ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 707075
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山で天気急変! 御殿場ルートより。

2015年08月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:08
距離
19.6km
登り
2,388m
下り
2,382m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
2:04
合計
9:06
1:43
1:45
45
2:30
2:31
77
3:48
3:50
29
4:19
4:26
22
4:48
5:01
7
6:02
6:12
64
7:16
7:22
1
7:42
7:44
7
7:51
7:53
7
8:00
8:08
4
8:12
8:13
10
8:23
8:23
1
8:24
8:28
1
8:29
8:29
24
8:53
8:57
4
9:28
9:39
10
10:14
10:14
22
10:36
10:36
5
天候 日の出直後まで晴れ、その後は曇り、ガス、雨、強風
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御殿場口新5合目駐車場。マイカー規制の無い唯一の5合目駐車場。500台停められるそうです。深夜1時過ぎに到着した頃は、まだ何台か停められたが帰り、午前11時前は観光のお客さんも来ていてだいぶ混雑してましたが満車になるほどではありません。(お盆、海の日の3連休以外は殆ど満車にならないようです。吉田口と大違い!)
駐車場まではとても走りやすい道路ですが、途中、路肩で鹿を2頭見ました。広い道だけど鹿の飛び出しに注意です。
コース状況/
危険箇所等
下の方は広くて、暗いとロープや標識をよく見てないとどこを歩いていいか分かりません。途中、次郎坊で下りの大砂走りと登りのジグザグルートが交差します。
行きは次郎坊まで下りルートを、帰りは次郎坊から登りルートを歩いてしまいました。(帰りはすぐ気付いて下りルートに修正しました)

また、次郎坊の先、ボーッと歩いていたらコースを一度だけ外して直登してしまった。

5号目からすぐの大石茶屋の次の山小屋(営業中なのはわらじ館)までがとにかく長い!標高差1600メートルあります。途中、トイレもベンチもありません。(わらじ館の少し下に休業中の日の出館にベンチの残骸みたいのがある。下りではそこで休んだ)

御殿場ルートは長いのでそれなりに覚悟してたけど、吉田ルートのような急登はなく歩きやすい。ひたすら登りなのも良い。

大砂走りは雨のせいか通常の歩幅プラス50センチくらいのアドバンテージにとどまる。でも足に負担が少ないからスピードが出て、100メートルの標高を下るのに3分位でした。
その他周辺情報 足柄SA登りだけの温泉、3時間640円。昼12時より。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
スタートの鳥居はすぐ見つかった。良かったよかった。
2015年08月29日 01:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/29 1:35
スタートの鳥居はすぐ見つかった。良かったよかった。
月明かりで途中ヘッドライトは消して歩いた。
2015年08月29日 01:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
8/29 1:36
月明かりで途中ヘッドライトは消して歩いた。
単調な景色なので時々振り返って御殿場の夜景を見た。
2015年08月29日 01:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/29 1:39
単調な景色なので時々振り返って御殿場の夜景を見た。
左手に双子山のシルエット。自分のいる高さがだんだん双子山の高さに追いつくことで標高を実感した。
2015年08月29日 01:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/29 1:47
左手に双子山のシルエット。自分のいる高さがだんだん双子山の高さに追いつくことで標高を実感した。
月の位置も変わっていく。湿った風が吹く中、誰も居ない荒野を黙々と歩き続けた。
2015年08月29日 02:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 2:17
月の位置も変わっていく。湿った風が吹く中、誰も居ない荒野を黙々と歩き続けた。
うん。
2015年08月29日 02:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 2:37
うん。
だいぶ登ってきた。夜明けはまだまだ。
2015年08月29日 03:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 3:16
だいぶ登ってきた。夜明けはまだまだ。
カメラの設定で明るさが全然違う。こっちの写真のほうがきれいだけど前の写真が実際の明るさ。
2015年08月29日 03:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 3:17
カメラの設定で明るさが全然違う。こっちの写真のほうがきれいだけど前の写真が実際の明るさ。
六合目小屋は閉まってます。座る所も無いしまだ疲れも無いので登って行く。
2015年08月29日 03:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 3:50
六合目小屋は閉まってます。座る所も無いしまだ疲れも無いので登って行く。
残り標高1000mを切る。これを一つの目標にしてた。富士山の○合目って感覚分からないから。標高が全て。
2015年08月29日 04:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/29 4:15
残り標高1000mを切る。これを一つの目標にしてた。富士山の○合目って感覚分からないから。標高が全て。
ちょっと明るくなってきた!そわそわ。
2015年08月29日 04:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 4:33
ちょっと明るくなってきた!そわそわ。
結局、休まずここまで来てしまった。。。
2015年08月29日 04:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 4:45
結局、休まずここまで来てしまった。。。
七合目、日の出館(閉鎖中)。雲が多いので日の出まではもう少し。
2015年08月29日 04:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/29 4:52
七合目、日の出館(閉鎖中)。雲が多いので日の出まではもう少し。
御殿場の町はすっかり見えなくなった。
2015年08月29日 05:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/29 5:01
御殿場の町はすっかり見えなくなった。
でも、山頂方面はまさかの快晴じゃないか。
2015年08月29日 05:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/29 5:02
でも、山頂方面はまさかの快晴じゃないか。
大勢の人が日の出を見に出て来ていた。
2015年08月29日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 5:13
大勢の人が日の出を見に出て来ていた。
雲、多いからなかなか出てきません。
2015年08月29日 05:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/29 5:13
雲、多いからなかなか出てきません。
登山道もすっかり明るくなって。
2015年08月29日 05:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 5:16
登山道もすっかり明るくなって。
砂走館から少し登ったころ、とうとう出てきたお日様。
2015年08月29日 05:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/29 5:16
砂走館から少し登ったころ、とうとう出てきたお日様。
オハヨー
2015年08月29日 05:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
8/29 5:17
オハヨー
陽の光で生きていることを実感。
2015年08月29日 05:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/29 5:18
陽の光で生きていることを実感。
この天気がこのあと急変。
2015年08月29日 05:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/29 5:20
この天気がこのあと急変。
雲がすごい勢いで上がってくる。
2015年08月29日 05:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
8/29 5:27
雲がすごい勢いで上がってくる。
ここで少し座って休憩。あと少し!でもここからがキツイ!!
2015年08月29日 05:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 5:48
ここで少し座って休憩。あと少し!でもここからがキツイ!!
この先、急激に息苦しくなって1時間半では行けなかった。
2015年08月29日 05:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 5:51
この先、急激に息苦しくなって1時間半では行けなかった。
1時間後、雲の中に。
2015年08月29日 06:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 6:50
1時間後、雲の中に。
時折、歩けないくらいの強風の中、ゆーっくり登った。
2015年08月29日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 7:19
時折、歩けないくらいの強風の中、ゆーっくり登った。
2015年08月29日 07:21撮影 by  SOL23, Sony
8/29 7:21
2015年08月29日 07:23撮影 by  SOL23, Sony
8/29 7:23
山頂。カメラ濡れるのでザックにしまいました。この後はスマホで。
2015年08月29日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/29 7:25
山頂。カメラ濡れるのでザックにしまいました。この後はスマホで。
火口。さぶーい!指の感覚が無くなった。。。
2015年08月29日 07:41撮影 by  SOL23, Sony
1
8/29 7:41
火口。さぶーい!指の感覚が無くなった。。。
何とか剣ヶ峰まで。撮影は殆ど待たないくらい空いていた。
2015年08月29日 08:05撮影 by  SOL23, Sony
3
8/29 8:05
何とか剣ヶ峰まで。撮影は殆ど待たないくらい空いていた。
2015年08月29日 08:07撮影 by  SOL23, Sony
2
8/29 8:07
お参りをしてお守りを買って
2015年08月29日 08:25撮影 by  SOL23, Sony
8/29 8:25
お参りをしてお守りを買って
寒いし天気も最悪なので御鉢は廻らず帰った。
2015年08月29日 08:59撮影 by  SOL23, Sony
8/29 8:59
寒いし天気も最悪なので御鉢は廻らず帰った。
特に景色も無いので上から山小屋紹介。ここは山頂にも近いし富士宮口からも近いからお勧め(泊まったことないけど)。今シーズンは9月10日まで。
2015年08月29日 09:03撮影 by  SOL23, Sony
8/29 9:03
特に景色も無いので上から山小屋紹介。ここは山頂にも近いし富士宮口からも近いからお勧め(泊まったことないけど)。今シーズンは9月10日まで。
こちらも良さそう。けど今シーズンは8月で閉館。
2015年08月29日 09:20撮影 by  SOL23, Sony
2
8/29 9:20
こちらも良さそう。けど今シーズンは8月で閉館。
2015年08月29日 09:21撮影 by  SOL23, Sony
8/29 9:21
ながーい登りの末の最初の営業山小屋です。御殿場ルート最長の9月12日まで営業!
2015年08月29日 09:23撮影 by  SOL23, Sony
1
8/29 9:23
ながーい登りの末の最初の営業山小屋です。御殿場ルート最長の9月12日まで営業!
日の出館は休館中。また開くことあるのかな?
2015年08月29日 09:33撮影 by  SOL23, Sony
8/29 9:33
日の出館は休館中。また開くことあるのかな?
2015年08月29日 09:33撮影 by  SOL23, Sony
8/29 9:33
風は弱くなってきたけど雨が結構降ってる。
2015年08月29日 09:33撮影 by  SOL23, Sony
8/29 9:33
風は弱くなってきたけど雨が結構降ってる。
ここから大砂走り!
2015年08月29日 09:39撮影 by  SOL23, Sony
8/29 9:39
ここから大砂走り!
右に見えるのは宝永山。
2015年08月29日 09:48撮影 by  SOL23, Sony
1
8/29 9:48
右に見えるのは宝永山。
一時的にガスが遠のいて一面の荒野が見渡せた。
2015年08月29日 09:51撮影 by  SOL23, Sony
1
8/29 9:51
一時的にガスが遠のいて一面の荒野が見渡せた。
2015年08月29日 09:51撮影 by  SOL23, Sony
8/29 9:51
またガスに包まれ。。終わりが見えない下り坂。。
2015年08月29日 10:24撮影 by  SOL23, Sony
8/29 10:24
またガスに包まれ。。終わりが見えない下り坂。。
駐車場まであと少し。大石茶屋に到着。ここまでは軽装の人も気軽に来られるのでとても賑わってた。
2015年08月29日 10:35撮影 by  SOL23, Sony
8/29 10:35
駐車場まであと少し。大石茶屋に到着。ここまでは軽装の人も気軽に来られるのでとても賑わってた。

装備

個人装備
水1リットル おにぎり カレーパン コーンマヨネーズパン チョコレート バナナ

感想

山の天気、登山指数Aを信じて行ってきました。曇りだけど雨は降らなそう。。。の予想は外れましたが、一年ぶりの富士山、一瞬だけど、朝日に照らされて赤く光る山肌を見ることが出来て大満足。
去年、初めて吉田口から登り、全部で4つある登山口から全て登りたいと思ってたけど、御殿場ルートだけはハードなので元気なうちに行っとかないと。なのでノルマ達成!

深夜に一人黙々と単調な世界を歩く寂しさと、朝日の素晴らしさ、直後の山の厳しさと、大砂走りの楽しさと、いろいろ詰まった充実した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら