再挑戦の白峰三山
- GPS
- 16:02
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,850m
- 下り
- 3,559m
コースタイム
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:40
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:10
天候 | 曇り(25日)、霧→晴れ(26日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません。 北岳山荘から間ノ岳への登山道が何本かあるせいか早朝+ガスの暗闇の中だととても見つけ辛いです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
奈良田からのバスが再開したので、白峰三山に再挑戦してきました。
今回は初日は北岳山荘泊にしたので、前回の時間読みから気持ちに随分と余裕をもって初日の登山が出来ました。前回の反省から疲れないようにゆったりと休みながら歩いたのですが、ザックの重量が軽くなったおかげか前回よりも少しだけ早く北岳山荘に到着してビックリ。
ところが、小屋で横になって休んでいると何となく熱っぽい。夕飯の後にその日から常駐しだした昭和医大(だったと思います。間違っていたらごめんなさい)の方の所で熱を測らせてもらったら37.5度。このまま調子が悪かったら今回も諦めて下山を覚悟したのですが、夜中にひたすら汗を掻き、水分補給したら翌朝には平熱に。体調も良くなったので、歩き出して調子が悪かったら直ぐ戻って下山する気で3時半に小屋を出発。
夜明け前の暗さ+ガスで登山道が判らず。明るくなるまで待つしかないかもと思っていたところでGPSでルート確認をしている方に遭遇。新潟から来られていたその方のご好意で別にもうお一方道を探している方も合わせて三人で登山開始。所々で道を探しながら歩いたせいで中白根山まで時間がかかりました。
農取小屋でお弁当の朝ごはんを頂き、元気を補給。混ぜご飯が美味しかった!十分に明るくなってきたので即席パーティを解散。道案内をして頂いた方に先に行って頂きました。西農鳥岳までもうお一人の方と一緒に歩きましたが、お弁当が効いたのか「見違えるように早くなった」そうで、農鳥岳までは先行させてもらいました。農鳥岳山頂で先行していた新潟の方に追いつき、景色を楽しんで大門沢降下点までまた三人で。そこからは新潟の方を二人でひたすら下り。奈良田の駐車場までご一緒して頂きました。一人で降りていたら途中で心が折れてもっと時間がかかっていたと思います。話しながら歩いていた(私が一人で、暑いと愚痴っていただけという話もありますが…)おかげで、予想よりも大分早い時間に降りてくることが出来ました。ありがとうございました。
農鳥岳はなかなか行き難い山ですが、景色は最高でした。山頂からの景色を楽しめただけで来たかいがありました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する