ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 707701
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山〜山のチラリズムと暖かい小屋に癒され

2015年08月27日(木) ~ 2015年08月29日(土)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
26.9km
登り
2,954m
下り
2,947m

コースタイム

1日目
山行
5:35
休憩
0:30
合計
6:05
8:40
120
10:40
10:50
60
11:50
12:00
50
清水平
12:50
13:00
60
14:00
45
14:45
2日目
山行
6:40
休憩
1:55
合計
8:35
5:00
40
5:40
5:50
40
6:30
6:35
25
7:00
7:40
65
8:45
9:00
15
9:15
9:20
55
10:15
10:40
35
11:15
11:30
85
12:55
10
13:30
5
3日目
山行
4:55
休憩
0:05
合計
5:00
6:35
90
8:05
30
8:35
8:40
170
11:30
椹島ロッジ
天候 27日:曇り一時日がさす
28日:曇り・朝のうちは青空が見えるも、午後は雨
29日:雨
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
東海フォレスト送迎バス乗り場・畑薙第一ダム駐車場までは、新東名新静岡ICから山道を片道2時間半ほど(遠い…)。
駐車場から登山口の椹島まで、更にバスに揺られること1時間(もの凄い悪路…)。
送迎バスの始発は定刻8時だが、この日は20名ほどの団体がいたためか、7時半に臨時便が出ました。
コース状況/
危険箇所等
稜線上には岩稜通過箇所もあるが、ペンキ印はしっかりしており、危険と感じるところはありませんでした。
畑薙第一ダム臨時駐車場でバスを乗降する際、指導員の指示に従い、その場で登山届・下山届を記入する。
その他周辺情報 下山後の温泉は、駐車場から車で5分ほどの白樺荘へ。
遅めの時間だったためか人が少なく、くつろげました。
木曜朝の畑薙第一ダム臨時駐車場。お盆はここも満車になるようだが、今日はガラガラ。
2015年08月27日 07:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 7:13
木曜朝の畑薙第一ダム臨時駐車場。お盆はここも満車になるようだが、今日はガラガラ。
東海フォレストのバス乗り場。手前のテントのところで登山届を記入する。
2015年08月27日 07:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 7:13
東海フォレストのバス乗り場。手前のテントのところで登山届を記入する。
椹島。ここから長い山行が始まる。
2015年08月27日 08:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 8:43
椹島。ここから長い山行が始まる。
二間小屋に続く林道と別れ、登山道は橋の手前で左に折れる。
2015年08月27日 08:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 8:55
二間小屋に続く林道と別れ、登山道は橋の手前で左に折れる。
南アルプスらしい苔むした森の中を登る。
2015年08月27日 09:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/27 9:10
南アルプスらしい苔むした森の中を登る。
初めに続く結構な急登にあえぎ、小石平にようやく登りつく。
2015年08月27日 10:43撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/27 10:43
初めに続く結構な急登にあえぎ、小石平にようやく登りつく。
手製おにぎりとウィダーで、エネルギーを補給。
2015年08月27日 10:44撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 10:44
手製おにぎりとウィダーで、エネルギーを補給。
見晴岩への入口。登ってみることとする。
2015年08月27日 12:49撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 12:49
見晴岩への入口。登ってみることとする。
時折、青空や千枚岳がチラッと見えるが、赤石岳方面はガス。
2015年08月27日 12:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/27 12:51
時折、青空や千枚岳がチラッと見えるが、赤石岳方面はガス。
樹間から千枚小屋が見えた!
2015年08月27日 13:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/27 13:42
樹間から千枚小屋が見えた!
駒鳥池。きれいな色だ。
2015年08月27日 14:01撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 14:01
駒鳥池。きれいな色だ。
千枚小屋直前は、花が咲き乱れている。
2015年08月27日 14:34撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 14:34
千枚小屋直前は、花が咲き乱れている。
本日の泊地・千枚小屋到着!
2015年08月27日 14:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 14:45
本日の泊地・千枚小屋到着!
小屋内部。築後間もないということで、大変きれい。
2015年08月27日 14:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 14:51
小屋内部。築後間もないということで、大変きれい。
小屋前のテーブルで、コーヒーを淹れて一息つく。
2015年08月27日 15:07撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/27 15:07
小屋前のテーブルで、コーヒーを淹れて一息つく。
夕食はこんな感じ。いつもは自炊だが、今日だけ食事付の宿泊にしたのだ。
2015年08月27日 17:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/27 17:33
夕食はこんな感じ。いつもは自炊だが、今日だけ食事付の宿泊にしたのだ。
明けて翌日、千枚岳に向けて森林限界を越えると、目指す悪沢岳・荒川岳が見えてきた。
2015年08月28日 05:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/28 5:35
明けて翌日、千枚岳に向けて森林限界を越えると、目指す悪沢岳・荒川岳が見えてきた。
ありがたく日の出を拝む。
2015年08月28日 05:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
8/28 5:35
ありがたく日の出を拝む。
千枚岳到着!
2015年08月28日 05:41撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 5:41
千枚岳到着!
ガスが出てきているが、丸山・悪沢岳はよく見える。
2015年08月28日 05:45撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 5:45
ガスが出てきているが、丸山・悪沢岳はよく見える。
丸山への中途、振り返るとガスがとれてきて南の山々が見えてきた。
2015年08月28日 06:27撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 6:27
丸山への中途、振り返るとガスがとれてきて南の山々が見えてきた。
丸山到着!
2015年08月28日 06:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 6:30
丸山到着!
ここで、今回の主役・赤石岳も姿を見せた。これからあそこまで歩いていくのだ。
2015年08月28日 06:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
8/28 6:31
ここで、今回の主役・赤石岳も姿を見せた。これからあそこまで歩いていくのだ。
聖岳をはじめ、南アルプス南部の主要な山々たち。やっぱ南アルプスは重厚だ。
2015年08月28日 06:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
4
8/28 6:31
聖岳をはじめ、南アルプス南部の主要な山々たち。やっぱ南アルプスは重厚だ。
北に振り返ると、塩見・仙丈・北岳・間ノ岳・農鳥が見えている。すごいすごい!
2015年08月28日 06:46撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 6:46
北に振り返ると、塩見・仙丈・北岳・間ノ岳・農鳥が見えている。すごいすごい!
悪沢岳山頂。残念ながらここはガスの中…。
2015年08月28日 07:02撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 7:02
悪沢岳山頂。残念ながらここはガスの中…。
コーヒーを沸かし、ガスがとれないか待ってみるが、状況変わらず…。
2015年08月28日 07:14撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 7:14
コーヒーを沸かし、ガスがとれないか待ってみるが、状況変わらず…。
中岳に向かう途中、三伏峠〜塩見岳の辺は、たまにガスが取れてこんな感じで見えた。
2015年08月28日 08:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 8:03
中岳に向かう途中、三伏峠〜塩見岳の辺は、たまにガスが取れてこんな感じで見えた。
荒川中岳到着。やはりガスが主役…。
2015年08月28日 08:47撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 8:47
荒川中岳到着。やはりガスが主役…。
少し進むとガスが晴れ、前岳が姿を見せた。
2015年08月28日 09:08撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 9:08
少し進むとガスが晴れ、前岳が姿を見せた。
前岳山頂。ガスが取れても中岳が見える程度。
2015年08月28日 09:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 9:16
前岳山頂。ガスが取れても中岳が見える程度。
荒川小屋への下り途中、お花畑保護のための門がある。
2015年08月28日 09:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 9:37
荒川小屋への下り途中、お花畑保護のための門がある。
中に進むとこんな感じ。
2015年08月28日 09:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 9:38
中に進むとこんな感じ。
極めて幻想的。これは癒される…。
2015年08月28日 09:39撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 9:39
極めて幻想的。これは癒される…。
だいぶ下って、荒川小屋が見えてきた。
2015年08月28日 10:09撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 10:09
だいぶ下って、荒川小屋が見えてきた。
荒川小屋到着。ここで水を満タン(4.5リットル)にする。
2015年08月28日 10:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 10:16
荒川小屋到着。ここで水を満タン(4.5リットル)にする。
大聖寺平へのトラバース道。傾斜は緩いが荷が重く、なかなか先に進まない…。
2015年08月28日 11:10撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 11:10
大聖寺平へのトラバース道。傾斜は緩いが荷が重く、なかなか先に進まない…。
大聖寺平。ちょっと一息入れる。
2015年08月28日 11:13撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 11:13
大聖寺平。ちょっと一息入れる。
今回の新兵器・アルファ米おにぎり。中岳で水を入れ、持ち歩いてきたが、ちゃんとおにぎりになっていて、味もまあまあ。
2015年08月28日 11:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 11:16
今回の新兵器・アルファ米おにぎり。中岳で水を入れ、持ち歩いてきたが、ちゃんとおにぎりになっていて、味もまあまあ。
小赤石岳山頂。この辺で、残念ながら雨が本降りになる。
2015年08月28日 12:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 12:54
小赤石岳山頂。この辺で、残念ながら雨が本降りになる。
赤石岳山頂。写真だけ撮って、通過。
2015年08月28日 13:29撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/28 13:29
赤石岳山頂。写真だけ撮って、通過。
本日の泊地・赤石岳避難小屋到着。すぐに中に逃げ込む。
2015年08月28日 13:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/28 13:32
本日の泊地・赤石岳避難小屋到着。すぐに中に逃げ込む。
玄関を入ったところの土間。ストーブが暖かい。乾燥室兼・炊事もここでとのこと。
2015年08月28日 13:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 13:38
玄関を入ったところの土間。ストーブが暖かい。乾燥室兼・炊事もここでとのこと。
2階の寝室。本日はここをほぼ貸切状態。
2015年08月28日 14:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/28 14:23
2階の寝室。本日はここをほぼ貸切状態。
1階談話室のコタツ。夕方まで本を読みながらまったりした。
2015年08月28日 15:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 15:23
1階談話室のコタツ。夕方まで本を読みながらまったりした。
おやつにスイカまで出してくれた。ありがたいことだ。
2015年08月28日 16:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/28 16:28
おやつにスイカまで出してくれた。ありがたいことだ。
(長時間露出でボケているが)夜、ガスが晴れて富士山がうっすら見えた。
2015年08月28日 22:05撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/28 22:05
(長時間露出でボケているが)夜、ガスが晴れて富士山がうっすら見えた。
翌朝、雨の中、下山を決意。
2015年08月29日 06:31撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/29 6:31
翌朝、雨の中、下山を決意。
赤石小屋。本日は通過する。
2015年08月29日 08:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/29 8:33
赤石小屋。本日は通過する。
飽きるほど下って、ようやく椹島まで歩き着いた。
2015年08月29日 11:26撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/29 11:26
飽きるほど下って、ようやく椹島まで歩き着いた。
昼の静かな椹島で、バスが来るまで待つ。
2015年08月29日 12:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
8/29 12:21
昼の静かな椹島で、バスが来るまで待つ。
帰途の車窓から。落石緊急対策工事中とのことだが、すごい光景だ。
2015年08月29日 13:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
8/29 13:28
帰途の車窓から。落石緊急対策工事中とのことだが、すごい光景だ。
帰りの温泉は、この方面の定番・白樺荘へ。
2015年08月29日 14:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
8/29 14:35
帰りの温泉は、この方面の定番・白樺荘へ。
撮影機器:

感想

南アルプス南部のメインルート・荒川三山周回コースを、椹島から反時計回りで歩いた。基本ほぼ曇りで、ガスの中を歩く時間が長かったが、たまにガスが切れたり青空がのぞいたりした瞬間、そこには雄大・重厚な南アルプスの山々が垣間見えた。以前誰かが言っていた「山が見せるチラリズム」,今回はまさにそれで、いつ見せてくれるんだろうと期待することで、アップダウンの多いきついコースを頑張って歩き続けることができた。結果として今回、特に後半は雨降りとなってしまったが、それはそれで、次回は完全晴天の下で改めてリベンジしようと決意する動機になった。

今回、稜線上の小屋にぜひ泊まりたく、2泊目は一般的な営業小屋でなく、赤石岳頂上の避難小屋とした。小屋の主人がとてもいい方で、雨に降られて気落ちしそうな山行の中途、暖かく迎えていただき、おやつにスイカが出たり、夜はご主人撮影写真のスライドショーまでしていただいた。1泊目の千枚小屋には20人ほど泊っていたのに対し、2泊目の赤石岳避難小屋のこの日のお客は2人だけ。談話室の暖かいコタツに入り、静かに本を読むというのは、雨で外に出れないからこそ過ごすことのできる、優雅な時間でもあった。避難小屋泊りのみを目的としても、また是非行ってみたいと思う。

<note>
○東海フォレストの送迎バスは、駐車場の始発8時だが、深夜着いて仮眠し、7時に起きたところ、運転士さんから「早めに出すよ〜!」と声をかけられ、慌ただしく準備して出発した。
○赤石岳避難小屋は水場がない(手洗い水のみ天水)ため、水は持参する必要があるが、炊事用にお湯(ストーブのやかん)だけは使わせてくれた。普通の飲料用の水は、ペットボトル1本500円。
○赤石岳からの東尾根の下り、北沢源頭とカンバ段は指導標を発見できなかった。地図と高度計から、それとなくわかったが…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人

コメント

同じ行程でしたね♪
山頂から富士山見えて良かったですね。
赤石小屋は25人位宿泊客がいて賑やかでした。雨も降りましたが充実した山行でした。
2015/9/3 14:53
Re: 同じ行程でしたね♪
イマイチな天気の中、おつかれさまでした。
また是非、天気のいい時にリベンジしようと思っています。
2015/9/4 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら