ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7133815
全員に公開
ハイキング
奥秩父

牛奥ノ雁ヶ腹摺山~黒岳~湯の沢峠避難小屋

2024年08月12日(月) ~ 2024年08月13日(火)
 - 拍手
sironi その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:35
距離
18.9km
登り
1,249m
下り
1,628m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:36
休憩
0:30
合計
6:06
10:25
2
スタート地点
10:27
10:27
72
11:39
11:40
78
12:59
13:05
22
13:27
13:48
22
14:10
14:10
23
14:33
14:34
36
15:10
15:11
27
15:37
15:38
54
16:32
2日目
山行
6:33
休憩
0:46
合計
7:19
16:32
8
6:21
6:26
38
7:04
7:22
62
8:24
8:30
64
9:34
9:37
32
10:08
10:10
18
10:28
10:29
13
10:42
10:48
65
11:54
12:00
66
13:06
25
13:31
13:32
2
13:33
ゴール地点
天候 晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ココから登山口へ
2024年08月12日 11:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 11:11
ココから登山口へ
牛奥の雁ヶ腹摺山登山口
山頂まで70分
2024年08月12日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 11:37
牛奥の雁ヶ腹摺山登山口
山頂まで70分
2024年08月12日 12:59撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 12:59
よっこらしよと、パノラマ岩を超えて
下界を見てきました。
2024年08月12日 13:03撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 13:03
よっこらしよと、パノラマ岩を超えて
下界を見てきました。
縞枯れ…
2024年08月12日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 13:15
縞枯れ…
2024年08月12日 13:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 13:15
2024年08月12日 13:18撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 13:18
牛奥の雁ヶ腹摺山に到着しました。
1
牛奥の雁ヶ腹摺山に到着しました。
黒岳右手とあったので、右手方向に来たけれど…
なんか違うぞ⁉️とリーダー
2024年08月12日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 13:44
黒岳右手とあったので、右手方向に来たけれど…
なんか違うぞ⁉️とリーダー
戻って正解
ちょっと降り口が違いました。
2024年08月12日 14:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 14:09
戻って正解
ちょっと降り口が違いました。
2024年08月12日 14:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 14:31
無事、黒岳に到着
2024年08月12日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 15:10
無事、黒岳に到着
2024年08月12日 15:10撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 15:10
白谷ノ丸
この辺りからパラパラと雨が降り始めました
2024年08月12日 15:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 15:34
白谷ノ丸
この辺りからパラパラと雨が降り始めました
あたりはキリがかかってきました
2024年08月12日 15:42撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 15:42
あたりはキリがかかってきました
やっと湯の沢峠コチラの看板が出てきました
2024年08月12日 15:43撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 15:43
やっと湯の沢峠コチラの看板が出てきました
湯の沢峠避難小屋まで3分
2024年08月12日 16:32撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/12 16:32
湯の沢峠避難小屋まで3分
避難小屋に到着
先客が居そうです
2024年08月12日 16:34撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 16:34
避難小屋に到着
先客が居そうです
コチラ立派なトイレです。
ココまで車で来ることもできるようで、
目の前駐車場になっています。
2024年08月12日 16:57撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/12 16:57
コチラ立派なトイレです。
ココまで車で来ることもできるようで、
目の前駐車場になっています。
水場まで下って2分
2024年08月13日 04:51撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 4:51
水場まで下って2分
心配していた水量ですが、豊富でした。
とっても冷たいです。
2024年08月13日 04:48撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 4:48
心配していた水量ですが、豊富でした。
とっても冷たいです。
先客の名古屋からいらしたおふたり
今日は大菩薩に行って福ちゃん荘に泊まるそうです。
2024年08月13日 06:00撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 6:00
先客の名古屋からいらしたおふたり
今日は大菩薩に行って福ちゃん荘に泊まるそうです。
最終的には甲斐大和の駅に向かうのですが
水場の降り口ではなく、この左手の道を行きます。
指差しは避難小屋の後ろ姿
最終的には甲斐大和の駅に向かうのですが
水場の降り口ではなく、この左手の道を行きます。
指差しは避難小屋の後ろ姿
昨日の分岐点に戻ります。
大蔵高丸、ハマイバ丸方向に進みます
2024年08月13日 06:11撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 6:11
昨日の分岐点に戻ります。
大蔵高丸、ハマイバ丸方向に進みます
ここからお花畑が続きます
この手の開け閉めする扉が4〜5回ありました。
2024年08月13日 06:19撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 6:19
ここからお花畑が続きます
この手の開け閉めする扉が4〜5回ありました。
湯の沢峠のお花畑
こうして遠景から見ると、田んぼみたいに見えますねw
2024年08月13日 06:21撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 6:21
湯の沢峠のお花畑
こうして遠景から見ると、田んぼみたいに見えますねw
リーダーのストックにトンボが留まりました。
いや、とまらないかなぁ…と、待っていたら
留まりました。
2024年08月13日 06:24撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 6:24
リーダーのストックにトンボが留まりました。
いや、とまらないかなぁ…と、待っていたら
留まりました。
富士山🗻が見えました
シルエットだけど、嬉しい
2024年08月13日 07:07撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 7:07
富士山🗻が見えました
シルエットだけど、嬉しい
大蔵高丸山頂にて
2024年08月13日 07:16撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 7:16
大蔵高丸山頂にて
ハマイバ丸へ
2024年08月13日 07:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 7:27
ハマイバ丸へ
ハマイバ丸到着
次はどこだっけ⁉️
2024年08月13日 08:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 8:27
ハマイバ丸到着
次はどこだっけ⁉️
天下石
2024年08月13日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 9:27
天下石
登れないかなぁ…
2024年08月13日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 9:30
登れないかなぁ…
米背負峠(こめしょいとうげ)方面
2024年08月13日 09:46撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 9:46
米背負峠(こめしょいとうげ)方面
米背負峠到着
2024年08月13日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 10:08
米背負峠到着
大谷ケ丸に到着
ピストンで降ります
2024年08月13日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 10:27
大谷ケ丸に到着
ピストンで降ります
2024年08月13日 10:08撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 10:08
コケ蒸した風景
八ヶ岳みたいです
2024年08月13日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 11:09
コケ蒸した風景
八ヶ岳みたいです
2024年08月13日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 11:14
2024年08月13日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 11:15
2024年08月13日 11:23撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 11:23
2024年08月13日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 11:30
この橋を渡るの⁉️
ちょっとヤバいです。
結果、やめて水の流れているところを渡りました。
2024年08月13日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 11:37
この橋を渡るの⁉️
ちょっとヤバいです。
結果、やめて水の流れているところを渡りました。
大蔵沢林道、舗装路が長かったぁ
2024年08月13日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 11:54
大蔵沢林道、舗装路が長かったぁ
極力日陰を求めて1時間ちょっと歩き
やっとトンネル発見
2024年08月13日 13:04撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 13:04
極力日陰を求めて1時間ちょっと歩き
やっとトンネル発見
最初はは真っ暗
その後灯りが見えてきてホッとしました
2024年08月13日 13:06撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
1
8/13 13:06
最初はは真っ暗
その後灯りが見えてきてホッとしました
2本目のトンネル
コチラは車も通る2車線
温泉♨️はもうじきです
2024年08月13日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 13:27
2本目のトンネル
コチラは車も通る2車線
温泉♨️はもうじきです
やまと天目山温泉♨️に到着しました
アルカリ温泉でつるつるになってきます。
お疲れさまでした。
2024年08月13日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 13:30
やまと天目山温泉♨️に到着しました
アルカリ温泉でつるつるになってきます。
お疲れさまでした。
2024年08月13日 13:31撮影 by  iPhone 14 Pro Max, Apple
8/13 13:31
コオニユリ、  ニガイチゴ
ヒヨドリバナ、   同 左
クマイチゴの実、ヤマホタルブクロ
1
コオニユリ、  ニガイチゴ
ヒヨドリバナ、   同 左
クマイチゴの実、ヤマホタルブクロ
マルバダケブキ、 同 左
  同 上  、ホタルブクロ
ノハラアザミ 、ワレモコウ
1
マルバダケブキ、 同 左
  同 上  、ホタルブクロ
ノハラアザミ 、ワレモコウ
ヒヨドリバナ  、ウスユキソウ
キバナのヤマオダマキ、 同 左
キオン     、   同 左
1
ヒヨドリバナ  、ウスユキソウ
キバナのヤマオダマキ、 同 左
キオン     、   同 左
マツムシソウ、ルリトラノオ
マツムシソウ、マツムシソウ
オオバギボウシ、ヒヨドリバナ
1
マツムシソウ、ルリトラノオ
マツムシソウ、マツムシソウ
オオバギボウシ、ヒヨドリバナ
シロバナフジアザミ、ヤマトラノオ
ヒヨドリバナ、   コオニユリ
イタドリ  、   シシウド
1
シロバナフジアザミ、ヤマトラノオ
ヒヨドリバナ、   コオニユリ
イタドリ  、   シシウド

感想

この夏、避難小屋泊をしたいです。
という提案でリーダーが計画してくださった
湯の沢峠避難小屋泊の登山🏔️
なんとココは電気がつく避難小屋なんです。
トイレも立派で、水場も近い。

とはいえ6~7人限度と思われるので、
連休の最終日に宿泊。
もしかしたら、貸切かも⁉️と思いきや、
名古屋からの先客が2名いらっしゃいました。
私達3名なので、利用できて良かったぁ。

実施直前までお天気心配でしたが、
初日の最後だけちょっと降られただけで、
あとは大丈夫でした。

お花の種類こそは少なめだけど、あっちこっちに咲き乱れていて、写真撮影に忙しい。
同じ花でもアングルや光の加減で表情が違うので、選びきれませんでした。

2日目の大谷ケ丸のピストンは足への負担を考えて、リーダーは小休憩。2日目はここの登りが1番の急騰でした。下山は滑りそうだし、登りよりも下りの方がリーダーの足への負担が大きいため、ちょっとゆっくり目のコースタイムです。

それにしても下山してからの舗装路の長かったこと。
最後にトンネルが出てくるよとリーダー。
真っ直ぐではないトンネルなので、最初は真っ暗で怖かったです。そんなトンネルがあるとは知らず、ライト出していませんでした。

今回は体力不足ゆえ、荷物軽減のためバーナーなどの調理道具は持参せず、おにぎりとパンで過ごしました。それでも宿泊登山🏔️って、まったりできて
やっぱりいいですね。

日の出が見られなかったのは残念ですが…
この夏、まだ宿泊登山計画があるので、楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら