ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7091653
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰

2024年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
bootselector その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
14.9km
登り
530m
下り
529m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:53
休憩
0:36
合計
5:29
距離 14.9km 登り 530m 下り 529m
8:42
2
スタート地点
9:57
9:58
22
10:20
10:37
4
10:41
10:42
13
10:55
4
10:59
5
11:04
29
11:33
44
12:17
20
12:37
12:38
16
12:58
13:00
26
13:26
13:27
21
14:11
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰自然保護センター駐車場(無料)
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
問題なし
霧ヶ峰自然保護センターの駐車場に車を停める。標高1675m。
朝早く出たので駐車場はまだ空いている。
霧ヶ峰自然保護センターの駐車場に車を停める。標高1675m。
朝早く出たので駐車場はまだ空いている。
駐車場のすぐそばから登山道が始まる。
駐車場のすぐそばから登山道が始まる。
この辺りは様々な花が咲いていて、第1園地〜第5園地まであるようだ。
距離が近く、特に区画もある訳ではないので、1〜5の数字を割り当てる必要はないように思うが…
この辺りは様々な花が咲いていて、第1園地〜第5園地まであるようだ。
距離が近く、特に区画もある訳ではないので、1〜5の数字を割り当てる必要はないように思うが…
オニユリとアゲハ蝶。
オニユリとアゲハ蝶。
植物の名前が記載されているので、覚えるのに好都合。
ただ、様々な花が咲いているので、どの花を指しているかは分かりにくい。
認識するのに、ある程度の花の知識は必要だ。
植物の名前が記載されているので、覚えるのに好都合。
ただ、様々な花が咲いているので、どの花を指しているかは分かりにくい。
認識するのに、ある程度の花の知識は必要だ。
オオダイコンソウの実。たまに山で見かけるが、初めて名前を認識できた。
オオダイコンソウの実。たまに山で見かけるが、初めて名前を認識できた。
ヤナギラン。よく目立つ花だ。
ヤナギラン。よく目立つ花だ。
コウリンカ。濃い橙色の花で、こちらもよく目立つ。
コウリンカ。濃い橙色の花で、こちらもよく目立つ。
ナデシコ。あちらこちらで見られる。
ナデシコ。あちらこちらで見られる。
草原地帯から樹林帯の中に入っていく。
草原地帯から樹林帯の中に入っていく。
樹林帯を抜けると再び草原地帯。
樹林帯を抜けると再び草原地帯。
岩の上に鳥がとまっている。
岩の上に鳥がとまっている。
アサギマダラがひらひらと飛んでいる。
1
アサギマダラがひらひらと飛んでいる。
雲が多いが、アルプスの山々の景色が見える。こちらは南アルプス。
雲が多いが、アルプスの山々の景色が見える。こちらは南アルプス。
中央アルプス。
北アルプス。霞んでいてほとんど見えないが、穂高岳の辺りが見えている。
北アルプス。霞んでいてほとんど見えないが、穂高岳の辺りが見えている。
車山山頂のレーダー観測所が見えてきた。
車山山頂のレーダー観測所が見えてきた。
植物は電気柵によって食害から守られている。
植物は電気柵によって食害から守られている。
電気柵の無い方とだいぶ景色が異なる。
電気柵の無い方とだいぶ景色が異なる。
車山肩に到着。ここにも駐車場がある。
本日はトレーニングのためここまで歩いた。
車山肩に到着。ここにも駐車場がある。
本日はトレーニングのためここまで歩いた。
コロボックルヒュッテには長蛇の列ができている。何時間待つのだろう?
コロボックルヒュッテには長蛇の列ができている。何時間待つのだろう?
車山に向けて歩き出す。登山道は思ったほど混雑していない。
車山に向けて歩き出す。登山道は思ったほど混雑していない。
ぐるっと大きく回るため、非効率な道だ。なかなか高度が上がらない。
ぐるっと大きく回るため、非効率な道だ。なかなか高度が上がらない。
霧ヶ峰の草原を見渡す。
霧ヶ峰の草原を見渡す。
山頂が見えてきた。
山頂が見えてきた。
霧ヶ峰の最高地点、車山山頂に到着。標高1925m。
霧ヶ峰の最高地点、車山山頂に到着。標高1925m。
山頂の巨大な気象レーダー観測所。
ここに来るのは、車山高原スキー場に来た時以来4年振り、歩いてくるのは13年振りだ。
山頂の巨大な気象レーダー観測所。
ここに来るのは、車山高原スキー場に来た時以来4年振り、歩いてくるのは13年振りだ。
巨大な展望台がある。初めて見かけたが、いつ作られたのだろう?
巨大な展望台がある。初めて見かけたが、いつ作られたのだろう?
残念ながら遠くの景色は全て靄の中だ。
残念ながら遠くの景色は全て靄の中だ。
車山神社。四本の柱が立っている。
車山神社。四本の柱が立っている。
山頂直下にはリフト駅がある。多くの観光客はこちらから来るようだ。
山頂直下にはリフト駅がある。多くの観光客はこちらから来るようだ。
白樺湖を見下ろす。その背後の八ヶ岳は残念ながら雲の中だ。
白樺湖を見下ろす。その背後の八ヶ岳は残念ながら雲の中だ。
車山山頂からの下山道は、結構な急斜面。
車山山頂からの下山道は、結構な急斜面。
この棒はいったい何だろう?
この棒はいったい何だろう?
分岐点。蝶々深山に向かう道と分かれて南の耳に向かう。
分岐点。蝶々深山に向かう道と分かれて南の耳に向かう。
ここからはマイナールートだ。
ここからはマイナールートだ。
木が右側に傾いている。風が強い場所なのだろうか?
木が右側に傾いている。風が強い場所なのだろうか?
エコーバレースキー場。コロナ以降、営業を休止している。
エコーバレースキー場。コロナ以降、営業を休止している。
南の耳に到着。標高1838m。
南の耳に到着。標高1838m。
歩いてきた草原を見渡す。真ん中に見える車山からここまで歩いてきた。
歩いてきた草原を見渡す。真ん中に見える車山からここまで歩いてきた。
すぐ隣の北の耳。
すぐ隣の北の耳。
斜面の先に八島湿原が見える。
斜面の先に八島湿原が見える。
北の耳への登り。斜面は急だが、長くは続かない。
北の耳への登り。斜面は急だが、長くは続かない。
北の耳に到着。標高1829m。
ここで昼食休憩をとることにする。
北の耳に到着。標高1829m。
ここで昼食休憩をとることにする。
昼食をとったら出発。山頂直下の分岐点。男女倉山に向かう。
昼食をとったら出発。山頂直下の分岐点。男女倉山に向かう。
アップダウンのほとんどない緩やかな斜面。
アップダウンのほとんどない緩やかな斜面。
振り返って南の耳と北の耳を望む。
振り返って南の耳と北の耳を望む。
あちらこちらにイブキジャコウソウが咲いている。
あちらこちらにイブキジャコウソウが咲いている。
男女倉山に到着。標高1776m。別名ゼブラ山。
男女倉山に到着。標高1776m。別名ゼブラ山。
八島湿原に近づくと、植生保護のためのフェンスが現れる。
八島湿原に近づくと、植生保護のためのフェンスが現れる。
霧ヶ峰のあちらこちらにハクサンフウロが咲いていたが、これは少し異なる。
アサマフウロだろうか?
霧ヶ峰のあちらこちらにハクサンフウロが咲いていたが、これは少し異なる。
アサマフウロだろうか?
シモツケソウ。華やかな花だ。
シモツケソウ。華やかな花だ。
しばらくは車道のようなつまらない道が続く。
しばらくは車道のようなつまらない道が続く。
沢渡からようやく登山道が始まる。
沢渡からようやく登山道が始まる。
樹林帯の中に入ると、これまでと風景がガラッと変わる。
人間の手が入らなければ霧ヶ峰一帯はこのような森林だったのかもしれない。
樹林帯の中に入ると、これまでと風景がガラッと変わる。
人間の手が入らなければ霧ヶ峰一帯はこのような森林だったのかもしれない。
最後は登りの道と合流し、第1〜5園地を歩いていく。
最後は登りの道と合流し、第1〜5園地を歩いていく。
無事下山。駐車場は大賑わいだ。
無事下山。駐車場は大賑わいだ。

感想

今回、初めて霧ヶ峰をぐるっと回って歩いてみた。
一周しても5時間弱の小さな山ではあるが、のびやかな草原と花々が目を楽しませてくれた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら