ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7072209
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大蔵高丸・ハマイバ丸・白谷ノ丸(湯ノ沢峠からピストン・涼しい稜線歩きとお花畑で癒されました)

2024年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.5km
登り
554m
下り
555m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:43
合計
4:23
7:45
2
スタート地点
7:47
6
8:30
8:33
31
9:04
9:09
32
9:41
9:46
28
10:19
10:20
36
10:56
11:06
6
11:12
11:31
34
12:05
3
12:08
ゴール地点
実は、7月25日と26日に有給が取れたので、土日とあわせて四連休の夏休みでした。でも、前日までの仕事の忙しさと猛暑で出かける気力も無く、2日間は自宅で過ごして休養に勤めました。ただ、せっかくの休みなので一日ぐらいは、どこか歩きたいと思っていて、思いついたのが、毎年訪れている湯ノ沢峠から歩くお花畑でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ沢峠駐車場
コース状況/
危険箇所等
湯ノ沢峠〜白谷ノ丸の間は急坂で滑りやすいです。
湯ノ沢峠から大蔵高丸に向かう途中で見えてきた白谷ノ丸です。斜面に見える崩落地がいつも気になっています。
2024年07月28日 07:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 7:51
湯ノ沢峠から大蔵高丸に向かう途中で見えてきた白谷ノ丸です。斜面に見える崩落地がいつも気になっています。
やがて「湯ノ沢峠お花畑」の標柱に到着しました。はじめてここに来たときは、周囲に花が無くてがっかりした思い出があります。
2024年07月28日 07:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 7:53
やがて「湯ノ沢峠お花畑」の標柱に到着しました。はじめてここに来たときは、周囲に花が無くてがっかりした思い出があります。
注意深く足元をみると花を見つけられます。
2024年07月28日 07:55撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 7:55
注意深く足元をみると花を見つけられます。
いろいろ咲いています。
2024年07月28日 07:55撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
7/28 7:55
いろいろ咲いています。
そして、今日は富士山が素晴らしいです。
2024年07月28日 08:32撮影 by  Galaxy S23, samsung
17
7/28 8:32
そして、今日は富士山が素晴らしいです。
やがて大蔵高丸に着きました。大月市の秀麗富嶽十二景のひとつです。
2024年07月28日 08:33撮影 by  Galaxy S23, samsung
9
7/28 8:33
やがて大蔵高丸に着きました。大月市の秀麗富嶽十二景のひとつです。
このオレンジのは、たくさん見かけました。
2024年07月28日 08:35撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 8:35
このオレンジのは、たくさん見かけました。
お花畑はゲートを空けて入るようになっています。
2024年07月28日 08:38撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
7/28 8:38
お花畑はゲートを空けて入るようになっています。
2024年07月28日 08:38撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 8:38
2024年07月28日 08:41撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 8:41
2024年07月28日 08:45撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 8:45
2024年07月28日 08:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 8:50
2024年07月28日 08:50撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:50
2024年07月28日 08:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:51
2024年07月28日 08:51撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:51
2024年07月28日 08:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 8:52
2024年07月28日 08:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:52
2024年07月28日 08:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
7/28 8:52
2024年07月28日 08:53撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:53
2024年07月28日 08:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 8:54
2024年07月28日 08:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:54
2024年07月28日 08:54撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 8:54
2024年07月28日 08:55撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 8:55
2024年07月28日 08:55撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:55
ピンボケですね。
2024年07月28日 08:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 8:58
ピンボケですね。
2024年07月28日 08:59撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 8:59
富士山がずっと見えています。
2024年07月28日 08:59撮影 by  Galaxy S23, samsung
8
7/28 8:59
富士山がずっと見えています。
次のピーク、ハマイバ丸に着きました。
2024年07月28日 09:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 9:05
次のピーク、ハマイバ丸に着きました。
ハマイバ丸も秀麗富嶽十二景です。
2024年07月28日 09:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
10
7/28 9:05
ハマイバ丸も秀麗富嶽十二景です。
アップしてみました。今日も、たくさんの人が登っているのでしょう。
2024年07月28日 09:05撮影 by  Galaxy S23, samsung
8
7/28 9:05
アップしてみました。今日も、たくさんの人が登っているのでしょう。
あの黄色の花は、まだ蕾でした。
2024年07月28日 09:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:12
あの黄色の花は、まだ蕾でした。
涼しい風が吹き渡っていて気持いいです。
2024年07月28日 09:15撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
7/28 9:15
涼しい風が吹き渡っていて気持いいです。
帰りもお花畑をじっくり楽しみながら歩いていきます。
2024年07月28日 09:19撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:19
帰りもお花畑をじっくり楽しみながら歩いていきます。
2024年07月28日 09:19撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 9:19
2024年07月28日 09:19撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 9:19
2024年07月28日 09:20撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:20
2024年07月28日 09:20撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 9:20
2024年07月28日 09:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:21
2024年07月28日 09:21撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 9:21
2024年07月28日 09:24撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:24
2024年07月28日 09:26撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 9:26
様々な草花が咲き乱れています。
2024年07月28日 09:26撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
7/28 9:26
様々な草花が咲き乱れています。
2024年07月28日 09:27撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 9:27
2024年07月28日 09:27撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 9:27
2024年07月28日 09:28撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:28
2024年07月28日 09:28撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
7/28 9:28
2024年07月28日 09:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 9:29
2024年07月28日 09:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:29
2024年07月28日 09:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 9:42
再び大蔵高丸に戻ってきました。
2024年07月28日 09:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
7
7/28 9:42
再び大蔵高丸に戻ってきました。
富士山の見納めです。
2024年07月28日 09:44撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 9:44
富士山の見納めです。
大蔵高丸から湯ノ沢峠に下る途中の樹林帯には苔たちの世界が広がっています。
2024年07月28日 09:47撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/28 9:47
大蔵高丸から湯ノ沢峠に下る途中の樹林帯には苔たちの世界が広がっています。
森の緑もきれいです。
2024年07月28日 09:47撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 9:47
森の緑もきれいです。
日ごろの地道な保全活動のお陰で御花畑が守られているんですね。
2024年07月28日 10:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 10:09
日ごろの地道な保全活動のお陰で御花畑が守られているんですね。
大好きな景色です。北海道に来たつもりで撮っています。
2024年07月28日 10:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
10
7/28 10:10
大好きな景色です。北海道に来たつもりで撮っています。
白谷ノ丸が大きくなってきました。去年は、湯ノ沢峠でゴールでは物足りなかったので、その後に大菩薩に行きましたが、今回は、久しぶりに白谷ノ丸からの富士山を見てみたくなりました。
2024年07月28日 10:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
7/28 10:12
白谷ノ丸が大きくなってきました。去年は、湯ノ沢峠でゴールでは物足りなかったので、その後に大菩薩に行きましたが、今回は、久しぶりに白谷ノ丸からの富士山を見てみたくなりました。
来た道を振り返って大蔵高丸を望みます。
2024年07月28日 10:13撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 10:13
来た道を振り返って大蔵高丸を望みます。
さて、湯ノ沢峠に戻ってきました。せっかくなので、このまま白谷ノ丸に向かいます。
2024年07月28日 10:20撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 10:20
さて、湯ノ沢峠に戻ってきました。せっかくなので、このまま白谷ノ丸に向かいます。
白谷ノ丸に向けて登りはじめて振り返ると、さっきまでいた大蔵高丸や湯ノ沢峠のお花畑辺りの草原が望めました。
2024年07月28日 10:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 10:42
白谷ノ丸に向けて登りはじめて振り返ると、さっきまでいた大蔵高丸や湯ノ沢峠のお花畑辺りの草原が望めました。
アップしてみました。
2024年07月28日 10:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 10:42
アップしてみました。
残念ながら富士山に雲が掛かってしまいました。
2024年07月28日 10:42撮影 by  Galaxy S23, samsung
2
7/28 10:42
残念ながら富士山に雲が掛かってしまいました。
ウスユキソウが、このルートにはたくさんありました。
2024年07月28日 10:43撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 10:43
ウスユキソウが、このルートにはたくさんありました。
白谷ノ丸(左)と白谷小丸(右)が見えてきました。もうひと頑張りです。
2024年07月28日 10:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 10:52
白谷ノ丸(左)と白谷小丸(右)が見えてきました。もうひと頑張りです。
白谷小丸のアップ。
2024年07月28日 10:52撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 10:52
白谷小丸のアップ。
白谷ノ丸に着きました。もちろん、貸切です。
2024年07月28日 10:58撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 10:58
白谷ノ丸に着きました。もちろん、貸切です。
富士山の頭がちょっと見えています。
2024年07月28日 10:59撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 10:59
富士山の頭がちょっと見えています。
2024年07月28日 11:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 11:09
もちろん白谷小丸に寄っていきます。
2024年07月28日 11:09撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:09
もちろん白谷小丸に寄っていきます。
2024年07月28日 11:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:10
2024年07月28日 11:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 11:10
2024年07月28日 11:10撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:10
白谷小丸に来ました。小腹が減ったのでおやつタイムにしましょう。
2024年07月28日 11:12撮影 by  Galaxy S23, samsung
5
7/28 11:12
白谷小丸に来ました。小腹が減ったのでおやつタイムにしましょう。
白谷小丸から白谷ノ丸を望みます。
2024年07月28日 11:13撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:13
白谷小丸から白谷ノ丸を望みます。
2024年07月28日 11:32撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:32
さっきより、雲が取れてきました。
2024年07月28日 11:32撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:32
さっきより、雲が取れてきました。
さて、湯ノ沢峠に戻りましょう。
2024年07月28日 11:35撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:35
さて、湯ノ沢峠に戻りましょう。
途中、いつも気になっていた崩落地に寄ってみました。
2024年07月28日 11:56撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 11:56
途中、いつも気になっていた崩落地に寄ってみました。
崩落地を横断している足跡がありました。思ったほど険しいところではありませんでしたが、安易に立ち入るのは好ましくない感じでした。
2024年07月28日 11:56撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 11:56
崩落地を横断している足跡がありました。思ったほど険しいところではありませんでしたが、安易に立ち入るのは好ましくない感じでした。
で、湯ノ沢峠に戻ってきました。
2024年07月28日 12:06撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 12:06
で、湯ノ沢峠に戻ってきました。
この避難小屋にも一度泊まってみたいものです。
2024年07月28日 12:07撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 12:07
この避難小屋にも一度泊まってみたいものです。
けっこう一杯止まっています。
2024年07月28日 12:07撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 12:07
けっこう一杯止まっています。
峠からの帰路に大菩薩嶺から小金沢連嶺の稜線が見えました。
2024年07月28日 12:29撮影 by  Galaxy S23, samsung
3
7/28 12:29
峠からの帰路に大菩薩嶺から小金沢連嶺の稜線が見えました。
いつも通過していましたが、今日は立ち寄ってお参りしました。
2024年07月28日 12:45撮影 by  Galaxy S23, samsung
4
7/28 12:45
いつも通過していましたが、今日は立ち寄ってお参りしました。
で、最後はやまと天目山温泉でサッパリしました。その後、途中のコンビ二で昼食をとり、中央道が事故渋滞との情報だったので国道20号で上野原から陣馬峠を経由して八王子に抜けて再び国道20号を走り新宿、四谷、神保町、浅草と走りなれた道で19時ごろ自宅に着きました。
2024年07月28日 13:04撮影 by  Galaxy S23, samsung
6
7/28 13:04
で、最後はやまと天目山温泉でサッパリしました。その後、途中のコンビ二で昼食をとり、中央道が事故渋滞との情報だったので国道20号で上野原から陣馬峠を経由して八王子に抜けて再び国道20号を走り新宿、四谷、神保町、浅草と走りなれた道で19時ごろ自宅に着きました。

感想

湯ノ沢峠からハマイバ丸までのピストンは、涼しくて爽やかな稜線を富士山を眺めながら気持ちよく歩くことが出来る穴場ルートだと思います。久しぶりに、白谷ノ丸まで足を伸ばしてみましたが、素晴らしい眺めで、歩いた甲斐がありました。
北アルプスや八ヶ岳の稜線歩きを出来ればよいのですが、日ごろの疲れを癒しつつ、コストや時間的に無理のない範囲で満足度の高い山歩きを楽しむためには、これまでの経験を活かし知恵を絞るしかありません。そういう意味で大菩薩嶺から続く甲州アルプスと呼ばれる山々は、私にとって1つの答えなのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら