方面の山道は小仙丈ケ岳方面の山道とは違って縦走に似た山道や滝、沢などがあり、飽きない山道でした。
下山2合目付近から突然横殴りの雷雨と風となり、レインウェアーを着る時間もなく、ずぶ濡れになり山道は川のように雨水が流れる中、必死に下山しました。
前回の燕岳に続き今回も雨にたたれ、少し残念でした。
仙丈ヶ岳に登るとき快晴の時は、五合目から小仙丈ヶ岳方面へ、曇り、ガスっているとき、また雨の日は馬の背方面で登ることをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人